登場兵器

Last-modified: 2020-05-04 (月) 19:22:42


戦車の基本操作と戦術

乗員/プレーヤー

今作では満員の戦車の乗員にプレーヤーが乗り移るような形での操作となる。
操作する配置を変更する場合は前作のように乗員の視点に直接移動するが、攻撃によりその配置の乗員が死亡している場合は、座席を移動するモーションが入り時間が掛かる。
なお、前作のように戦車から降りて戦うことはできない。

操縦

基本的には運転手(デフォルト1キー)として戦車を操縦する。
歩兵と同様WASDで移動だが、左右ヨーではなく回頭である為、方向転換にも最低限の前進、後退の必要がある。
また、運転手をプレーヤーが勤めていない場合は、車長としても運転手に命令を出す形で運転を行える。
今作では、操作そのものは自動だがクラッチやシフト操作による加速の遅延も考慮されており、加速や旋回にそれなりに時間が掛かるようになった。

攻撃

砲手(デフォルト2、及び3キー)

マウス左クリックで主砲、格闘攻撃キー(デフォルトマウスボタン3)で同軸機関銃を発射する。
照準はマウスで目標とする位置を指定してそこに追従する形で行う。
主砲はリーンキーにより照準距離の調整が可能、一応照準機や双眼鏡を用いての距離計測法もあるのだが、おそらくその計算をしているうちに勘と経験で敵に撃破される。
勘と経験で対抗しよう。
Weapon Functionキー(デフォルト6キー)で弾頭を切り替える。今作では切り替えた瞬間に弾頭が変わるので無駄撃ちをしなくても済むようになった。
車両にはAP(徹甲弾)、歩兵攻撃にはHE(榴弾)と使い分けよう。
徹甲弾が車両を貫通し、被害を与えた場合は小規模な爆発のようなエフェクトが着弾部位に発生する。
遠くからでも割と確認できるのでどの位置にどう当てればよいか判断していこう。
また、本来の使い方と少し異なるが砲弾を木の柵や石の壁、有刺鉄線のバリケードに当てると破壊することができる。有利に侵攻するために活用してほしい。

前方機関銃(デフォルト3、及び4キー)

通常マップに配置してある固定機関銃と同じ感覚で使用できるが、ドイツ側戦車には光学照準機を搭載しており更に強力である。
非プレーヤー操作時はAimBot状態である。

装甲とダメージ

本作では「ただ当たったから」ダメージを受けるわけではなく、装甲厚や入射角、被害区域等が細かく設定されている。
基本的には装甲により弾いた場合はノーダメージ、貫通された場合はその先の物が被害を受ける。
今作ではただ貫いても装甲板がダメージを受けるだけで、エンジンや砲弾に当たり誘爆を起こさるか、乗員を全滅させなければいくら車体を貫いても破壊とはみなされなくなった模様。

装甲厚と「食事の角度」

shokuzi kakudo.jpg
まず車両の防御力の最大の要素は装甲の厚さである。
ゲーム内での詳細設定は不明*1だが、基本的には
砲塔正面≧車体前面>砲塔側面≒砲塔後面≒車体側面≧車体後面
の順に装甲は厚い、なるべく前面で受け止めるような立ち回りをしたい。
次に重要なのが、弾の入射に対し斜めに構えることである。
まず、斜めに構える事で砲弾が装甲に十分な力をかける事ができず、弾くことができる可能性が向上する。
そして弾が食いついたとしても、砲弾のエネルギーで変形させなければならない装甲材の量が増え、貫通の可能性が減り、貫通されたとしても被害を減らすことができる。
これが「食事の角度」*2である。
実際ゲーム内では、大まか1時か11時方向に敵が来るように立ち回ることでこの効果を得ることができる。

※画像はググってわかりやすそうなのを選びました。マズかったら消してください。

被害

本作では攻撃を受けた部分が破損して車両の行動に制限などが科せられる。
破損した部分は、左下のインジケーターに軽~中度の場合黄色、重度の場合赤の斜線で表示され、チャットログにその都度表示される。
被害は補給ポイントで死亡した乗員も含め全回復することができるが履帯は回復できない。
また、車両が移動不可能になった場合のみデフォルトKキーで放棄する事も可能。

  • 乗員:死亡した乗員が受け持っていた場所が空席となり、その持ち場をプレーヤーが操作しようとした場合、座席移動の為に車内移動を行わなければならなくなる。また、装填手はプレーヤーが操作できない為死亡すると主砲の発射が不可能になる。なおプレーヤーの操作している乗員が死亡しても、すぐに同じ車両の生存している乗員を操作できる。
  • 砲塔リング:砲塔を操作する為のレール的な部分。砲塔の回転と仰俯角調整ができなくなるが、主砲の射撃は可能。
  • 主砲:発射が行えなくなる。
  • 主砲同軸機関銃:発射が行えなくなる。
  • 履帯:走行ができなくなる。
  • ブレーキ:破損した側に曲がることができなくなる。
  • デフ・プロペラシャフト・ドライブシャフト:移動速度低下、完全破壊で走行不可能。機械的には3つの部位だが、ひとくくりにダメージを受ける。
  • トランスミッション:移動速度低下。完全破壊で走行不可能。
  • エンジン:移動速度低下、完全破壊で走行不可能。
  • 弾薬:厳密にはここを壊されるということは無いが、直撃で即車両爆発。
  • 装甲板:防御力低下。


