創作シリーズ/創作キャラクター(旧)/ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター1/ログ

Last-modified: 2014-10-09 (木) 22:04:12

はじめに

このコーナーは他の創作キャラコーナーにはぜったいに載せてはいけないキャラクターたちをのせる
コーナーです。そのキャラクターとはジャンプ系、ヲタク系、看板キャラクター、実在してる人物、歴史上に登場する偉人などです。
しかし、このページを利用するには注意があります。

  • ○○はやめろとか特定のキャラを載せるなとかそういうコメントは禁止。削除します。
  • このページに載っているキャラを削除するのもだめです。(尚、名前のみ書かれ、技や性能が一切書かれず1週間が経過したキャラは削除されます。また、最低でも4つの必殺技と切り札、もしくはジャンプ回数、カベジャンプ、壁張り付き、滑空、しゃがみ歩き、ワイヤー復帰に関しての欄は埋めて下さい。それ以外は削除対象となります。(必殺技1つだけ、足が速い、ジャンプ力が高い等のジャンプ回数等が書いてある欄に関係のない性能のみなど))
    以上のことを守れる人だけはこのページを利用してもかまいません。byこのページの責任者・スマゲン?

2はこちら。創作シリーズ/創作キャラクター(旧)/ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター2?
3はこちら。創作シリーズ/創作キャラクター(旧)/ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター3?
4はこちら。創作シリーズ/創作キャラクター(旧)/ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター4?
5はこちら。創作シリーズ/創作キャラクター(旧)/ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター5?
6はこちら。創作シリーズ/創作キャラクター(旧)/ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター6?

目次

ジャンプ系のキャラ

このページに載せられている理由:過去に「ジャンプスーパースターズ」というスマブラに似たオールスター格闘ゲームを出しているため。ドラゴンボール系など。

ドラゴンボール

ジャンプと言ったらやっぱりこの作品を忘れてはならない。共通の特徴として通常技は格闘技、必殺技は原作での光線技がメイン。遠距離戦にも近距離戦にも対応できる。(投稿者はある程度の知識を持っていますが、もっと詳しい方の加筆修正は大歓迎です)

孫悟空

B:かめはめ波
もはや説明不要、スマブラではチャージできる
横B:衝撃波
前方に衝撃波を呼び起こす、ファミコンのゲームでも登場した技
上B:瞬間移動
下B:連続エネルギー波
エネルギー波を何連続も撃つ。
切り札1:元気玉
もはやこれも説明不要。生物のエネルギーを分けてもらい、それで出来た気力の弾をぶつける
切り札2:超サイヤ人化
ダメージ120%以上で発動、超サイヤ人となる。
ダメージに応じて2、3、4になるかはわかれる。この際にスマッシュボールを取ると、超かめはめ波を使用できる。
チーム切り札
ベジータ:ベジット
ベジットになる。

ベジータ

B:ギャリック砲
ベジータの初期の必殺技、スマブラではかめはめ波のコンパチ
横B:連続エネルギー弾
エネルギー弾を素早く連射
上B:瞬間移動
下B:ビッグバンアタック
強大な光弾をぶつける
切り札1:ファイナルフラッシュ
ゼロレーザー並みの強力なエネルギー波で攻撃
切り札2:超サイヤ人化
ダメージ120%以上で発動、超サイヤ人となり、一定時間パワーアップする。

孫悟飯(少年)

B:かめはめ波
横B:魔閃光
貫通するエネルギー光線を射出
上B:瞬間移動
下B:シールド/爆魔障壁
アニメ版の技、攻撃を防ぐと同時にカウンターをする。
切り札1:親子かめはめ波
名称はジャンプアルティメットスターズ、セルを破った際のかめはめ波でゼロレーザーをはるかに超えた範囲
切り札2:超サイヤ人化
ダメージ120%以上で発動、超サイヤ人となり、一定時間パワーアップする。

ピッコロ

B:激烈光弾
両手に気をためてエネルギー弾を射出、チャージ可能
横B:フルパワー衝撃波
街を吹き飛ばしてしまう原作通りだとちょっとまずいのでスマブラでは悟空の上位互換
上B:瞬間移動
下B:追尾弾
追尾するエネルギー弾、ふっ飛ばしは控えめ
切り札:魔貫光殺砲
もはや説明不要、細身の光線を放つ、ふっ飛ばしはトップクラス

クリリン

B:かめはめ波
横B:気円斬
エネルギーの円盤状カッターを投げる、これには斬撃属性がある
上B:瞬間移動
下B:太陽拳
スマブラでの効果はミュウツーの下Bと同じ
切り札:拡散エネルギー波
エネルギー波を打ち出し、それを拡散させて降らす

トランクス(青年)

未来のトランクス、剣を扱える。彼は元から超サイヤ人化している
B:バーニングアタック
印を切るように手を動かして溜めてエネルギー光線を放つ
横B:シャイニングスラッシュ
スマブラではアイクの横Bと同じ
上B:ドルフィンスラッシュ
下B:フィニッシュバスター
気をためて大きな光弾を投げる
切り札:ヒートドームアタック
プレステのゲームで使用
気をドーム状にして溜め、ゼロレーザー以上の光線をぶっ放つ

フリーザ

最終形態での参戦
B:デスビーム
指先からの光線で攻撃
横B:サイコキネシス
岩のかけらを飛ばす
上B:瞬間移動
下B:デスウェーブ
指先にエネルギーを溜めて、振りかざして斬り裂く。
切り札1:デスボール
スパークを纏った黒い球体で攻撃
切り札2:最終形態フルパワー
最終形態フルパワー(操作ボス)となる。体当たりの「デスクラッシャー」、遠隔操作可能な円盤状のエネルギーの「デスソーサー」で攻撃できる。HPは2500で0になるとバースト扱い。また、とあるコマンドを入れると使用後に変身は解けるが強力なビーム「オレに殺されるべきなんだ!」を撃てる
(なお、彼の技名、性能はWikipediaを参照しました)

ONE PIECE

モンキー・D・ルフィ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能可能

・特徴
ゴムの体を活かし、伸縮自在でリーチが長めの攻撃が可能。攻撃力も高いので使いこなせば怖いキャラ。ただその分軽く設定されているのでふっとびやすいという特徴がある。
体がゴムなので、電撃に耐性がある(他キャラクターよりダメージが少ない)。ただし斬撃の耐性が弱い。

必殺技:ゴムゴムのバズーカ
目の前の相手を両手で跳ね飛ばす。ためればためる程威力は上昇するがその分腕を長く伸ばしてしまうので発動が少し遅くなる。

上必殺技:ゴムゴムの暴風雨(ストーム)
地上で使うとパンチを連打しながら徐々に上に上昇していく。そのため上手く巻き込めば大ダメージ確実。
空中で使うとすぐに斜め上に上昇。崖付近で待ち伏せている相手も攻撃できるぞ!

横必殺技:ゴムゴムのダンス(鎖鎌→鐘→銃乱打)
まず腕を伸ばして相手を捕まえ、そのまま強力なヘッドバットを繰り出す。そしてひるんだ相手に連続でパンチを浴びせる技。決まれば大ダメージ確実だが、ボタン入力のタイミングがかなりシビア。

下必殺技:ゴムゴムの斧
隙が大きく、爆発的な威力を誇る技。受けた相手は地面に叩きつけられるため、そこを狙って次の技に持ち込むのもいい。ただ隙が大きいのでタイミングが重要になる。

切り札:ギア2(セカンド)
15秒間だけ全ての技の威力が爆発的に上昇し、スピードがソニック並になる。
技は全て射程が伸び、さらに威力も前述のように爆発的に上昇する。
それ以外はあまり変わらないが、スピードに振り回されないように注意。そして終わった時に大きな隙が出来てしまう事も注意が必要である。

必殺技:ゴムゴムのJETバズーカ(ジェットバズーカ)
目にも留まらぬスピードでゴムゴムのバズーカを放つ。

横必殺技:ゴムゴムのJET銃乱打(ジェットガトリング)
目にも留まらぬスピードでゴムゴムの銃乱打を放つ。

上必殺技:六式「剃(ソル)」
高速で移動し、入力方向へ復帰する。この状態でのみ使用可能で移動中は隙が無く、無敵で移動距離も長いが攻撃力は全く無いので注意。

下必殺技:ゴムゴムのJET斧(ジェットアックス)
目にも留まらぬスピードでゴムゴムの斧を放つ。

弱攻撃:ゴムゴムの銃乱打(ガトリング) 横必殺技より威力は低いが、前方にリーチが長い。
横スマッシュ:ゴムゴムの回転弾(ライフル) 威力は普通だが、横方向へのふっ飛ばしが大きい。
上スマッシュ:ゴムゴムの火山(かざん) 縦のリーチが長い。
下スマッシュ:ゴムゴムの鞭(ムチ) 後方向へのダメージはない。また、低確率で敵が転ぶ。

ロロノア・ゾロ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
極度の方向音痴のため、常に操作していないと、勝手に変な方向へ進んだり、勝手に寝たりする、やや上級者向けキャラである。
攻撃力は剣士の中ではアイクを上回る。ブルックとは違い、斬りに重点を置いている。剣の付け根の方で攻撃した方が威力が高い。
寝ると回復はするものの、相当レバガチャするか攻撃を受けないと起きないため、使い勝手が良いわけではない。
背後から攻撃を受けると、通常よりも大きいダメージを受けてしまう(多分精神的なもの)。
サンジとチームを組むと、ダメージが無いものの、攻撃がヒットする。
歩き、走りは平均的。ジャンプ力は少し低め。
壁に向かって攻撃ボタンを入力すると、刀を壁に刺して、落ちないように耐える。そしてジャンプしたりスティックを上に入力すれば、壁に刀を刺しながらよじ登る。

通常必殺技 煩悩鳳(ポンドほう)
刀を振って相手に斬撃を飛ばす。ためればためるほど威力が上がり、飛距離も増す。
最大までためると9秒はためる事になる。それにより、技名も微妙に変わる。
10秒で勝手に放ってしまう。
ためなし発動:一刀流 三十六煩悩鳳(いっとうりゅう さんじゅうろくポンドほう)
斬撃を1発飛ばす。
5秒ため:二刀流 七十二煩悩鳳(にとうりゅう ななじゅうにポンドほう)
斬撃を2発飛ばす。
9秒ため:三刀流 百八煩悩鳳(さんとうりゅう ひゃくはちポンドほう)
斬撃を3発飛ばす。

横必殺技 獅子歌歌(ししソンソン)
アイクの居合い切りと似ている。しかし、距離はこっちの方が長め。

上必殺技 龍巻き(たつまき)
旋風を発生させ、敵を斬りつつ吹き飛ばす。空中で使うと、リンクの回転切りと同じように上昇。

下必殺技 刀狼流し(とうろうながし)
いわいるカウンター系の技。ただし、受付時間が恐ろしく短く、使いこなすのは相当難しい。
その代わり、切り札以外どんな技でもカウンター可能。遠距離の攻撃でもそれを受け流しつつ相手に接近し、攻撃。

最後の切り札:阿修羅 弌霧銀(アシュラ いちぶぎん)
「九刀流」状態で敵の急所に全ての剣撃を叩き込む。リンクの「トライフォースラッシュ」と似ている。
アピール上:Mr.3の時のキャンドルにされそうになった時のアレ。剣を掲げる。
アピール横:「どこだ、ここ・・・?」と言いながら辺りを見回す。勝手に動いている時も使う。
アピール下:剣を構えなおす。
勝利1(X、→):和道一文字を鞘に収めながら、「俺には野望がある 世界一の剣豪になる事だ」と言う。
勝利2(Y、↑):「背中の傷は剣士の恥だ」と言いながらバンダナを外す。
勝利3(B、←):右から歩いてきて「あいつらどこだ?」と言う。
ちなみに、麦わら海賊団のメンバーが居た場合、勝利3が「○○、何迷子になってやがんだ!」と変わる。

ナミ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

必殺技:熱気泡&冷気泡(ヒートボール&クールボール)
自分の斜め上に熱気の球と冷気の球を交互に放って攻撃。
これ単体では威力は低い(相手が炎上したり凍結する事もない)が、このままずっと押しっぱなしで居ると雲ができる。ここに下必殺技である電気泡を当てると・・・!?

