創作シリーズ/創作キャラクター/星のカービィシリーズ

Last-modified: 2023-11-07 (火) 08:25:54
目次

注意

スパデラ及びウルデラでヘルパーとして登場したキャラクターはその仕様での登場となる

星のカービィ

ワドルディ

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

その他の能力:パラソル 空中にいる時、ジャンプボタンを押し続けるとアイテムのパラソルを取り出し、それをを開いてゆっくり下降する。
B:急所突き
横B:ワドスピアスロー
上B:ワドコプター
下B:月おとし
最後の切り札:ミラクルビーム

ワドルドゥ(星のカービィシリーズ)

理由:すでにザコキャラとして登場しているし、マイキャラに昇格するのは不可能に近い
昔スマブラDXでマイキャラとしてワドルドゥが使えるというデマがあった。
そもそも桜井氏は彼をマイキャラにするなんて考えないと思う。
技はスパデラ仕様。しかし通常攻撃はアニメのように剣を使う。
カラーチェンジ
赤(ノーマル)/青/紫/緑/橙(アニメ版カラー)/黄/茶
CV候補1:水谷優子
アニメでワドルドゥの声をしていた人。
CV候補2:水瀬いのり
水谷優子が死去したため、代役になる。
つかみ:キャプチャービーム
B:ビームウィップ
横B:サイクルビーム
連続ヒットする。
上B:ビームマシンガン
上にジャンプして弾丸を降らす、このジャンプは復帰に最適である
下B:波動ビーム
サムスのチャージショットと同じ
切り札:超波動ビーム砲
ゼロレーザー並みの巨大レーザーを放つ技

クラッコ(星のカービィシリーズ)

B:クロスサンダー
横B:ビームスピン
上B:クラウドブースト
下B:イナズマ/天からの災雷
最後の切り札:ツインクラッコ

ウィスピーウッズ(星のカービィシリーズ)

B:ウィスピーリンゴ
横B:リンゴブーメラン
上B:ジャンププレス
下B:すいこみ
最後の切り札:大豊作リンゴフェスティバル

スカーフィ(星のカービィシリーズ)【ザコ】

宙に浮いている。
攻撃するか、(カービィなどが)吸い込もうとすると一つ目になり、プレイヤーに向かって突進していく。
プレイヤーに当たると自爆する。

ポピーブロスJr.(星のカービィシリーズ)

B:バクダン投げ
横B:バクダンシュート
上B:バクダンジャンプ
下B:バクダンしかけ
最後の切り札:ビックバンバクダン

星のカービィ 夢の泉の物語

ソードナイト&ブレイドナイト(星のカービィシリーズ)

ウルデラ仕様で登場。メタナイトに仕える2人の騎士。
ソードナイトは攻撃力、ブレイドナイトは吹っ飛ばし力が高い。
CV候補1:時田光&神崎ちろ
前者はアニメでソードナイトの声をしていた人。後者はアニメでブレイドナイトの声をしていた人。
カラーチェンジ
緑(ノーマル)/青/橙/赤/紫/黄
勝利ファンファーレ:メタナイトと同じ

  • ソードナイト
    ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
    5回不可能不可能可能不可能不可能
    B:ソードビーム
    横B:ソード百裂斬り
    上B:スピニングソード
    下B:ブレイドチェンジ
    切り札:竜巻斬り
  • ブレイドナイト
    ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
    5回不可能不可能可能不可能不可能
    B:ソードビーム
    横B:ソード百裂斬り
    上B:スピニングソード
    下B:ソードチェンジ
    切り札:竜巻斬り

ボンカース(星のカービィシリーズ)

カービィを尊敬している戦士。クッパなどと同じく重量級。
CV候補1:飛田展男
アニメでボンカースの声をしていた人。

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能可能不可能

カラーチェンジ
紫(ノーマル)/赤/緑/橙/青
B:ヤシの実爆弾
横B:ジャイアントスイング
上B:大車輪
下B:鬼殺し火炎ハンマー
切り札:爆裂ハンマー投げ
原作ではカービィのみが使う技

サーキブル(星のカービィシリーズ)

B:カッターブーメラン
横B:なでぎりカッター
上B:ファイナルカッター
下B:カウンター
切り札:ウルトラカッターブーメラン
ドロッチェ団の巻物取得後のカッター

チリー(星のカービィシリーズ)

