日本語化

Last-modified: 2024-02-27 (火) 00:13:02

手っ取り早く日本語化したい人向け

注意事項

日本語化により全ての箇所で日本語表示が可能になる訳では有りません。DLC:The Chimera Pack発売直前の更新以降は日本語テキストが含まれておらず、日本語化しても追加されたゲームモードや操作などのテキストは表示されません。日本語化した場合は古いバージョンのテキストが表示されている事に注意して下さい。

日本語化する前に

  • 日本語化手順はR.U.S.E. - The Chimera Pack発売直後の状態を元に説明しています。
    R.U.S.E.ではDLCを全ての利用者にダウンロードさせてアクティベーションにより利用可能にしていると思われるので、日本語化する際にDLCの有無は関係しないでしょう。
  • 日本語化する前に当Wikiのアップローダより日本語化用ツール(RuseToolsβ.rar)をダウンロードして、中に含まれるプログラムを使用出来る状態にして下さい。
    ↑URLはアップローダの閉鎖により現在使用できません。
    他に上がっているものがあったので日本語化用ツール(RuseToolsβ.rar)こちらからDLして下さい。
    各プログラムはコンソール・プログラムになり、実行するにはNet Framework 4.0以降の環境が必要になります。

日本語化手順

  • 作業手順簡略版「R.U.S.E PC版 日本語化ファイル」も存在します。
  • 日本語化するには日本語テキストを組み込んだZZ_Win.datと日本語フォントを組み込んだData_Common.datを作成して既存のファイルと置き換えます。
  • 説明中では日本語化用ツールが保存されているフォルダをD:\bin、作業に用いるフォルダをD:\workとし、R.U.S.E.のゲームフォルダを\RUSEとしています。日本語化する際には自身の環境に合わせて適宜読み替えて下さい。
  • こちらのfileバッチファイルも参考にして下さい。

ZZ_Win.datの作成

最初に日本語テキストの取り出します。
日本語テキストは\RUSE\Data\PC\1360\RUSE\Data\PC\1360\60に有るZZ_Win.datに含まれているので、これらのファイルの内容を展開します。
※DATファイルの内容を展開するにはRuseDatToolの-eオプション(展開)を使用します。

  • \RUSE\Data\PC\1360\ZZ_Win.datの内容をD:\work\1360\ZZ_Winへ展開する。
    D:\bin\RuseDatTool.exe -e -i "\RUSE\Data\PC\1360\ZZ_Win.dat"
     -o "D:\work\1360\ZZ_Win"
  • \RUSE\Data\PC\1360\60\ZZ_Win.datの内容をD:\work\1360\60\ZZ_Winへ展開する。
    D:\bin\RuseDatTool.exe -e -i "\RUSE\Data\PC\1360\60\ZZ_Win.dat"
     -o "D:\work\1360\60\ZZ_Win"

次に展開されたファイル群から日本語テキストを取り出して一纏めにします。

  • 作業用フォルダとしてD:\work\jpnを作成する。
  • D:\work\1360\ZZ_Win\genlocalisation\ww2\localisation\generated\jpnの内容をD:\work\jpnへコピーする。
  • D:\work\1360\60\ZZ_Win\genlocalisation\ww2\localisation\generated\jpnの内容をD:\work\jpnへ上書きコピーする。

最後に組み込み用のZZ_Win.datを作成します。
組み込み用のZZ_Win.Dat\RUSE\Data\PC\64\99\ZZ_Win.datの内容を展開し、日本語テキストを組み込んでからDATファイル化します。
※DATファイルを構築するにはRuseDatToolの-bオプション(構築)を使用します。

  • \RUSE\Data\PC\64\99\ZZ_Win.datの内容をD:\work\64\99\ZZ_Winへ展開する。
    D:\bin\RuseDatTool.exe -e -i "\RUSE\Data\PC\64\99\ZZ_Win.dat"
     -o "D:\work\64\99\ZZ_Win"
  • D:\work\jpnの内容をD:\work\64\99\ZZ_Win\genlocalisation\ww2\localisation\generated\spaへ上書きコピーする。
    ※ここでは日本語テキストをスペイン語テキストとして置き換えています。置き換え先となる言語はどれでも構いません。
  • D:\work\64\99\ZZ_Winの内容を元にD:\work\64\99\ZZ_Win.datを作成する。
    D:\bin\RuseDatTool.exe -b -i "D:\work\64\99\ZZ_Win"
     -o "D:\work\ZZ_Win.dat"