横必殺技:サイクロン=テンポ
相手にブーメランのように二本を十字に交差させた天候棒を投げつける。
原作では完全版にした後は投げた後戻って来なくなったが、こちらでは一応戻ってくる。だが、帰ってくる時の速度は遅いので、その間は無防備になってしまう。

上必殺技:蜃気楼(ミラージュ)=テンポ
蜃気楼によって攻撃をかわしつつ、入力方向へ移動する技。ゼルダのフロルの風に少し似た性能。
上昇率はやや高め。空中でも姿を消しながら入力方向へ移動する。ただし、攻撃判定はないので復帰専用。

下必殺技:電気泡(サンダーボール)
地上で使用すると目の前に電気の球を飛ばす。当たると相手を痺れさせるがダメージは低め。空中でも使用可能。
ただし、熱気泡&冷気泡で作った雲に当てると真下に2、3発雷を落とす。使い方次第では恐ろしい技。

最後の切り札:電光槍(サンダーランス)=テンポ
熱気泡と冷気泡で黒い雲を作り、天候棒の先に電気を集中させ、その間を電気でつなぎ、その間にいる敵を槍で貫くように打ち抜く。
範囲はマルスの「必殺の一撃」のように、その足場の端までダッシュする技であるため、足場が広ければ広いほど当てやすくなる。

C.ウソップ(キャプテン.ウソップ)/そげキング

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

必殺技:必殺!火薬星!
火薬星を相手にぶつける遠距離形のワザ。
長押しすることによって、二連火薬星→三連火薬星→火炎星と姿を変える。
火炎星以外はひるむだけであり大きな吹っ飛びはしない。ただし、火炎星は全キャラ中トップクラスの威力。
しかし、相当ためないといけない。

上必殺技:ウソップアーアアー
ワイヤー復帰。オリマーと同じで、ダメージこそないがその分復帰距離は長い。

横必殺技:ウソップパウンド
ウソップの持っている5t(?)のハンマーで相手を思い切りたたく。
発動スピードが遅く、威力もかなり低いが、ガードを大量に壊すことができる!
威力が低い理由は原作を読めば分かります(実はハリボテであるため)。

下必殺技:ブービートラップ
ウソップの作ったアイテム型の爆弾。持つか時間がたつと爆発する。
スマブラにでてくるアイテムと似た形になっているが、色や大きさなど大きく異なる箇所がある。
ただし、作ったウソップ本人が持っても爆発するので、作ったということを忘れないように。

最後の切り札:そげきの島のそげキング!
ウソップが居た場所が煙に包まれ、突然ニューヒーロー・そげキングが現れる!
ヒーローになりきっている彼はステータスが上がる他、技も変わる。尚、ウソップに戻るにはもう一度最後の切り札を使うか一度落ちるかするしかない(そげキング時にストック1で、それで落ちるとそげキングのまま結果発表に居る)。

必殺技:火の鳥星(ファイアバードスター)
ウソップの必殺!火薬星!の強化版。溜めれば溜める程威力が増していく。溜めなくても威力は高め。やはり最高ダメージをたたき出すには相当溜めないといけない。

横必殺技:鉛星(メタリックスター)三連発
鉛を目の前に3発連続で放つ。溜める事は出来ない。

上必殺技:英雄(ヒーロー)決死のダイビング
第44巻の「屋上から決死のダイビングをした英雄(ヒーロー)を~」のセリフから起因したもの。
その場から決死の大ジャンプをして上昇。空中でもほぼ同じ。かなりのジャンプ力を誇るが上昇中に崖捕まりに失敗するとそのまま落ちていく他なくなる。

下必殺技:衝撃(インパクト)
アンリミテッドクルーズで使用していた。アイテムの衝撃貝と違い、相手の攻撃をその場で受け止め、その場で返す。ダメージは自分に返ってこないが、アイテムの衝撃貝のように返すダメージが3倍ではなく1.5倍。

最後の切り札:流星群(メテオリックスワーム)(オリジナル)
前方に様々な種類の球を撃ち続ける。順番は鉛星5発→火薬星3発→アゲハ彗星→カマキリ彗星→アトラス彗星→火炎星。最後の火炎星を放った後、自分の近くに煙幕を放ち、そこからウソップが登場。このままウソップでの戦いに戻る。

サンジ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
蹴りを使うので接近戦専門。
移動速度が速く、攻撃速度も速い。ジャンプも高く、空中での縦横移動も速いが、落下も速め。
全体的に火力はあまり高くないが、コンボやラッシュが得意。
女性キャラを蹴る事ができず、ダメージを与えられない・・・なんてことは流石にない。バトルにならないので。
ただし、女性キャラからダメージを受けたり、吹っ飛ばされたりすると言動が多少おかしくなる。下に落ちた時「恋に落ちる~」etc.(グラバト仕様)
あと女性キャラを落とすと「あれ・・・っ!?」と、まるで「こんなはずじゃ・・・」みたいな発言をする。

・必殺技
 通常必殺技:パーティーテーブルキックコース
 その場で回転して蹴りを繰り出す。必殺技ボタン連打で攻撃回数が増える。少し引き寄せ効果がある。
 メタナイトのマッハトルネイドに若干似ているが、こちらの方がやや範囲は狭く、しりもち落下にはならない。
 更に攻撃終了後すぐに動け、相手をあまり吹っ飛ばさないのでコンボに繋げやすい。
 逆を言えばサドンデスなどで当てても決定打になることはない。
 攻撃中は移動もジャンプも行えない。誰もいないところで使い続けていると絶好の的になるだけ。

 上必殺技:粗砕(コンカッセ)
 縦回転しながら上昇し、着地と同時にかかと落としを繰り出す。スティックを倒すことで多少方向修正を行える。使用後はしりもち落下。
 空中で回転している状態でもダメージを与えられる。連続ヒットはしない。
 あまり長時間空中で回転していると、しりもち落下になる。その後足場についてもかかと落としは出さない。
 かかと落としが命中してもしりもち落下になる。

 横必殺技:仔牛肉(ヴォー)ショット
 溜め技。溜めれば溜めるほど飛距離と威力が増す。溜めは持ち運び不可能。
 発動すると、弧を描くように飛んで行き、飛び蹴りを食らわせる。斜め上方向に吹き飛ばす。
 ただし溜めすぎるとステージの外に飛び出して・・・と言うことも有り得る。
 空中で使用してもしりもち落下にはならない。復帰にも使える。

 下必殺技:切肉(スライス)シュート
 蹴り上げる攻撃。命中すれば相手を少し浮かせる。この時足先は武器判定になる。
 この技の特徴は相手が入れ物・打撃・射撃・投擲・爆発箱・モンスターボールなど投げれるアイテムを持っていた場合、強制的に捨てさせることができる。
 それらのアイテムを持った状態の敵をこの技で攻撃すると、アイテムは上に投げた時と同じ様に上に飛んで行く。
 ちなみにアイテムは切肉シュートで解除した場合、最後に持っていたキャラはサンジになる。
 つまり、敵に切肉シュートで攻撃→アイテムが上に飛ぶ→そのアイテムが別の敵に当たって吹っ飛んだ場合、サンジの得点になる。
 リンクの爆弾や、スネークの手榴弾なども解除可能。
 エネルギー系以外の飛び道具や、アイテムが飛んで来た場合も上に跳ね上げることができる。

・最後の切り札:悪魔風脚(ディアブルジャンブ)
 足場に立ってにいる時のみ発動可能。
 使用するとサンジが左足を軸に高速回転し、右足を摩擦で赤くなるまで過熱。
 その後しばらく悪魔風脚の状態をキープして戦える。
 無敵で、右足による攻撃は威力が飛躍的に上がる。燃えているので攻撃範囲も少し広くなる。攻撃に炎属性も追加される。
 横必殺技が「悪魔風脚 画竜点睛(フランバージュ)ショット」になり、吹っ飛ばす方向が斜め下方向になる。

・登場
 「猛進 猪鍋シュート」で地面を破壊しながら登場。なぜ地面の下にいたかは不明。
・アピール
 ↑:くわえていた煙草を手に取り、上に向かって煙を吐き出す。
 →:こちらに背を向け、向いていた方向に煙草を持った手を向けながら「食いてぇ奴には食わせてやるぜ、おれの蹴りを」
 ↓:ハートの目になってその場で「ラブハリケーン」。女性がその場にいなくてもラブハリケーン。
・勝利ポーズ
 X、→:前方に蹴りを三発繰り出し、「おかわりは自由だぜ」と言う。
 Y、↑:煙草をふかしながら「デザートはいらねぇな」と言う。
 B、←:なぜか目の前にある小さなテーブルに料理を運びながら「さ、飯にするか」と言う。

トニートニー・チョッパー

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能可能不可能

必殺技:こんにゃろ!/突撃~!
一回押しだと前方に左手での叩きつけ攻撃を繰り出す。これだけでも相手はのけぞるがダメージは低め。
そのまま連打すると両手を振り回しながら相手に連続攻撃。一発一発の威力は低いが続けて当てるとダメージも大きく蓄積させる事ができる。連打をやめると最後に頭突きでフィニッシュ。横に遠く吹っ飛ばす。

横必殺技:吹っ飛べ!
獣型に変形し、相手を後ろ足で蹴り飛ばす。
変身して少し助走、そして攻撃なのでやや当てづらいが、一発当てれば上に高く吹っ飛ばす事ができる。

上必殺技:重量(ヘビー)プレス
高くジャンプした後、そのまま人型になって急降下。落下の勢いを利用して相手を押しつぶす。
落ちた時に発生する衝撃波にも微妙にダメージがある。ただし、上昇中に崖をつかめないとそのまま落下する。

下必殺技:実験(エクスペリメント)!
その場で薬を調合。効果は様々(色で判断可能)。アイテム扱いとなり、出来た薬を投げられる。薬を作っている間、少し隙が出来る。基本的に地面や壁に当たるとそこで破裂する。
リンクの爆弾と違い、ずっと持っていても勝手に爆発はしないが、代わりに消滅してしまう。

  • げき薬玉(紫) 破裂すると周囲に毒ガスを噴き出す。それに触れると毒状態となり、出てもしばらくじわじわとダメージを受ける。
  • ねむり薬玉(桃) 破裂すると周囲に眠りガスを噴き出す。それに触れると眠り状態になり、しばらく寝てしまう。
  • ほのお薬玉(赤) 破裂すると爆発しながら発火し、付近に居た相手の体を炎上させ、ピクミンのようにじわじわとダメージを与える。ただし、動きを少し素早くしてしまう(激辛カレーライスのように)。
  • こおり薬玉(青) 破裂すると周囲に冷凍ガスを噴き出す。それに触れると凍ってしまい、しばらく動けなくなってしまう。
  • ふらふら薬玉(白) 破裂すると強烈に光を発する。それにより相手をふらふら状態にさせる。
  • くらやみ薬玉(黒) 出現確率はかなり低い。破裂すると中から黒い霧が発生し、トゲピーのように画面を真っ暗にしてしまう。時間が長いので、出ても困る事が多い。

最後の切り札:ランブルボール
ランブルボールを服用し、7段変形を可能とする(変形が自在に出来るわけではなく、その時に応じてその能力が出るだけだが)。効果時間は30秒。
脚力強化(ウォークポイント):ダッシュと横必殺技でこの姿となる。走りの速度が1.5倍、ダメージも増加。
重量強化(ヘビーポイント):上必殺技の落下時にこの姿となる。ダメージが増える。
頭脳強化(ブレーンポイント):通常この姿。必殺技、下必殺技使用時に与えるダメージが上昇。
飛力強化(ジャンピングポイント):ジャンプと上必殺技上昇時にこの姿となる。ジャンプ力が伸びる。
毛皮強化(ガードポイント):攻撃を受けるとこの姿となる。ダメージを少し軽減。
腕力強化(アームポイント):通常攻撃でこの姿となる。攻撃は「刻蹄桜吹雪(こくていロゼオミチェーリ)」に変化。蹄での連続攻撃を繰り出す。
角強化(ホーンポイント):ダッシュ攻撃でこの姿となる。ダッシュ攻撃は「桜並木(ロゼオコロネード)」に変化。角での連続攻撃を見舞う。

ニコ・ロビン

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能可能

・特徴
ハナハナの実の能力により、ある程度離れた相手でもつかみが可能。壁ジャンプでは足場咲き(ピエルナフルール)を行いながらの復帰。ワイヤー復帰は手から更に手を咲かせ、崖をつかみにいく。
通常攻撃よりもつかみの威力が強く、つかみを中心に戦うと強い。
また、珍しく相手がハナハナの実で届く範囲内(ロビンの周り箱のキャリア3個分ほどの広さ)に居れば複数の相手にハナハナの能力での攻撃が可能という、乱闘にも向くキャラ。ただし本人は打たれ弱いので注意。

つかみ:十二輪咲き(ドーセフルール) 相手の体に12本の腕を咲かせ、動きを封じる。
つかみ攻撃:「ホールド」 そのまま相手の間接や首を絞める。
前投げ:六輪咲き(セイスフルール)「スラップ」 腕を顔付近に6本咲かせ、連続でビンタをかます。
後ろ投げ:八輪咲き(オーチョフルール)「クラッチ」 相手の体に8本の腕を咲かせ、相手の体を後ろに無理矢理のぞらせる。
上投げ:三輪咲き(トエスフルール)「ツイスト」 相手の体に3本の腕を咲かせ、相手の体を無理矢理捻じ曲げる。
下投げ:四輪咲き(クワトロフルール)「ショック」 相手の肩から4本の腕を咲かせ、2本であごを押さえ、残り2本で相手の頭を思い切り殴りつける。

必殺技:四輪咲き「タワー」
相手の足元に4本の腕を咲かせ、相手を上に突き上げる。ここから空中攻撃につなぐのも手だろう。

横必殺技:八輪咲き「スパイク」
目の前に一気に8本の腕を咲かせ、連続でビンタを繰り出す。連続ヒットするので扱いやすく、また相手を引き離すのにも有効。

上必殺技:百輪咲き(シエンフルール)「ウイング」
背中に100本の腕を咲かせて翼を作る。ピットのイカロスの翼に似ているが、上に上昇はあまり出来ず、横移動の方が少し大きい。
これだけなら復帰に優秀でないと思うかも知れないが、原作に従事し、5秒間飛べるので飛距離は長い方。

下必殺技:二輪咲き(ドスフルール)「ロック」
相手の足元から2本の腕を咲かせ、動きを封じる技。この隙に強い攻撃を仕掛ければかなり有利になるだろう。
戦いの肝にもなり、この技を使いこなせればロビンはかなり強くなる。

最後の切り札:百輪咲き「大樹(ビッグツリー)」
目の前に100本の腕を巨大な大木のように咲かせる。そしてそれを一気に振り、相手を攻撃。
威力はトップクラスだが自分の少し前に咲かせるため、相手に密着されると当てられないので、相手の位置を先読みし、使う時を考えて使おう。

フランキー

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能可能

必殺技:ストロング・右(ライト)
ため可能。前方に強力なパンチを放つ。ためればためるほど威力も増し、届く距離も伸びる。
ただし、ためて持ち歩く事は不可能で、ためている間は隙だらけになってしまう。

横必殺技:フランキー“BOXING”
少しダッシュした後、ボクシングの様なファイティングスタイルからコンビネーション攻撃を繰り出す。
連続ヒットし、最後の一撃は相手を横に遠く吹っ飛ばす。ダッシュの時は隙だらけなので注意。

上必殺技:風来砲(クー・ド・ヴァン)
地上では目の前に強力な空気の弾を放つ。威力は高いが使用後に隙が出来る。
空中では下に向かって放ち、一気に上昇する。

下必殺技:マスターネイル
口から無数の釘を飛ばす。範囲はやや広いが発動直前に隙が出来る。

最後の切り札:ヘビーヌンチャク
どこからともなく巨大なヌンチャクを取り出し、一旦地面に叩きつけてから振り回す。
場合によっては連続ヒットする上に破壊力も高いが、発動直前に隙が出来るため逃げられてしまう事も多い。
巨大なヌンチャクである事を活かして、かなり近くに居る相手に対して使うようにしよう。これなら足が速いキャラでなければ、ほとんど逃げ切れないぞ。

