よくある質問

Last-modified: 2023-12-09 (土) 13:29:56

全般

どんなゲーム?

『天穂のサクナヒメ』(てんすいのさくなひめ)は、いわゆるアクションRPGです。3D描写された2Dマップを、羽衣による8方向のワイヤーアクションと農具による攻撃を駆使して探索します。
ボタン連打で連続技を繰り出したり、敵を吹っ飛ばして玉突きにするなど爽快なアクションが楽しめます。
このパートはシナリオのメインとなる「島の調査」を行うものであると同時に、生活に必要な食材や素材の狩猟・採集も兼ねます。
 
そして本作最大の特徴が、主人公である女神サクナヒメが我が家で行う稲作で成長するということです。
大抵この手の成長要素はミニゲーム的になることも多いのですが、
この作品の稲作パートの作り込みは単なるミニゲームに収まらず、アクションパートと双璧を成すパートとして機能します。
田植えや稲刈りはもちろん、細かな水量・水温調節や草むしり、肥溜めを使った堆肥の作成、脱穀や米搗きなど細かな作業まで全てプレイヤーが行います。*1
そしてその工程はただ項目を選択して決定する、というだけでなく一工程一工程プレイヤーの操作によって進んでいきます。
この仕様はいかにも煩雑で面倒臭そうに感じられるでしょうが、1年かけて稲を育て収穫を経た時、この作業一つ一つが自ら米を作ったという達成感に繋がり、
その日の献立にお米が並んだ頃にはすっかり稲作の虜となることでしょう。
それと同時に、新米の完成によってサクナヒメのステータスが上昇し、今まで立ち向かえなかった強大な敵にも対抗できるようになっていくのです。

島を探索するアクションパートと、稲を育てる稲作パートを交互にやっていくことでゲームが進んでいきます。
ゲームが進んでいくと稲作によって技を思いついたり、アクションステージで集めた素材で稲作に役立つ技術や道具を開発したりと
相互に影響を及ぼしていくため、どちらか片方だけをやり通してゲームをクリアする、ということはほぼ不可能です。
ただし、どちらかの要素が苦手な人のために、アクションと稲作の難易度を別個に下げることもできます。

アクション苦手だけど楽しめる?

アクションパートの難易度はそれなりに硬派です。慣れないうちは一方的になぶられること必至。
慣れたプレーヤーの動画配信などではサクナが縦横無尽に飛び回って戦う姿が見られたかも知れませんが、「羽衣を伸ばして攻撃ボタン連打」だけでも十分それっぽい動きになります。
 
本作では、アクションパートで死んでしまってもペナルティがほぼありません。そのマップに入った時の状態にリセットされるだけです(時間も巻き戻ります)。
最後にセーブしたところなどまで戻されるなどといったことがないため、気兼ねなく再挑戦できますし、危ないと思ったらメニューからすぐに撤退もできます。
ステージ自体は、アクションによくある落ちたらそこでおしまいになってしまう場所や、連続で狭い足場を渡りきらなければならないという場面が無いため、
アクションに不慣れな人でも探索に関しては十分可能になっています。
 
また、アクションパートが進まなくとも稲作パートを進めることでサクナが成長するため、ある程度アクションパートのごり押しが可能になります。
稲作もペナルティはほぼなく、米の品質(=サクナのステータス)はどんな病気や悪天候に見舞われようとも毎年必ず増加します。唯一、米の収穫量だけは病害や食害などで低下しますが、中盤以降は逆に品質向上のためにプレーヤーがあえて収穫量を下げるくらいの余裕が出てきます。
しかしながら稲作に関しても攻略情報なしでは探索をサクサクと進められるほどの品質にするのはかなり難易度が高くそれなりのプレイ時間をとられます。
 
アクションが苦手ならすなおに難易度を下げましょう。

育成シミュレーションとか苦手だけど楽しめる?

