栽培

Last-modified: 2021-11-05 (金) 15:05:13

栽培

本ゲームでは植物を栽培所で栽培することが出来ます。
成果物から各種資源が獲得できる重要なシステムとなっています。

栽培所建設の際に表示される円形範囲に、選択した植物がドローンによって無作為に植えられていきます。
そのため他の設備に近すぎるとかなり面倒なことになるので、設営位置には気をつけましょう。

栽培出来る植物は植物を解析することで増やすことが可能です。
(Lv2もしくはLv3で解析報酬として植物の苗が得られます)
解析数は該当植物をスキャンもしくは破壊することで増えますが、破壊の場合は数が増えるかはランダムなのでバイオスキャナでスキャンした方が効率的です。

栽培所

異星生物調査の研究ツリーにある異星植物栽培を研究することで、栽培所が建てられるようになります。
栽培する植物は建築メニューを開いた状態で建物を左クリックし、開かれるメニューから変更することが出来ます。
※キャンペーンでは軌道スキャナを建設するまで、栽培できる苗を選べないので注意してください。

中心の葉っぱのマークをクリック
栽培したい植物を選び装備

植物についての詳細が知りたい場合は植物のページを参照下さい。
植えた植物によっては敵が湧く(引き付ける)ことがあるので注意して下さい。
(Bulbus Pirum系統とか)

水の供給方法

 水源から液体ポンプで汲み上げることが出来ます。が、ガラテアの水質はほぼどれも良くないので間に浄水場をかませる必要があります。
 注意点として泥と浄水レートは泥1=水1ですがヘドロの場合ヘドロ2=水1になります。ヘドロの場合は安定供給する場合泥に比べ供給量が倍必要になります。
 そのため、例えば水が500/秒欲しい場合は浄水場にヘドロを1000/秒供給する必要があります。

例
それほど複雑な構造でないので、特に迷うプレイヤーはいないかと思いますが注意して下さい。
 あと浄水場については産出水量について注意しましょう。栽培所の必要水量が100/秒に対して浄水場Lv1では50/秒、Lv2では75/秒、Lv3でようやく100/秒です。
 初期の段階ではフル栽培させる場合、栽培所1に対して浄水場は複数必要になります。

 パイプラインについてですが、配置でミスっても混合されるようなことがなく、接続を切ればすぐに中身が排出される親切設計になっているので、
とりあえず接続先だけは間違いないように注意すれば大丈夫です。

供給ポンプに関しては既にポンプがあると、一定の範囲内では建設することが出来ません。
(ポータルなどと同じような感じ)

また地熱発電所からも泥が産出されますので、近くに水源が無い場合や複数栽培所を建てたい場合はそちらを活用するのも手です。

収穫方法

植物の収穫については以下の方法で行うことが可能です。

  • 自分で収穫する(近接武器を振り回す)
  • 近くに収穫ステーションを建設する

基本的には収穫ステーションの方がお勧めです。
ただステーションのレベルが低いとドローンの数が少なく収穫速度もたかが知れているので、
最初は栽培所一つに対して複数ステーションを建てるくらいで丁度いい感じになります。

栽培所のドローン数を参考に、収穫ステーションの合計ドローン数が上回る様に設置していくのが基本ですが、
栽培所を複数建て始めると、収穫ステーションが栽培所を跨いだりする様になってくるので、
設置数や設置パターンは工夫のし甲斐がでてきます。各プレイヤー独自のファームを作ってみましょう。

注意点として希少資源などを栽培で獲得するには、各資源に対応する処理知識を研究済みである必要があります。
処理知識がないとが該当植物を栽培しても収穫量が0のままです。
(収穫ステーションの速度が遅いと収穫スピードが遅すぎて0の場合もあります)

処理知識がないと収穫量が0

資源早見表

資源名植物
植物性バイオマスFungus Regula Plebejus(熱帯)
カルボニウムFlorium Viridis(熱帯)
アイロニウムFungus Regula Plebejus(熱帯)
コバルトVitreus Pura Corulus
ウランVitreus Implexus Viridis(砂漠)
Vitreus Pura Viridis(砂漠)
チタンPeculiaris Fungus Glacio(火山帯)
パラジウムFungus Tentacles Cyanes(酸性平原)
ヘイズナイトVitreus Implexus Flavus
タンザナイトFungus Crystallo Rosea(熱帯)
Bratus Crystallo Rosea
フェルドナイトPeculiaris Fungus Glacio(火山帯)
Vitreus Implexus Corulus
ロードナイトFungus Acidus Rubidus(酸性平原)
Vitreus Pura Rubidus(酸性平原)

コメント

  • キャンペーンではどれだけ水源を確保し、栽培によって資源を増やすかが重要になる。基本となるカルボやアイロも収集出来る上に枯渇しない。栽培ゲーと言っても差し支えない -- 2021-10-30 (土) 20:13:34
  • 一部の植物は収穫ステーションがうまく働かないものがある(不具合?)、大きな植物は邪魔だけど複数回収穫できるみたい -- 2021-11-05 (金) 15:05:13