ブルック

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
攻撃は剣先で当てる方が威力が高い。ジャンプ力はかなり高いが、骨だけで軽いのでふっとびやすい。歩くのはマリオ程度の速度だが、走るのが異様に速い。
「たべもの」で「牛乳」を取った時のみ、回復量が2倍になっている。
ハートのうつわ以外の回復アイテムを取った時、1/100の確率で「ほっぺたが落ちるほど美味しいです!」と言う。
背が高いので、攻撃は若干当てられやすい。斬りより突きに重点を置いているので、突きの方がほんの少し威力が高い。

通常必殺技:夜明歌(オーバード)・クー・ドロア
目の前に鋭い突きを放つ。マルスの通常必殺技のように、必殺技ボタンを押してためられる。
ためればためるほど威力が上がる。最大までためると剣が白く光る。5秒ぐらいで最大までたまる。10秒で勝手に放ってしまう。

横必殺技:革命舞曲(ガボット)・ボンナバン
突進からの突きを繰り出す。当たれば相手を横に遠く吹っ飛ばす。出も早く優秀な技。

上必殺技:ちょっと楽シ~な円舞曲(ワルツ)
くるくると回転しながら上昇。それと一緒に周囲にキック(ただ片足を出して回っているだけだが)。
ただし上昇率はあまり高くなく、横移動の方が大きい。必殺技ボタンを連打すると上昇率も少し高くなる。

下必殺技:前奏曲(プレリュード)・オフエル
剣を振り下ろし、相手を地面に叩きつける。これは相手がアイテムを持っていない時の効果である。アイテムを持っている相手に繰り出すと、相手のアイテムを叩き落とす事ができる。
実はリンクのブーメランやサムスのチャージショット等の叩き落して自分のアイテムに出来ない攻撃は地面に
叩きつけて打ち消せる。リフレクトではないので、相手には返せない。
投げられたモンスターボールやボム兵なども叩き落とせる。モンスターボールは自分の物となるが、ボム兵やデクの実は爆発してしまう。ボム兵やスマートボム等の爆発物を投げられた場合は逃げた方がいい。
相手が投げずに持っていて叩き落とされたアイテムはデクの実であろうとボム兵であろうと爆発しない。拾う事も可能。

最後の切り札:鼻歌三丁矢筈斬り(はなうたさんちょうやはずぎり)
鞘から剣を抜き、目の前をフォックスイリュージョンのように通過。
フォックスイリュージョンの攻撃判定と同じように、その範囲内に居た相手に攻撃判定がある。これに誰も巻き込まれないと失敗となる。
成功するとゆっくり剣を鞘に収め、相手は斬られて大ダメージを受ける。カメラワークはアンリミテッドクルーズの成功時と同じ。
アピール上:どこからともなく紅茶の入ったカップを取り出し、そして飲む。
アピール横:帽子を少し上げて「ヨホホホホ!」と笑う。
アピール下:手を後ろで組んで、鼻歌を歌う。
Wiiリモコンセレクト時:「ヨホホホホ!」と笑い声が。
登場:突然空から降ってくる。
落下&画面前:「ぐあっ!」「ヨホッ!?」「うあぁぁぁ!」
星:「ヨホホホホォ~~~・・・」
勝利1(X、→):手を組みながら鼻歌でビンクスの酒を歌う。
勝利2(Y、↑):剣を鞘に収め、「ヨホホ!勝ちました!」と言う。
勝利3(B、←):バイオリンを弾く。
尚、対戦相手に麦わら海賊団のメンバーが居ると、勝利2のポーズだが、セリフが「○○さん。まだまだですね!」と変わる。
落下した時、1/100の確率で「ラブーン・・・」と言う。

NARUTO

うちはサスケ第2部

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能可能

最後の切り札:雷遁秘術麒麟
必殺技:草薙の剣
横必殺技:千鳥
上必殺技:潜影多蛇手
下必殺技:千鳥流し

  • 全ての技が溜め可能
  • 草薙の剣は、回避&シールド無視
    移動速度は、キャプテン-ファルコンと同じくらい
    でも、最後の切り札後は、クッパよりも遅くなる
    アピールで、写輪眼を発動可能

うちはサスケ第1部 

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能可能

最後の切り札:呪印開放
必殺技:火遁豪火球の術
横必殺技:火遁鳳仙火の術
上必殺技:写輪眼操風車三ノ太刀←ワイヤー復帰可能
下必殺技:千鳥 

  • 上必殺技以外全部溜め可能
  • 呪印状態のステータス
    ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
    4回可能可能可能不可能不可能
    ・呪印状態中は、ダメージを受けないがひるんだりする。
    必殺技:火遁豪火球の術←溜め可能
    横必殺技:写輪眼睡眠眼
    上必殺技:暗黒の翼(オリジナル)
    下必殺技:暗黒千鳥←溜め可能
    ・移動速度は、フォックスぐらい
    ちなみにステージは、
  • シャドーモセス島
  • 終末の谷
    [BGM]
  • 激忍4の木ノ葉の里門夜
  • 激忍4の終末の谷

うずまきナルト

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能不可能

最後の切り札・・九尾化。3本目の尾開放
必殺技・・螺旋丸
横必殺技・・影分身の術
上必殺技・・分身体当たり
下必殺技・・大玉螺旋丸(溜め専用)溜めないと発動しない

ロック・リー

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能
  • 通常必殺技:木ノ葉烈風
    その場で回りながら敵を蹴る。ボタンを長く押すことで連続ヒットもできる。
  • 横必殺技:木ノ葉旋風
    連続で敵を蹴る技。横移動も出来るので、復帰としても使える。
  • 上必殺技:木ノ葉昇風
    蹴りつけながら、上に上昇。アイテムを強制的に落とす効果もある。
  • 下必殺技:背後移動
    カウンター系の技。攻撃されると、一瞬で背後に回って攻撃。
  • 最後の切り札:表蓮華
    敵に蹴りを当てないと発動しないが、当てると敵を上空にあげ、追撃しながら両腕の包帯で敵を締めながら回転し、地面にたたき落とす。
  • 能力倍増:休門・開
    攻撃力、スピードが上がる。しかし、ダメージを受けると1.2倍のダメージを受けてしまう。
  • 究極の切り札:裏蓮華
    表蓮華と同じく敵に蹴りを当てないと発動しないが、当てると強力な連続攻撃を行う。しかし、これを使うと強制的にダメージが999%になってしまう。

D,Grayman

アレン・ウォーカー(D,Grayman)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
3回可能可能不可能不可能可能
  • 最後の切り札・・イノセンス臨界点突破退魔の剣発動
  • 必殺技・・クロス・グレイヴ
  • 横必殺技・・クラウン・エッジ 引っ張り出すような感じで範囲の広い攻撃をする)
  • 上必殺技・・クラウン・ベルト
  • 下必殺技・・エッジ・エンド
    常にクラウン・ベルトをまとっているため防御力は、高いです
    最後の切り札中は、必殺技が変わります
  • 必殺技・・退魔の一閃(オリジナル) 剣を縦に振るう。 溜め可能
  • 横必殺技・・退魔の突き  クラウン・ベルトで敵を捕まえて、そこに突っ込む!横方向限定
  • 上必殺技・・クラウン・ベルト(同じ)
  • 下必殺技・・退魔の下突き 地上の場合、飛び上がって下突き。空中は、そのまま下突き。
    最後の切り札中は、仰け反らない&ダメージを受けない
    最後の切り札中の攻撃を受けると、相手の攻撃力がどんどん下がり、その状態が、10秒続く。チームバトルだと最強)
  • アピール上・・・ティムを使って、遊ぶ。(引っ張るなど)
  • アピール横・・・クラウン・クラウンの仮面を被る(既に被っている場合は、外す)
  • アピール下・・・左手を空に掲げる

神田ユウ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能
  • 最後の切り札・・・禁忌三幻式
    (使用者の命を吸い、身体能力を上げる。また、刀身が砕け散ってもその破片を光で繋いで柄の下に集わせ、一時的にでも刃を復活させる事が出来る。発動時には瞳孔に名称を示すような三点の文様が浮かび、眼の周りにヒビが入る。発動用なのかは不明だが、発動時に「昇華」と唱えている。)
  • 必殺技・・・斬降一刀
    (六幻を大きく振りかぶって斬る。)
  • 横必殺技・・・災厄招来 界蟲 一幻
    (敵に向けて蟲を大量に飛ばす)
    二幻刀時・・・二幻八花螳蜋
    (目に見えないほどのスピードで相手の懐に入り込み、六幻で8回斬りつける技。攻撃相手に八つの傷跡(放射状)を刻みつける)
  • 下必殺技・・・災厄招来 二幻刀
    (本体から出るもう一本の刀を持ち、二刀流となる)
    特徴
  • 最後の切り札中は、ダメージが蓄積し続ける。
  • アピールで、体力を10%回復することが可能

リナリー・リー

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
3回可能可能可能不可能不可能
  • 特徴
    ・移動速度は、トップクラス。ただしかなり軽い
    ・最後の切り札中でも必殺技系使用可能
  • 最後の切り札・・結晶型時のダークブーツ(全能力が、飛躍的に上がり、技の威力も5倍ぐらいになる)
  • 必殺技・・円舞「霧風」(蹴りの風圧で起こす竜巻のような攻撃 )
  • 横必殺技・・音響の踏技「音枷」(音によって発生した空気の波動を地盤にして音速で移動する)
  • 上必殺技・・円舞「黒雫」(相手を上に蹴り上げ、地面に突き落とす。復帰にも使用可能)
  • 下必殺技・・失墜の踏技「鉄枷」(槍のような形状に変化し硬化・巨大化した靴で回避不能な速度によって相手を貫く)

ラビ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能
  • 特徴
    鉄槌
    装備型の対アクマ武器。槌の形状をしている。 正式名称は「鉄槌」だが、ラビはその名前が気に入っていないためそう呼んでいない。 第2開放状態は複数の属性を持ち特定の対象に攻撃など何らかの影響を及ぼす『判』と呼ばれる特性を持ち(○の中に属性名の入った印が周囲に現れ、印を叩くことによって槌の面に印が写る)、何かを叩かないと発動しない。『水判』『地判』という属性が存在するが、未使用のため、どういった能力を持っているのかは不明。その他にも、まだ謎の「?」とある『判』がいくつか存在している。現在破損状態。科学班に修理してもらっているが未だ直っていない。

最後の切り札・・『コンボ判 剛雷天』(火判と天判を合わせたもの。雷を纏った龍の様なものを出す)
必殺技・・『劫火灰燼 直火判』(巨大な大蛇を模した火柱で敵に直接打ち込んで攻撃する)
横必殺技・・『劫火灰燼 火判』( 巨大な大蛇を模した火柱で攻撃する)
上必殺技・・『伸』(槌の柄の部分を延ばす。主に移動に使用。ブックマンはこれのことを如意棒と言ったことがある。ブレーキの加減が難しいらしい。特別曲がることなく直進するのみ)
下必殺技・・『雷霆回天 天判』(強力な雷撃を起こす)

クロス・マリアン(D,Grayman)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

最後の切り札・・聖母の棺限定解除
必殺技・・ジャッジメント
横必殺技・・ジャッジメント滅罪レベル3倍
下必殺技・・原罪の矢
上必殺技・・聖母の棺召喚
必殺技or横必殺技は、ホーミング機能を持っている [tip]
上必殺技は、空中や、下が、バーストする場所でも、浮いて出てくる
最後の切り札中は、必殺技が変わる
必殺技・・マグダラカーテン
横必殺技・・ジャッジメント滅罪レベル3倍
上必殺技・・ガルテ・カルテ
下必殺技・・原罪の矢

  • 重さは、ガノンドロフと同じくらい。歩行速度は、ルカリオ位

BLACKCAT

基本的にここの銃を扱うキャラはスマブラオリジナル設定としてゴム製の銃弾を使用している
理由は単純でスネークのような規制にならないようにするため

トレイン・ハートネット

B:電磁銃(レールガン)
電撃光線を射出、威力はそこそこ
横B:炸裂弾(バースト・ブレッド)
上B:ブラック・クロス
回転ジャンプしながら銃で殴る
下B:冷凍弾(フリーズ・ブレッド)
確実に凍ってしまう弾丸を撃つ
切り札:炸裂電磁銃(バースト・レールガン)
ゼロレーザー並みの超巨大電撃光線を見舞う
セリフは「不吉を届けに来たぜ」
アピール1:ミルクを飲む

スヴェン・ボルフィード

B:ショット
拳銃を使う
横B:アタッシュマシンガン
アタッシュウェポンケースに装備したマシンガンで射撃
上B:アタッシュワイヤー
下B:アタッシュウォーターカッター
切り札:支配眼

イヴ

B:ゴールドラッシュ
髪の毛を拳に変形させ、連続パンチを見舞う。ジャンプスーパースターズ、ジャンプアルティメットスターズでも使用した
横B:トランス・ハンマー
ハンマーに髪の毛を変形させ、アイクラの横B
上B:トランス・エンゼルウィング
下B:ナノスライサー
切り札:トランスエナジー(オリジナル)

リンスレット・ウォーカー

B:ショット
横B:ウィップ
上B:ハイジャンプ
下B:リフレクトウィップ
切り札:超絶連撃

ルガート・ウォン

B:飛影
横B:旋・風牙
上B:ハイジャンプ
下B:残像
切り札:超絶連撃

セフィリア・アークス

B:桜舞
桜吹雪が舞う中、相手を斬りつける
横B:雷霆
電力を剣に溜め、一閃
上B:ジャンプスラッシュ
下B:滅界
アレクシア、ラクウェルと同様
切り札:イレイズ

キリサキキョウコ

B:超熱熱火球
火球を普通に飛ばす、マリオのファイアボールより威力がある
横B:超熱熱息
上B:ハイジャンプ
下B:火炎陣(オリジナル)
切り札:デス・キッス

BLEACH

黒崎 一護

ダメージが100をこえて30秒経過すると、体が黒く光りだす。そのときに↑アピールすると卍解状態になる。全てのステータスが上がる。ただし、使用と同時に体力が999%になる。いたちの最後っ屁。
B:月牙天衝
斬月による遠距離系攻撃。
ためるのにものすごい時間がかかる。また、タイミングよくボタンを押すことで二連続で月牙天衝を放つことができる。最大までためたものは、威力、範囲、吹っ飛びが全て高いが、戦闘中に最大までためることはほぼ
不可能に近い。

