拠点購入ガイド

Last-modified: 2023-10-16 (月) 04:04:09

このページで挙げる通称について
編者が見聞きするネット情報や、視聴したプレイ動画で出てくる、あるいは編者がそう脳内で呼び習わしている通称が記載されています。
もしあなたが異なる呼び方をしていたら(そしてそれが一般にも通用する呼び方と思ったら)、古いものを消さずにどんどん追記してください。
多くの通称はver.0.10以前の古い時代に付いた、その時点の名前です。もしかしたら重複する特徴がある新しい島があるかもしれませんが、それはそれとして記録してあります。

目次

 

拠点の基本的な仕様

拠点には必ずベッドと、少なくともなんらかのスポーンエリアが一つ、そしてそれに対応するワークベンチと給油装置が備えられている。
一度購入した拠点は、売却することはできない。

購入の仕方

IslandForSale.jpg

拠点販売中!
お問い合わせはストームワークス・リアル・エステートへ!

 
 
 

マップ上で ISLAND FOR SALE のアイコンが買える拠点だ。
買いたい島に行ってこの看板を探してみよう。

購入しなくてもできること

過去のバージョンでは拠点を購入しないと利用できなかった幾つかの設備が、ver.1.0から購入前でも利用できるようになった。

  • ベッドで寝られる。
  • ハンガードアや歩行者用ドアの開閉、照明のON/OFFは自由にできる。
  • 給油装置からゲームモードによらず無料で給油を受けられる。ただし、(拠点購入済であっても)給油装置のタンクの中身は自動的に補充されたりはしない。
    減る一方なので、利用者が製油所から買ってきて補充する必要がある。
    CustomモードのゲームでAuto RefuelをONにしていれば、購入済みの拠点で満タンのビークルをスポーンさせ、そのビークルから補充することもできる。
    (このオプションは、ビークルがスポーンする時に自動的に資金を使って燃料を購入してタンクを充填する。値段は製油所と同じ。)
OilRefinery.jpg

製油所
通称:燃料島。拠点ではなく、原油の売却と燃料二種の購入ができる島。南向きのコの字型に岸壁で囲われたドック状の港がある。
港には北から原油買取、ディーゼル燃料販売、ジェット燃料販売の給油装置が付いたクレーンがある。
マップ上は、緑アイコンの FUEL LOCATION が買取(プレイヤーが売却 SELL する場所)、黒アイコンの FUEL LOCATION が販売(プレイヤーが購入 BUY する場所)である。
クレーンの先には100m繰り出すことができる流体コネクタが、クレーンの根元の海側にはホース流体ホースアンカーが設置されており、いずれかの方法で接続してビークルに燃料を入れると自動的に資金から代金が支払われる。
ヘリにホースでジェット燃料を給油する時、クレーンが南の端にあるので駐機できそうな場所は伸びを計算に入れてもホースの長さがぎりぎりになってしまう。西側の岸壁の原油買取クレーンの向かいに駐機してヘリ側からホースを伸ばすか(クレーン側からだと届かない)、東側の崖の上の狭い草地に駐機するとよい。
岩山の上に製油施設がある。*1

 

スポーンエリアの大きさ

ビークル用スポーンエリアの大きさの一覧。
1ブロックの大きさは25cm x 25cm x 25cm。

海上スポーンエリア
本ページでは海上のスポーンエリアを指して「ドック」の語を使用している。現実のドック/船渠は通常海側に扉が付いていて中を排水できる乾ドックを指すが、Stormworksの海上スポーンエリアは、扉のないコの字の岸壁や埠頭に面した水面である。非カスタム拠点の中ではスターターベースのみ、ドックの上を建物が覆っている。海と接続されていない湖水には設置されていない。

陸上スポーンエリア
陸上スポーンエリアはいずれも飛行機用ハンガーの中になっているが、非カスタム拠点の中ではヘリコプターベースのみ、建物の外に設定されている。
建物の形状がハンガーなだけで、自動車やヘリももちろん作れる。線路に移動させる手段を用意すれば鉄道車両を作ってもよいし、同様に船の建造も海まで移動できるなら実用になる。
ジェット燃料の給油装置があるのは陸上スポーンエリアの一部のみ。いくつかの陸上スポーンエリアと、全ての海上、線路上のスポーンエリアにはディーゼル燃料の給油装置しかない。

このページでの呼称ブロック(LxWxH)m(LxWxH)
最大ハンガー137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m
クリエイティブベース / ミリタリーベース / マルチプレイヤーアイランド(2)
オニール空軍基地 / ハリソン空軍基地 / ドンク島の飛行場 / タジン飛行場
ヘリパッド71x63x2117.75m x 15.75m x 5.25m
ヘリコプターベース / エアストリップベース

線路上スポーンエリア
スポーンエリアの左右中央にTRAIN WHEEL ASSEMBLYを配置すると、線路上に車輪が乗るようにスポーンさせることができる。全ての線路は繋がっていて、独立路線はない。
自動車や折り畳み飛行機などをスポーンさせることも不可能ではない。

このページでの呼称ブロック(LxWxH)m(LxWxH)
標準鉄道車庫97x17x2124.25m x 4.25m x 5.25m
ソーヤー北貨物ターミナル / ターミナルスパイケークス / ターミナルカモド
ターミナルエンドー / ターミナルトリナイト

ソーヤー群島周辺海域

ソーヤー群島 Sawyer Isles の周辺に、拠点が一つ設置された島がランダム配置される。ソーヤー群島本土に配置される拠点、同じ海域に配置されるカスタム拠点についてはそれぞれ当該項目へ。
ランダム配置の範囲は、ソーヤー群島の北岸から北へ約20km、南岸から南へ約10km、東岸から東へ約15km、西はドンク島 Isle Of Donkk あたりまで。
比較的温暖で、最高気温は20℃(ソーヤー群島あたり)~10℃(北岸から北へ20kmの島)くらい。 南に行くに従って暖かく、北に行くに従って寒くなる。ソーヤー群島より北では天候によって深夜に水色の寒冷表示が出るほど寒くなることもあるが、その寒冷ダメージによって死んでしまうほど長時間低温が続くことはなく、ヒーター極地用の防寒服はなくても活動できる。

Coast Guard Outpost Beginner/STARTER BASE

StarterBase.jpg

コーストガードアウトポストビギナースターターベース。通称:初期島
CareerモードとClassic Careerモードのデフォルト拠点。
価格$10,000。調査バージョン: ver.1.0.14

所在地: ソーヤー群島 The Sawyer Isles の海岸から3km?程度の範囲に配置される。必ずソーヤー群島の北岸、ノースハーバーの沖に配置される。*2
南のすぐ目と鼻の先に、チュートリアルミッションで行くことになる聖セバスティアズ病院 ST. SEBASTIAZ HOSPITAL がある小島、通称:病院島がある。*3

地形: 岩場が主体の小島。南側は入り江になっていて、入り江の西奥、南向きにドックが設置されている。入り江も含め海岸線は岩がちで海面から登るのは難しい。
入り江内は比較的浅く、狭い。
島の中央はドックに隣接する広場が造成されている。島の東側にピークがあり、山頂に小屋と電波塔が建っている。電波塔は夜間自動的に赤色の航空障害灯が点灯する。

山頂の小屋
ドックから岩肌を縫うような階段を登った先の、坂道の上にある。未購入でも室内に入ることはできる。ワンルーム。こんろ兼用のストーブがおしゃれ。ベッドがある。
古い舵輪やオールが壁に掛けられ、外には大きな錨が置かれていかにも海の男の城である。
室内はソーヤー群島本土を含めソーヤー群島周辺海域で唯一、暖房が効いている。*4

設備利用解説
衣装だんす
Wardrobe
要購入ボトルシップが上に載っている低い戸棚。
ニューゲーム時のキャラメイクと同じキャラクターの外見変更ができる。

ドックと広場
緑色の建屋でドックが囲われている。建屋の陸側に接して広場がある。建屋の中には、ボートからエンジンを降ろして整備するのに使うような天井クレーンが備えられている。
建屋の南北の軒先に照明が付いており、夜間も非常に目立つ。この照明は内部の照明と排他切替になっているので、もし内部の照明を点けていたら出る時は消しておこう。
広場は特に着陸誘導標識はないが、ヘリが余裕を持って着陸できる広さ。給油装置からも近いのでディーゼル燃料ならば給油を受けられる。
広場の南東、島の岩山とは反対の啓けた側に照明塔が設置されているので、ヘリで着陸する場合は衝突に気をつけよう。この照明塔は基部背面にスイッチがあり、点けておくと着陸誘導灯代わりになる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ビークルをリターンできる範囲はかなり広く、ドックが面している入り江内ならリターンできる。
ドック要購入57x27x2714.25m x 6.75m x 6.75m (LxWxH) 初期ドック
海上スポーンエリア。通称:初期ドック
ビークルのスポーンとリターンをするには島の購入が必要だが、接岸そのものは自由にできる。
Stormworksで最も狭いスポーンエリアであり、「初期ドックスポーン可能」はワークショップでも一つのスペックとなっている。
Starterなどのキーワードで検索してみよう。*5
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量16,407L
ドック内の岸壁に設置されている。
特にDIESELとは標示されていないが、この島にはジェット燃料の給油装置はない。
 

Coast Guard Outpost/CREATIVE BASE

CreativeBase.jpg

コーストガードアウトポストクリエイティブベース。通称:クリエイティブ島*6
Customモードのデフォルト拠点。
大きなドック、ハンガーと滑走路が備えられており、船と飛行機の両方がこの島一つで作成可能。設備が揃った拠点の中では移動距離が短くて済む。
ただし自動車は、橋による他島との連絡がなくテスト走行に向いた地形が島内に少ないし、鉄道線路もない。
価格$150,000。調査バージョン: ver.1.0.18

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 大小二つの岩山に挟まれた部分を埋立造成して拠点にした島。北向きに滑走路が海に突き出しており、南向きにドックが設置されている。
南側の入り江の東半分は砂浜になっていて上陸は容易。それ以外の天然海岸は岩場、人工部分は岸壁になっていて、登ることは難しい。南側の入り江の西側は岩山の尾根だが、その内側に接岸用の突堤がある。
島中央の造成地は非常に広く平坦で、複数の飛行機の駐機も可能。西側にハンガー三階建の指令所が設置されている。指令所の屋上には灯台設備が常時点灯回転しているが、設置されている場所が低いため島の岩山に遮られて東西方向の海上からは見えない。
夜間、滑走路には滑走路中心線灯と誘導路中心線灯が点灯する。