技は他のヘルパーキャラ同様、スパデラに準拠
CV候補1:水谷優子
アニメでチリーの声をしていた人。
通常必殺:こちこち吐息
クッパのBの氷版
横必殺:アイスほおばり
近くの敵をほおばる。もう一度Bを押す事によりほおばった敵を吐き出す。
上必殺:こちこちスプリンクラー
上昇しながら冷気で攻撃
下必殺:こちこちブリザード
周囲に冷気を放つ。
切り札:超・こちこち吐息
かなりの範囲を覆う冷気で確実に氷結した後にふっ飛ばす。メカゴジラ2002のアブソリュート・ゼロのような技

ナイトメア・ウィザード(星のカービィ夢の泉の物語)【ボス】

動きは原作同様
もちろんダメージを受けるのは本体のみ
(原作ではマントの中に隠した本体をスターロッドでの攻撃のみダメージを与えることができた。)
余談だが、アニメではホーリーナイトメア社の会長であり、「神聖なる悪夢」と言われる邪悪の化身にして"闇の帝王"として登場している。

バグジー(星のカービィシリーズ)

アーマンと同じくロックゾーン(画面固定状態)でしか出現しない中ボスキャラがファイターとして参戦 。
B必殺 キバ噛みつき
横B ダイビングプレス
地面に向かって叩きつける技、クッパと同じ技
上B ジャンプターボ
下B パイルドライバー
最後の切り札
スーパーウルトラスルー

ファイアーライオン(星のカービィシリーズ)

夢の泉の物語から登場した敵。
上Bと最後の切り札はスマブラオリジナル。
B:噛みつき
上B:ハイジャンプ(スマブラオリジナル)
下B:突進
横B:引っ掻き
最後の切り札:火炎放射(スマブラオリジナル)

カービィのピンボール

シャワー【ザコ】

雲のような敵。降らせる雨に当たるとダメージ。

星のカービィ2

リック&カイン&クー(星のカービィ2)

下B:交代
・リック

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

その他の能力:スパイク 氷の上で滑らない(アイスクライマーと同じ)。
空後:ニードル
背部がトゲのように逆立つ。
横強:カッター
三日月型のカッターをブーメランのように投げる。
リンクのブーメランとほぼ同じだが、こちらの方が射程距離が長い。
ただしカッターを出せるのは1度に1つまで。
ちなみに原作ではカッター状になったカービィを飛ばす技。
横B:すいこみ
前方の相手を吸い込む。
必殺技ボタンを押している間持続可能。
相手を吸い込んだ後は、ほおばってジャンプと少し移動が可能。
必殺技ボタンで飲み込んでコピーし、攻撃ボタンで星にして吐き出す。
カービィのすいこみとの大きな違いは、横必殺技をコピーすること。
上B:シーソージャンプ
シーソーに乗り、乗っていない方におもりを投げて乗せ、高くジャンプする。
使用後もしりもち落下にはならず、空中攻撃と空中回避なら使える。
ちなみに空中ではジャンプするまでに落下速度が非常に遅くなる。
B:バーニング
口から炎を吹く。
必殺技ボタン押しっぱなしで吐き続ける。
上下に入力すると角度を変えられる。
吐き続けるよ炎は小さくなっていくが、しばらく吐かないでいると大きさが戻っていく。
クッパやリザードンの通常必殺技の様な感じだが、こちらの方が攻撃範囲が広い。
最後の切り札:ハムスターホイール
ハムスターならではの回し車に乗り込む。
使い方はソニックのスーパーソニックと同じだが、持続時間はこちらの方が長め。
画面内登場:ワープスターにのって登場。
CV:大本眞基子:アニメでリックの声を演じていた人。スマブラではカービィやネス、アシストキャラのリンの声も勤めている。
応援ボイス:リック! リック! リック!
・カイン(星のカービィ2)