稲作パートはその年の米の出来がサクナのステータス向上に直結するので大事なパートですが、例え稲作に失敗しても上昇した能力が減るということはありません
どれだけ病気や虫にやられたとしても、今のステータスが低くなることはないので安心して取り組みましょう。

逆に、もし「アクション目当てで始めたから稲作はやらなくてもいいよね」と思っている方がいれば、雑でもいいので毎年稲は作りましょう。
稲作パートで成長すればアクションパートでごり押しができると上記しましたが、逆にサクナを成長させていかないと余程のプレイヤーでもなければ途中で詰まります
敵の体力、攻撃力はサクナの成長ありきで増えていくので、稲作を放棄してアクションだけやる、というわけにはいきません。
それでも被弾せずに時間をかければ敵を倒せなくもないですが、ステージ中の時間経過で夜になってしまう
夜になると敵が強化されるという仕様もあるので時間をかけることも得策ではありません。

稲作パートは失敗だらけでもペナルティはありませんし、アクションとは別に稲作パートだけ難易度を落とすこともできるので、
この手の作業が面倒くさいと思うかもしれませんが、失敗上等で稲作に励みましょう。
その内、コンボの追求と同じくらい稲の成長が楽しみになってくれば、あなたも立派なヒノエ島の住人です。

本編

新しいステージが増えない!

  • このゲームのステージの増え方は2種類あります。
    1つは「ステージをクリアする」、出てきたステージをクリアすると次のステージが出てくるので非常にわかりやすいです。
    もしステージをクリアしたのに新しいステージが出ないよ、というプレイヤーは2つ目の「総合探索度を上げる」が達成されていない可能性があります。
    総合探索度とはステージごとに設定されている「探索目標」をクリアすることで上がっていきます。
    探索目標を+αの要素だと思ってひとまず置いておきサクサククリアしていくと総合探索度の不足でステージが出なくなることがあります。
  • もし、探索目標を十分こなしているのに次のステージが出てこない場合は、実は1つ目のステージをクリアする、が厳密にはできていない可能性があります。
    ステージには一番奥の敵集団を倒すことでクリアとなる(倒すと旗が立ちます)ステージを踏破することでクリアとなる(入口とは別の出口からステージを出ます)があります。
    しかし、踏破するタイプのステージだと思わず、一番奥の集団を倒した時点でそのままメニューから脱出してしまったというミスを犯してしまっている例が報告されています。
    集団を倒すタイプのステージには出口が無く行き止まりとなっているパターンが多く、旗が立ったら後はメニューから脱出するか入り口から出なければいけません。
    このため、最奥の集団の向こうに出口があるにも関わらずクリアしたと思って抜けてしまい、クリアしていない状態になってしまった、というわけです。
    夜になると敵が強くなるため探索に早々長い時間はかけられませんが、なるべくならステージの隅々まで探索して出口が無いか確かめてから抜けることをお勧めします。

○○が足りない!

採集派遣ではキャラによって採集するアイテムに傾向があります。
必要素材を鑑みて派遣するキャラを選ぶと集まりやすいです。

田右衛門→種類によらず均一
ミルテ →食材多め
きんた →鉱物多め
ゆい  →繊維染料多め
かいまる→肥料多め

また、特定の素材を集めたい場合、同じ場所に同時に複数キャラを派遣する事もできます。

○○が足りない!2

ほとんどの食材は腐らせてしまうと「腐った食材」になってしまいます。
しかし、一部の食材は腐ることで別のアイテムに変化することがあります。

  • 魚類全般→魚油  魚油は更に生成して油にできます。
  • 氷→名水

○○が足りない!3

いくつかの素材や食材は、入手に条件があります。

  • 時刻
    水分の雫や結びの木花などはサクナが夜に探索し敵からドロップしないと手に入らないアイテムです。
    ある程度成長したら、夜の探索も行うと良いかもしれません。
  • 季節
    春に入手しやすい梅や茶葉、冬に入手しやすい氷や若鷺など、ものによっては特定の季節の狙い撃ちが有効なものがあります。
    例えば、ワールドマップ左上の水のエリアで何も入手できない壁面がありますが、冬に訪れるとここで氷を採取できます。

油が足りない!

上記の通り、魚を腐らせて魚油から油を生成する方法の他に、天返宮で量産することもできます。
61~70層(161~170、261~270も同様)では、アブラムシくんが大量に出現します。
これらは「植物油」を大量にドロップするため、これを油に変えて量産できます。

犬って増やせないの?