→B:斬月投げ
柄をもって斬月を回し、相手に向かって真っ直ぐに飛ばす。
これも発動に時間がかかる。そのぶん、威力が高いところもいっしょ。回している間にもダメージがあり、フィニッシュが少しあたりやすくなる。

↑B:瞬歩
攻撃判定無し。
見えないほどのスピードの瞬歩。飛距離は短いが、使用後少し空中に浮く。なので、空中で、スマッシュや投げを使うことが可能。ただし、左右にしか動けない。

↓B:覚悟
一護から黒いオーラがでる。
それほど実用性がないが、オーラの範囲内にいると相手が少しひるむ。ガードしていると大幅にガードが減る

日番谷 冬獅郎

長所

  • ダッシュが速い
  • 全体的に攻撃力がかなり高い。特に一部の技は完全に長門、朝倉レベル
  • 小さいために技が当たりにくい。
  • 全距離で優位を保つ事が出来る
  • 相手を凍らせることができる。
  • ほぼ全ての攻撃の判定が究極判定
  • 相手のステージの移動を制限できる

短所

  • 氷の攻撃は特殊かつスキが大きい
  • 出の遅かったり、多段型で低い高さだと最後まで出せない空中攻撃などを持ってるため、空中攻撃との相性が悪い。(判定で多少は補える)
  • 非常に軽いので吹っ飛ばされ易い
  • スマッシュの使い勝手が悪く、フィニッシュがし難い(高性能な強攻撃である程度は補える)
  • あまりにも癖が強すぎる

横スマ 大氷斬
かなり特殊なスマッシュ攻撃。
剣と氷による2段ヒット。発動がかなり遅い上、ふっとばしもかなり低いので使いにくいが、異常の更に上を行く凄まじいダメージを誇る横スマッシュである。リーチも素晴らしいが、流石に長門や朝倉には及ばない。
おとしあなのタネ等、相手の動きを封じる手段があるのなら積極的に狙っていこう。
最大まで溜めれば氷が少しの間その場に残り、非常に嫌らしい復帰阻止になる。
氷の部分は全ての技の中で最強の判定を持ち、あらゆる攻撃を潰せる。
そのため長門や朝倉やちせですら潰せる。だが出の速さの関係上実戦で潰すのは難しい。
ただし潰せるだけなので、相手の武器判定にだけ当ててもダメージは与えられない。
ダメージは与えたいなら剣の部分で潰し、氷でダメージを与えること。
しかし剣自体の判定は氷より弱い。
溜めると凍らせる確率が上がる。

上スマ 氷風
ホールドすればするほど上によく飛ぶ風を起こす。
氷輪丸にも当たり判定がある上、ベクトルが風に当たりやすい角度なため意外と狙いやすい。
また、前述の通りホールドすればするほどよく飛ぶので、さながら飛び道具のように使用することも可能。というか、飛び道具判定である。リフレクト可能。
自分に当たらないのでみかたにも当たらない。
意外と連射が利くため、撒いてみるのも面白いかもしれない。敵からしてみればうっとうしいことこの上ない。

下スマ 氷界
斬魄刀を地面に突き刺し氷結させる。
ふっとばし力はなかなかあり、崖捕まりしてる相手に有効。冬獅郎の中でも使い易い技である。

志波海燕

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能不可能

(※原作での戦闘描写が少ないため、オリジナル技が大半を占めます。ご了承下さい。)
必殺技:連水(れんすい)(オリジナル)
捩花の先から大きめの水球を撃ち出す。連射可能だが、7発が限界。

横必殺技:捻子潮(ねじしお)(オリジナル)
捩花を進行方向に構え、先かららせん状に回転する水を打ち出す。一発一発の威力は低いが、連続ヒットする。

上必殺技:瞬歩(しゅんぽ)
瞬歩を使い、入力方向へ瞬間移動する。ミュウツー同様、隙は少ないが距離は短め。

下必殺技:荒波(あらなみ)(オリジナル)
捩花を地面に刺し、自分の周囲に強い波を起こす。威力が高く、同時に相手を自分から突き放す力を持つ。

最後の切り札:大飛沫(おおしぶき)(オリジナル)
捩花の先を空に向け、一回転させた直後、空から巨大な水球が連続で飛来する。この水球に当たるとダメージ。
尚、この水球に捕まった相手は高確率でその水球の中に閉じ込められる。地面に当たるとダメージを受けつつ割れるが、床にも当たらずそのまま落ちると・・・割れずにそのまま落ちていく。

かてきょーヒットマンリボーンシリーズ

ベルフェゴール(かてきょーヒットマンリボーンシリーズ)

B横、ナイフワイヤー。前方にワイヤーの付いたナイフを一本投げる、ナイフが通った場所はワイヤーが張られるのでナイフ自体を避けてもワイヤーによるダメージが入る。
B、連続ナイフ。相手にナイフを投げる、チャージ可能で最大五本まで一気に投げるワイヤーは無い
B上、ブラッド・オブ・ザロイヤル。大量のナイフが付いたワイヤーを相手の頭上に出し、まとめて頭上から落とす当たるとナイフとワイヤーでシャレにならないダメージを受ける、しかもワイヤーが絡まって中々抜け出せない、外れた場合地面に刺さったナイフが杭となり上にワイヤーが出ているため刺さったナイフに近寄るとワイヤーで足をとられしりもちをつく。
B下、ワイヤー。その場にワイヤーを設置する、設置した場所に敵が近寄るとダメージ受けしりもちをつく、またワイヤーが張られている場所にBの技を使うとナイフがワイヤーに引っかかり不規則な動きをしとても避けずらくなる。
最後の切り札、リッパーズストーム、発動するとおっしま-い!とか針千本仙人掌にしてやるよというアニメの名言を言った後、ワイヤーとナイフを併用し多数のナイフとワイヤーで攻撃する。
スマッシュ技は、ベルフェゴールが大量のナイフを手で持ち、一気に相手に刺す技もある
復帰は空中前攻撃の移動力に優れるためそちらで行える

特殊能力、壁キック、しゃがみ歩き、王族の血(不屈の心と似たものだが、攻撃力に加え、移動速度、ジャンプ力もアップする)

高い能力、移動、ジャンプ、攻撃
低い能力、復帰、重さ

六道 骸・クローム髑髏(かてきょーヒットマンリボーン)

必殺技(髑髏時)
B:岩石・幻覚で岩石を作り出し相手にぶつける
B横:踏み出し切り・一歩踏み込んで三叉の槍で切りつける
B上:マグマ召喚・発動すると地面から幻覚のマグマが噴出す。空中で発動すると上昇できる。
B下:第三の道・畜生道・蛇を髑髏の左右に2匹ずつ召喚する。
最後の切り札:輪廻の果てより・六道 骸と入れ替わる。切り札中は霧が出ていてその霧に当たるとダメージを受ける。

必殺技(骸時)
B:第一の道・地獄道・地面が割れてその破片が相手にあたるとダメージを与える。(幻覚なので壊れた床はすぐ治る)
B横:第四の道・修羅道・そのまま前方に突進する、相手に通りかかると切りつける。(崖に行っても落ちない)復帰に使える。
B上:黄泉転輪・上昇して、空中にとどまって8つの蓮の花を放つ。復帰に使える。
B下:地獄の炎・槍を地面に突いて幻覚の炎を広範囲に出す。
切り札:第五の道・人間道・骸の目から黒いオーラが出て骸の身にまとい、全技の攻撃力を上昇し、ジャンプ、スピードも上がる。発動後、「僕は少々疲れました」といって髑髏と交代する

その他のジャンプキャラ

浦飯 幽助(幽☆遊★白書)

B:霊丸
ためが可能の遠距離技。ただし、最大ための状態で動けない。高威力であるが、6発撃つと1分経過するか、切り札を使用するまで使用できない。(隙になる)
→B:霊光弾
超近距離でしかあたらないが、多段ヒットする。また、飛び道具を打ち消すことが出来る。
↑B:ショットガン
扇状の広い範囲に5発撃つ。一発の威力は低い。
↓B:プー助
プー助で飛ぶ。連続で使用できない。
切り札:超特大霊丸
覚醒して超巨大な霊ガンを放つ。覚醒状態で動くことは出来ない。

海馬瀬人

カードゲームを元にしているという特性上、マジックザギャザリングやアクエリアンエイジのキャラクターとかみ合わず、専用勝利セリフをお互いに持つ
B:XYZドラゴンキャノン
横B:ミノタウルス
上B:ブルーアイズ型飛行機
下B:ブラッド・ヴォルス
切り札:ブルーアイズ
ブルーアイズを召喚し、滅びのバーストストリームで攻撃する。
ダメージ120%以上だとブルーアイズアルティメットドラゴンになり、威力が増す
範囲はゼロレーザーをはるかに超える。そのため、特殊防御でも一部のもの以外無効化
特殊防御:死のデッキ破壊ウイルス
ダメージ400%以上で切り札、アシスト技をくらいそうになった時にタイミング良くシールドボタンを押せば発動する
アニメで使った死のデッキ破壊ウイルスを使用する、効果はスマブラオリジナル
成功確率はわずか3%と超低めであるが成功すればいかなる技も無効となる(そのため通常の倍ダメージを溜めなければ使えない)
失敗すると問答無用で星になる

小早川瀬那(アイシールド21)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
ソニックには劣るがそれに近いスピードがあり、スピードに振り回されているとスピードを生かすどころか裏目に出てしまいがち。スピードに振り回されないようにしよう。
歩きは普通より若干早い程度だが、ダッシュは前述したように、ソニックには劣るがソニックには近い。ジャンプ力も高めだがふっとびやすいので強力な攻撃は極力受けないように逃げ回ろう。攻撃力は高いものと低いものの差が激しい。

通常必殺技:デビルスタンガン
走りながら片腕を使い、相手を攻撃。ふっとばし力はないが、攻撃がヒットすると相手の動きをしばらく止められる。使う際に走る技なのでやや当てづらいが、当てれば相手の動きを通常の痺れよりも長く止められるので、上手くタイミングを見計らって使っていくと良い。威力はやや高め。

横必殺技:デビルバットハリケーン
クロスオーバーステップを利用し、さらに回転を加えながら相手を抜く。フォックスイリュージョンのように、セナが抜くと相手に攻撃の判定がある(抜く際に攻撃をしているようだ)。威力は低いが横移動の距離はかなり長い。

上必殺技:デビルバットダイブ
その場から大ジャンプで飛び上がり、頭から突っ込むようにして地上に飛び込む。地上で使うとしりもち落下になる。空中でも同じようにやるがしりもち落下はしない。飛距離は同じだが威力は地上の方が高め。

下必殺技:心臓バンプ
手で相手の胸などを突いてバランスを崩させる。それだけだがバランスが崩れた相手には必ず隙を作れるので、工夫次第では役に立つ技。尚、女性キャラは両方の肩を突いており、背の低いキャラクターは頭辺りを片手で突いて転ばせる。威力は低い。

最後の切り札:デビルバッツ&タッチダウン(オリジナル)
最初に大きいデビルバットが現れ、目の前に突っ込んでいく。これが当たらないと失敗となる。当たると場所が突然アメフトのフィールドに変わる。そしてセナがアイシールドが付いたメットを被り、フィールドを縦横無尽に駆け回る。そして猛烈なダッシュで相手にぶつかっていき、ここでまずダメージ。最後にタッチダウンを決め、タッチダウンの後、泥門デビルバッツのメンバーがセナの所に走っていき、相手はそれに跳ね飛ばされる。

アピール上:メットを被りかける。だが被らず戻す。
アピール横:アメフトのボールを抱える。そしてしまう。使えよ!というツッコミは無しの方向で。
アピール下:その場で足踏みをする。
Wiiリモコンセレクト時:「アイシールド21!」と言う。
登場:デビルバットを模した入り口から登場。
落下&画面前:「うわっ!」「ぐわぁっ!」「うわぁぁ!」
星:「うわぁ~~~・・・」
勝利1(X、→):ソニックのようにダッシュした後、「あ、勝った!?」と言う。
勝利2(Y、↑):メットを持ちながら「強くなるんだ。嘘が本当になるように。」と言う。
勝利3(B、←):右から走ってきた後、「僕の勝ちだ・・・!」と言う。
落下した時、1/100の確率で「いいいい!?」と言う。

DIO(ジョジョの奇妙な冒険)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

切り札:世界(ザ・ワールド)
使用すると、「世界(ザ・ワールド)ッ!!時よとまれ」の台詞と共にその場の時間を止める。
時間が止まっている間はステージの背景が白黒になり、BGMも止まる。
この間、DIO以外のキャラは問答無用で動けなくなる(空中にいる場合でもそこで静止する)。
こうなっている間はやりたい放題なので、思う存分に攻撃すること。一定時間が経過すると、「そして時は動き出す」と言って、背景が元に戻り、BGMも再び鳴り始める(つまり、時間が動き出す)。
その瞬間、攻撃をくらっていた相手は大きく吹っ飛ぶ。吹っ飛ぶ距離は、時間を止められている間に受けたダメージ量に比例する(逆に、時間が止まっている間はどれだけ攻撃しても吹っ飛ばすことはできない)。
ちなみに、ルールを時間制にして戦っていた場合は、残り時間のカウントも止まる。
勝利セリフ「WRYYYYYYYYYYYYY!!]