指令所と滑走路
立派な白い三階建がハンガーのすぐ脇に建っている。二階にベッドがある。三階は管制室になっていて施設を一望できる。
長さ300m(突端からペイント標示されている地点まで)、(着陸時の)進入方位180°の滑走路が海に突き出して設置されている。

設備利用解説
衣装だんす
Wardrobe
要購入二階のベッドがある部屋にある濃い赤色の縦長ロッカー。二個とも使える。
ニューゲーム時のキャラメイクと同じキャラクターの外見変更ができる。

ハンガー
渋い青色の倉庫のような建物。ハンガードアはデフォルトで開放されている。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ビークルをリターンできる範囲は東も北も滑走路の付け根辺りまで。
東の草地ではリターンできないし、北へ滑走路が海に突き出した部分でもリターンできない。
ハンガー要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガー内の北側に設置されている。
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L

ドック
特にクレーンや荷役設備のない、コの字型に岸壁で囲われたドック。*7
ドックの北端、一番奥に階段があって海面から岸壁の上に登ることができる。
東側にワークベンチと給油装置、西側に照明塔、西の突堤の付け根に小屋がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入概ねドックが面している入り江内ならリターンできるが、南東の岩のあたりでリターンできなくなる。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
ドックの東側の岸壁の上に設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

Coast Guard Outpost TT/HELICOPTER BASE

HelicopterBase.jpg

コーストガードアウトポストTTヘリコプターベース。ヘリポート型拠点。
小型だが、陸上スポーンエリアが天井に覆われていないヘリ運用向きの拠点。
スロープを利用して進水する船を運用するのも面白いだろう。お値段もお手頃。
価格$10,000。調査バージョン: ver.1.0.18

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 北が入り江になっている三日月形の島。北西の岬は大きな天然橋になっていて小型飛行機ならくぐることも出来る。入り江以外の海岸線は岩場で上陸は難しい。入り江は砂浜になっており、そこに面してヘリポートとスロープ、ハンガーが造成されている。
ヘリポートから付けられた階段で島の中央部にある灯台に登れる。
三日月形の島の尾根がヘリポートを囲っているので、夜間にヘリで南側から接近する場合は灯台が最高点であることを目安に飛行しよう。

灯台
塔の中の螺旋階段を登った頂部の下層(外壁がオレンジ色の部分)にベッドがある私室、上層に非常に見晴らしのよい管制室があり、その屋上に灯台設備が常時点灯回転している。

ヘリポートとハンガー
他の拠点と異なり、赤い扉のハンガーの中ではなく、その前のⒽの描かれたヘリパッドがスポーンエリアになっている。
ハンガーの奥にはインドアクライミング用の紺色の壁とバスケットゴールが設置され、そしてボール(?)が置いてある。このボールは実際に投げてバスケットゴールに入れることができる。
ハンガーの内部照明を点けると中は非常に明るくなるが、残念ながらヘリパッドには夜間の誘導灯はない。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガーの中にある。
入り江の中からならビークルをリターンできる。
ヘリパッド要購入71x63x2117.75m x 15.75m x 5.25m (LxWxH) ヘリパッド
陸上スポーンエリア。
HUGE ROTORはブレード端が少し出っ張るがスポーンできる。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ヘリパッドのすぐ脇にある青色の給油装置。
 

HARBOUR BASE

HarbourBase.jpg

ハーバーベース。泊地型拠点。
マップ上は地名が表示されない。大きなドックのある拠点。
価格$15,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 購入できる島の中では小さい島。島の南岸は岸壁になっていて、ドックが設置されている。北側にはさらに小さな小島が2つある。東南に短い岬が突き出している。
西側の岩山と西の小島の海岸は切り立った崖になっていて海面からの上陸は非常に困難。島の東側は比較的なだらかだが上陸できなくはない程度。
西側の岩山は設置されている建物より標高が高く、夜間西や北西から接近すると何も見えないので注意が必要。南側からなら照明の光が見える。

ドック
特にクレーンや荷役設備のない岸壁。東南の岬の付け根部分に沿う形で、岸壁も少しの長さ曲がってL字型になっている。
屋根だけの貨物置場と、倉庫兼用の宿舎があり、コンテナがいくつも積まれている。これらのコンテナは動かせない。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ドックの東の端、L字に曲がった部分にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
ドックの東側の岸壁の上に設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。

宿舎
壁に立てかけられた大きな古い錨を見ながら玄関を入ってすぐに事務室、奥に私室があってベッドがある。玄関から入って左の建物の北半分は倉庫になっている。

 

AIRSTRIP BASE

AirstripBase.jpg

エアストリップベース。飛行場型拠点。
マップ上は地名が表示されない。滑走路がある拠点。
価格$30,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 購入できる島の中では小さい島。天然の島部分より遥かに大きな滑走路が埋立で造成されている。天然の島部分に滑走路に隣接してハンガー管制塔が建っている。
海抜は島全域で低いが、強風下でも特に低い位置にある滑走路が波を被ったりはしない。天然の海岸線はほとんどが砂浜で上陸は容易。海に突き出た北側の滑走路は岸壁になっていて登れない。
この島で最も高い管制塔の屋上には灯台設備が常時点灯回転しており、夜間、滑走路には滑走路中心線灯と誘導路中心線灯(一つだけ)が点灯する。

滑走路
全長450m、進入方位180°の滑走路が一本。平行誘導路はない。ハンガーの前を分点として北側の方が長く330mある。北端側にターニングパッド(飛行機がタキシングで向きを変えるための場所)はないので、進入方位0°の南からの着陸は考慮されていないようだ。

管制塔
地上高がかなり高く、エレベーターが設置されている。頂部の管制室の窓はいささか高い位置についており、キャラクターの身長では全く滑走路を見下ろせない。管制卓に登れば見えるが…
塔の基部に私室があり、中にベッドがある。

ハンガー
かまぼこ型の建物。ハンガードアを開けるには内外の壁にある赤いスイッチ Door を押す必要があるが、外のスイッチは押しづらい。スイッチの左の方の壁を触ってみよう。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガーの中にある。北側の滑走路の真ん中辺りからならリターンできる。
ハンガー要購入71x63x2117.75m x 15.75m x 5.25m (LxWxH) ヘリパッド
陸上スポーンエリア。ヘリコプターベースのヘリパッドと同じ大きさ。
HUGE ROTORはブレード端が少し出っ張るがスポーンできる。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガーの中にある青色の給油装置。
 

MILITARY BASE

MilitaryBase2.jpg

ミリタリーベース。軍事施設型拠点。
ドックなどの海軍施設はなく、Navy/NavalやAirbaseとも書かれていないので陸軍の基地と思われる。
マップ上は併設された陸軍病院 MILITARY HOSPITAL が表示される。*8この拠点を購入すると、マップ上で購入済拠点の家アイコンとこの病院のアイコンが重なって病院の方が隠れてしまうが、病院が無くなるわけではない。
価格$90,000。調査バージョン: ver.1.0.20*9

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: ソーヤー群島周辺ではドンク島、マルチプレイヤーアイランドに次ぐ大きな島。台地状をしており、海岸線は高い崖になっているが、あちこちに傾斜の緩い部分があるのでしばらく泳げば上陸は可能。北岸には埠頭が造成されている。
崖の上の広大な平坦部を使ってメの字に交差した二本の滑走路と誘導路、駐機場などが整備され、陸軍病院、指令所、大きなハンガーなどの施設が設置されている。
夜間は兵舎の横にある電波塔に赤色の航空障害灯が二つ、滑走路に滑走路中心線灯が点灯する。

滑走路
全長500m、進入方位30°/210°と、全長450m、進入方位115°/295°の二本の滑走路が交差している。誘導路が滑走路端まで完備されており、どちらの方向からの着陸でも支障はないが、駐機場やハンガーの配置的に、210°南南西および115°東南東の進入方位で着陸するのがよさそうだ。

陸軍病院
かまぼこ兵舎が6棟並んでいる。ここにたくさんあるベッドはどれでも使用できる。
医師 Doctor が二人ドアの前に立っているハンガー側の中央の兵舎は、救難ミッションの目的地である病院として機能する。もちろんこの拠点を未購入でも患者は受け入れてもらえる。
隣接して有刺鉄線(?)付きの壁に囲われた貯水塔と電波塔がある。

指令所
白い三階建て。二階の会議室には一階の中の階段、三階の管制室には屋外の階段から行ける。

ハンガー
アースカラーで目に優しい巨大な建物。ハンガードアはスイッチではなくドアそのものをインタラクトする手動式。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガー内の南寄りの西の壁際にある。滑走路の交差点辺りからならリターンできる。
ハンガー要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。ワークベンチの前ではなく広いハンガー内の北半分にスポーンする。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの外に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガー内の西の壁際に設置されている。
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L
 

MULTIPLAYER ISLAND BASE

MultiplayerIsland.jpg

マルチプレイヤーアイランド
マップ上は地名が表示されない。
この島のハンガーとドックはそれぞれワークベンチが二つずつ、スポーンエリアが二つずつあり、二人プレイ向けになっている。
広大な分、何かと移動距離が長い。
価格$220,000。調査バージョン: ver.1.0.18

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: ソーヤー群島周辺ではドンク島に次ぐ大きな島。岩盤が露出した海岸線だが、比較的なだらかで概ねどの方向からも上陸は難しくない。また、飛行機の離着陸時に支障となる高い山もない。
北東から南西へ島を縦断する長い滑走路が設置され、誘導路とハンガーが整備されている。島の北西側にはいくつかの池がある。島の南東の海岸にはドックのある埠頭が一つある。ハンガーからドックまで約500mの距離がある。
飛行場灯火や灯台設備は設置されておらず、夜間はハンガーと埠頭の街灯があるのみ。