ドイツ軍



アロー戦友諸君 傾注せよ!(Achtung!(アハトゥング))
中国にこのような言葉がある、敵を知り、己を知らば百戦危うからず…という。
敵国のみならず祖国の戦車の短所も長所も知り尽くせばイワンなど怖くはない。
以下を参照しイワンのスチームローラーが来る前に詳細を頭に叩き込んでおけ!

戦車


Panzer IV Ausf.G

panzer4_front.jpg
panzer4_side.jpg
ドイツ側の中戦車。
本来歩兵支援戦車として、短砲身砲搭載車両として開発されたIV号戦車に本格的な対戦車戦闘能力を持たせる為、当時最新型であった「F型」に長砲身砲を搭載し仮運用していた「F2型」が正式採用されたもの。

  • 武装
    7.5cm戦車砲 Kw.K.40 L/43 AP42発 HE42発
    主砲同軸MG34機関銃 8マガジン
    車体前方MG34機関銃 5マガジン
  • 傾斜装甲は持たないが、現状の敵、T-34の76mm砲に対してはしっかりと敵弾に対し角度をつけることで全面で弾く事ができる、敵の位置に気をつけること。
  • この車両の乗員編成は運転手・車長・砲手・前方機関銃手・装填主であるため、順に配置キーは1234となっているが、車長と砲手はホイールスクロールで移動できる。
  • 対戦車銃に対しては前面左右の視察窓、履帯、側面の転輪の間の装甲が弱点となる。今作ではドライバー用の
    前面窓は閉じている限り弱点ではないようだ。

Panzer III Ausf M

2014年9月23日の大型アップデート(Rising Storm: Armored Assault Free Content Pack)で追加

  • 武装 主砲 5cm 60口径 砲弾42 同軸機銃 MG34 8マガジン 機銃席 MG34 5マガジン
  • 傾斜装甲は持たないが、現状の敵、T-70の45mm砲に対してはしっかりと敵弾に対し角度をつけることで正面で弾く事ができる、敵の位置に気をつけること。
  • この車両の乗員編成は運転手・車長・砲手・前方機関銃手・装填手であるため、順に配置キーは1234となっているが、車長と砲手はホイールスクロールで移動できる。
  • 対戦車銃に対しては前面左右の視察窓、履帯、側面の転輪の間の装甲が弱点となる。今作ではドライバー用の
    前面窓は閉じている限り弱点ではないようだ。

基本戦術(一人運用前提)

戦車専用マップ

  • 戦車専用マップの場合長距離戦になるためしっかりと角度をつければ相手の弾丸を弾く事も可能なので落ち着いて食事の角度をとるべし。
  • T34の傾斜装甲は予想以上に強力なので当たっても弾かれる事が多い。長距離で弾かれたら少しずつ照準をずらして当たる所を探そう。近距離なら砲塔や傾斜していない所を狙うべし。
  • T34に対して加速や最高速度において負ける(最高速度は10km/hほどT34の方が速い)ので行動は迅速に。
  • 現状の敵T34に対する4号戦車の利点は装填速度の速さしか無い。手数で勝負だ!

混合戦のマップ

  • 戦車、対戦車兵、エンジニアに気を付け無いといけない大変なマップ。
  • まず気をつける事は敵に近づき過ぎない事←これ超重要!戦車は近づかれたら対戦車手榴弾や梱包爆弾であっけなくやられるので多少チキンなくらい距離を取るのが無難(こう書いた意図は初心者の人はあまりに前に出過ぎてよく死ぬのでこう書きました。もちろん固定砲台になれと言っているわけではありません。)
  • ただし時には大胆に前にでる事も必要。臨機応変に行動すべし。
  • 入り組んだ場所には行かずなるべく開けた場所を通るべし。入り組んだ場所には敵が潜んでる可能性大!
  • 主砲の照準は約200mくらいの敵影は確認できるし大体いる場所は決まってるから見えなくても予測撃ちすれば当たるのでガッツリ敵と距離はとるべし。もし敵の大体のいる場所さえわからにようならそもそも戦車をやるべきでは無い。
  • T34に対しては傾斜してない砲塔等を狙うべし。
  • 敵戦車とは近距離戦になるので装填速度の差で畳み掛けるように砲撃すれば勝ちやすくなる。

装甲車

Sd.Kfz.251装甲兵員輸送車

Sd.Kfz.251_front.jpg
Sd.Kfz.251_side.jpg
2014年4月22日の大型アップデートにより追加。

ドイツ軍は戦車の開発と同時に、砲兵部隊や歩兵部隊が戦車部隊の移動速度に付いてこれる車両を用意した。
現代におけるAPCの先駆けとも言える車両。
2キーで機銃席に移動

ソ連軍



赤き血潮流れる同志達よ!
最早我等が耐える時は過ぎた!
我等が母なる土地スターリングラードに巣食うファシストどもをその砲火をもって粉砕し、これに革命的精神を叩き込むのだ!!
フリッツどもの戦車は垂直装甲で我等の砲弾を防げぬのものばかりであり、我等が"祖国"(ロージナ)や同志書記長スターリンの名を冠したТанкの装甲を貫けぬ非力な砲ばかりである!!でも高速徹甲弾は簡便な!

