初心者向け情報

Last-modified: 2024-04-17 (水) 03:00:31

主人公選び

初心者向けのシナリオ

  • エミリア編ブルー編は進行が比較的わかりやすく、難易度も低め
  • レッド編も難易度は少し高いが上記に次いで進行がわかりやすく、アルカイザー変身が強い
  • T260G編は主人公がメカだが、「メカは成長ではなく装備で強くなる」という点さえ意識すれば比較的楽
  • 逆にクーン編リュート編初心者が選んではいけない罠シナリオ

後で取り返しが付かない要素があると後悔する場合のみ

  • アセルス編「追加要素無し」で「システムデータ」をちゃんと作成してスタート
    • 普通に進めると初心者には少々厳しい点が多いシナリオなので、シュライクまで進めたら自宅に帰らずしばらくメインシナリオを放置して、まず各地のサブシナリオを進めて仲間を集めるというプレイを推奨
    • 取り返しの付かないポイントは「仲間モンスターの赤カブがマジックキングダムのBOSSフルドから超低確率でイルストームという能力を吸収」という一点のみ*1
      • 実質的な影響は「赤カブの最大HPの上限が+4増えるか否か」でしかないため、モンスター育成の完全コンプを目指したいとかでない限りは気にする必要はない
  • 最強データ作成の注意事項も読んで

種族別特徴

  • ヒューマン
    育成はヒューマン育成参照
    最も多く仲間になる種族であり、本作におけるスタンダード
    地道に育てるしかないため最初は大変だが、育てた分だけ使えてオールマイティに強くなる
    個別に適宜覚えていく必要があるが、技・術・見切りとバリエーション豊かな戦法が取れる
  • 妖魔
    育成は妖魔武具憑依ヒューマン育成(HP/WP/JP/CHAのみ)参照
    素のステータスは魅力以外成長せず技術も術4つのみ、装備も一部を除いてやや脆い妖魔の鎧固定(交換不可)
    これだけ見ると劣化ヒューマンだが、妖魔武具に憑依させることである程度お手軽ステータスアップが可能
    適度に強いモンスターを憑依させれば即席戦力になれる、ただしHP/WP/JPはヒューマン同様に地道育成必須
    ヌサカーンとメサルティムだけは固有装備が鎧ではなく制限が緩いためある程度固くはできる
    T260G編では全員加入不可
  • メカ
    育成はプログラム参照
    素のステータスは成長しないが、装備制限がほとんど無く、アイテムを装備することでステータスがアップする
    アイテムが少ない序盤は厳しいが、とにかく強いメカ装備さえ集まればガチガチのステータスになれる
    使用できる技術はプログラムのみで、収集もメカ系の敵限定という面倒さはあるが、そこまで大変ではない
    序盤から無限ジャンク屋などを使うなら簡単に戦力になり、終盤まで頼れる種族だが、WPの低さが欠点
    エミリア編アセルス編では全員加入不可
  • モンスター
    育成はモンスター能力参照
    基本4種族の中で一番マニアックで育成も面倒な種族、装備もアクセサリーのみ
    使えるのは専用のモンスター能力のみであり、吸収した組み合わせに応じて姿とステータスが次々と変わっていく
    強さは能力とボディ依存で、自身の積み重ねによる成長はそれまで吸収したモンスター能力数によるHP補正のみ
    欲しい能力を持っている敵、変身したいボディの能力構成など、ゲーム外の情報による把握が必要な箇所が多い
    ある程度把握すれば即戦力に使える能力獲得や変身ができなくもないが、上級者向け
    しっかりと把握して育てさえすれば有用な使い方ができる種族ではある
  • ヒーロー / 半妖
    それぞれレッドアセルスのみ
    基本的にヒューマンとほぼ同じだが、戦闘中に変身ができる上位互換
    変身後、レッドは能力全強化でヒーロー技使用可能、アセルスは一時的に妖魔の特徴を持つ
    代わりに変身すると戦闘後の成長に制限がかかるため、ヒューマンの状態での育成も必須

何すれば

仲間集め

  • ドゥヴァンに行ってカードと石をもらって「資質イベント」を始めないと仲間にならないキャラが多い
    • 術イベントを進めてアルカナ・タローかルーンの石を1つでも取ってしまうと終わるまでもう片方が進められなくなるので、先に一通り仲間の回収だけしておくといい
    • シュライクの武王の古墳のルーファス(人間主人公のみ)、バカラのエミリア、後述のゲン等が序盤から回収できる
  • クーロンからスクラップの酒場にいけば誰かしらいる
    • 剣技が強いゲンはまずドゥヴァンのカード→クーロンの骸骨→スクラップで仲間になる(エミリア編以外)
  • その他、以下のキャラクターが比較的仲間にしやすい
    • ルミナスのルージュ(ブルー以外の人間・半妖主人公のみ)
    • シュライク・中島製作所の特殊工作車(メカの仲間必須)
    • シュライク・生命科学研究所3Fのコットン(戦闘あり)
    • ヨークランドのサンダー(リュート必須)