以上でZZ_Win.Datファイルの作成は終了です。

Data_Common.datの作成

組み込み用のData_Common.dat\RUSE\Data\PC\64\99\Data_Common.datの内容を展開し、日本語フォントを組み込んでからDATファイル化します。
※ゲームで使用するフォントには2種類のTrue Typeフォント(拡張子がTTF)が用いられています。組み込み用の日本語フォントは各自で用意して下さい。
※前回の日本語化で用いたData_Common.datを使用する事も出来ます。

  • \RUSE\Data\PC\64\99\Data_Common.datの内容をD:\work\64\99\Data_Commonへ展開する。
    D:\bin\RuseDatTool.exe -e -i "\RUSE\Data\pc\64\99\Data_Common.dat"
     -o "D:\work\64\99\Data_Common"
  • TTFフォントをubigame text l bold v07.ttfの名前でD:\work\64\99\Data_Common\ww2\res2d\fontsへ保存する。
  • TTFフォントをubigame text l reg v11.ttfの名前でD:\work\64\99\;Data_Common\ww2\res2d\fontsへ保存する。
  • D:\work\64\99\Data_Commonの内容を元にD:\work\Data_Common.datを作成する。
    D:\bin\RuseDatTool.exe -b -i "D:\work\64\99\Data_Common"
     -o "D:\work\Data_Common.dat"

以上でData_Common.datファイルの作成は終了です。

ファイルの組み込み

上記手順で作成したZZ_Win.DatData_Common.dat\RUSE\Data\PC\64\99に有る同名のファイルと置き換え、ゲーム起動後に言語の設定を日本後テキストで置き換えた言語に変更すれば日本語が表示される様になります。
置き換える際にはオリジナル・ファイルのバックアップをお忘れの無いように。

各ツールの説明

RuseDatTool

DATファイルを展開・構築するコンソール・プログラムになります。

コマンドライン

RuseDatTool.exe 処理オプション -i 入力パス [-o 出力パス] [-w]
処理オプションの説明
-l
DATファイルの情報表示。入力パスに指定されたDATファイルの情報を表示します。
-b
DATファイルの作成。入力パスに指定されたディレクトリに含まれるファイルを元に出力パスに指定されたファイル名でDATファイルを作成します。出力パスを省略した時は入力ディレクトリと同じ場所に同名のファイルを作成します。
-e
DATファイルの展開。入力パスに指定されたDATファイルの内容を出力パスで指定されたディレクトリに展開します。出力ディレクトリを省略した時は入力ファイルと同じ場所に同名のディレクトリを作成して展開します。
他のオプションの説明
-i 入力パス
各処理で入力元として扱うディレクトリやファイルを指定します。
-o 出力パス
各処理で出力先として扱うディレクトリやファイルを指定します。
-w
処理終了後に入力待機します。

RuseDicTool

DICファイルとTSV(タブ区切り形式)ファイルを相互変換するコンソール・プログラムになります。
DICファイルにはテキストが含まれていない物も有り、変換可能なファイルはファイルの先頭3バイトにTRAの文字を含む物に限られます。

TSV形式へ変換する際の注意事項

  • テキストが格納されたDICファイルの形式には、PC・XBox・PS3の全プラットフォームで共有する1つのテキストが定義された物と、各プラットフォームで使用される3つのテキストが定義された物の2種類が有ります。
  • テキストデータは識別子と対応するテキストで構成されており、1つのデータがTSVファイルの1行に相当します。
  • 各行は行左端より識別子、テキストの順でデータが並び、テキストが2つ以上存在する場合は左から順にPC、XBox、PS3となります。
  • 変換されたテキスト中の"\t"と"\n"は当プログラムにより自動的に置き換えられた文字で、前者がタブ文字を後者が改行文字を表します。

DIC形式へ変換する際の注意事項

  • ファイル中にタブ文字コードを2つ以上含む行が存在しない場合は、全プラットフォーム共通の定義ファイルとし、、そうでない場合は各プラットフォーム別の定義ファイルとして変換します。
  • テキスト中の"\n""は改行文字、"\t"はタブ文字に変換します。

コマンドライン

RuseDICTool.exe 処理オプション -i 入力ファイル [-o 出力ファイル][-w]
処理オプションの説明
-dic2tsv
DICファイルをTSVファイルに変換します。
-tsv2dic
TSVファイルをDICファイルに変換します。
他のオプションの説明
-i 入力ファイル
変換元となるファイルを指定します。
-o 出力ファイル
保存する際のファイル名を指定します。省略した時は入力ファイルと同じ場所に拡張子を変えて作成します。
-w
処理終了後に入力待機します。