滑走路とハンガー
1,100mのStormworks内でも最大級の滑走路が進入方位45°/225°で設置されている。滑走路の北西側にのみ平行誘導路が一本あり、その中央に面して青色のハンガーがある。
滑走路と誘導路に囲まれた芝地に降りてしまうと、段差で脱出できなくなることがある。1mの段差を登れない車両では注意が必要だ。
ハンガーには二組のハンガードアがありデフォルトで閉まっている。ハンガードアを開けるには内外の壁にある赤いスイッチ Doors を押す必要がある。
ハンガーの中に白い二階建てのビリヤード台や壁掛けのテレビなどを備える休憩所があり、一階にベッドが二つある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガー内に二つある。ハンガー前の幅の広い取付誘導路部分ならリターンできる。
ワークベンチ要購入
ハンガー
ハンガー
要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。
二つのワークベンチに対応して同じ大きさのスポーンエリアが二つある。
記載のサイズは一つの大きさ。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
二つのスポーンエリアのそれぞれの奥(北東側)に設置されている。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L

ドックのある埠頭
東向きに突き出した埠頭の両側にそれぞれドックが設定されている。特に建物はない。
埠頭の先端と埠頭の北側の付け根に階段があって海面から岸壁の上に登ることができる。埠頭の南側は岸から登ることは難しくない。

設備利用解説
ワークベンチ要購入埠頭の北側と南側にそれぞれ面して計二つある。
概ね埠頭の先端から、埠頭が海に突き出した長さを半径とする範囲ならリターンできる。
ワークベンチ要購入
ドック
ドック
要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
二つのワークベンチに対応して同じ大きさのスポーンエリアが埠頭の両側にそれぞれある。
記載のサイズは一つの大きさ。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
埠頭の両側に設置されている。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
 

ソーヤー群島本土 Sawyer Isles

この群島はトランスポートタイクーンを始めとするいくつかのゲームの作者として知られる、伝説的なスコットランドのゲームプログラマーのクリス・ソーヤー(Chris Sawyer)にちなんで命名された。
大きな島が六個と小さな島が十数個まとまって固定配置され、村落や施設もランダムシードに関わらず固定で配置される。
鉄道駅がノースハーバーオニール空軍基地にあり、島外へ鉄道路線が敷設されている。この二つの駅の間は直通できず、分岐点でスイッチバックが必要。島外への路線はドンク島東の三角線に繋がっている。
村落や施設間は道路と橋、トンネルが整備されていて、大きな六個の島は自動車で往来できる。水道に掛かる橋は跳ね橋になっていて、両側の袂にある制御室内のスイッチ Bridge を操作して開閉できる。*10
比較的温暖で、最高気温はソーヤー南貨物ターミナルで20℃、ソーヤー北貨物ターミナルで18℃。 低地で水色の寒冷表示が出るほど寒くなることは稀で、ヒーター極地用の防寒服はなくても活動できる。

ONeill Airbase/O'NEILL AIRBASE

ONielAirbase.jpg

オニール空軍基地
ソーヤー群島の東半分にある大きな飛行場。
似たような設備のハリソン空軍基地($80,000)より鉄道駅と宿舎の分だろうか、値段が高い。
価格$120,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ソーヤー群島の北東を占める大きな島の中央部にある。北西のノースハーバーに道路が繋がっており、北へ伸びた鉄道路線が島の外へ連絡している。

地形: 広い平地に北西から南東の方向に長い滑走路が建設され、誘導路とハンガーが整備されている。南西、南東になだらかだが標高110mを超える山があり(滑走路の標高は10m)、また北西にもそれらより低いが滑走路に非常に近い丘がある。
滑走路の北西端のすぐ脇に宿舎鉄道駅があり、宿舎の南からハンガーまで舗装路が敷設されている。宿舎の北からはノースハーバーに至る道路が出ている。
夜間は滑走路に滑走路中心線灯が点灯し、鉄道駅の構内にも照明が点く。

滑走路とハンガー
1,100mのStormworks内でも最大級の滑走路が進入方位135°/315°で設置されている。地形で挙げた通り、着陸進入ルート上に丘陵があるため、夜間の着陸時は特に注意が必要。滑走路の北東側にのみ平行誘導路が一本あり、その中央に面して青色のハンガーがある。
滑走路と誘導路に囲まれた芝地に降りてしまうと、段差で脱出できなくなることがある。1mの段差を登れない車両では注意が必要だ。
ハンガーにはハンガードアがありデフォルトで閉まっている。ハンガードアを開けるには内外の壁にある赤いスイッチ Doors を押す必要がある。
ハンガーの中に白い二階建ての事務所があり、二階のソファで寝ることができる。
事務所の脇にバスケットゴールが設置されており、事務所の一階にボール(?)がある。このボールは実際に投げてバスケットゴールに入れることができる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガー内にある。
ハンガー要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガー内の南東の壁際に設置されている。
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L

宿舎と鉄道駅
白い二階建ての宿舎は、一階にベッドと休憩室があり、外階段を上った二階は無線機やパソコンが置かれた事務室になっている。
九十九折のスロープを下ったところに鉄道駅があり、車庫と待合所が設置されている。ただしこの車庫はワークベンチのスポーンエリアにはなっておらず、鉄道車両をスポーンさせることはできない。

 

SAWYER ISLANDS' SOUTH-EAST FISHING VILLAGE

SawyerSouthEastFishingVillage.jpg

ソーヤー群島南東部の漁村
ソーヤー群島南東の漁村 Fishing Village の近くにあるソーヤー南貨物ターミナル SAWYER SOUTH FREIGHT TERMINAL の設備を買うことができる。
漁村には村立病院 VILLAGE HOSPITAL がある。
価格$50,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ソーヤー群島の北東を占める大きな島の南東の端、湾に面した砂浜の部分にある。北西のノースハーバー方面に道路が繋がっている。ソーヤー南貨物ターミナルは、コンテナ輸送ミッションの発着地になる貨物ターミナルの中で唯一鉄道駅がなく、鉄道路線と接続していない。

地形: 砂浜の東端にソーヤー南貨物ターミナルの埠頭が造成されていて、水深は十分ある。漁村の中心部と村立病院は砂浜の北側の森の中にある。ノースハーバー方面からの道路は村を通ってソーヤー南貨物ターミナルまで繋がっている。
この島はこの漁村がある位置で地峡になっており、漁村の北東すぐのところにまで北から繋がった浅い湾が伸びている。特に桟橋などはないが、こちらの湾の漁業も盛んなのかもしれない。*11
湾口の中央には灯台がある島がある。夜間は村内に街灯が、埠頭構内にも照明が点く。村立病院にヘリで接近する場合は、すぐ近くの無灯火の時計塔に注意が必要。

漁村
海に面して森の外に建っている三軒の内の真ん中の家がファストトラベル先になっている。村内の家のベッドはどれでも自由に寝られるが、この家で寝るのが無難だろう。
この家から埠頭のワークベンチまで直線で620mある。
森の中の道路沿いに家が並んでおり、そのさらに北に市場、時計塔、村立病院(一際大きな建物)がある。

ソーヤー南貨物ターミナル
動かせないコンテナもあるが、コンテナ輸送ミッションの発着地であるため、輸送を待つコンテナがスポーンする。

設備利用解説
ワークベンチ要購入海に突き出た埠頭にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。埠頭の南東側にスポーンする。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
埠頭に設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

Harrison Airbase/HARRISON AIRBASE

HarrisonAirbase.jpg

ハリソン空軍基地
ソーヤー群島の西側にある大きな飛行場。
同じような設備のオニール空軍基地($120,000)より安く、あちらと異なり衣装だんすがある。
価格$80,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ソーヤー群島の北西の島の南東にある。島内の北東部のオルセン湾の村 Olsen Bayに道路が繋がっており、北東と南東の橋で隣の島と連絡している。

地形: 広い平地に北東から南西の方向に長い滑走路が建設され、誘導路とハンガーが整備されている。南西の着陸進入ルート上になだらかだが標高58mの丘がある(滑走路の標高は13m)。また、北東側は標高125mのピークを含む山地がある。
夜間は滑走路に滑走路中心線灯が点灯する。

滑走路とハンガー
1,100mのStormworks内でも最大級の滑走路が進入方位45°/225°で設置されている。地形で挙げた通り南西の着陸進入ルート上に丘陵があるため、夜間の着陸時は注意が必要。北東からの進入時には障害物はない。滑走路の南西側にのみ平行誘導路が一本あり、その中央に面して青色のハンガーがある。
滑走路と誘導路に囲まれた芝地に降りてしまうと、段差で脱出できなくなることがある。1mの段差を登れない車両では注意が必要だ。
ハンガーにはハンガードアがありデフォルトで閉まっている。ハンガードアを開けるには内外の壁にある赤いスイッチ Doors を押す必要がある。
ハンガーの中に白い二階建ての事務所があり、二階のソファで寝ることができる。
事務所の脇にバスケットゴールが設置されており、ボール(?)が置いてある。このボールは実際に投げてバスケットゴールに入れることができる。

設備利用解説
衣装だんす
Wardrobe
要購入事務所の二階、ソファの後ろにある白い洋服だんす。
ニューゲーム時のキャラメイクと同じキャラクターの外見変更ができる。
ワークベンチ要購入ハンガー内にある。
ハンガー要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガー内の南西の壁際に設置されている。
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L
 

North Harbour/SAWYER ISLANDS' NORTH HARBOUR

SawyerNorthHarbour.jpg

ノースハーバー
ソーヤー群島北岸にある貨物港。ソーヤー北貨物ターミナル SAWYER NORTH FREIGHT TERMINAL 及びそれに隣接した鉄道駅が含まれる。
価格$60,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ソーヤー群島の北東を占める大きな島の北岸、群島の東西方向中央付近にある。敷地の南東から出た鉄道路線はすぐに北に向きを変え、島の外へ連絡している。敷地の南西からは舗装道路が延びており、南東のオニール空軍基地と、南西すぐ近くのホルトタウン Holt Town に行ける。
岸壁から北の海上に、スターターベース聖セバスティアズ病院 ST. SEBASTIAZ HOSPITAL がある小島が望見できる。