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

その他の能力
�溺れない 溺れることがなく、いつまでも泳いでいられる。
�水泳スピードが速い 原作通り泳ぐスピードが速い。
B:バーニング
口から前方へ向かって火炎弾を吐く。
連射可能。
横B:カッター
口から前方にカッターを放つ。
カッターは距離に比例して縮小していき、やがて消える。
弾速が速く、貫通力が高い。
上B:ウォータージャンプ
水上を跳ねる様に高くジャンプする。
復帰にも使え、決め手にもなる。
なお、使用後はしりもち落下になる。
下スマッシュ:アイス
氷塊に包まれる。
一定時間相手の攻撃を一切受け付けなくなる(但し炎属性の攻撃は受け、元に戻る)。
相手はそのままの自分に触れるとダメージを受けるが、勢いをつけることで滑りながらの攻撃もできる。
相手の蓄積ダメージが80%を超えてくると凍らせる事がある(超えている程凍らせやすくなる)。
一定時間で元に戻るが、氷塊に包まれている間に必殺技ボタンを押すことで途中解除も出来る。
但し戻ったらスキがある。
最後の切り札:ウォーターキャノン
口から太くて大量の水を吐き出す。
サムスのゼロレーザーの水バージョンとも言える切り札だが、こちらは空中で使う際も落下せず、その場で放つ(スクロールのステージではスクロールについていく)。
応援ボイス:カイン!カイン!カイン!
・クー(星のカービィ2)

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
6回不可能不可能可能不可能不可能

その他の能力:
B:カッター
羽カッターを前方に投げる。連射速度はファルコのブラスター並みで、真横及び斜め上下の3方向に撃ち分け可能。
横B:アイス
前方3方向に氷弾を発射する。
上B:トルネードフライ
竜巻のように高速回転しながら上昇して攻撃する。なお、使用後はしりもち落下になる。
ダッシュ攻撃:バーニング
炎を身にまとい、斜め下に突っ込んでいく。攻撃後のスキが大きい。ちなみに地上で出した場合、斜め下ではなく真横に突進する。キャプテン・ファルコンのファルコンキックの様な感じである。
最後の切り札:ナイトタイム
ステージの背景が夜の雰囲気になる(たくさんのキラキラ星や月も出ている)。吹っ飛び力はゼロだが、クーを中心とした距離に応じて20~50%のダメージを与え、地上にいる他のファイターを全員深い眠りへと誘う(チーム戦の場合はもちろん味方を除く)。空中にいる相手、崖つかまり時の相手は眠り状態にできないが、背景が夜の雰囲気である限り、地上に着地すれば眠り状態にできる。ちなみに持続時間は20秒間ぐらい。
応援ボイス:クー!クー!クー!

ダークマター(星のカービィ2)

B必殺 ダークビーム
単発は低いがチャージすると威力が上がる
横B ダークサンダー
斜めに向けて黒い雷を放つ
上B シャトルループ
この技はメタナイトと同じ
下B ボディショット
球を4つ出して放つ飛び道具
最後の切り札
フォーマター
リアルダークマターに変身しながら、ゼロとゼロツーとダークゼロと協力して
強烈なビームを放つ

アイスドラゴン(星のカービィ2)【ボス】

アイスバーグに住む恐竜のようなボス。
・つらら落とし
地面に向かって振動を起こしてつららを
落とす。
・アイスブレス
口から氷を吐き出す。
・アイスカッター
口からブーメラン型の氷の結晶を出す。
・カーリングアイス
氷山を飛ばす技。

マッシャー(星のカービィ2)【ボス】

星のカービィ2から登場した敵だが、外見と武器の鉄球はアニメ版。
鉄球でファイターを攻撃する。

星のカービィ スーパーデラックス

バンダナワドルディ

もちろんバンダナワドルディ
雑魚キャラ出身であるが、プレイアブルを経験
今ではデデデ、メタナイトと同格に扱われることもある
B:ワドスピアスロー ダメージ 5~8% 吹っ飛び力 小
遠距離攻撃、タメ無しから最大タメ直前まで一本で軌道は正面一直線
タメ可能で最大タメ時のみ槍が三本 半円を描く軌道
横B:パラソルドリル ダメージ 10~12%(星は5%固定) 吹っ飛び力 中
パラソルで相手に突っ込んで行く、出てくる星にも攻撃判定あり
上B:ワドコプター ダメージ 1~2%  吹っ飛び力 小
槍をヘリコプターのプロペラのように高速回転して一定時間飛行、槍に攻撃判定あり
使用後はしりもち落下
下B:メガトンパンチ ダメージ 15% 吹っ飛び力 なし
相手を地面に埋める効果がある、隙が大きい
最後の切り札:ロリポップタンク ダメージ 20% 吹っ飛び力 大
背景に巨大な戦車が現れ、ワドルディはそれに乗る
カーソルを操作して、Bを押すor一定時間経過 で玉を発射し、相手に爆発系ダメージを与える
玉を8発撃つか一定時間経過で終了。