坂田 銀時(銀魂)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能可能不可能

・特徴
木刀で戦うため、多くの攻撃が武器判定。
移動速度や空中制動などは良くも悪くもないが、攻撃力はそこそこ高い。しゃがみ歩きは四つんばい。
色々と爆発する。技の名前はその時の台詞を参考に。

・必殺技
 通常必殺技:ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもない
 マスコットキャラクター(?)ジャスタウェイを懐から取り出して投げる。
 ジャスタウェイは着弾した直後爆発を起こす。爆発の範囲は結構広め。
 投げる軌道は、投げる瞬間にスティック(十字キー)を倒していた方向で少し調節することができる。
 一応アイテムなので空中回避などを使えば、銀時が投げてきたジャスタウェイを爆破させずに奪える。
 低確率でステファンが投げられるが、こちらは爆発しない上に1%しかダメージを与えられないスカ。

 上必殺技:10秒位で爆発するから
 銀時が愛車の原付をどこからか取り出して乗る。
 原付はタイヤがなく、そこからジェットが出ているため上昇する。速度はロボットのロボバーナーよりやや遅い。横空中制動は劣悪。
 再度必殺技ボタンを押すと爆発。しりもち落下の銀時が爆発アフロヘアーで落ちてくる。(着地するとなぜか治る)
 放置しておいても10秒位(9秒弱)で爆発する。

 横必殺技:はイイイイ次ィィィ!!
 進行方向に向かって飛び掛りながら木刀を叩きつける。あまりふっ飛ばさない。
 テンポ良くスティックを右、左、右、左・・・と倒すと、何回も木刀で叩きつける。
 最大で8回繰り返せる。相手の軽さやダメージ次第では全部入らないこともある。

 下必殺技:パフェなんて週一でしか食えねーんだぞ!!
 カウンター技。銀時がどこからかパフェを取り出す。パフェを持った銀時を攻撃するとカウンター発動。
 木刀を振り下ろして攻撃。1.5倍の威力で返す。カウンター受付時間は短め。
 攻撃を受けないと銀時はその場でパフェを食べ始める。
 このパフェは食べても回復しないどころか、パフェを食べている間は隙だらけとなってしまうので注意。

・最後の切り札:俺の護るもんは何一つ変わっちゃいねェェ!!
 銀時が木刀を振り下ろすと、木刀に巻きついたワイヤーに引っ張られてヘリコプターが落ちてくる。
 ヘリコプターは地面にぶつかると大規模な爆発を起こす。ガード不可能で狭いステージならほぼ確実に巻き込まれる。
 切り札発動から終了まで銀時は当然無敵。発動したら空中に逃げるのが得策。

・登場
 原付に乗って登場。降りる時は原付からジャンプして飛び降りる。その後原付は転倒、爆発、大破。
 
・アピール
 ↑:木刀を腰のベルトに収め、「どうも万事屋でーす」。
 →:木刀を進行方向に構えながら「隕石だろうがぶった斬る」。
 ↓:その場に寝転がってジャンプを読み始める。

・勝利ポーズ(勝利BGMはアニメのサブタイで良く使われる音楽)
 X、→:右手で左肩をもみながらだるそうな顔で「けーるぞ」。
 Y、↑:懐からジャスタウェイを取り出すと、それが爆発。爆発アフロヘアーになる。
 B、←:寝転がりながらジャンプを読んでいる。時々あくびをする。

トリコ(トリコ)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能可能不可能
  • 最後の切り札・・・四天王集結(トリコ・ココ・サニー・ゼブラが集結し、それぞれ個々の必殺技を発動する
    トリコは、アイスピック釘パンチ。ココは、毒砲。サニーは、ダイニングキッチン。ゼブラは、不明。)
  • 必殺技・・・釘パンチ(溜める事で、威力が上昇。溜めると3連・5連10連と威力が上がる。コンボ回数も増える)
  • 横必殺技・・・ノッキング(相手に飛び掛って触れた瞬間に、相手に「ノッキング!!」といって針を刺す。
    刺されると、5秒間痺れる)
  • 上必殺技・・・崖登り(いきなり跳び上がって、壁に張り付いて、上に移動する。敵に当たると、踏み台にして飛び上がる)
  • 下必殺技・・・アイスピック釘パンチ(釘パンチと同じ性能を持つ。ただし、こちらは、貫通して、横に突き抜ける性質がある)
  • 重さは、DKと同じくらい。でも、移動速度は、ルカリオを少し遅くした速さ。

両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

最近連ドラになった、あの国民的マンガから、こち亀の両さんがついに参戦!
なお、カラーチェンジで香取慎吾の演じるバージョンが存在する。(連ドラ版)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能可能不可能

(他の必殺技については、自由に追加して構いません)
B:ガンショット
最後の切り札:こち亀1600回突破
両さんにつづいて1600話分に出てきたキャラが全員出て巨大なみこしを担ぎながら突進してくる。

緋村 剣心(るろうに剣心)

不殺さずを心に決めた元人斬りのるろうにがスマブラに参戦!

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能可能不可能不可能不可能

B:龍槌閃(タメは三段階まで可能)
B↑:龍翔閃
B→:龍巻閃…相手の背後に瞬時に回りこんで後ろから斬る。囲まれたときなどに重宝する。
B↓:龍巣閃…最大で11コンボダメージを与えられる。
最後の切り札:九頭龍閃…九つの剣術を繰り出す切り札。
最後の切り札2:天翔龍閃…自分のダメージが150%以上で発動。しばらく抜刀の構えを取ったあと、マルスの切り札のように一直線に斬る。隙は大きいがほぼ100%の確率で撃墜が出来る。
Wiiリモコン選択時「おろ?」
アピール:
↑:逆刃刀をしまいながら、「もう、やめるでござるよ」
→:力を込めて剣気を辺りに放つ。
↓:弥彦が出てきて剣心にぶつかり、「おろろろろろろ~!」と言いながら剣心が回る。
勝利ポーズ:
↑:周りを何度か見た後、「おろろ?」
→:「拙者の勝利でござるな」
↓:「まだ、終わらぬのでござるな…」
カラー:
:通常
:人斬りの時の服



明神弥彦(るろうに剣心)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能可能不可能

特徴:技の出が速く、威力もそこそこ高い。だが少し軽い。
B:巻き抜け面
タメ可能。出すと前に軽く飛び上がり、ぶつかった相手に面を打ち込む。威力は低めだが、この技を出しているときは無敵状態になる(技を出してから地面に着地するまで)。ただし、発動後少しスキができる。
上B:奥義・円影剣
高く飛び上がった後、その場で木刀を月の様に振り下ろす。上がる時に木刀を振り上げるときと、振り下ろすときに攻撃判定がある。
横B:居抜き胴
アイクの居合い斬りのような感じだが、範囲は狭い。押した瞬間タメ無しに技を発動する。
下B:弥彦流龍巻閃
ルカリオのカウンターと同じ。攻撃を食らうと一回転しながら相手に攻撃する。受付時間は少し長い。
切り札:天地人剣
最初の攻撃を当てないと始まらない。そして木刀を振ったり足で蹴ったりと、様々な攻撃をする。そして最後に一気に木刀を振り下ろす。

漫画系で出てほしかったアシストキャラ

志村新八(銀魂)

出ている間に起こったことに対してツッコミする。
ツッコミは吹き出しが邪魔。あと、ツッコまれたキャラクターは一瞬動けなくなる。

超合体戦士サンゴッドV(ギャグマンガ日和)

三重県の平和を守るため、秘密の基地から出動ワン、ツー、スリー!
サンゴッド1は大空を飛べ(鳥のように)
サンゴッド2は大地を駆けろ(虎のように)
サンゴッド3は干潮時を狙って波打ち際をゆけ(濡れないように)
府に落ちないぜ パイロットのリュウ。
二つのマシンが一つになって、超合体 サンゴッドV!
そのサンゴッドVが全体攻撃。
そして必然的に一台あまるサンゴッド3。サンゴッド3は何もしない。

パイロットのリュウ(ギャグマンガ日和:超合体戦士サンゴッドV)

参る丑の刻。
何をやっても長続きしないリュウだが、丑の刻参りだけは不思議と長く続いた。
パイロットのリュウが相手一人を丑の刻参りで呪う。相手はパイロットのリュウが消えるまで徐々にダメージを受ける。
なお、チーム戦の場合は味方が呪われる事はない。

巨泉(ギャグマンガ日和:ハリスインパクト)

ハリスが乗り込み、ヒュースケンを組み込んだ、何だか変な乗り物。
登場する際、「オランダ人は風車の動きに連動して上下に動いたりしませーんっ!」とか言っており、しばらく口げんかが続く。これが終わって、初めて効果が出る。
ヒュースケンの席とタイヤの動きが連動しており、ハリスがなんらかのスイッチを押し、効果が変わる。
効果は自爆、誤爆、回復、最後の切り札、無敵、何も起こらないの6つ。
自爆は画面全体が爆発し、敵味方含めダメージを受け、吹っ飛ぶ。
誤爆は何かを誤爆する。何を誤爆するのかはアイテムだったりキャラだったり足場だったりと、かなりいい加減。
回復は、名前の通り回復するのだが、これはどのキャラになるか分からないのであまり効果的ではない。
最後の切り札と無敵も回復と同じ感じ。どのキャラになるか分からないのであまり効果的ではない。
何起こらないスイッチを押すと、何も起こさず帰っていく。その場合、ヒュースケンが「助かった・・・。」とつぶやく。
「いい海苔」が出てきてしまうと自爆確定なので、ハリスの顔につく前に食べてしまおう。

ソードマスターヤマト(ギャグマンガ日和)

「俺の新しい技を見せてやる!」という掛け声の間違いで「俺の新しい脇を見せてやる!」の掛け声で登場し、「うおぉぉぉぉ」と叫ぶのを間違え「まそっぷ」と叫んで目の前に突進。相手が居たら新必殺音速火炎斬りで攻撃する。
音速火炎斬りのモーションは大天空に似ているが、全部剣で斬っていて、最後の落下が無い(代わりに思いっきり斬ってふっとばす)。
目の前に敵が居なければ意味がないので、相手をおびき寄せたり、投げで軌道上に放り込んだりするといい。

サイアーク(ギャグマンガ日和)

「ソードマスターヤマト」に登場した四天王の一人。別名ザ・不死身と呼ばれており、10回刺さないと死なない。が、マンガの都合上1回になってしまった。
登場した後、「お前がヤマトか?」の間違いで「お前はトマトか?」と言い、近くに居た相手は「俺はポテトだ!」とおイモ宣言をし、しばらく動けなくなってしまう。範囲はやや広め。
その範囲に居た相手全てがおイモ宣言をしてしまう。もちろん全キャラ音声は収録されている。(マリオはおろか、カービィやピカチュウ、Mr.ゲーム&ウォッチまでもが)

名探偵・うさみちゃん(ギャグマンガ日和)

得意の名推理で事件を解決!事件がない時は甘栗やその他の事を考えてるから大丈夫だよ。
目の前に相手が居ると、「アンタが犯人でしょ~?」と言って、相手を例のあの目で見る。
見られるとそのキャラはしばらく動けなくなってしまう。

丸尾(ギャグマンガ日和:わりとテニスがっかり)

「俺丸尾。頑張るぞ。イヒヒ」と言って登場し、目の前の敵に「んもうっ」と言ってテニスラケットをぶつけて攻撃する。敵が遠くにいた場合はラケットが自動的に伸びて敵に遠隔攻撃をする。その場合の台詞は「ん~っもうっ」になる。元ネタはこちら

松尾芭蕉&曽良(ギャグマンガ日和)

実在した偉人ですが、ここではギャグ日の彼ら。
曽良が芭蕉を投げつける。終わった後、「何するんだよ、曽良くん!ヒドイじゃないかー!ヒドイじゃないかー!」と口げんかが始まる。
それが終わった直後、曽良が「このヘタオがっ!」と言って芭蕉を蹴りつける。そして芭蕉は吹っ飛び、DX版のザコ敵のような吹っ飛び方をし、当たったキャラ全員にダメージ判定。
10回ぐらい跳ね返ると、途中で落っこち、「ヒドイよ・・・。曽良くん・・・。」と呟き、消える(帰る)。

聖徳太子&小野妹子(ギャグマンガ日和)

実在した偉人ですが、ここではギャグ日の彼ら。芭蕉&曽良と同じような攻撃で、小野妹子が聖徳太子を投げつける。
そして誰かにぶつかると「ポピ~~~~ッ!」と叫ぶ。そして当たった相手に「何すんだよ、おま!」とかほざきながら殴ってくる。芭蕉よりはこっちの方が蓄積ダメージは大きい。
ビームソードなどのアイテムを投げつけると、やはり「ポピ~~~~ッ!」と叫ぶ。そして「竹やりはやめよう・・・竹やりは・・・。」と呟く。
誰にも当たらないと、稀に5mの落とし穴を掘る。おとしあなのタネと同じ効果。もしくは妹子が「やっぱ無理だったか。」と呟く。
アシストフィギュアのくせにプレイヤーキャラクターより喋ってる(特に太子が)。

ラヴ江(ギャグマンガ日和)

頭から手を出し(体の横にあるのはパイオツらしい……)、呼び出した人の頭をつかんで、「どう?これどう?」と押し付けてくる。また、彼女に触れるとMDに音声を録音できるものの、右目がスイッチなので彼女の断末魔も一緒に収録されてしまう。それどころか収録時のラヴ江の断末魔が音波になってダメージ。

ヒル魔(アイシールド21)

「YA--HA--!」と叫びながら登場し、目の前にバズーカを乱発する。そして最後に強力な手榴弾を投げる。
ヒル魔と言うとマシンガンの方が主流のような気も致しますが、スネークも銃で規制がかかったらしいので除外とさせていただきました。

出てほしかったボスキャラ

江田島 平八(魁!男塾)

オーラによりボスキャラ並にでかく見える。
・わしが江田島だ
戦車に乗って暴れまくる。戦車に乗っている間はダメージが与えにくい。
・わしが男塾塾長江田島平八である!
男塾~のあとのセリフからステージに地響きが起こる。せりふを言い終わるまで空中にいないといけない。
戦闘曲:ジャンプアルティメットスターズの男熟のステージの曲

アクマレベル4  (D,Gray-man)

  • 現れた瞬間、「僕レベル4ぅぅ」と言う
  • 強さは、タブー以上かも知れない
    [攻撃手段]
  • デコピン・・原作では、アレンを一撃で飛ばした技
  • レーザー・・原作では、タリズマンもろ共、スカルを貫いた技。威力は、マスターハンドのレーザーの3倍
  • 火炎の塊を出す・・炎の塊を出す。爆弾のようなもの
  • 手をクロスして、突進する・・直線を一気に通り抜ける。
    体力が無くなる寸前に、空に逃げる。
    移動速度と攻撃速度が速い
    戦闘曲:Fangs which want blood(テイルズオブジアビス)

GTロボ (トリコ)

  • 人と同じ大きさで、移動速度も同じ
    ・技
  • 人肉降し(人をひきさく)
  • レーザー(貫通性のあるレーザー)

ファントム(メルヘヴン)