地形: ソーヤー北貨物ターミナルの岸壁にドックがあり、岸壁から一段上がった敷地の北半分がコンテナ輸送ミッションの輸送待ちコンテナがスポーンするエリア、南半分が鉄道駅になっていて、南西隅に宿舎がある。コンテナがスポーンするエリアの東側には広くて障害物がない駐車場のような舗装部分があり、ヘリの駐機に適している。
西に標高193mの山があるので、航空機で接近する場合は注意が必要。他の方角には高い障害物はないが、敷地の近くにまで木が生えているので、ヘリの着陸時は注意しよう。
夜間は貨物ターミナルの岸壁とコンテナがスポーンするエリアに構内照明が点く。

ホルトタウン Holt Town
この街には中央病院 CENTRAL HOSPITAL (一際大きな建物)がある。ノースハーバーから直線で1.6km。
教会や時計塔、市場、南側の水道に船着場などがある。
夜間ヘリで中央病院に接近する場合は、そのすぐ前の無灯火の時計塔に注意しよう。

宿舎
白い二階建ての宿舎は、一階にベッドと休憩室があり、外階段を上った二階は無線機やパソコンが置かれた事務室になっている。

鉄道駅
三棟の鉄道車庫、荷卸エリア、分岐器で構成される鉄道設備。

設備利用解説
ワークベンチ要購入2,3番の鉄道車庫の中にある。
一番東の片渡り線の手前までならリターンできる。
鉄道車庫要購入97x17x2124.25m x 4.25m x 5.25m (LxWxH) 標準鉄道車庫
線路上スポーンエリア。2番の鉄道車庫にスポーンする。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
2,3番の鉄道車庫の中に設置されている。
タンクコンテナのような外見だが、地面に固定されていて移動はできない。

ソーヤー北貨物ターミナルのドック
直線岸壁のみの港。岸壁の東西には落水時に登ることができる梯子がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入岸壁の上にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
岸壁の上に設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

ドンク島 Isle of Donkk ~ ターミナルカモド Terminal Camodo

一列に鉄道線路と道路橋で繋がった六個の島がソーヤー群島の北北西に固定配置される。最も西の最も大きなドンク島 Isle of Donkkにはターミナルスパイケークス Terminal Spycakesドンク島の飛行場があり、西から2番目と3番目の島の間に鉄道の三角線がある。その東隣、東から3番目の島にはカロプシディオティス化学薬品保管所 Kalopsidiotis Chemical Storage*12が、東から2番目の島にはオブ灯台 LIGHTHOUSE OB とオブ灯台病院 LIGHTHOUSE OB HOSPITAL がある。最も東の島にはターミナルカモド Terminal Camodo がある。
鉄道の三角線の二方は西のターミナルスパイケークスと東のターミナルカモドに繋がっていて、残る北方向には多少ランダム配置によって距離に変動があるもののすぐに分岐点があり、北の北極圏と東のソーヤー群島に連絡している。この三角線はStormworksの鉄道路線で唯一のスポーン後の鉄道車両の向きを変えられる施設。*13
道路橋は六つの島の間のみを繋いでいて、他の島へは繋がっていない。

LighthouseObHospital.jpg

オブ灯台病院 LIGHTHOUSE OB HOSPITAL
非常に狭い台地状の島の南端にオブ灯台 LIGHTHOUSE OB が建っており、道路橋と灯台の間に病院がある。
島の平地のほとんどは木が生えており、ヘリを駐機できるのは道路橋の上か、灯台の前の狭い小道の上しかない。島の周囲は登り難い崖だが、灯台から南に伸びる尾根の部分か北岸の傾斜の緩い部分からなら上陸しやすいだろう。
また、オブ灯台は病院がある北の方角には灯火を照射しない。

Terminal Spycakes/TERMINAL SPYCAKES

TerminalSpycakes.jpg

ターミナルスパイケークス
ドンク島の南岸にある貨物港。スパイケークス貨物ターミナル Spycakes Freight Terminal 及びそれに隣接した鉄道駅が含まれる。
価格$40,000。調査バージョン: ver.1.0.19

所在地: ドンク島の南岸中央にある。東隣にドライモア村 Dreimor とドンク島の飛行場があり、スパイケークス貨物ターミナルからドンク島の飛行場のハンガーまで約700mしかない。
鉄道駅から北西に出た鉄道路線は島の北岸に沿って東に向きを変え、ドンク島東の三角線を経由して島外に繋がっている。
スパイケークス貨物ターミナルの北を山腹を這うように道路が二本東西に走っており、東はドライモア村に、西は山手側の一本はドンク島中央の鉱山を経由して、海側の一本は直接東隣の島へ道路橋となって繋がる。
海側の道路は、島の北を回りこむ辺りで突堤のある砂浜に面した小さな村落を通る。ここには鉄道駅もある。*14

地形: スパイケークス貨物ターミナルの岸壁にドックがあり、岸壁上の西側にコンテナ輸送ミッションの輸送待ちコンテナがスポーンする。コンテナがスポーンするエリアの山側すぐに宿舎、さらに西の一段坂を登った所に鉄道駅がある。鉄道駅の山側、高い場所に二軒の民家がある。
北側はドンク島中央にそびえる169mのピークを擁する山脈が迫っており、ドンク島の飛行場との間にも44mのピークがある。岸壁の上はかなり広いのでヘリの着陸には支障はない。
夜間は岸壁に構内照明が点く。

宿舎
白い二階建ての宿舎は、一階にベッドと休憩室があり、外階段を上った二階は無線機やパソコンが置かれた事務室になっている。

鉄道駅
三棟の鉄道車庫、荷卸エリア、分岐器で構成される鉄道設備。
宿舎から直線で175m少々、宿舎と反対側に回り込まなければ入れないので更に遠く感じる。ドンク島の飛行場から荷役用のクレーン車などで来た場合は、岸壁の高さから鉄道駅の高さまで登る急坂が障害になるかもしれない。

設備利用解説
ワークベンチ要購入2,3番の鉄道車庫の中にある。
一番西の片渡り線の手前までならリターンできる。
鉄道車庫要購入97x17x2124.25m x 4.25m x 5.25m (LxWxH) 標準鉄道車庫
線路上スポーンエリア。2番の鉄道車庫にスポーンする。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
2,3番の鉄道車庫の中に設置されている。
タンクコンテナのような外見だが、地面に固定されていて移動はできない。

スパイケークス貨物ターミナルのドック
L字に曲がった岸壁のみの港。岸壁の東の端には落水時に登ることができる階段がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入岸壁の上、L字に曲がった西の端にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
岸壁の東寄りに設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

MAINLAND AIRSTRIP

MainlandAirstrip.jpg

本土の飛行場。ドンク島の飛行場。
マップ上は地名が表示されない。ドンク島の南東端を占める飛行場。
ニューゲーム時の名称としてメインランド Mainland と表示されるが、メインランドと呼ばれる拠点は北極圏にもあり、固有名詞的な呼び名ではないと思われる。*15
ニューゲーム時の説明文ではすぐ西隣に地名が表示されるドライモア村 Dreimor も含むようだ。
価格$50,000。調査バージョン: ver.1.0.20

所在地: ドンク島の南東の突出部にある。西にはターミナルスパイケークスが隣接しており、飛行場のハンガーからスパイケークス貨物ターミナルまで約700mしかない。

地形: 平地に北東から南西の方向に十分な長さの滑走路とそれに隣接する古いハンガーが設置されており、どちらの方向からの着陸進入ルートでも海上を飛行するので安全に着陸できる。平坦ではあるが北西はドンク島中央の山脈、西は林、南東は木の生えた32mの丘と66mの独立ピークがあるので、ヘリによる滑走路方向以外での進入時には注意が必要。滑走路の標高は7.6m。東のターミナルスパイケークスとの間にも44mのピークがある。
ハンガーの南西から舗装路が北西に出ており、すぐの分かれ道を右(北)に行けばドライモア村を経由してドンク島の東岸から隣の島に渡れる道路橋方面、左(西)に行けば鞍部を越えてターミナルスパイケークス方面に行ける。
夜間は滑走路に滑走路中心線灯が点灯する。

ドライモア村 Dreimor
三軒の家が建っている集落。村内の家のベッドはどれでも自由に寝られる。

滑走路と古いハンガー
445mの滑走路が進入方位40°/220°で設置されている。誘導路はない。その北東寄りに面して北西側に鉄錆色の屋根のハンガーがある。
ハンガーにはハンガードアがありデフォルトで閉まっている。ハンガードアは手動(手動風。ドアを端まで押す必要はない)で、左右両側をそれぞれインタラクトすると開閉できる。
ハンガーの奥にはロフトがあり、左右の階段で上がれる。ロフトに置いてある茶色の毛布がかかった藁山で寝ることができる。消灯できるランタンがおしゃれ。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガー内の北東壁際にある。
ハンガー要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガー内の南西の壁際に青色の給油装置が設置されている。
タンクはハンガーの外にあり、タンクに補充する時はタンクに付いている流体コネクターとメーターが使用できる。
このタンクの上面にはフルサイズのコンテナに準じて四隅に電気コネクターが付いているが、移動はできない。
 

Terminal Camodo/TERMINAL CAMODO

TerminalCamodo.jpg

ターミナルカモド
ドンク島から連なる列島の最も東端の小島にある貨物港。カモド貨物ターミナル Camodo Freight Terminal 及びそれに隣接した鉄道駅が含まれる。
価格$80,000。調査バージョン: ver.1.0.20

所在地: 六個の島で構成される列島の最も東端の小島にある。西隣はオブ灯台病院 LIGHTHOUSE OB HOSPITAL がある小島。
鉄道駅から北西に出た鉄道路線はドンク島東の三角線を経由して島外に繋がっており、南側に平行する道路橋は列島の各島と西端のドンク島を連絡している。

地形: 島の南西岸に面したカモド貨物ターミナルの岸壁にドックがあり、その北東の一段高い敷地に鉄道駅とコンテナ輸送ミッションの輸送待ちコンテナがスポーンするエリアがある。その敷地の南東の端に宿舎が建っている。敷地の北西の駐車場から道路橋が出ている。*16この駐車場には障害になる照明塔がなく、ヘリの駐機に適している。
ヘリの着陸に支障があるような山はないが、立ち木や面積の割りに多い場内の照明設備には注意が必要。
島の周囲は崖が多く上陸は難しいが、何箇所か傾斜の緩い場所があるのでしばらく泳げば上陸できる。
夜間は貨物ターミナルの岸壁とコンテナがスポーンするエリアに構内照明が点く。