コックカワサキ(星のカービィスーパーデラックス)

常に武器はナイフで攻撃。おなべのふたを盾代わりに防御。
CV候補1:飛田展男
アニメでコックカワサキの声をしていた人。

  • アピール
    上:客が来ないなんて店、たたもうかな。
    横:おたま、へら、ナイフを持ち、ジャグリング。
    下:おいしいと思うけどな~。
  • スマッシュ
    上:フライパンで思い切りたたく。
    横:なべを投げつける。
    下:踏み潰す。
    必殺技:フライパンサーブ
    アニメカービィでコックカービィが使っていた技。フライパンから火球を飛ばす。
    横必殺技:皿投げ
    皿を投げつける。3つ連射できる。
    上必殺技:カワサキ・ローリング・ジャンプ
    回転ジャンプする。
    下必殺技:コック
    近くにいる、相手を一人を煮込む、貯めて放すとぶっ飛ばすことが出来る、なべの大きさは1/3。
    切り札:K(カワサキ)・S(スペシャル)・メインディッシュ
    ひき肉で相手一人を閉じ込めフライパンと包丁で殴り、切りつけ、後、なべの中に入れて「でやー!」といって飛ばす。威力90、(カービィのコックと同じく、ブラスターの弾、ピクミン、アイテムまで閉じ込める。)

マルク(星のカービィスーパーデラックス)

マルクソウルの時はボスとしてはいいけどプレイヤーキャラの素質も十分あると思う。

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
5回(2回目以降は翼で羽ばたく)不可能不可能可能不可能不可能
  • 通常必殺技:シューターカッター
    カッターブーメランを投げる。
    威力はそこそこある。
  • 横必殺技:アローアロー
    矢を何発も発射し、フィニッシュには威力が高い。
  • 上必殺技:テレポート
    瞬間移動。
  • 下必殺技:アイスボウル
    前後に氷玉を吐き出す技。
    最後の切り札
    マルクソウル
    マルクソウルに変身して最初はスプラッシュラッシュを使い、最後はデッドリーボウルで攻撃する。

  • アピール:上
    後ろへ宙返り。
  • アピール:横
    どこからともなくボールが現れ玉乗り。
  • アピール:下
    空中で浮遊

バイオスパーク(星のカービィシリーズ)

ニンジャカービィとは違い、近距離専門。
カラーチェンジ
紫(ノーマル)/青/赤/緑/黒

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能可能不可能

B:はたきぎり
横B:みじんぎり
上B:滑空の術(オリジナル)
下B:身代わりの術(オリジナル)
切り札:いずな落とし・改
勝利ファンファーレ:カービィのファンファーレの三味線バージョン(ニンジャカービィと同様)

シミラ(星のカービィスーパーデラックス)

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能可能不可能

B:ミラー斬り
横B:ミラー分身
上B:上方ミラー分身
下B:リフレクトフォース
切り札:超・ミラー斬り
ミラーカービィがアニメで使った技。複数に分身してミラー斬りで敵を切り刻む。

バードン(星のカービィスーパーデラックス)

ウルトラマンタロウに同じ名前の怪獣がいますが、関係ありません。
B:フェザーガン
横B:コンドル頭突き
上B:シャトルループ
下B:爆撃頭突き
切り札:超・爆撃頭突き

ロロロ&ラララ(星のカービィ スーパーデラックス)

仲良し妖精コンビ、ロロロとラララがタッグを組んで参戦!
2人で力を合わせ、ファイター達を倒すのだ!
なお、アイスクライマーの様にロロロとラララを同時操作して戦う。

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能

B:ブロック投げ
ブロックを投げて攻撃する。たまにどちらかがゴルドーを投げることがある。
横B:ブロックプッシュ
Bを押し続けながら前方向への任意でブロックを押していき、相手にぶつけて攻撃する。たまにどちらかがゴルドーを押していくことがある。後方向ヘ任意するとブロックかゴルドーと自分達の向きを変え、Bを放す真正面にブロックを飛ばす(攻撃力はブロック投げより若干劣る)。
上B:浮遊
アニメより。一定時間任意の方向へ自由に移動可能。なお、使用後はしりもち落下になる。
下B:相方ブーメラン
相方をブーメランの様に投げる。近くに相方がいないと使えない上、相方が投げられている間に相手の攻撃を受けるか壁や障害物に当たる(この時はカベジャンプする)とUターンしなくなってしまうので注意が必要。
最後の切り札:フラッシュボール
2人で力を合わせて(1人の時は1人で)巨大な光の玉を作り出し、正面を一直線に画面外まで発射する。作っている間にも多段ヒットの攻撃判定があり、その間は一度ヒットすると相手を玉の内側へ吸い込み、まず逃がさない。攻撃判定はガノンドロフの魔獣ガノンより広く、吹っ飛ばし力も強力。空中で使用した場合、その場で宙に浮いたまま落下しない(スクロールステージの場合、スクロールについていく)。