たくさんのガーディアンやファントムグラスで攻撃してくる。
[技]
アリュマージュ:火の玉のような生き物が襲い掛かる。ファントムのHPが少ないと、巨大化して出てくる事もある。
ファントムグラス:相手をファントムグラスに閉じ込める。レバガチャやボタン連打をすれば抜けられる。抜けられないとグラスが割れ、大ダメージを受ける。
①(アインス):槍で攻撃してくる。槍はリーチが長いので注意が必要。
②(ツヴァイ)レムレース:ファントムのHPが極端に少ない時に出してくる。ガレオム並の大きさで、一撃がとても痛い。ただ隙は大きいので、うまく避けていこう。これが召喚されている間、ファントムが画面上から消えるのでダメージを与えられないが、10秒すると消える。消えればまたファントムも出てくる。
③(ドライ):巨大な岩のような姿をしており、ファントムの目の前に立ってファントムの盾になる。一撃が結構痛いので、気をつけよう。少しダメージを与えるとひるむので、その隙に攻撃すれば消せる。
④(フィーア):空間移動をしてプレイヤーの背後や足元、頭上から攻撃してくる。どこから出現するかわからないので、ある意味一番厄介。ただし、攻撃を2回加えれば消せる。
⑤(フェンフ)デッドドラゴン:ファントムのHPが極端に少ない時に出してくる。ガレオム並の大きさで、一撃がとても痛い。ただ隙は大きいので、うまく避けていこう。ただ、レムレースと比べると遠距離が使えるので、遠くに逃げても油断は禁物。これが召喚されている間、ファントムが画面上から消えるのでダメージを与えられないが、10秒すると消える。消えればまたファントムも出てくる。
⑥(ゼックス):口から破壊光線のような物を発する。破壊光線を放った後は隙が出来るので、そこを叩けばOK。
⑦(ズィーベン):一番弱い。言ってしまえば囮役。こいつに気を取られている間に、別のガーディアンが攻撃をしてきたりする。
⑧(アハト):③と同じように、ファントムの盾になる。③よりは素早いので、③と同じと思わないように。ただ、③よりひるみやすい。つまり、早く消しやすい。
⑨(ノイン):プレイヤーを捕まえ、他のガーディアンの攻撃を当てやすくする。ただし、レバガチャすれば抜けられる。抜けられると、哀れにも他のガーディアンの攻撃がこいつにヒットする事もある。
⑩(ツェーン):相手の周りに纏わりつき、動きを封じる。原作では暗い言葉で隙を突こうとしていましたが、「暗い言葉って、誰に何を言うんだ。要領食うだろ。それにガノンドロフとかクッパとかどうなんだ。」と思ったので、動きを封じる、にしました。

アノン(うえきの法則)

原作にて、ロベルトの体を乗っ取った地獄人。神器を使用して攻撃してくる。HPが1/4を切ると攻撃のスピードがやや速くなり、また「九ツ星神器 花鳥風月」「十ツ星神器 魔王」「取り込み」を使うようになる。
※彼との戦いではロベルトも使えるのでご安心を。
一ツ星神器 鉄(くろがね):目の前に巨大な弾丸を放つ。威力が高めで、緊急回避ではかわしきれない大きさなので、空中に逃げて避けるのがベスト。
二ツ星神器 威風堂堂(フード):自分の目の前に巨大な腕を出して攻撃を防ぐ。攻撃を続けても壊せないので、相手が消すのを待つか、上からアノンの所へ潜り込もう。この時のアノンは隙だらけなので、ジャンプ力が高ければ絶好の攻撃チャンス。
三ツ星神器 快刀乱麻(ランマ):巨大な刃を出し、斬りつける。威力が高い上に受けると地面に叩きつけられてしまうので注意。
四ツ星神器 唯我独尊(マッシュ):相手の足元に立方体の平面の顔を出現させ、相手を追跡し地面に飲み込む。受けると地面に埋まってしまう。空中でやり過ごすのがベスト。
五ツ星神器 百鬼夜行(ピック):先端がドリル状になった棒状の神器で突きの攻撃を繰り出す。画面端まで届く攻撃だが出す前に腕を前に構えるので、腕を前に構えたら空中へ逃げよう。空中なら喰らわない。
六ツ星神器 電光石火(ライカ):高速で移動し、居場所を変える。移動中は無敵な上、かといって前に立ったままだと突進攻撃を受けるので、空中に逃げるか緊急回避で避けよう。
七ツ星神器 旅人(ガリバー):地面にマス目が現れ、相手を捕らえる。一回捕らわれてしまうと攻撃を受けるまで出られないので、マス目が出てきたらすぐに空中に逃げるのが良い。
八ツ星神器 波花(なみはな):百鬼夜行のように、画面端までの長距離攻撃。ただし、一回避けても向きを変え、2度目の攻撃をしてくるので(一回目の1/4ぐらいの長さ)、アノンの前へ降りて攻撃をしよう。
九ツ星神器 花鳥風月(セイクー):空へ飛び上がり、そこから鉄、百鬼夜行、波花のどれかを使って攻撃してくる。とにかく避けるしかないので、相手の攻撃を見ながらどこへ回避するのか考えよう。
十ツ星神器 魔王(まおう):目の前に巨大な骨のような顔を持つ生き物を出し、突進させて攻撃する。緊急回避ではかわしきれないので、空中に逃げてその後隙だらけのアノンを攻撃しよう。
取り込み:突然姿を消し、次の控えキャラクターの体を乗っ取って現れ、しばらくそのまま戦う。体を乗っ取られた控えキャラクターを攻撃してもアノン本人にはダメージが無い上に、落としてしまうとアノンはまた出てくるものの、その控えキャラクターは落ちた事になってしまう。
落とさなかった場合控えキャラクターは戻ってくるが、順番は一番最後に回されてしまう。

サンデー系のキャラ

虎水ギンタ(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能可能

・特徴
メルヘヴンキャラの中では、能力は一番平均的。ただ力が少し強く、少しふっとびやすい。
普段はバッボを通常状態にしており、バッボを投げたり、ハンマーを大きくしたりして戦う。
実はワイヤー復帰ができ、ワイヤー復帰を行うと、なんとバッボがフィールドの淵に噛み付いている。なので、通常のワイヤー復帰よりも早めに落ちてしまう。その分距離は長め。

通常必殺技:バブルランチャー
ためが可能で、普通に連打すると、それに伴ってバッボ形のシャボン玉爆弾を飛ばす。ためると単発だが威力の高い大きなシャボン玉爆弾を飛ばす。どちらも触れると爆発する。大きな方はシールドに当たるとシールドを多く削れる。

横必殺技:ハンマー&ダガー
DXのクッパのように、相手が近距離に居ればハンマーアームに、少し遠く(中距離?)に居ればダガーアームになる。
ハンマーアームはふっとばし力が高いがダメージはあまり増えない。
ダガーアームはふっとばし力は低いがダメージを増やすのに適している。

上必殺技:ハイジャンプ
全身に力を込め、少し斜めに大きくジャンプする。相手が軌道上に居ると、その相手をダガーアームで攻撃する。

下必殺技:クッションゼリー
ゼリーのようなクッションを作り、攻撃を防ぐ。あらゆる攻撃を無効化できるが、切り札の攻撃を受けると全体の2/3のダメージを受ける。また、3秒経つと消えてしまう。

最後の切り札:ガーゴイル
ガーゴイルを召喚し、目の前に強力で太いビームを放つ。前一直線上なので、ゼルダ(シーク)の光の矢に似ているが、こちらはビームなので連続ヒットする。
召喚された近くで安全なのはギンタの後ろ、リングと口の間である。ただし、ビームを放つ直前にリングと口の間に入ると口を開けた時にリングの外へ追いやられるので、ビームを出す前にリングの前に行き、直前になったら緊急回避でリングと口の間に入ろう。ただし、リングと口の間は1人が入れるぐらいしかない。

アピール上:バッボでけん玉のように遊ぶ。
アピール横:バッボとケンカする。近くに居ると微小ながらダメージを受ける。
アピール下:バッボのハンマーを持って「ぶっ飛ばす!」と言う。
Wiiリモコンセレクト時:「ワクワクがとまらない!」のセリフ。
登場:アンダータで登場。
落下&画面前:「ぐあっ!」「うわぁっ!」「ぐあぁぁ!」
星:「うわあぁ~~~・・・」
勝利1(X、→):「メルの勝利だぜ!」と言ってガッツポーズをする。
勝利2(Y、↑):「わしのお陰で勝ったんじゃ!」「なんだと、この野郎!」となってケンカ勃発。
勝利3(B、←):バッボのハンマーを2回振ったあと、「負けらんねぇぜ!」と言う。

尚、対戦相手にメルヘヴン系のキャラが居ると、モーションが勝利3だがセリフが「どうだった?今の戦い!」に変わる。

ジャック(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
スコップを用いて戦う。スコップは威力が高めだが、スコップの先の方は威力が高く、持ち手の辺りは威力が低くなっている。
足技は靴のトゲが当たる技と当たらない技がある。当たる技の方が威力は高い。
身軽なので歩きやダッシュは早く、ジャンプも高めだが、吹っ飛びやすいのが難点。
ゾロのように、壁に向かって攻撃ボタンを入力すると、スコップを壁に刺して、落ちないように耐える。そしてジャンプしたりスティックを上に入力すれば、壁にスコップを刺しながらよじ登る。(ちなみにこれには技名があり、技名は「ロッククライミング」である。)
野菜系の「たべもの」を食べると、回復量が3%上がっている。マキシムトマトは2%上昇。
攻撃の威力は高めだが、隙が大きいのが難点。

弱攻撃:振り下ろし→振り上げ→ミドルキック
スコップを振り下ろす→スコップを振り上げる→ミドルキックの手順で攻撃する。ミドルキックはトゲが当たりやすい。

強攻撃
上:突き上げ スコップで突き上げる。
横:ハイキック 相手の顔面を狙って蹴りを繰り出す。トゲが当たりやすい。
下:足刺し スコップを足に向かって突き刺す。

空中攻撃
通常:ジャックキック 目の前に蹴りを入れる。靴の裏なので、トゲは当たらない。
前:かち割りスコップ 前に思い切りスコップを振る。
後:背面キック 後ろに向かって蹴りを入れる。靴の裏なので、トゲは当たらない。
上:フルムーンキック 後方に一回転しながら満月を描くようにキックする。トゲは当たりやすい。ただし攻撃判定があるのは半分から上のみ。
下:落下採掘 アイスクライマーの空中下と似ている。スコップを構えてそのまま落下。

ダッシュ攻撃:ダッシュスコップ 走りの勢いに乗りながらスコップを振る。

スマッシュ攻撃
上:スコップスイング・上 アイクのスマッシュ上と似ている。上に半月を描くようにスコップを振る。
横:スコップスイング・中 前に向かってスコップを思いっきり振る。
下:スコップスイング・下 足元を狙ってスコップを思いっきり振る。

つかみ攻撃:膝蹴り 名前のまま。
前投げ:スマッシュキック 相手をそのまま蹴り倒す。靴の裏なので、トゲは当たらない。
後ろ投げ:飛び越え蹴り 相手の頭上を飛び越え、背中を蹴って蹴り倒す。靴の裏なので、トゲは当たらない。
上投げ:スコップクロー 相手を上に軽く投げ、その後スコップで殴って追い討ちをかける。
下投げ:スコップスマッシュ 地面に叩きつけ、スコップで殴る。

通常必殺技:アースウェイブ
地面にスコップを突き刺して衝撃波を起こす。ためている時間が長ければ長い程威力と届く距離が伸びる。足場と足場の間に穴があると、そこで衝撃波が途切れてしまう。そのため、足場が一つしかない終点では非常に有利。
最大にたまるまで4秒くらいはかかる。5秒ためていると勝手に放ってしまう。

横必殺技:ナッツシュート(オリジナル)
木の実や野菜を取り出し、スコップで打って目の前に飛ばす。種類によって威力やスピード、性能が違う。
当たると消えてしまうが、当たらなかった場合は残る。もちろんジャック本人でも相手でも食べられる。

ピーナツ:威力は低いがスピードが速く、避けるのは困難。一直線に飛んでいく。食べると1%回復。
カボチャ:威力は中ぐらいでスピードは普通。弧を描くように、比較的遠くに飛んでいく。食べると5%回復。
ココナッツ:威力は高いがスピードはあまりない。弧を描くように飛んでいくが、カボチャよりは飛ばない。食べると7%回復。
カイスのみ:威力はココナツより高いが、スピードはあまり出ない。あまり遠くにも飛ばない。食べると12%回復。何故ジャックがポケモンのカイスのみを持っているのかは不明。
バッボ:ごく稀に出る。威力がかなり高いが、ギンタが扱っている訳ではないのでスピードはあまり無く、ウソハチと同じぐらいしか飛ばない。当たらなかった場合、その場にしばらく残る。他のキャラが持ち上げて投げる事も能。ギンタが居る場合は絶対に出ない。あと、バッボは重すぎるためスコップで打って飛ばさずに投げつける。

上必殺技:アースビーンズ
地上で使うと目の前の敵を捕まえられる。射程範囲は広め。空中で使うとツルを投げる。つまりワイヤー復帰。

下必殺技:ビーンズシールド
大きな豆の中に入り、相手の攻撃を無効化する。ただし、5秒で割れてしまう。また、敵から大きなダメージ(ボム兵や魔人拳など)を受けても割れてしまう。割れると左右に割れた豆が飛ぶ(スネークのダンボールのように)。微量だがダメージがある。

最後の切り札:メヒィトス
メヒィトスを召喚し、周りの敵を攻撃する。範囲はかなり広く、終点などの小さいステージで使うとほぼ相手に逃げ場はない。10秒で消える。かなりの魔力を使うため、終わった後ジャックが息切れしてしまい、少し隙が出来てしまう。

アピール上:スコップを上に投げ、そして後ろでキャッチ。キャッチと同時に「どうしたッスか?」と言う。
アピール横:バトンのようにスコップを回す。
アピール下:スコップを眺める。
Wiiリモコンセレクト時:「ガンガン行くッスよ!」のセリフ。
登場:アンダータで登場。
落下&画面前:「うわっ!」「ぐあぁッ!」「おわっ!?」
星:「うぎゃぁ~~~・・・」
勝利1(X、→):スコップをÄRM状態に戻して「こんなモンッスかね!」と言う。
勝利2(Y、↑):右から走ってきて滑って転ぶ。そして頭をさすって起き上がる。
勝利3(B、←):スコップを一回振った後に右肩に担ぎ、「オイラの勝ちッス!」と言う。
尚、対戦相手にメルヘヴン系のキャラが居ると、モーションが勝利3だがセリフが「オイラだってやれば出来るんッス!」に変わる。
落下した時、1/100の確率で「親父・・・ゴメン・・・。」と呟く。