宿舎
白い二階建ての宿舎は、一階にベッドと休憩室があり、外階段を上った二階は無線機やパソコンが置かれた事務室になっている。

鉄道駅
三棟の鉄道車庫、荷卸エリア、分岐器で構成される鉄道設備。

設備利用解説
ワークベンチ要購入2,3番の鉄道車庫の中にある。
一番西の片渡り線の手前までならリターンできる。
鉄道車庫要購入97x17x2124.25m x 4.25m x 5.25m (LxWxH) 標準鉄道車庫
線路上スポーンエリア。2番の鉄道車庫にスポーンする。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
2,3番の鉄道車庫の中に設置されている。
タンクコンテナのような外見だが、地面に固定されていて移動はできない。

カモド貨物ターミナルのドック
直線岸壁のみの港。岸壁の両端には落水時に登ることができる梯子がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入岸壁の上、北西寄りにある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
岸壁の中央に設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

北極圏

ドンク島東の三角線から北へ鉄道路線をたどって行くと、海に氷山が浮かび、島は雪に覆われる北極圏に入る。
北極圏には三つの大きな島が集まった群島が固定配置され、施設のあるより小さな四つの島が鉄道路線が通るようにランダム配置される。*17ドンク島東の三角線から群島で最も大きな島まで、直線で約90kmの距離がある。
購入可能な拠点はターミナルエンドーターミナルトリナイトが北極圏で群島で最も大きな島に、タジン飛行場が群島の北西を占める二番目に大きな島に配置され、ランダム配置される拠点はない。
群島で最も大きな島の二ヶ所の拠点と施設のあるより小さな四つの島は鉄道路線のY字分岐の繰り返しで繋がっており、北極圏の駅から出発すると分岐点は全てドンク島東の三角線の方向にのみ進行できるので、分岐の根元側にある駅を除いて北極圏の他の駅に行く場合はスイッチバックが必要になる。複数ある終端駅には転車台やループなどの機関車の向きを変える鉄道施設はなく、両運転台の機関車であっても機回し線もないので、機関車牽引の列車は長距離の推進運転をするか、別の入替機関車を使った入替、別の機関車への付け替えなどの方策が必要になる。
群島で二番目に大きな島のタジン飛行場と、群島で最も大きな島の二つの拠点は、間に挟まれた群島で三番目の大きさの島を介して道路橋で連絡している。
屋外の活動では、晴れた日中でも-15℃をマーク(ターミナルエンドーで測定)するなど、ヒーター極地用の防寒服などの耐寒装備が必要な気候である。
ハンガーと鉄道車庫以外の建物内は暖房が常時稼動しており、屋内で凍死することはない。*18

Tajin Airstrip/ARCTIC ISLAND BASE

TajinAirstrip.jpg

タジン飛行場。北極圏の島拠点。
ハンガーと滑走路、そしてドックが備えられた拠点。北極圏唯一の滑走路。
価格$200,000。調査バージョン: ver.1.0.20

所在地: 北極圏に固定配置される三つの大きな島が集まった群島で、二番目に大きい北西の島全域。道路橋で北極圏の群島で最も大きな島の二つの拠点と連絡している。

地形: かなり広い面積だが高いピークのない島。海岸線は岩場だがなだらかで上陸は概ね難しくない。
北西から南東の方向に長い滑走路が建設され、ハンガーが整備されている。滑走路の両端は海に突き出していて着陸の障害になる地形はないが、滑走路端に滑走路より背の高い氷山が配置されることはある。滑走路の標高は23m。
ハンガーの南東側に宿舎、さらに南東から道路が出ており、すぐ島の北東岸の一部が岸壁になっていてドックが設置されている。宿舎から岸壁まで直線で300m。道路は南東方向へ伸び、道路橋で隣の島に繋がっている。
岸壁にはかなり氷山が接近する(マップ生成時に接近して配置される)ことがある。
夜間、滑走路には滑走路中心線灯と誘導路中心線灯が点灯し、宿舎の脇と岸壁に構内照明が点く。

宿舎
白い壁、明るいグレーの屋根の平屋。南東の外壁には赤いストームワークスのマークが描かれている。
突き出した二重扉の玄関を入ってすぐにキッチンのある事務室、左奥に私室があってベッドがある。玄関から入って左の建物の北西1/3は倉庫になっている。

滑走路
全長1,100mの滑走路が進入方位135°/315°で設置されている。誘導路やターニングパッドはなく、滑走路の北西に寄ってハンガーが設置されているので315°の進入方位で使用したほうがよいだろう。

ハンガー
白い壁に白いかまぼこ屋根の正方形の建物。滑走路に面した軒先に赤いストームワークスのマークが描かれている。
南東に突き出して歩行者用の出入り口があり、そこの内外にハンガードアを開閉する緑のスイッチ Doors がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入ハンガーの中にある。
滑走路北西の固定距離線(端から×≡■=-の順に描かれている標識の■マーク)辺りからならリターンできる。
ハンガー要購入137x143x3734.25m x 35.75m x 9.25m (LxWxH) 最大ハンガー
陸上スポーンエリア。
ハンガーの屋根がスポーンエリアを覆っているので、ヘリはハンガーの前に引き出す必要がある。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量9,552L
ハンガー内の南東のドア寄りに設置されている。
給油装置常時可ジェット燃料
容量9,552L

ドック
直線岸壁のみの港。岸壁の両端には落水時に登ることができる梯子が、北西の側面には階段がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入岸壁の東の端にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
岸壁の中央に設置されている。
タンクコンテナのような外見で、規格通りの上面四隅の電気コネクタも接続可能だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

Terminal Endo/ARCTIC MAINLAND OUTPOST

TerminalEndo.jpg

ターミナルエンドー。北極圏で最も大きな島にある前哨基地。
拠点としては鉄道駅宿舎のみがあり、近隣に病院機能のあるSGK研究基地 SGK Reserch Outpost がある。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.20

所在地: 北極圏に固定配置される三つの大きな島が集まった群島で、最も大きい島の南部。島内の道路でSGK研究基地とターミナルトリナイトに、道路橋でタジン飛行場に連絡している。
鉄道路線は南方向にのみ出ており、幾つかの分岐点を経由してドンク島東の三角線に至る。

地形: 東西に80m級の山が迫った谷間に鉄道駅が設けられており、南方の海に向かって鉄道が伸びている。駅の標高は16m。北方はすぐ近くに湖水があるが、その対岸の山の他島内各所に80m級のピークがあるので、ヘリによる接近時は注意が必要。
駅の東側に二階建ての宿舎があり、駅の北西から島内の他の施設に繋がる道路が出ている。道路に沿って進めば直線距離400mでSGK研究基地に着く。
夜間は鉄道車庫内と宿舎の照明以外に構内照明等はなく、非常に暗い。

SGK研究基地 SGK Reserch Outpost
現実の極地の観測所でもよく見られる雪に埋没してしまうのを防ぐために高床になった建物。玄関階段の前にはレドームとコンテナを利用した小型の建物(トイレ?)があるが、それらの中には入れない。
建物の裏手に屋外階段があり、屋上に上ることが出来る。
玄関外には二人の医師 Doctor が立っていて、中にも一人の医師がいる。
広い屋内にいくつかあるベッドはもちろん利用できる。

宿舎
白い二階建ての宿舎は、一階にベッドと休憩室があり、外階段を上った二階は無線機やパソコンが置かれた事務室になっている。

鉄道駅
三棟の鉄道車庫、荷卸エリア、分岐器で構成される鉄道設備。

設備利用解説
ワークベンチ要購入2,3番の鉄道車庫の中にある。
一番南の片渡り線の手前までならリターンできる。
鉄道車庫要購入97x17x2124.25m x 4.25m x 5.25m (LxWxH) 標準鉄道車庫
線路上スポーンエリア。2番の鉄道車庫にスポーンする。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
2,3番の鉄道車庫の中に設置されている。
タンクコンテナのような外見だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

Terminal Trinite/ARCTIC OIL PLATFORM

TerminalTrinite.jpg

ターミナルトリナイト。北極圏の洋上油田プラットフォーム。
拠点としては鉄道駅宿舎のみがあり、近隣にクレイルオイルワークス Krail Oilworks がある。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.20

所在地: 北極圏に固定配置される三つの大きな島が集まった群島で、最も大きい島の北部。島内の道路でSGK研究基地とターミナルエンドーに、道路橋でタジン飛行場に連絡している。
鉄道路線は南東方向にのみ出ており、入り江を渡りながら南に向きを変え、幾つかの分岐点を経由してドンク島東の三角線に至る。

地形: 北に標高90mの山が迫った狭い低地に鉄道駅が設けられており、南東の入り江に向かって鉄道が伸びている。駅の標高は16m。駅の南東は比較的啓けているが、ヘリで着陸する時は駅の近くに生えている樹木に気をつけよう。
駅の西側に二階建ての宿舎があり、駅の西から島内の他の施設に繋がる道路が出ている。道路に沿って進み、分かれ道を北に行くと島の北岸に突き出たクレイルオイルワークス Krail Oilworks に着く。直線距離で390m。
夜間は鉄道車庫内と宿舎の照明以外に構内照明等はなく、非常に暗い。

クレイルオイルワークス Krail Oilworks
陸地に接して浅い海に建てられた洋上油田プラットフォーム。ソーヤー群島近海にある海上に孤立したオイルリグと異なり、コンクリートと鋼板の護岸で囲われた埠頭になっている。
接岸できる直線状の岸壁があるが、ドック機能はない。岸壁の西端に、製油所にあるのと同様の給油装置があり、原油の販売を行っている。
プラットフォームの陸側中央に背の高い油井が建っており、西側にタンクや採油設備と、中に入れる制御棟がある。プラットフォームの東側には赤とグレーの二階建ての宿舎があり、いくつかあるベッドが利用できる。
油井の頂部北面(海側)には赤色の航空障害灯が常時点滅しており、夜間は岸壁や油井の基部に構内照明が点く。