CV:神崎ちろ(ロロロ)、秋田まどか(ラララ):アニメでそれぞれ、ロロロ、ラララの声を演じていた人達。

ニンジャカービィ(星のカービィシリーズ)

理由:特定のキャラと同一人物のため。
しかしスマブラに不足しすぎている和風成分を補充するため、鷹丸、どんべ&ひかりと共に出てほしいところ
通常攻撃はアニメのように忍者刀を使う。
B:手裏剣
B+横:クナイ
B+上:木っ端微塵の術
シークの「浮身」と同じ。
切り札:爆炎の術
ドロッチェ団で使ってた技。
勝利ファンファーレ:カービィの勝利ファンファーレの三味線バージョン

ナックルジョー

前投げ:片手投げ
後投げ:巴投げ
B:スマッシュパンチ
横B:スピンキック
上B:ライジンブレイク
下B:メガパワーショット
鏡の大迷宮や参上!ドロッチェ団でファイターカービィが使用した技。
切り札:ファイナルラッシュ
Xのアシスト技そのもの
応援ボイス:「ナックルジョー!ナックルジョー!ナックルジョー!」

ナックルジョー (2)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能不可能不可能
  • B:バルカンジャブ
    連続パンチ。
  • 横B:スマッシュパンチ
    横に跳びながら強力パンチ。
  • 上B:ライジンブレイク
    上昇しながら強力パンチ。復帰に使える。
  • 下B:巴投げ
    相手を掴んで地面に叩きつける。
  • 最後の切り札:マッシャー・ジャスティス
    正義の青いマッシャーで敵を薙ぎ伏し走る。操作可能。

ナックルジョー(3)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

長所:攻撃の威力が高い 移動速度やジャンプ力が高い 攻撃の隙は少なめ 復帰力自体はやや高め
短所:軽くて吹っ飛びやすい リーチが短い シールドが小さい 緊急回避の無敵時間が短く隙が大きい
   復帰が単純で隙だらけ 
攻撃面が強い一方で、防御・耐久面がとても弱い両極端な性能の上級者向けのキャラ。
出が早い技でも威力が高めだが、リーチが短いので、素早い動きで
相手の隙を突いて攻撃しながら低すぎる防御性能をカバーする必要がある。
弱:右パンチ→左パンチ→バルカンジャブ カービィのものと比べ僅かに出が遅いがリーチと威力がある。
横強:ターンキック カービィのものに似てるがこちらの方が強い。 上強:ショートアッパー 小さくジャンプしてアッパー。
下強:あしばらい リーチが短い。たまに相手を転ばせる。
DA:スピンキック 大きく移動するためリーチが長く、出も早い。さらにベクトルが真横だが、パワーは並以下。
横スマ:メガトンパンチ 前方の地面を殴り付ける。デデデの横スマより強く遅く短く、カスあたりはない。
上スマ:サマーソルトキック リーチが短いが、威力とふっ飛ばしが強い。
下スマ:トルネイダー その場でぐるぐる回転蹴り。単発ヒット。
空N:ティンクルスター 回転で巻き込んだ後、軽くふっ飛ばす。空前:ダブルキック 横強に似ている。2ヒットする。
空後:バックキック ディディーのものとほぼ同じ。空上:ムーンサルトキック カービィのものとほぼ同じ。
空下:スパイクパンチ 相手をたたきつけるメテオ技。
つかみ攻撃:つかみパンチ 威力、連射速度共に平均的。 前投げ:かたてなげ 相手が0%でもそこそこ飛ばせる。
後投げ:ともえなげ 前投げとほぼ同じ。足に打撃判定がある。上投げ:つきあげ アッパーで相手を上に飛ばす。
下投げ:ボディスラム ファルコンのものに近い。コンボの起点にしやすい。
B:はどうショット ルカリオと基本は同じ。威力が高いが、発動が少し遅い。火属性。
横B:スマッシュパンチ 攻撃力は強いがその他の性能は低い、火属性のエネルギー系飛び道具。
上B:ライジンブレイク 上昇中は連続ヒットし、頂点でふっ飛ばす。技が終わるとしりもち落下になる。火属性。
下B:カウンターナックル カウンター技。
切り札:ハイパー状態 SDX等におけるハイパー状態になる。効果中は無敵で、地上空中問わず移動速度が二倍になる。また攻撃力は変わらないが技の後半を何かしらの行動でキャンセルできるようになる。