スノウ(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
氷属性の攻撃を操り、相手を凍らせる攻撃が得意。相手の身動きを取れなくした上で、徹底的に倒していくのだ。ただし、基本的に炎系の攻撃を受けると溶けてしまう事が多い。
スノウ自身は軽くて吹っ飛びやすいので注意。攻撃に隙が出来にくく、またすばしっこいのでその特徴を存分に活かして戦おう。攻撃力は全体的にやや低め。ジャンプ力は高い。

必殺技:アイスドアース
目の前に大量の氷のつぶてを飛ばす。そのままだと範囲は広め。ためが可能で、最大までためると「ビッグアイスドアース」になり、氷のつぶてが一回り大きくなり、威力も増す。

横必殺技:アイスリング
手に鋭い氷の塊を付け、剣として使う。15秒ほど手に残り、攻撃力は高くなる。

上必殺技:ユキちゃん
スノーマンことユキちゃんを出し、相手を押しつぶす技。空中ではユキちゃんに投げてもらう事で復帰する。ジャンプでも届かなかったらこれを使おう。

下必殺技:アイシクル
自分の周りの相手を一瞬にして凍らせる技。ただし効果範囲は狭めで、外れたりすると大きな隙が出来てしまうので注意。

最後の切り札:ウンディーネ
水の妖精であるガーディアン・ウンディーネを呼び出し、敵を追尾し、地中から噴出す水の槍“アクアニードルス”で攻撃する。自動でも出すが攻撃ボタンを押すとこちらの意思で攻撃可能。15秒経過するか12回アクアニードルスを放つと終了する。

アルヴィス(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
基本的に平均的な能力を持つが、技に隙が出来るものが多く、注意して戦わないと反撃できない時がある。その代わりに攻撃力は高め。
落下速度が速めで、やや吹っ飛びにくい。足の速さやジャンプ力は平均的。

必殺技:13(サーティン)トーテムロッド
13トーテムポールをロッド状態にし、相手を攻撃する。この状態だとリーチが長くなるので多用していこう。持続時間は15秒間。

横必殺技:13トーテムロッド・アタック
13トーテムロッドを構えたまま相手に突進する。相手を横に強く吹っ飛ばす能力があるので、オネット等の落下がないステージではこれを。

上必殺技:13トーテムポール
相手の足元からトーテムポールを突き出して攻撃。上に吹っ飛ばす威力が高い。空中で使うとアルヴィス自身がその上に乗る事で復帰。

下必殺技:スィーリング・スカル
しばらくの間相手一人の動きを止める。ただしこれを使うと代償として10%のダメージを受ける事になるので注意。

最後の切り札:ア・バオア・クー
ある程度の距離に居る相手を球状の空間に閉じ込める。これが外れると失敗となる。当たるとその空間ごと相手を上空に上げ、アルヴィスが「バーストアップ」と言うとその空間が爆破。かなりのダメージを与えるが距離感をつかむのが難しいのでそれをしっかり覚えないと失敗が多くなる。

アラン(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
全体的に重くて吹っ飛びにくく、攻撃力が高いがジャンプ力と走りが遅めになっている。とにかく力技で攻めるのだ。
炎属性のÄRMを使うためか、炎系の技のダメージをある程度軽減できる。

必殺技:エアハンマー
相手に空気を凝固させた弾を放つ。ため可能で、ためると威力が増し、数が多くなる。

横必殺技:フレイムドラゴン
炎の龍を相手に向かって突撃させる。ため可能で、ためると距離が長くなる。

上必殺技:スカイアッパー
名前のまま。スカイアッパーをしながら上昇する。上昇率は高いが連続ヒットせず単発ヒット。ただし威力は高めになっている。

下必殺技:修練の門
原作では仲間の修行をするために使っていたが、ここでは別の使い方をする。
自分の足元に修練の門を出し、そこに入って攻撃を受け流す。方向入力をしていれば、そこにまた修練の門を出し、そこに出てくる。そのため上手く使えば切り札も防げる。ただし、発動までの時間がやや長いので注意。

最後の切り札:セイント・アンガー
巨大な一対の籠手のガーディアンを召喚し、相手を攻撃する。ふっとばしがかなり強く、モロに喰らえばほぼKO。ただし持続時間は10秒間とやや短め。

ナナシ(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
意外にも素早く、ジャンプ力が高い。攻撃力もどちらかと言えば高めだが、攻撃に隙が出来やすいのが難点。隙を見せないよう、工夫して戦うのだ。
電撃系のÄRMを使うためか、電撃の攻撃の威力をある程度軽減できる。

必殺技:エレクトリック・アイ
相手に向かって強力な電撃を放つ技。威力が高い上に連続ヒットするが、発動の際に隙が出来るので潰されてしまわないように注意しよう。

横必殺技:グリフィンランス
槍のようなÄRMを出し、15秒間これによる攻撃が可能。リーチが長くなった分有利になれるので、これを軸に攻めていくのも手。

上必殺技:スクリュージャンプ
回転しながら入力方向に飛び上がる技。モーションはフォックスとほぼ同じ。

下必殺技:サウザントニードル
自分の周囲に鋭い刃を出して攻撃する。すぐに発動できるので囲まれたり袋叩きにされた時に有効。

最後の切り札:ジムノート
巨大な電気ウナギを召喚し、縦横無尽に飛び回る事で相手を攻撃する。ピカチュウのボルテッカーと思って使えばOK。ただ違うのは使用キャラであるナナシ自身は動かない事。

ドロシー(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能可能可能不可能不可能

・特徴
ホウキを使っての戦いを得意とし、その分リーチが長い。ホウキに乗っての異例滑空(上必殺技とモーションは同じ)もでき、空中戦では結構強い。風を使った攻撃で遠距離戦闘もこなせるぞ。ただし吹っ飛びやすいので、そこに注意して戦おう。

必殺技:フライングレオ
目の前の相手に向かって翼の生えたライオンのガーディアンを突撃させる。威力は高いが召喚の際に隙ができるので潰されてしまわないよう注意。ちなみにドロシーをコピーしたカービィが使うと、何故かフレイムレオが出る。

横必殺技:リングダガー
小さなダガーを出し、素早い攻撃を可能とする。15秒間これで戦えるが、ジャンプ後の滑空が出来なくなるので注意(上必殺技は使える)。このまま横必殺技を使うとマルスのマーベラスコンビネーションのように連続技を繰り出す。

上必殺技:ゼピュロスブルーム
地上で使うと自分の周囲に風を起こし、攻撃を無効化したり相手を攻撃したりする。空中で使うとホウキに乗ったまま空を飛ぶ(滑空する)。ただし滑空と同じで方向転換できないので注意。

下必殺技:アンダータ
一瞬でワープし、相手の背後を取る技。背後を取る以外にあまり用途はないが、最後の切り札を避ける事も可能。

最後の切り札:レインドッグ(トト)
レインドッグ(名前はトト)を呼び出し、相手一人に噛み付く。これが当たらないと失敗。当たるとそのまま噛み付き続け、最後は地面に叩きつけたりステージ外に放り投げたりする。ダメージが大きいので帰ってきても返り討ちに遭いかねないぞ。

パノ(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
ボールハンマーのÄRMがあるので、リーチが長く攻撃力の高い攻撃が出来る。ただしその分振りは遅めで、隙が出来やすい。ボールハンマーや×4は敵を追尾するので、その特性を上手く活かして弱点を補いながら戦おう。
相手を集中狙いしたければ、下必殺技の追尾の印を付けたり、横必殺技のボールクラッシュで徹底的に追い詰めるなど、工夫をしよう。
攻撃力はÄRMのおかげで高いが、やはり女の子なのでか弱く、軽くてふっとびやすい。動作は素早く、落下速度もやや遅めなので、ふっとばされたら復帰できるタイミングを見計らって復帰しよう。
味方にジャックかレノが居ると、能力が全体的に高くなるという特性がある(ジャックの方がより高い)。

通常必殺技:ボールハンマー
ÄRMの先にある鉄球を相手に向かって放つ。ボールは相手を追尾するが、近くに居る相手なので、別の相手が近くに来ると狙いをそちらに変えてしまう事もある。だが実は密かに操作可能。狙いが逸れそうになったら操作して追い回そう。追尾の印を付けていると、いかなる状況でもその相手を追い回す。
Bをもう一度押すと戻ってくる。もしくは敵に当たる、10秒経過すると自動的に戻ってくる。追尾中に壁に当たるとすぐ戻ってきてしまうが、戻ってくる際は壁や障害物を突き抜けて戻ってくる。ダメージ判定があるので、この特性を利用して壁に隠れた相手を攻撃するのもあり。

横必殺技:ボールクラッシュ
ÄRMの先にある鉄球を勢いよく目の前に放つ。貫通性があるため、相手が一直線に居たらこれを使うのが良い。微妙に操作可能で、上に入力すれば上の方に曲がり、下に入力すれば下の方に曲がる。

上必殺技:ワイヤーボール
魔力によってボールとハンマーの間を魔力の縄で繋ぎ、ボールを放つ事によって壁に吸い付き、ワイヤー復帰をする。一回ジャンプボタンを押すと、フシギソウの上必殺技のように崖つかまり状態に入る。

下必殺技:追尾の印(オリジナル)
指輪型のÄRMから赤い光を飛ばす。これが当たると相手に発信機のような赤い小さな宝石が付き(付く場所はあたった場所によって変わる)、ボールハンマーやクワトロがその相手を自動で追尾するようになり、他の相手には攻撃しなくなる。いわばレオンの発信機と同じ?

最後の切り札:×4(クワトロ)
ボールハンマーの鉄球を4つに分け、敵に向かって飛ばす。ボールハンマーのように別の相手が近くに来ると狙いをそちらに変えてしまう。壁に当たっても消えず、相手を追尾し続ける。Aを押すと魔力で4つとも一時的に高速回転し、ダメージが増す。追尾の印を付けていると、4つともその相手を追い回す。
ちなみにばらばらに動くので操作は不可能。15秒すると自動で戻ってくる。

アピール上:その場でボールハンマーを片手でバトンのように縦に回す。
アピール横:ボールハンマーを担ぎ、「かかってきなよ!」と言う。
アピール下:ボールハンマーの棒を少し回して調節する。
Wiiリモコンセレクト時:「あたしが相手してあげる!」のセリフ。
登場:アンダータで登場。
落下&画面前:「きゃあっ!」「いやぁっ!」「ああぁぁっ!」
星:「きゃあ~・・・」
勝利1(X、→):ボールハンマーをÄRM状態に戻し、「もう終わり?」と言う。
勝利2(Y、↑):ボールハンマーを円を描くように振り回し、「あたしの作戦に引っかかったわけだ!」と言う。
勝利3(B、←):「あたし、負けたくないのよ!」と言いながらボールハンマーを一回振る。
尚、対戦相手にメルヘヴン系のキャラが居ると、モーションが勝利3だがセリフが「もっと頑張りなさいよ!」に変わる。

レノ(メルヘヴン)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
基本的に攻撃力が高く、常にストームカタールのÄRMを具現化させて、それで戦う。技の一部には強化技もある。ジャンプ力が低い訳ではないが上必殺技の上昇率があまり高くないので、復帰はお早めに。ふっとびにくく歩きのスピードは普通。走りはやや早め。固有の技名が少ないので、通常必殺技以外はオリジナル。
炎属性のÄRMを使っているからか、炎系の攻撃はダメージが減っている。ダメージが300%を超えると、仮面にヒビが入る(だが割れはしない)。

通常必殺技:フレイムボール
炎の玉を出し、相手にぶつける。ぶつからなかったフレイムボールもしばらく残る。これにレノが触れるとこの炎をストームカタールに帯びさせ、一時的に攻撃力を上げる事が出来る。

横必殺技:ハーツストライク
相手の心臓を狙ってストームカタールを突き刺す。外れると横に瞬間移動し、攻撃を仕掛ける。横復帰にも一応使えるが、空中だと最初の一撃はなく、そのまま横に瞬間移動する。

上必殺技:フレイムボム
フレイムボールを集め、下に向かって放ってその場に爆発を起こし、自分はその風圧で上に上昇する。一応上に飛ぶが上昇率はガノンドロフより少し高い程度なので、早めに復帰しないと間に合わない。威力はかなり高い。

下必殺技:インフェルノミラー(オリジナル)
目の前に鏡のÄRMを出し、相手の飛び道具を跳ね返す。飛び道具以外の攻撃が来る寸前で使うと相手の攻撃で鏡が割れ、その隙にレノが背後に回り相手を攻撃。ただしÄRM発動がやや遅いため、タイミングは結構シビア。

最後の切り札:地獄の業火・ダークファイアー(オリジナル)
ルカリオのように飛び上がり、炎のÄRM(ダークファイアー)を暴発させ、ステージ一面を焼き払う。OFF波導のように回避できるが、ステージのいたる所にマリオの切り札のように炎が残る。

アピール上:「来いよ?」と言いながらストームカタールを二回振る。
アピール横:自分の周りに炎の玉を出し、すぐ消す。この炎に触れると少しダメージ。
アピール下:仮面を外しかける。
Wiiリモコンセレクト時:「俺の力を見せてやるよ!」と言う。
登場:アンダータで登場。
落下&画面前:「ぐわっ!」「うわっ!」「ぐあぁぁぁ!」
星:「うわぁ~~~・・・!」
勝利1(X、→):「言ったろ?俺が勝つって。」と言いながらストームカタールをÄRM状態に戻す。
勝利2(Y、↑):ストームカタールを2回振り、「俺の勝ちだな?」と言って後ろを向く。
勝利3(B、←):仮面を外しかけるが、「おっと!」と言ってまた戻す。

うえきの法則

植木耕助

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
うえきのキャラの中では平均的な能力を持つ。攻撃力はやや高めで、代わりに落下速度が速い。神器を使った戦いによって、戦いを有利に進めていこう。
遠近距離どちらもこなせるタイプなので、状況に応じて技を使い分けよう。
尚、九ツ星神器 花鳥風月(セイクー)が使えないので滑空はできず、原作を見ていたら戸惑う人も居るかもしれない。(理由は、恐らく花鳥風月使えるようにしてしまうと少し万能になってしまうからだと思われる。)