RuseTGV2DDS

TGVファイルから含まれている画像データを取り出してDDSファイルを作成するコンソール・プログラムになります。
TGVファイルの形式は複雑で意味不明な情報も多く有り、当プログラムによって取り出せる画像の種類は限られた物になります。
※\ww2\res2dに含まれる2次元画像が取り出せるくらいです。

コマンドライン

RuseTGV2DDS.exe -i 入力ファイル [-o 出力ファイル][-w]
-i 入力ファイル
変換元となるTGVファイルを指定します。
-o 出力ファイル
変換後のファイル名を指定します。省略した時は入力ファイルと同じ場所に拡張子がDDSのファイルを作成します。
-w
処理終了後に入力待機します。

コメント

  • インストールしたのですが\RUSE\Data\PC\64\99がないのですがこの場合どうしたらいいかどなたか教えてください。 -- 2017-11-23 (木) 03:13:38
  • miguすごく見やすいです。ありがとう -- 2016-03-31 (木) 15:44:00
  • マップの文字がかすれないように、文字だけmiguに置き換えたのアップロード。http://www1.axfc.net/u/3538935 -- 2015-09-24 (木) 00:08:15
  • マルチに行く前に日本語化するとマルチに進めなくなることがあるみたいですね。 -- 2015-01-17 (土) 23:07:26
  • ユニットのファイルがどこにあるか知ってる方いますか? -- 2014-03-15 (土) 06:08:42
  • あ -- 2014-03-12 (水) 14:49:32
  • 日本語化出来ました。イパさん、アップロード感謝です。 -- Ryo? 2014-01-01 (水) 17:27:24
  • 無事、日本語化出来ました。ただ難しいという方もいるので、現在の最新バージョンのDATファイルをアップロードしました。http://ipa-zone.jp/1130/ -- イパ? 2013-08-02 (金) 00:36:08
  • オプションの指定のやり方がわかりません -- 2013-04-12 (金) 18:25:17
  • 日本語化には成功しましたが抜け文字などありますがフォントによるものですかね (^^; -- 2013-01-18 (金) 07:38:52
  • 2種類のTrue Typeフォントの事ですが bold v07.ttf とreg v11.ttfは同じフォントの名前を変えて使ってもいいのですかね -- 2013-01-18 (金) 07:37:46
  • 同じく、完成したDATファイルを上げていただけるとありがたいです。ちょっとこの方法は私にはきついですw -- 2013-01-06 (日) 16:38:21
  • 完成したdatファイル上げてくれませんか・・・ -- 2012-06-15 (金) 20:06:19
  • アップローダーが閉鎖していて日本語化ツールが落とせないorz -- 2012-04-11 (水) 19:48:27
  • 日本語化フォントです。(http://www1.axfc.net/uploader/He/so/357704) -- はげ太郎? 2012-03-23 (金) 09:12:17
  • RUSEOOLSβのファイルです。(http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76919) -- はげ太郎? 2012-03-23 (金) 09:10:28
  • 日本語化出来ました。解説ありがとうございました。ただ、LODA.jpが2012/03/31で終了するので、別の所にアップロードしたほうがいいと思います。 -- はげ太郎? 2012-03-23 (金) 09:03:16
  • 出来ました有り難うございます -- 2011-07-01 (金) 17:05:53
  • ドラッグ&ドロップじゃなくてコマンドプロンプトを使う。上の>こちらのバッチファイルも参考にして下さい。というバッチファイルを.txt形式で落として、中身の「set RUSE=」以下を自分の環境に書き換えて上書き保存した後、.txtを.cmdに変更して実行すると楽 -- 2011-06-13 (月) 18:01:12
  • ドラッグ&ドロップじゃなくてコマンドプロンプトを使う。上の>こちらのバッチファイルも参考にして下さい。というバッチファイルを.txt形式で落として、中身の「set RUSE=」以下を自分の環境に書き換えて上書き保存した後、.txtを.cmdに変更して実行すると楽 -- 2011-06-13 (月) 17:42:13
  • 展開とは、ドラッグ&ドロップをすればいいのでしょうか?一瞬だけ出て消えてしまうのですがどうすればいいでしょうか。教えてください。 -- 2011-06-11 (土) 09:46:49
  • Steamで購入後日本語化できました。 サンクス! しかしどうして日本語データが含まれているのだろうか・・・w -- 2011-05-29 (日) 08:01:23
  • steamの格安セールで購入。何とか日本語化成功しました。ありがとう。 -- 2011-05-29 (日) 06:58:01