バーニングレオ(星のカービィスーパーデラックス)

B必殺 ファイアブレス
口から炎を連発する技。
横B バーニングアタック
上B 火だるまスピン
炎をまといながら復帰する技。
下B バーニングバーン
最後の切り札
ファイアバーニングバースト
炎を大きくしながら突進する切り札。

ダイナブレイド(星のカービィスーパーデラックス)【ボス】

作物を荒らした巨大な鳥
・つかみ持ち上げ
空中からおりて掴み、ガードはできない。
・首伸ばし
首を伸ばしながら攻撃し、出は早い。
・ブレス
火の玉を10発発射する。
・体当たり
奥から体当たりで攻撃してくる。

ギャラクティック・ノヴァ( 星のカービィスーパーデラックス)【ボス】

ノヴァは特別でシューティングボス見たいになってます。ボスの所までは自動スクロールでシューティングです。ボス戦は8箇所のコアを破壊する事で撃破可能、4箇所破壊スクロール方向が反転して、5箇所破壊するとスクロール速度が早くなる

曲はノヴァのステージの曲

ワムバムロック(星のカービィスーパーデラックス)【ボス】

スパデラが初登場だが、ウルデラのデザイン。
動きは原作同様。顔には攻撃できず、時々出現する手を攻撃するとダメージを与えられる。
ゲキむずだとワムバムジュエルに変化。攻撃パターンが増える。
戦闘時の音楽:VSダイナブレイド

ヘビーロブスター(星のカービィスーパーデラックス)【ボス】

アニメ版星のカービィでは第99話に登場し、ハルバードのリアクターを破壊しようとした。
ハサミから火炎やベビーロブスター、ペイントスライムを出して攻撃してくる。
アニメからの出典で、時々ハサミから高熱レーザーを出し(火炎属性系攻撃)、氷結属性系攻撃に少し弱い。
戦闘時の音楽:vsヘビーロブスター

バトルウィンドウズ(星のカービィスパデラ・ウルデラ)【ボス】

洞窟大作戦と銀河に願いをで出てくる敵は違うが今作では全て登場
スライム→おどりにんぎょう→まほうつかい→あくまのきし→レッドドラゴン→グランドドラゴンの順に出てくる
星を出したり、炎を出したり、刃を出したり氷結させたりという技が基本
原作同様、「プレイヤーの攻撃」というメッセージが出ているときにしか攻撃できない

プラズマウィスプ(星のカービィスーパーデラックス)

B:プラズマニードル
横B:プラズマスパーク
上B:プラズマチャージ(オリジナル)
下B:プラズマレーザー
最後の切り札:プラズマはどうだん

タック(星のカービィシリーズ)

B:盗みの手
横B:タックダッシュ
上B:タックスーパージャンプ
下B:盗みの風呂敷
最後の切り札:キャットスーパーマグナム

アイアンマム(星のカービィスーパーデラックス)【ザコ】

アーマンと同じくロックゾーン(画面固定状態)でしか登場しない中ボスキャラ。様々なパンチ技で攻撃してくる。

星のカービィ3

トレミー

グーイ(星のカービィ3)