必殺技:一ツ星神器 鉄(くろがね)
巨大な大砲を出し、木の弾丸を撃つ。連射は出来ないが威力は高い。それに飛距離は長めなので大丈夫だろう。

横必殺技:六ツ星神器 電光石火(ライカ)
ローラーブレードのようなものを足に付け、高速移動する。向きも変えられるがジャンプは出来ない。
ただし攻撃ボタンを押せば相手に蹴りを入れて攻撃が可能。

上必殺技:五ツ星神器 百鬼夜行(ピック)
連結した黄色と黒のブロックを目の前に突撃させて攻撃する。距離がかなり長いので遠距離に居る相手にも有効だったりする。
空中で使うとステージ端に向かって繰り出し、百鬼夜行の上を走行する事によって復帰する。

下必殺技:四ツ星神器 唯我独尊(マッシュ)
顔のついた立方体が地面から出現し、敵を潰すように噛み砕く。
目の前の相手にのみ当たるので、どちらかと言えば近距離用である。

最後の切り札:十ツ星神器 魔王(まおう)
想いを力に変える生物神器。植木が目の前にコバセン(原作を見ないと分からないが・・・)の姿をした“魔王”を出し、相手に突撃させて攻撃する。最後の切り札なだけに、威力はかなり高い。

森あい

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

※原作で彼女の戦闘シーンが少なかったため、技は切り札以外ほぼ原作のシーンの再現もしくはオリジナルです。

必殺技:ツッコミアタック!
「アホかーっ!」と叫びながら目の前の相手を思いっきりハリセンで殴る。
普通のハリセンとは違うため、威力は高いがやや隙がある。

横必殺技:必死の猛ダッシュ!
突然森の背後に戦車のようなものが現れ、それから逃げるように向いていた方向へ猛スピードでダッシュ。
戦車は5秒間ぐらい残り、戦車のキャタピラもしくは戦車の放った弾に当たると森でも相手でもダメージを受ける。

上必殺技:パラシュート!
森の足元に突然ジャンプ台が現れ、それで大ジャンプ。その後落下体勢の際にバッグからパラシュートを開き、ゆっくりと落下。着地した後は確実にしりもち落下になる。
パラシュートを開いている間は左右に動く事が可能。攻撃判定はないので復帰専用だと割り切ろう。

下必殺技:あっち行って!
足元にある小石を拾い、アイテムのように使って目の前に投げる。森が投げた後は誰でも拾える。
ピーチの野菜引っこ抜きのように、大きさで威力が変わる。大きいものほど威力が高いが投げる際に隙が出来る。中にはメガネのような形をしたものがあり、ぶつければかなりのダメージを与えられる&かなり吹っ飛ばす。ただし出現率は低い。

最後の切り札:相手をメガネ好きに変える能力
周囲の相手に無理矢理ぶりっこポーズをさせ、能力を使ってメガネ好きに変える。そして「落ちてくれなきゃメガネ壊すよ!?」と叫び、その後相手はいかなる状況であっても落下(するため崖からダイブ)。1ミスするまでコントロールは絶対に効かない。
確実に相手に1ミスさせる事が可能な恐ろしい切り札だが、効果範囲はドンキーの「タルコンガビート」でAボタンを押していない時の範囲より少し狭い程度なので、やや当てづらい。

佐野清一郎

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能可能

※ワイヤー復帰では鉄にした手ぬぐいをステージ端に刺して行う。

必殺技:鉄槍(てっそう)
鉄の槍に変えた手ぬぐいを目の前に投げつける。
威力は高いが鉄に変えて投げるまでに時間がかかるので隙が出来やすい。

横必殺技:ブーメランカッター
鉄のブーメランに変えた手ぬぐいを相手に投げつける。微妙に上下操作が可能。風は起こりません。

上必殺技:鉄発条(スプリング)
手ぬぐいで足に鉄のバネをつくり、上へ大ジャンプする。
地上では足場が安定しているため高く飛べるが、空中では距離が微妙に縮まるので、復帰するならお早めに。

下必殺技:鉄板(てっぱん)
手ぬぐいをそのまま広げて鉄の板に変える。そして攻撃を受ける瞬間に角度を微妙に変え、攻撃を受け流す。
遠距離系の攻撃やエネルギー系の攻撃しか受け流せないので注意。

最後の切り札:手ぬぐいを鉄に変える能力・レベル2
目の前の敵の横を一瞬で通過する瞬間、鉄に変えた手ぬぐいを身につけさせる。目の前に敵が居なければ失敗する。
成功するとそのまま他の四枚の手ぬぐいをブーメランカッターに変え、投げる。相手は操作可能だがどこまでもブーメランは追ってくる。ブーメランの威力は横必殺技よりやや高く、4つあるので相手もかわしにくいだろう。

鈴子・ジェラード

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

必殺技:ビーズ爆弾
目の前に爆弾に変えたビーズを放つ。少し遠隔操作可能で、基本的に相手や壁、床やキャリアに当たると爆発する。

横必殺技:ビーズキャノン
ビーズ爆弾を連続で放つ。Bボタンを連打するとそれに伴って連射する。
ただし、リズムよく連打しないと連射しない。一発一発の威力はビーズ爆弾より低め。

上必殺技:鈴子ロケット
爆弾の推進力を活かし、足元でたくさんのビーズを爆発させて空を飛ぶ。
上でも横でも爆発的な復帰力を誇るが、一回使うとビーズ補充のためしばらく下必殺技以外の必殺技が使えなくなる。

下必殺技:カウンタービンタ
相手の攻撃を1.2倍にして相手に返す。受け付け時間は長め。

最後の切り札:ビーズ花火(オリジナル)
たくさんのビーズを画面中央へ一気に放ち、大爆発を起こす。しばらくの間火花が飛び散り、相手にはほぼ逃げ場はない。
ただし、ビーズロケットと同じでビーズの消費が著しいため、一回使うとビーズ補充のためしばらく下必殺技以外の必殺技が使えなくなる。

宗屋ヒデヨシ

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能可能不可能不可能不可能

・特徴
攻撃に癖のある物が多く、使いこなすのが難しいキャラクター。しかし、使いこなせば予測不能な攻撃が可能。
意外にも歩きもダッシュも早く、すばしっこい。ジャンプ力は普通だが、上必殺技も視野に入れれば高い方。落下速度は速め。攻撃力は全体的に低いが吹っ飛びにくい。手や足を用いた技は、意外にも中距離まで届いたりする。
また、攻撃の威力は全体的に低めだが、攻撃は出が早い物が多い。出が遅い技は基本的に威力が高い。

弱攻撃:ジャブ→ストレート→顔面蹴り
ジャブ→ストレートパンチ→顔面を狙って蹴るという手順で攻撃する。背が低いキャラクター(カービィやピチュー等)もちゃんと顔面を狙って蹴る。全て出が早いが、ジャブが最も早い。

強攻撃
上:オーバーヘッドキック オーバーヘッドキックを繰り出す。空中に居る相手に当たりやすい。出が遅い。
横:回し蹴り プリンと同じように回し蹴りを繰り出す。出は遅め。
下:転ばせキック 相手が遠いとただのその場での蹴り(マリオの下強攻撃のような)だが、相手が近くに居ると相手の足を引っ掛けて転ばせる。出が遅い。

空中攻撃
通常:ヒデヨシキック フォックスの空中通常攻撃と似ている。出が早い。
前:連続キック フォックスの空中前と似ている。出が早い。
後:裏拳 空中で振り返りざまに手の甲でパンチを繰り出す。出が若干遅い。向きは変わらないのでご安心を。
上:サマーソルトキック ファルコンの空中上攻撃と似ている。出がかなり早い。
下:隕石キック ソニックの空中下と似ている。高速で落下しながらキックを繰り出す。出が早いにも関わらず威力は高いが、落下速度が異様に速い上に中断できないので、穴の真上なんかで使うと奈落の底に落ちます。

ダッシュ攻撃:飛び蹴り 飛び蹴りで相手を攻撃。出が早くリーチも長いが、横移動はあまりしない。

スマッシュ攻撃
上:連続蹴り ファルコンのスマッシュ上と似ている。出が早い。
横:ヒデヨシパンチ 強いパンチを目の前に放つ。溜め無しでも出は遅い。
下:かかと落とし かかと落としを繰り出す。崖つかまりしている相手にも当たる。出が遅い。

つかみ攻撃:膝蹴り 名前のまま。
前投げ:正拳突き 相手を放し、腹に正拳突きを繰り出す。
後ろ投げ:背負い投げ 相手を背負ってそのまま投げ飛ばす。
上投げ:アッパーカット 相手を上の方に軽く投げ、顎を狙ってパンチを繰り出し、追い討ちをかける技。
下投げ:エルボー 相手を自分の方に離し、そして頭を狙ってエルボーを繰り出す。

通常必殺技:醤油ボンバー
相手の目に醤油をかける。ダメージは少ないが、相手を少しの間行動不能に出来る。
相手が後ろを向いていると相手の頭に納豆をかけたり相手の目にワサビを入れたりする。また、相手も向き合っていても稀にこれになる。こちらの方が行動不能になる時間が長い。そして精神ダメージも大きい。
ちなみにワサビの場合は「特選ワサビーム」、納豆の場合は「納豆フラッシュ」に名前が変わる。

横必殺技:声を似顔絵に変える能力
近くの壁に自分の似顔絵を貼り付け、注目をそこに集める。
そのため、相手は歩くか弱攻撃(これ以外の行動は無効)をしていないと、似顔絵が張られた方を向いてしまう。Bを押す長さで張られる位置が変わる。
押す長さが長ければ長いほど遠くに張れる。ヒデヨシが攻撃を一発でも受けると消えてしまう。
また、タルや箱などのキャリアーにも貼り付けられるため、キャリア付き箱に貼り付け、そして箱を飛ばす、というのもあり。

上必殺技:スカイアッパー
名前のまま。スカイアッパーをしながら上昇する。上昇率は高い。アランのスカイアッパーは単発ヒットだが、ヒデヨシは連続ヒットする。一発一発の威力は低いが連続ヒットする事によって威力は増す。

下必殺技:ハッタリ!
「何だアレ!?」と言いながら相手の後ろを指差し、相手に後ろを向かせる。
基本的には(ムリヤリ)背後をとる技。ただし出がかなり速いので、上手く使えば切り札も回避できる。相手がこちらと向き合っていないと無効。

最後の切り札:声を似顔絵に変える能力・改
「すげぇのいくぜ!」と叫び、ヒデヨシが光に包まれる。この光に誰も当たらないと失敗となる。
当たるとファルコンのブルーファルコンのように、当たった相手が不思議な空間に放り出される。そして巨大な怪獣か何かの似顔絵が口から破壊光線のような物を放つ。当たればほぼ一撃必殺。

能力倍増:天界力集中
天界力を自分の体に集め、ヒデヨシの体を黄色いオーラが包む。誰かが切り札を使うとオーラが消える。

究極の切り札:天界力暴走
高めすぎた天界力が暴走し、ステージ全体に強烈な波導を放つ。
発動するとヒデヨシはすーっと画面中央に浮かび、その後OFF波導のような大規模な攻撃をする。緊急回避を使っても、OFF波導と違いスピードが速く波導の数も多いため(ポケモントレーナーやゼルダがチェンジをし、入れ変わって無防備な時ぐらいまで攻撃判定はある)、実質上何をしても回避不可能。究極の切り札だし。
その時、ヒデヨシの目は真っ白になっており、完全に意識を失っている。

アピール上:その場でバック転を決める。1/200の確立で着地に失敗してすっ転ぶ。
アピール横:目の前を指差して「壁を大津波に変える能力!」と叫ぶ。もちろん津波は襲ってきません。
アピール下:石ころを拾って「石ころを隕石に変える能力!」と叫ぶ。もちろん隕石は飛んできません。
Wiiリモコンセレクト時:「ぶっちゃけハッタリだ!」のセリフ。
登場:出現場所に似顔絵が張ってあり、そこから登場。
落下&画面前:「うぎゃあッ!」「ぐあっ!」「うわぁぁぁ!」
星:「うあ゛~・・・・・。」
勝利1(X、→):「ぶっちゃけ負けてらんねぇぜ!」と言ってブイサインをする。
勝利2(Y、↑):振り返りながら「ぶっちゃけオレ、ズルさにおいては天才なんだよ!」と言う。
勝利3(B、←):地面に似顔絵を4枚出し、「まんまと騙されたな!」と言うと同時に消す。

尚、対戦相手にうえきの法則のキャラが居ると、モーションが勝利2だがセリフが「ぶっちゃけ俺もなかなかやるだろ?」に変わり、相手に豊臣秀吉、木下秀吉が居ると、モーションが勝利2だがセリフが「同じ名前ってややこしいな~・・・。」に変わる。
落下した時、1/100の確率で「ぶっちゃけいてぇ・・・。」と言う。

ロベルト・ハイドン

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

・特徴
基本的には植木と同じ必殺技を使うが、ロベルトの方が隙が大きく威力が高い。やっぱり花鳥風月は使えない。

必殺技:一ツ星神器 鉄(くろがね)
巨大な大砲を出し、弾丸を撃つ。植木より弾は大きいがあまり遠くへは飛ばない。

横必殺技:六ツ星神器 電光石火(ライカ)
ローラーブレードのようなものを足に付け、高速移動する。
スピードは植木より速いが方向転換ができない。

上必殺技:五ツ星神器 百鬼夜行(ピック)
ドリル状の棒を目の前に突撃させて攻撃する。距離が長いので遠距離に居る相手にも有効だったりする。
空中で使うとステージ端に向かって繰り出し、百鬼夜行の上を走行する事によって復帰する。
威力は植木より高いが距離が少し短くなっている。

下必殺技:四ツ星神器 唯我独尊(マッシュ)
顔のついた立方体が地面から出現し、敵を潰すように噛み砕く。
植木のものと違い、相手の足元から繰り出すが、発動の際に大きな隙が出来てしまう。

最後の切り札:十ツ星神器 魔王(まおう)
想いを力に変える生物神器。ロベルトが目の前に怪物のような姿をした“魔王”を出し、相手に突撃させて攻撃する。最後の切り札なだけに、威力はかなり高い。
ただし、突進の距離は少し短い。

続く!

ムリがありすぎるけど参戦してほしかったキャラクター2へ?

コメント