宿舎
駅のすぐ脇にある白い二階建ての宿舎は、一階にベッドと休憩室があり、外階段を上った二階は無線機やパソコンが置かれた事務室になっている。

鉄道駅
三棟の鉄道車庫、荷卸エリア、分岐器で構成される鉄道設備。

設備利用解説
ワークベンチ要購入2,3番の鉄道車庫の中にある。
一番南東の片渡り線の手前までならリターンできる。
鉄道車庫要購入97x17x2124.25m x 4.25m x 5.25m (LxWxH) 標準鉄道車庫
線路上スポーンエリア。2番の鉄道車庫にスポーンする。
給油装置常時可ディーゼル燃料
容量26,097L
2,3番の鉄道車庫の中に設置されている。
タンクコンテナのような外見だが、地面に固定されていて移動はできない。
 

産業島(要DLC)

産業DLCの適用により、マップ南方に大規模な乾燥地帯の島々が生成される。それぞれの島とソーヤー島に対する相対の位置関係は全て固定であり、ソーヤー島との間には線路が設置される。ランダム配置される拠点はない。
それぞれの島には名前がついているようだが、一部記載が見つからない島もある。また便宜上、DLCで追加される島全体をまとめて「産業島」と呼称する。
主要な8つの大きい島には鉄道路線が敷設されており、各所に大小の鉄道駅が存在する。同様に道路も通っており、各所の住宅や施設を結んでいる。地形としては砂漠や塩湖といった平坦な土地から入り組んだ岩山もある。
気温は熱帯と言えるほどで、マップの温度表示では全域が赤色に入っている。気温の影響を受けるラジエーターなどの冷却パーツがソーヤー島付近と比べて機能が下がることとなるため、持ち込むビークルによってはエンジンのオーバーヒートに注意が必要である。
キャラクターが寝泊まりする拠点の小屋は、産業島の拠点ではほぼ共通しており、白いフレームに灰色の壁と天井のプレハブ様である。内装はベッドとワードローブが1つずつ、機能性はないがキッチンや別室のシャワー・トイレがある。
拠点となる施設の他に、鉱石の精錬と販売ができる施設もいくつかある。詳しくは鉱石採掘原油採掘を参照。

North Meier Outpost

ノースマイヤーアウトポスト
産業島での初期島にあたる拠点。あちらと比べ、船舶用のドック近辺や小屋の地形はほぼ同じであるが、南の陸地側の道路を上ったところに地上のワークベンチがある。このため海と陸上双方のビークルを用意できる。
価格$30,000。調査バージョン: v1.9.4

所在地: 産業島の北西、灯台(Raptor Lighthouse)があるMcSteve Islandから、半没した橋(Enber Cradle Ford)を渡り、南東に少しの所。
拠点から道路沿いに西へ行くとH聖アレキサンダー病院 St.Alexander Hospitalがある。産業島では2つしかない病院のうち1つである。
地形: 島の北端に位置しているため、ドックは北向きとなっている。拠点部分は垂直に護岸されているが、東側に少し行くと浜になっているため海面から上陸しやすい。海底は数メートルほどは浅くなっており、そこからはすとんと崖になっている。
山頂の小屋 初期島同様に階段を上ったところに小屋がある。購入の際には小屋の前に看板が立っている。

設備利用解説
ワークベンチ要購入緑色の屋根にドッグ、茶色のガレージにヘリパッド
初期ドック要購入57x27x27ブロック/14.25x6.75x6.75m (LxWxH)
ヘリパッド要購入71x63x21ブロック/17.75x15.75x5.25m (LxWxH)
給油装置常時可2つのワークベンチそれぞれ近くに用意されている。

Uran Freight Terminal

ウラン貨物ターミナル。発電所に隣接した大型港。
価格$230,000。調査バージョンv1.9.4
産業島の西から2つ目、南北に長い大きい島の北端。大きい防波堤を構え、南側には発電所(Uran Wind Power Plant and Uranium Processing)が隣接する。かなり大きい港であり、最大サイズの船舶ワークベンチが3つも並ぶ。またコンテナ運送ミッションの対象地であり、港の西部にコンテナがスポーンする。タンクのような施設なども建っているが機能はない。また防波堤の先にも何もない。
南の発電所には倒壊した原子炉建屋があり、ここに近づくと放射線ダメージを受けるため注意。広いため避けて通ることはできる。また発電所の南東、線路近くにウラン鉱の精錬施設がある。

設備利用解説
ワークベンチ要購入岸壁に沿ってワークベンチが3つ並ぶ
最大ドック要購入227x87x79ブロック/56.75x21.75x19.75m (LxWxH) 3ヵ所あり
給油装置常時可ワークベンチの中間、2つ設置されている。

Serpentine Trainyard

サーペンタイントレインヤード、サーペンタイン操車場。山間部の鉄道整備場。
価格$60,000。調査バージョンv1.9.4
ウラン貨物ターミナルと同じ島、南部の山間部にある。他の鉄道駅に比べて特徴的な構造をしており、構内線形がただの分岐ではない構造となっている。線路端は4本あり、南北で2線ずつがまとまっている。このうち、北から数えた1番線、3番線にワークベンチがある。建物は小屋と車両1両ぶん程度の屋根だけの質素なものであり、番線の表示もない。
特徴的な構内線形を活かして車両編成の組み換えにも使えるかもしれない。線路は西へ延び、三叉路から南北へ移動できる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入2つある建物に1つずつ。北側の線路がスポーンエリア。
鉄道車庫要購入97x17x21ブロック/24.25x4.25x5.25m (LxWxH) 2ヵ所あり
給油装置常時可小屋に近い建物、2本線路の間に1つあるのみ。他方の建物にはない。

Ender Airfield

エンダー飛行場。山中の空港。
価格$140,000。調査バージョンv1.9.4
上同、南部の山中にある空港。周りは山だが滑走路延長方向は切り開かれており、また空港自体が丘の上にあるため障害物が少ない。一方で陸路の接続は道路のみであり、近隣には町が1つあるのみでこれといった施設はない。
滑走路は北東から南西方向、ハリソン空軍基地などと同じ施設となっている。ハンガーも同様であるため、内部の2階建てプレハブのソファベッドで寝ることができる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入航空機ハンガーが1つ。ソーヤー島などにあるものと同じ施設。
ハンガー要購入137x143x37ブロック/34.25x35.75x9.25m (LxWxH)
給油装置常時可ハンガー内壁際、正面シャッターから入って右側中ほど。

Brainz Train Yard

ブレインズトレインヤード、ブレインズ操車場。円形線路の操車場。
価格$45,000。調査バージョンv1.9.4
産業島の中央北側、比較的小さい島(Marijnmandarijn Island、マリジンマンダジン島?)にある。構内の建物のうち灰色の建物にワークベンチがある。
線路が楕円形をとっており、長い編成の列車も組みやすい。ただし、構外へ出る線路の分岐が反対向きのため、ワークベンチの後方方向へ列車が進行する。ヤードへ入る際も複線の本線のうち片方しか接続していない。東西ともに出入りはできるが、必要に応じて近くの渡り線で移動することとなる。
深い緑の建物は長らく空っぽであったが、v1.9アップデートで固体燃料の精製施設が追加された。また近隣に鉱石の採掘ポイントが多く、車両で採掘して貨車へ積み込むといったことが比較的楽にできる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入灰色の建物に1つ。壁際の線路がスポーンエリア。
鉄道車庫要購入97x17x21ブロック/24.25x4.25x5.25m (LxWxH)
給油装置常時可ワークベンチの建物、線路の間。

Mauve Train Yard

モーヴトレインヤード、モーヴ操車場
価格$75,000。調査バージョンv1.9.4
産業島の中部の島(Mikavdwiel Island、ミカヴドヴィエル島?)の北側。巨大なパラボラアンテナがある、Robert Barnsley Observatoryの西にある。ストワでは古くからある4線式の駅。道路を降りた西側にはLex Truck Stopが、線路を越えて東へ少し行くとHyanen Garageがある。
ワークベンチは2番線と3番線の間に鉄道車庫ベンチがあるが、Hyanen Garageにはヘリパッドのベンチがある。車庫の看板から拠点購入をすると、付属してHyanen Garageのベンチとワードローブも使用できるようになる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入駅の車庫の中とガレージの側面。
鉄道車庫要購入97x17x21ブロック/24.25x4.25x5.25m (LxWxH) (MauveTrainYard)
ヘリパッド要購入71x63x21ブロック/17.75x15.75x5.25m (LxWxH)(Hyanen Garage)
給油装置常時可車庫内の線路の間。ガレージ建物の横。

JSI Dock/JSI Freight Terminal

JSIドック、JSI貨物ターミナル。南部唯一の港湾施設。
価格$80,000。調査バージョンv1.9.4
産業島の南東部の大きい島(Sharpspoonful Island、シャープスプーンフル島?)の南側にある港。広大な産業島の中でも唯一南側に面している。陸路では道路が繋がっているが、線路からは少し距離がある。
岸壁が2段になっており、ワークベンチはそれぞれの段に1つずつ、計2つある。中間に給油装置がある。
コンテナ運送ミッションの対象地であり、港の東部にコンテナがスポーンする。この拠点へ届けるものはJSI貨物ターミナル名義。

設備利用解説
ワークベンチ要購入岸壁にワークベンチが2つ
最大ドック要購入227x87x79ブロック/56.75x21.75x19.75m (LxWxH) 2ヵ所あり
給油装置常時可ワークベンチの中間に設置されている。

Clarke Airfield

クラーク飛行場。砂漠の空港。
価格$120,000。調査バージョンv1.9.4
産業島のうち最も大きい北東の島、その中部の砂漠地帯にある空港。ソーヤー島などの飛行場と同じ設備をしている。
滑走路は北西から南東方向である。砂漠だから周りは何もない……ということはなく、滑走路延長方向の付近に岩山や砂丘があるうえ、滑走路自体も少し窪地ぎみとなっている。離着陸の際には注意されたし。
スポーンエリアである格納庫の裏手には、複線線路が通るロケット発射場(Monkey Brain Launch Site、モンキーブレイン発射場)がある。v1.9のアップデートによりこちらにもワークベンチが増設され、上下方向に長いロケット用ベンチが追加された。ただし、アップデート以前よりスポーンエリアの下にはロケット噴射煙を逃がすための穴がある。小物のビークルをスポーンする際には落ちてしまわないようにベンチ内での位置を移動しておこう。