邪悪な心を持たないダークマター族。彼も立派なヘルパーである。技は星のカービィ3に準拠。

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
5回不可能不可能不可能不可能不可能

B:飲み込み
舌を伸ばして相手を頬張る。カービィの吸い込みとほぼ同性能で、頬張った敵を飲み込むことでコピーもできる。カービィとの相違点として単発技となるが、ガードをしている相手にも使える。
横B:カッター
一定距離を飛んだ後に戻ってくるカッターブーメランを飛ばす。相手にヒットすると消える。地形物に当たるとその場から戻り、戻っている間地形物は貫通する。
スマッシュ入力で飛距離が伸び、スティック入力で角度変更が可能。カッターは手元に戻るのではなく逆方向に飛んでいくため、角度変更した場合は曲線を描くような軌道で飛んでいく。
上B:スピンパラソル(オリジナル技)
頭に傘が出てきて高速回転をしつつ上昇する。本作で言うクーとのパラソルによる合体技にあたる。ボタン連打で攻撃時間が伸びスティックで左右移動も可能。上昇後はパラソル落下傘となりゆっくり下降していく。落下傘中にスティック入力で傘が閉じられるが、再び開くことは出来ない。
下B:スパーク
体から電撃を放ち、触れた敵にダメージを与える。連続ヒットするため密着すればするほどダメージも増える。また、空中で使った場合、上昇中なら上昇が止まり、落下中なら落下速度が少しだが低下する。
最後の切り札:ハイパーゾーン
ダークマターの様なオレンジ色の玉が体にでき、空中を自由に飛びまわることが出来るようになる。その間ボタンを押すことで口から星型の弾を発射する。
ちなみに本作でのコピー名は「ラブラブステッキ」だが、別にステッキを使用しているわけではないのでステージ名である「HYPER ZONE」を使用。

チュチュ(星のカービィ3)【アシスト】

腕を伸ばし、捕らえた敵や、ファイターを投げる。天井にジャンプで触れるとチュチュは腕を伸ばし、天井に張り付き、さらに横方向に移動する事が出来る。また、空中ジャンプも出来る(ただし、着地しないと徐々にジャンプの高度が低くなる)。

ナゴ(星のカービィ3)【アシスト】

ファイターと合体することでファイターをボールにして転がし、敵や、ファイターを攻撃する。

グーイ(星のカービィ3)【アシスト】

ゴクリンと同じような動きをする。下が伸びる分は少し脅威。

ガルボ(星のカービィ3)【アシスト】

炎でファイターを攻撃する。

星のカービィ64

リボン(星のカービィ64)【アシスト】

リップルスターの妖精。
クリスタルでファイターを攻撃する。

リボン(星のカービィ64)

リップルスターの妖精のプレイヤーバージョン。
B:クリスタルショット
前方にクリスタルを発射する。威力は低いが、4連射まで可能。
横B:クリスタルダッシュ
クリスタルを前に突き出したままダッシュする。 突き出したクリスタルが相手にあたると、上キーを押してるならアッパー、そうでない場合はもう一度突いてふっとばす。
上B:フライングスロウ
羽ばたいて上昇する。技使用中に敵が触れるとその敵を両手でぶらさげるようにつかみ、上昇が終わったところで縦に一回転しながら後ろに投げる。
下B:クリスタルバリアー
クリスタルを使ってバリアーをまとう。バリアー中はエネルギー系飛び道具のみ跳ね返す。
バリアーを張った瞬間と解除した瞬間に攻撃判定がある。
最後の切り札:ファイナル・クリスタル
リボンの前に大きなクリスタルが出現し、そこにいた敵はクリスタルの中に閉じ込める。
そのクリスタルを抱くようにして持ち、画面外まで上昇し、ステージの中央に急降下してきてクリスタルが地面に埋まる。そして埋まったクリスタルにビームを放ち、最後にクリスタルを発射して大きなクリスタルを破壊する。

リップルスター女王(星のカービィ64)【アシスト】

リップルスターの妖精たちの女王。
クリスタルでファイターを攻撃する。

アドレーヌ

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能可能不可能不可能

スマブラオリジナルだが、グライダーを召喚して滑空することができる。
その他の能力:アイテム投擲力が低め
技一案(スターアライズのアドレーヌ&リボンの仕様)
B:絵筆スラッシュ
横B:リボンクリスタル
上B:フェアリーダンス
下B:ペインター
切り札:アドペインター
切り札2:ザ・ワールド・ドローペイン
ダメージ120%以上で発動。
本来原作ではアーティストというコピー能力を得ているカービィの限定技(アーティスト能力のフレンズヘルパーであるビビッティアも使用できない)でアドレーヌはこの技を使えないがスマブラではこの技をカービィから教わった設定で使用する。
絵筆に力をチャージし、絵の具を弾けさせて大ダメージを与える。