かいまるが連れてきた犬によって採集派遣が可能になりますが、この犬の数は増やすことができます。
かいまるの採集派遣は上記したこと以外にもう一つ、採集地から動物を連れてくるという性質があります。
これにより、犬が増えたり猫が増えたり、ゲーム終盤にはなんと牛まで連れてきちゃいます。
最終的に犬は5頭になり、峠の人間5人全員を採集派遣に送り出すことが可能です。

動物は各採集地に1頭ずつ割り当てられています。ゲームをクリアしたのに犬が足りなかったり牛がまだ来ないという時は
あまり採集に送り込んでない所にかいまるを派遣してあげましょう。
また、動物を連れてくる条件は「かいまるを各採集地に派遣した後、日没前に我が家へ戻る(かいまるの派遣はキャンセルされる)」で、派遣後にそのまま夜まで探索していても動物は連れてこないので注意しましょう。

遠くの崖にはどうやって行く?

武技「飛燕」を使用しましょう。
「飛燕」は任意の方向に移動することが可能です。また、空中からでも繰り出すことが可能です。
つまり、上方向に向かって繰り出したり空中ダッシュのように使うことが可能です。
これと羽衣を伸ばすことで届くようになる地形が多く存在します。

稲作に失敗するとサクナのステータスが下がりますか?

どんな害*2に見舞われようとステータス(すなわち米の質)が前年より下がることはありません
本作の稲作はRPGにおけるレベルアップのようなもので、基本的には「どんな育て方をしても毎年必ず強くなる」と考えて差し支えありません。
ただし、「収量」は稲作において唯一 前年より下がる可能性があります
ですが、本作においては種籾選別薄播きといった「収量を下げる代わりに収量以外の品質を向上させる農法」もあるため収量低下が一概に悪いこととは言えません。
実際に得られたお米の数を示す「収量」とは別に「量」というステータスもあり、「量」を伸ばせば収量は減りにくくなっていきます。
そのため、病害等の不作や都との売買を大量に行いたい場合を除き中盤以降 米不足には陥りにくくなっています。
ですので、稲作に知識がなくとも田右衛門のアドバイスを頼りに気軽に挑戦してみると良いでしょう。
 
とはいえ、本作のキャッチフレーズの通り「米は力」です。
上に記したようにRPGのレベルアップにあたる要素なので、稲作の失敗はアクションパートの攻略の遅れにもつながってゆきます。
結果的にアクションパートのスムーズな進行に繋がるので、稲は丁寧に育ててあげましょう。

コメント

  • 米パートでコントローラ操作左右反転できますか? -- ぶー? 2020-11-24 (火) 22:14:44
    • できるはずですが…。私は上下左右ともに反転派なのですが、我が家に着いてすぐ違和感があったので反転に設定しました。それ以来、稲作パートで違和感があったりとか、カメラを設定し直した記憶はないですね -- 2020-11-25 (水) 08:18:41
  • ありがとうございます。 -- ぶー? 2020-11-25 (水) 14:59:01
  • 上下左右反転についてのご回答は本当に助かります。 -- ぶー? 2020-11-25 (水) 15:02:24
  • 稲作に失敗してもステータスは前年より下がりませんか? -- 2020-12-04 (金) 20:50:27
    • 下がらない。が、品質が悪い項目は当然ステータスの上昇は小さい。ので、敵の攻撃が痛いor敵に攻撃が通らないから新米ができるまで攻略は休みだ、なんて時に悲惨な成長だともう1年稲作やる羽目になるから、品質は高くするに越したことはない。 ちなみに、稲作に失敗しなくても、量以外の項目を伸ばそうとすると量が悲惨な事になるのでそれで上昇幅を確かめるといい。 -- 2020-12-04 (金) 23:42:52
      • ありがとうございます。いろいろ試してみます。 -- 2020-12-05 (土) 13:50:25

*1 一応、NPCに任せることもできますがその場合は非常に雑な作業となり、米の出来もそれなりに雑な仕上がりになってしまうため通常は推奨されません。
*2 病・虫・塩