  • toolが起動しませんが、64bitosはできませんか? -- 2011-05-07 (土) 14:51:15
  • バッチを組んでいて気付いたのですが、いつの間にかDLC3の.datが追加されていますね。 (^-^ -- qwe? 2011-02-20 (日) 12:13:56
  • RuseDatTool使い方?がわかりません、どうやって使うんでしょうか。 -- 2011-02-20 (日) 11:30:38
  • ありがとうございます!ですが、、まだ日本語化できていません。\RUSE\Data\PC\64\99\ZZ_Win.datを構築しなおしても、参照していない可能性が高いです。(理由-フランス語のフォルダをクリアして、構築。ゲームではフランス語表示可能) -- 2011-02-19 (土) 23:32:44
    • 日本語化適用後にフランス語で表示されるならテキストが置き換わっていないですね。(フランス語データは全て消えるはずです)
      "D:\work\jpn"の内容を"D:\work\64\99\ZZ_Win\genlocalisation\ww2\localisation\generated\言語フォルダ"へ保存する際にフォルダの階層を間違えていませんか?
      手順自体は言語別に用意されているファイルを日本語用の同名のファイルで置換(無い物は追加)しているだけですよ。
      /qwe
    • お返事ありがとうございます!階層を間違えているかと思い、単語"spa"でフォルダ内検索をしましたが、1つしかありませんでした。バッチファイルで実行しているので、前工程のそのファイルが不良かも。もう少し、トライしてみます。/maki
    • バッチが組めるならfileこちらのバッチファイルと見比べてみて下さい。これは当方の環境で問題無く動作する日本語化用バッチになります。/qwe
    • ご協力感謝!ありがとうございます!!見比べましたが、同じ処理のようでした。試しに、ご提供のバッチファイルの変数を修正(set RUSE=D:\Progra~1\Steam\SteamApps\common\r.u.s.e\)して実行してみましたが、結果は同じでした。。しかし、こんな素敵なツールを作って頂いて是非日本語化したかったのですが、残念です。ゲーム内のRUSOPEDIAなどは日本語化されていないと楽しめなかったので。また、結果をご報告致します。/maki
    • いろいろやってみましたが、やっぱりだめでした。でもとてもRUSEはお気に入りゲームなので、日本語化しなくても楽しみたいと思います。ありがとう。/maki
    • 現時点では自分とは環境が違うとしか言えないですね。日本語化適用前のDATA\PCフォルダ内にある全フォルダ・ファイルの一覧と全ファイルのMD5値、DLC有無、実行したバッチと結果ログを確認しない事には、これ以上の事は何とも…/qwe
  • 日本語化する為に一時的に作成するフォルダの事です。 -- qwe? 2011-02-19 (土) 19:57:04
  • Toolの件は自己解決しました。ですが今度は、「作業に用いるフォルダ」というものの意味がよくわかりません。自分で作るんでしょうか。まるっきり初心者では難しいのですかね・・・ご教授をお願いいたします -- 2011-02-19 (土) 17:58:38
  • 実行したコマンドラインの記述と実行後のメッセージの内容は? -- qwe? 2011-02-19 (土) 11:10:32
  • NetFramwork 4 をインストールしましたが、どうも展開が出来ません。というかToolが使えない…?ヘボい私にどうかご教授願いたい -- 2011-02-19 (土) 09:57:16
  • 日本軍DLCに合わせたアップデートおよびDLC購入後も同様の方法で日本語化可能。というか以前から日本語化してた人は何もいじることなくそのまま日本語表示が可能。 -- 2011-02-17 (木) 10:21:00
  • 仕様が変わらない間は出来そうな気がします。 -- qwe? 2011-02-11 (金) 10:31:31
  • dicまで展開したものに手を加えればキメラパック以降で必要な日本語化ってのもユーザーサイドでできるのかな? -- 2011-02-08 (火) 13:58:41
  • 分かりやすい説明本当にありがとうございます!無事に日本語化できました!!(^_^) -- Kuroneko? 2011-02-06 (日) 18:16:41

  • 動作報告感謝です。日本語化はキャンペーンを日本語で遊ぶくらいの物ですからね。自分も今回の為に久しぶりに日本語化したくらいで… -- qwe? 2011-02-06 (日) 15:28:24
  • 編集乙!試してみたが日本語化できました。外国のフレンドとやること多いんで英語の状態のほうが楽なんだけど・・・ -- 2011-02-06 (日) 12:35:54
  • 動くと思います。 -- qwe? 2011-02-05 (土) 18:16:55
  • 説明は苦手です。 -- qwe? 2011-02-05 (土) 18:16:17