金(クレジット)と装備品

  • スクラップのジャンク屋で無限ジャンク漁り
    • 普通にジャンク漁りしたあと、水棲モンスター型の店主に話しかけて「売りたい」→ハイペリオンにカーソルを合わせて決定ボタンを押す→ブブ(エラー音)→ジャンク漁りの回数復活
    • さらに出たインスタントキットを売るとジャンク漁りで出るアイテムの質が徐々に上がっていく*2
    • 剣のジャンクはシュライクの「中島製作所」で捨て値で引き取って貰えるので、多めに稼いで軍資金を作る
  • クーロン⇔ネルソンの金売買でクレジット稼ぎ(旧版と少し異なる)*3
    • 元手が最低3500クレジット程度必要なので、無限ジャンク漁りなどで稼ぐ
    • まずクーロンの両替所で「金」を購入して手持ち数を5個にする
    • クーロン→オウミ→ネルソンとシップを乗り、ネルソンの売人から「金」をできるだけ購入
    • クーロンに戻ったら「金」の売却価格が480クレジットになるまで売る
    • 以降往復して繰り返し
    • 金50個の状態から44個まとめて売るとトロフィー「転売屋」獲得

とにかく強いやつ

  • 時の君(レッド編、リュート編、エミリア編、アセルス編)
    • 「タイムリープ」で敵のターンを飛ばしてずっと完封可能
      使う場合は時間妖魔のリージョン入り口のストレイシープを3箇所に憑依+翼のお守りでQUI99
    • 「オーヴァドライヴ」+何かの術やアイテム固有技+最後にクーロンで買える「万能油」で一人で1ターン最大9回行動可能になる
  • 体術一人連携「DSC」(ヒューマン限定)
    • 体術のスライディング、スープレックス、バベルクランブル、ジャイアントスイングを一人で一度にセットすると使える特殊技
    • 強い敵に空気投げとキックを使っていれば大体閃く
    • 連携の繋がり具合で毎回ばらつきはあるが1回でおよそ1万ダメージ付近は出る
    • ただし消費WP18とかなり重いのが欠点
  • 銃技「二丁拳銃」&「跳弾」(ヒューマン限定)
    • 銃を撃ってればそのうち覚える技
    • 無限ジャンク漁りで入手できる最強銃「リーサルドラグーン」で4000ダメージ、連携もしやすい
    • 二丁拳銃なので武器欄が銃で2つ埋まる点は注意
  • 流星刀
    • ゲンのWP70以上でワカツの剣神の間に行くと入手できる攻撃力55の刀
    • 固有技の「ミリオンダラー」(消費WP7)が最強の全体攻撃、メカや妖魔でも使える
    • ルージュやヒューズに預けて離脱させてから何本も取る増殖バグもあるが、リマスター版では初回入手周限定(1本でも引き継ぐと次回は増殖技無しで+1本ずつ)
  • 秘術「塔」(ヒューマン&妖魔)
    • 秘術の資質を得てから秘術の「剣」を使っていればそのうち覚える術
    • 鍛えれば2~3万ダメージを出せるマダンテ、使用後はJPが空に
    • 上記のオーヴァ万能油中ならJP0扱いで威力は下がるものの何度も連発可能
  • 「多段斬り」「剣闘マスタリー」+高攻撃力の剣刀(メカ)
    • プログラムはメカの敵と戦っていると入手できる
    • 入手しやすいのはクーロンのマンホールの先の武器屋かネルソンで売っているゼロソード(攻撃力60/4000クレジット)
  • モンスターにはあまり強い技はありません
    • 強いて言えばグランドヒット、シルフィード、マイティサイクロン、磁気嵐辺りを狙うと良い
    • 割り切ってマジカルヒールや生命の雨で補助に徹するのもあり

*1 厳密には他にサイレンスの陽術資質などもあるが、そちらはほぼどうしようもないのでスルーしていい
*2 高周波ブレードやリーサルドラグーンが出てくるテーブルが最高品質
*3 リマスター版では相場システムが変わったため、旧版より圧倒的に稼ぎが楽になった