武器概要 
斬撃 | |
---|---|
弾数を消費し、様々な斬撃を繰り出して攻撃する。消費弾数及び与ダメージ数は斬撃アクションによって異なる。弾数は即時自動回復するが、残弾数が不足している場合は回復するまで一部斬撃アクションが使用できなくなる。 |
攻撃 | 44 | 射速 | 200 |
---|---|---|---|
ライフ | 22 | 射程 | 0 |
会心 | 0 | 弾数 | 100 |
命中 | 0 | 充填 | 0 |
移動 | 100 |
- 元ネタはコマンドミッションに登場するゼロ専用武器「ダブルトゥース」。
スキル 
武器スキル | ランク | ||
---|---|---|---|
コールドレイジ | ジャンプ切りが目標に命中時、防御強化状態になり、受けるダメージが14.4%減少。発動後は3秒間のクールタイムが発生。 | 0 | |
効果時間:2秒 | |||
ファイアレイジ | ダッシュ切りが目標に命中時、攻撃強化状態になり、与ダメージが14.4%アップ。発動後は3秒間のクールタイムが発生。 | 0 | |
効果時間:2秒 | |||
防御アップ | この武器を装備中、防御力が31アップ | 1 | |
レベルごとに+31 | |||
極限出力 | 弾数が50%以下になった時、ダメージが10%上昇 | 2 | |
フリーズプラス | コールドレイジの持続時間が50%増加し、クールタイムが2秒に短縮される。 | 3 | |
防御バフが2秒から3秒になる | |||
フレイムプラス | ファイアレイジの持続時間が50%増加し、クールタイムが2秒に短縮される。 | 4 | |
攻撃バフが2秒から3秒になる |
断片の入手方法 
- ダイヴカプセル
- 常設ショップ(パッチ変換)
- イベント/機雷除去!電子爆竹ショップ交換(10個)
系統 
利点 | 威力の高い近接武器、範囲攻撃でもある。 失礼剣やエアダッシュ斬りなどのテクニックがある |
---|---|
欠点 | 敵の目の前じゃないと当たらない 被ダメージのリスクが高い 上側にいる相手に当てにくい |
リチャージ系は
弾数が常に高速で回復していき、永久に通常攻撃が可能なセイバーのこと
高速とはいえ0まで下がるとリチャージに少し時間が掛かり、一定の弾数になるまでダッシュ斬りなどが使用不可、溜まった分だけ途中で各種攻撃することも可能。
セイバーを主力にする場合はリチャージ系の方が良い。 失礼剣をする際に攻撃回数が1回ほど増えるのも特徴。
通常攻撃の最後が2回攻撃(倍率は同じ)
通常 攻撃 | クール タイム | リチャージ |
---|---|---|
1 | 40% | |
2 | 52% | |
3 | 60% | |
4 | 93% | |
5 | 132% | 66% |
6 | - | 66% |
合計 | 375% | |
ジャンプ 斬り | 67% | |
ダッシュ 斬り | 90%×4~5 | 90%×6 |
(360%~450%) | (540%) |
特徴/使用感 
村正、ソードブライ、ベルセルクに続くSランクリチャージ系セイバー。
中二病感溢れるその見た目が何よりの特徴だが残念ながら継続ダメージや減速を与える効果はない。
ジャンプ攻撃時の防御バフとダッシュ攻撃時の攻撃バフによる安定性がウリなのだが、効果時間はたった2秒しかない。頑張って凸すると1秒伸びるぞ!
ブライの攻撃バフは約3~4秒なのでそれと比べると見劣りするが、こちらは防御バフも張ることができる点で有用。
逆に高速リチャージ、ヒットさせなくても攻撃バフがかかる点がブライの利点。
また、ブライは当てるもしくは振ってるだけでバフの維持ができるがこちらは、クールタイム消化後にダッシュ切り(ジャンプ切り)を当てなければ維持できないのも欠点。
とはいえクールタイムは短いので雑魚が多いステージで使う分には気にならないだろう。
ちなみにエアダッシュ斬りの場合は攻撃バフのみかかる。攻撃バフ持続中にエアダッシュ斬りしても防御バフはかからないので気を付けよう。
対人においてはブライベルセルクと違って高速チャージがないので失礼剣適正はそれほどではない。
Wセイバーでブライと一緒に担いでバフ山盛りセイバーにしたくても上記の継続時間の関係で難しい。見た目に反して、勝つのが好きなプレーヤさんにはあまり向いていない。
[添付]
赤文字
青文字
緑文字
変更履歴 
なし
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照