設備利用解説
ワークベンチ要購入航空機ハンガーが1つ。v1.9からの新規ベンチが追加。
ハンガー要購入137x143x37ブロック/34.25x35.75x9.25m (LxWxH)
ロケット要購入87x87x226ブロック/21.75x21.75x19.5m (LxWxH)
給油装置常時可ハンガー内壁際、正面シャッターから入って右側中ほど。発射場側にはない。

30 Doller Train Yard

30ドルトレインヤード、30ドル操車場
価格$60,000。調査バージョンv1.9.4
v1.9以前ではこちらがMonkey Brain Launch Siteという名前であったが、アップデートにより名前が変更となった。Clarke Airfieldの裏手の線路を北西に進んだ場所にあり、数ある拠点の中でも近い位置にある。
線路の前後で複線の線路が分岐し、複々線のような線形となってそのまま操車場となっている。ワークベンチは2つあり、2つの複線線路の間にある。スポーンエリアの大きさは最大ドックと同じ大きさであり、これまで海上にしかスポーンできないような大型ビークルを陸上にスポーンできるようになる。また線路上にスポーンするため、2線をまたぐ大型車両も作成できる。

設備利用解説
ワークベンチ要購入線路の間にワークベンチが2つ
最大ドック(地上)要購入227x87x79ブロック/56.75x21.75x19.75m (LxWxH) 2ヵ所あり
給油装置常時可2つのワークベンチの隣に設置。

FJ Warner Docks/FJW Freight Terminal

FJワーナードック、FJW貨物ターミナル。島で最大の複合設備。
価格$80,000。調査バージョンv1.9.4
産業島の北東、港と空港と鉄道車庫が一体となった大型拠点。ワークベンチは船舶用が2つ、格納庫ハンガーが1つ、最大ドックサイズの地上ベンチが1つの計4つを持つ。規模が大きいもののベッドが1つのみのため、マルチプレイ時は注意。
船舶用ベンチは最大ドッグが2つ、2つの埠頭のうち東側の両面にある。西側の埠頭や操車場側の岸壁にもボラードがついているため、スポーンエリア含め5隻の船を停泊できる。
空港の滑走路は東北東から西南西に伸びる。近くに線路があるため、東側の誘導路はなくなっている。着陸の際に進入方向に注意。格納庫やワークベンチは他の空港と同様。
東側の最も大きい建物には最大ドッグサイズの地上ワークベンチがある。こちらもスポーンエリア中央に複線線路がある。隣接して列車の操車場もあり、6編成を待機しておける。ただし単線なので大型車両は入れない。ワクベ内の方向では後方、建物の北側にも線路が続いている。ここは現在唯一、海中に線路が入る地点であり、またその線路も途中で終わっている。

設備利用解説
ワークベンチ要購入合計4つ
最大ドック(海上)要購入227x87x79ブロック/56.75x21.75x19.75m (LxWxH) 2ヵ所あり
ハンガー要購入137x143x37ブロック/34.25x35.75x9.25m (LxWxH)
最大ドック(地上)要購入227x87x79ブロック/56.75x21.75x19.75m (LxWxH)
給油装置常時可各所ワークベンチの近く。4ヵ所全てそれぞれにある。

非購入ワークベンチ

産業島には道路沿いの各所に購入しなくても使えるワークベンチや給油装置がある。専用のガソリンスタンドの建物や、ガレージの建物に併設されており、マップにも名前が表示される。ドライブでの補給に使える。
ワークベンチは共通してヘリパッドサイズとなっている。場所によりベンチ位置やスポーン位置が少し異なる。設備が見つからない場合は建物の周りを周ってみたり、マップで地名を確認したりしよう。

名前所在地
Chickensaur Gas Station島西端のビーチの南東。
Benzin Gas Station原発島の中部、Olli Switch Yardの南西。駐車場Gravedigger Truck Stopと併設。
Kahrstrom Gas Stationパラボラのある島の南部、Scxeech Trading YardとKarn Industries Factoryの間、線路沿い。
Lyams Garage北東の最大の島の南西部。南側の2つの橋の中間、道路沿いに建物が2つ並んでいる。
Zizos Gas Station北東の最大の島の南東部。橋の近くの道路沿い。
 

カスタム拠点

StructureWorkbench.jpg

ソーヤー群島周辺海域には、設備が固定の拠点の他に設備を自分で設計することができるカスタム拠点がある。
全てのカスタム拠点は単独の小さい島で、他の島との鉄道路線と道路の接続はなく、またマップ上ではそれぞれの島の名前は表示されない。
カスタム拠点には設備用スポーンエリアと、それに対応する設備を設計するための専用の無塗装の木製ワークベンチ(右図。カーソルを合わせると Create Structure と表示される)が設置されている。設備用のワークベンチでは、エディット画面のMERGE機能の表示で赤色になるボリュームが空間に固定される。特に地面に接していなくても空中に固定されてしまうので、外見的なリアリティを気にする場合や使い勝手を考えて地面に接続したい場合は、エディット画面右列のWORLD VIEWモードをONにして設計しよう。
ベッドや給油装置、航空障害灯を含めた照明設備などの未購入でも利用できる設置済み設備は一切なく、全て自分で設置する必要があるので、ニューゲーム時にカスタム拠点を選択するとゲームモードの設定によっては燃料がなくプレイ進行が非常に困難になる。また、設置した電池はInfinite ElectricオプションのON/OFFに関わらず減少しない。*19資金が有効(Infinite MoneyオプションがOFF)ならビークル同様スポーン時にパーツ費用がかかり、再編集する時に払い戻される。Auto Refuelオプションと燃料の払い戻しのルールも同様。
いくつかの拠点には通常のスポーンエリアとビークル用ワークベンチが一組以上ある一方、それらすらない拠点もある。設備用のワークベンチからでもビークルはスポーン可能ではあるが、いくつか通常のビークル用ワークベンチと異なる点がある。

設備用のワークベンチからビークルをスポーンさせる時のビークル用ワークベンチとの違い

  • エディット画面のMERGE機能の表示で赤色以外のボリュームが移動できる。エディット画面でSELECTION GRIDのLOAD CONTENT、COPYとPASTEの機能を使って1ブロックだけ赤色、作りたいビークルを赤色以外にすることで作成可能。
  • 船は作れない。浮力が計算されないので、密閉された体積のみならずフロートでも浮かない。
  • スポーンしたワークベンチの近くでもリターン Return To Workbench ができない。代わりにスポーンさせたビークルがどこにあろうと、スポーンさせた設備用ワークベンチでスポーンエリアに残された赤色ボリュームを編集すれば回収できる。
  • キープアクティブブロックがない場合、およそ2.5kmが行動可能半径。それ以上スポーンエリアに残した赤色ボリュームからプレイヤーが離れるとアンロードされてしまう。すなわち消えてしまう。キープアクティブブロックを付ければ、通常のビークル同様行動半径の制限なく移動できる。付ける場所は赤色ボリュームでも、ビークル側でもどちらでもよい。
  • 必ず赤色ボリュームがスポーンエリアに残る都合上、ひとつの設備用スポーンエリアからスポーン二回分以上のビークルを同時にスポーンさせておくことができない。
  • マップ上のマーカーはスポーンエリアに残された赤色ボリュームのみに付く。
  • 赤色ボリュームに限らず、設置した電池はInfinite ElectricオプションのON/OFFに関わらず減少しないので、同オプションをOFFにしても必ず電力無制限のビークルになってしまう。Infinite ElectricオプションがOFFなら配線は必要なまま。一方、Infinite FuelがOFFなら通常通り燃料はエンジンによって消費される。
  • (他、破損や溶接機による修復、赤色以外のボリュームが地中に埋まった状態でスポーンした時の挙動、通常のビークル用ワークベンチからスポーンさせたビークルとコネクタで接合した時の浮力など未確認事項あり)*20

これらの島はソーヤー群島周辺にのみランダム配置されるので、気候的にはソーヤー群島周辺海域に準じており、ヒーター極地用の防寒服はなくても活動できる。

CUSTOM BASE SUBMARINE

CustomBaseSubmarine.jpg

潜水艇用カスタム拠点
海食洞に海上スポーンエリアが設定された拠点。潜水艇用と銘打ってはいるが、最大ドックサイズの通常の船でも支障なく利用できる。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.21

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 岩でできた島の北岸に大きな海食洞が口を開けており、その奥から西の方角に地上へ繋がる小洞窟が伸びている。また、海食洞の上、島の頂部は比較的広い平地になっていて、北西の角に島の最高点28mがある。
全周に渡って海岸線は岩礁になっており、上陸は困難。海食洞内の最も奥に狭いスロープがあり、そこからは上陸できる。

海食洞 *21
洞口は海上にも大きく開口しており、洞内の高さも十分なので、スポーンさせた時に天井にぶつからない船なら出港時に潜航する必要はない。

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入海食洞内の西側の自然岸壁上にある。
海食洞要購入197x177x7949.25m x 44.25m x 19.75m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。
海食洞内の中央部分。奥や海側の洞口付近は建設できない。
ワークベンチ要購入海食洞内の西側の自然岸壁上にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。ここの設備用スポーンエリアとほとんどの体積が重なる。
洞内にあるので、スポーンエリアの上方は完全に覆われている。

小洞窟
西に向かって地上に出られるほか、東の最奥部、設備用スポーンエリアの範囲内にドリーネができている。

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入地上の洞口の脇にある。ファストトラベル先はここ。
小洞窟要購入197x97x7949.25m x 24.25m x 19.75m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。
スポーンエリアの下半分くらいは地中の洞窟内で、上半分くらいが島の表面に出ている。
西の海岸側は建設できない。

島の頂部

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入島の頂部の平地より南側に一段下がった林の中にある。
島の頂部要購入143x143x7935.75m x 35.75m x 19.75m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。
スポーンエリアの下部3.0~3.5mは地中になる。
 