尚同志戦車操縦兵諸君には、このマニュアルを配布しておく
1.我等が母なる祖国の偉大なる技術を信じよ
2.性能に疑問を持った際は1を熟読しなおすこと
3.ハッチが開かない?閉めてんのよ(革命的トゥンデレな意味で)

ソ連軍戦車のTとは、"Танк"(ターンク)の事で、英語がそのままロシア語化したもの。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいか同志諸君、この線より後退したものは即刻シベリア送りだ
ここにはソ連人民が作った新造戦車がある
祖国と偉大な同志スターリンの為に資本主義悪魔のファシストどもを殺せ!突撃!

戦車


T-34-76

T34_front.jpg
T34 side.jpg
ソ連側の中戦車。
分厚い傾斜装甲に引火性の低いディーゼルエンジン、貫通力の高い強力な砲を備え、第二次世界大戦を通しての最高傑作とも呼ばれる。
・・・とはいえ当時のソ連の生産物であり、前線では運用にかなりの苦労があったようだが、流石にその辺りは再現されていない。

  • 武装
    76.2mm 戦車砲 F-34 AP36発 HE36発
    主砲同軸DT機関銃 8マガジン
    車体前方DT機関銃 8マガジン
  • 傾斜装甲とはいえ直角入射には耐えられない、やはり敵との角度には気をつけよう。
  • この車両の乗員編成は運転手・車長兼砲手・前方機関銃手・装填主であるため、順に配置キーは123となっている。
  • 車長と砲手が兼任である上、この車両は砲塔に視察用のキューポラや窓を備えておらず、運転手の視界も狭い。
    結果として、周囲の監視は車長が砲塔から身を乗り出して行う必要があり危険性が高く、敵発見から攻撃までもわずかなラグが生じる。
    プレーヤー間での相互監視が重要である。
  • 弾薬庫が床下にあるせいか主砲の装填速度がかなり遅い。一撃一撃を大事にしよう。
  • 対戦車銃に対しては履帯、側面の転輪の間の装甲である。(砲塔正面の弱点はいつの間にかアップデートで無くなったもよう)

T-70

2014年9月23日の大型アップデート(Rising Storm: Armored Assault Free Content Pack)で追加
T-70_front.png

基本戦術(一人運用前提)

戦車専用マップ

  • T-34の基本性能は装填速度以外は上なので有利かもしれない。
  • いくら傾斜装甲といっても過信は禁物。落ち着いて角度をとろう。

混合戦マップ

  • 主砲の照準は約200mくらいの敵影は確認できるし大体いる場所は決まってるから見えなくても予測撃ちすれば当たる。もし大体のいる場所さえわからにようならそもそも戦車をやるべきでは無い。
  • この戦車にはキューポラが無いので周りを確認するには身を乗り出すか砲塔を回転させるしかない。敵兵には十分注意しよう。しかし距離を取っていればそれほどこの点に関してはあまり弱点には感じない。
  • 対戦車ライフルは正面からは履帯しか撃ちぬけないので撃たれるとびっくりするがそれほど問題は無い。対戦車兵が見つからないようなら無視してもOK。ただし最悪は動けなくなる事は覚悟で。
  • 対戦車は主に近距離戦になるので装填速度の差が不利になる事もある。しっかりと狙いをつけよう。

装甲車


ユニバーサルキャリアー

soviet_front.jpg
soviet_side.jpg
2014年4月22日の大型アップデートにより追加されました。

 イギリスで開発され、引き渡された車両。人員や物資の輸送に使用。操縦手、機銃手の他に4人乗車可能。
当初はブレンガンキャリアーといくつかの派生型が生産されていたが、生産性が悪いので部品を付け替えることで様々な用途に対応できるユニバーサルキャリアーが開発された。
優れた汎用性を持ち、軽機関銃や重機関銃、対戦車砲、迫撃砲等の様々な兵器が取り付けられ、連合軍で広く使用された。


*1 前作でも今作でも「え、あれ抜けないのにそれ抜けるんだ」という状況に多数遭遇している(筆者談)
*2 正面装甲と側面装甲に均等に効果をもたらすには、敵を10時半、1時半(斜め45度の位置)にすればよい。この方角は時間にするとブランチと昼寝前の軽食の時間なので「食事」の角度となった。