CUSTOM BASE HELI

CustomBaseHeli.jpg

ヘリ用カスタム拠点
ヘリ以外の利用は困難な拠点。ビークル用ワークベンチはないので、カスタム拠点の説明に記載の通り設備用ワークベンチからビークルをスポーンさせるか、他の島でビークルを調達する必要がある。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.21

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 岩でできた小島。島の東半分は岩山41mで、西側の海面から高い位置16mに平地が造成されていて拠点を建設できる。
平地より西、島の西端にも低いピーク21mがあるので、それより低いヘリパッドを造った時は気をつけよう。
全周に渡って海岸線は急峻な崖になっており、誤って海に転落した場合の上陸は非常に困難。

西側の平地
広くはないが、南北は切り立った崖の上になっていてヘリの飛行を遮るものはない。

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入平地の北東、岩山の麓にある。ファストトラベル先はここ。
西側の平地要購入143x143x7935.75m x 35.75m x 19.75m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。
造成された平地の上に設定されていて、海面への階段や桟橋は直接は造れない。
また、東の岩山のピークも範囲外。
 

CUSTOM BASE LARGE BOAT

CustomBaseLargeBoat.jpg

大型ボート用カスタム拠点
広い建設可能な岸壁を備えた、最大ドックサイズの海上スポーンエリアがある島。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.21

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 岩でできた三角おにぎり形の小島。北西東の三方は岩山に囲まれ、中央が平地になっていて北の奥に設備用ワークベンチがある。南岸は長い岩の岸壁で、南西の端に上陸可能な緩い坂とビークル用ワークベンチがある。北にある岩山の最高点の標高は17m、平地は3m。
先述の岸壁の南西の端の他は、海岸線は急な崖になっていて非常に上陸は困難。

中央の平地と南の岸壁

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入平地の北の奥。
平地要購入143x143x7935.75m x 35.75m x 19.75m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。
平地の大部分と南の岸壁より海側、そして海水面下を含んでおり、係船設備を備えた岸壁を設計できる。
設備用ワークベンチ自体もこのスポーンエリア内にあるので、不用意にブロックを設置するとワークベンチにアクセスできなくなる可能性がある。
エディット画面右列のWORLD VIEWモードをONにして設計しよう。
ワークベンチ要購入岸壁の西端にある。
ドック要購入227x87x7956.75m x 21.75m x 19.75m (LxWxH) 最大ドック
海上スポーンエリア。設備用スポーンエリアと重なる部分はない。
ドックと島を挟んで北側からでもリターンできる。
 

CUSTOM BASE SMALL BOAT

CustomBaseSmallBoat.jpg

小型ボート用カスタム拠点
二つの初期ドックサイズの海上スポーンエリアがある島。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.21

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 岩でできた小島。島の中央部の岩山の下に東に開口した海食洞があり、島の北西側に狭い岸壁のある平地がある。海食洞の奥からは狭い洞窟で平地に出られる。
岩山の最高点の標高は18m、平地は3m。
海岸線は全て崖で上陸は困難だが、平地部分の周囲なら登れなくはない。また海食洞の奥に登りやすいスロープがある。

海食洞
潜水艇用カスタム拠点にある海食洞よりかなり小さい洞窟。
洞口の開口高さや洞内の高さは十分で、出入港時に高さを気にする必要はない。

設備利用解説
ワークベンチ要購入洞内の奥、海面からのスロープの上にある。
ドック要購入57x27x2714.25m x 6.75m x 6.75m (LxWxH) 初期ドック
海上スポーンエリア。洞窟内にスポーンする。設備用スポーンエリアと重なる部分はない。

岸壁のある平地

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入平地の南西、岩場にある。
平地要購入143x143x7935.75m x 35.75m x 19.75m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。
平地の大部分と北東の岸壁より海側、そして海水面下を含んでおり、係船設備を備えた岸壁を設計できる。
海食洞から平地に繋がる狭い洞窟の一部が含まれるが、海食洞内全体を照らす照明設備を直接設置するのは難しい。
ワークベンチ要購入岸壁の西端にある。
ドック要購入57x27x2714.25m x 6.75m x 6.75m (LxWxH) 初期ドック
海上スポーンエリア。平地の北東側が岩の岸壁になっていて、そこに沿って設定されている。
設備用スポーンエリアに完全に内包される。
 

CUSTOM BASE OIL RIG (LARGE)

CustomBaseOilRig.jpg

オイルリグ跡カスタム拠点
オイルリグは洋上に建設される、原油採掘設備や作業員の宿舎などを全て収容する建造物。洋上石油プラットフォームとも。
このオイルリグ跡は、半潜水式プラットフォームに分類される、海中に浮体があって直接は海底で重量を支えていないタイプで、採掘設備や宿舎のみならずデッキも取り除かれた状態で販売されている。
ビークル用ワークベンチはないので、カスタム拠点の説明に記載の通り設備用ワークベンチからビークルをスポーンさせるか、他の島でビークルを調達する必要がある。
価格$100,000。調査バージョン: ver.1.0.21

所在地: ソーヤー群島周辺海域にランダム配置される。

地形: 半潜水式プラットフォームであるが、係留索は見当たらず完全に海底とは切り離されている。しかし、ゲーム的な都合で(?)移動や波浪による動揺は全くしないし、設置した構造物や他の拠点から持ってきたビークルなど重量物が載っても沈まない。南北の方が若干長い長方形の平面形をしており、四隅と長辺に二本ずつ柱が立っていて海中の浮体から天面の梁13mを支えている。
北東の柱の上端の狭いデッキに設備用ワークベンチがあり、そこまで海面から登れる梯子が一つだけある。

オイルリグ

設備利用解説
設備用
ワークベンチ
要購入北東の柱の上端の狭いデッキにある。ファストトラベル先はここ。
オイルリグ要購入277x197x15769.25m x 49.25m x 39.25m (LxWxH)
設備用スポーンエリア。Stormworksで最大のスポーンエリア。
垂直方向は21.5mが天面の梁の上に、4mは海中にあり、浮体より上の構造物は完全に内包される。
 

*1 ver.0.10以前は港口に跳ね橋がかかっており、この施設に関連するミッション Deliver Large Rig Component がありました。
*2 本項以外も含めてランダムではなく固定要素であるかどうかは10例程度のテストで反例がないことを基準に書かれています。悪魔の証明は編者一人では困難ですから、もし反例を見つけたら訂正してください。
*3 通称の病院島の名は、ver0.10までのミッションでは要救助者の搬送先として唯一この島の病院だけが指定されていたため付いた。ver.1.0以降はこの他にもたくさん病院はある。また、当時は病院の名称「聖セバスティアズ病院」はまだ付けられていなかったのか、どこにも表示されていなかった。SebastiazはStormworksのWorkshopにも多くのアップロードをしているMOD製作者のハンドルネーム?要検証
*4 ver.1.0.29 Fix - Added a heat zone to the Beginner Island House で暖房が追加されました。
*5 ワークショップでの検索キーワードでより適切なものがあれば加筆してください。
*6 ver.0.10以前にあったクリエイティブモードでニューゲームする時のデフォルト拠点でした。
*7 古いバージョンでは操作できる門型クレーンが設置されていました。要変更バージョン情報。
*8 現実の米国、英国では陸海軍は異なる組織なので、施設の設立者を表す場合Militaryは陸軍のみを指し、海軍ならNavy/Naval、空軍ならAir Forceと必ず区別して表記される。Stormworks世界では陸海軍が現実の米国、英国と異なって統合された軍隊である可能性もゼロではないが、そうである根拠もないのでここでは陸軍と訳を付けた。
*9 ver.1.0.20のアップデートで病院前と室内に立っている市民 CIVILIAN の名前が医師 Doctor に変わりました。
*10 無線操作には対応していない模様。ver.1.0.19で調査
*11 ソーヤー群島が実装されたver.0.9からver.0.10までの間、この北側の湾内の島で座礁した漁船から乗員を救助するミッション Rescue Stranded Fisherpeople がありました。
*12 カロ *プサイ* ディオティス の方が発音が近いかもしれません。語源は不明ですが、命名ルールによれば「新しい土地は著名なプレイヤー、ユーチューバー、その他の尊敬される人物を称えて命名されており(ver.0.9 ソーヤー群島の命名を説明したアップデートノートに記載があります)」とあるので、ネット上の人物のハンドルネームかと思われます。次のオブ OB も同様。
*13 本ページの他の項では、この三角線を指して「ドンク島東の三角線」と呼称しているが、前述の通り三角線自体はドンク島ではなく東隣の無名島にある。島の地名がゲーム内になく、本項で述べている六個の島にも例えば「ドンク列島」などの総称としての固有名詞がついていないことによる仮の措置。
*14 ver.0.10以前は、海上要塞 Sea Fort に取り残された旅行者一行をこの村に送り届けるミッション Stranded Tourists がありました。
*15 メインランドの呼称は、ver0.9のソーヤー群島実装前は、ドンク島がこの海域で随一の大きさだったためであると思われる。
*16 申し訳程度だが端の方に白線が引いてあるので駐車場だろう。
*17 以下それぞれの島を指す語が歯切れの悪い説明になっているが、全ての島はマップ上で島名が表示されないので、同一の島は可能な限り同じ語になるよう記載を試みた。
*18 ver.1.0.21で北極圏の全ての島の施設を確認。ただし、BVG物流倉庫 BVG Logistics Depot の線路の終端の先にあるドアのない無線機小屋には暖房はありません。
*19 ver.1.0.21で確認。ver0.10以前は電池が通常のビークル同様に消耗したので、照明や荷役設備を設置したければ発電設備を設置するか、電池が減ってきたらワークベンチに戻して再スポーンさせるなどの必要がありました。
*20 本項の仕様はver.1.0.21で確認。
*21 本ページでは海食洞と呼んでいるが、成因が海食とは限らないしむしろ天然洞窟であることも疑わしい形状ではある。水中洞窟の語では部分的にでも水没していて通行には潜水が必要な洞窟を指すことの方が多いかと思われたので、ここでは海水面に開口している洞窟の代表として海食洞の語を充てた。