02(星のカービィ64)【ボス】

本当は、02の2は小さいです。
目を攻撃すると、頭のばんそうこうが赤く点滅するので、その間に何回か攻撃を加える。
そうすると弱点の尻尾が出てくる。そこを攻撃して初めてHPが減る。これを何回か繰り返せば倒せる。
目から光の玉みたいな物を飛ばして攻撃してくる。
スターフォックスみたいに、シューティングで戦うのも悪くはないと思いますが・・・難しい?
戦闘時の音楽:ゼロツー戦

アドレーヌ(星のカービィ64)【アシスト】

アイテムの絵を実体化させる。

カービィのエアライド

トロッコワドルディ【ザコ】

ゆっくり走っている。ぶつかるとダメージだが積極的な攻撃はしない。

星のカービィ 鏡の大迷宮

シャドーカービィ

B:波動斬り
敵を貫通する波動弾を放つ。DXのシークの通常必殺技みたいなチャージ方法の技である。最大まで溜めたときのふっとばし力は高め。
横B:スパイラルソード
前方に剣を突き出し、回転しながら突進する。メタナイトのドリルラッシュに似ているがレバー入力での上下に進行方向を変えることがほとんどできなくなっている。復帰には活用できるが、その場合空中ジャンプで高さを合わせることが必要である。
上B:ファイナルソード
上へ上昇し、そこから剣を地面に叩きつけ、衝撃波を放つ。ファイナルカッターと同じような技。
急降下はメテオだが、道連れぐらいにしか使えない。
ソード弾は相殺されず、シールドと通れない地形とリフレクト技と吸収技以外は全て貫通する。
下B:すいこみ
カービィの吸い込みと同じ。大きく異なる点は下必殺技をコピーするという点。
コピーした技はカービィの体格に合わせて調整されるので、通常よりも低い位置の攻撃になったり飛び道具以外の技は大抵リーチが短くなったりする。
飛び道具の場合、発射位置の低さにより相手がしゃがんで避けられなくなったり、多段ジャンプと落下速度の遅さにより使い勝手が増したりする事もある。空中制動の差によっても変化。
他は大体元のキャラと同じだが、一部違っている物もある。
最後の切り札:マスターソード
マルスの最後の切り札と同じような攻撃。威力、ふっとばし共にこちらのほうが下である。

ダークメタナイト

B:波動斬り
シャドーカービィと同じ
横B:グライドソード
2回突っ込んでくる。スティックによって方向が変わる。
上B:竜巻斬り
回転しながら上昇して攻撃する。
下B:ミラーズエッジ
「トリプルデラックス」で使用
地面から巨大な剣の刃を複数出して攻撃する。
最後の切り札:ミラーズディビジョン
こちらも「トリプルデラックス」で使用
鏡の中に入り、2体の偽者が入った2枚の鏡と入れ替わりながら剣を叩きつけ衝撃波を起こして攻撃する。

ダークマインド第二形態(星のカービィ 鏡の大迷宮)【ボス】

原作ではダークマインドの心臓が肥大化したものという設定。
鏡やレーザーを使って攻撃してくる。
原作とは違い本体は回転する鏡で守られている。
無理に本体に近づこうとすると回転する鏡に当たってしまうし、飛び道具は鏡に反射される。
まずは鏡を壊すのが先
戦闘時の音楽:VSダークマインド

タッチ!カービィ

ドロシア・ソーサレス(タッチ!カービィ)

B必殺  ペイントシュート
横B   ペイントスラッシュ
上B   ハイジャンプ
下B   ペインターアート
最後の切り札
ドロシアソウル
ドロシアソウルに変身してデッドリーボウルで変身する。

ペイントローラー(タッチ!カービィ) [アシスト]

アートを描いた後、書いた絵が出て、ダメージ系と回復系とアイテム系の
うちランダムに出現する。

星のカービィ 参上! ドロッチェ団

ドロッチェ(星のカービィ参上!ドロッチェ団)

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
3回可能不可能可能不可能不可能

ボスで書かれてましたがやっぱりプレイヤーキャラとしても出てほしいと思う人もいるはず
B:アイスレーザー
横B:火柱爆弾
スターアライズにおいて正式技名がドロッチェフレアボムと判明
上B:浮遊
下B:テレポート
切り札:シューティングスター
勝利ファンファーレ:メタナイトと同じ

チューリン&ストロン&スピン(星のカービィ参上!ドロッチェ団)【アシスト]

3人組の手下がアシストとしてトリプルアタックで攻撃し、
最後はスマッシュ攻撃を使う。

ドク(星のカービィ参上!ドロッチェ団)

ドロッチェ団に所属する科学者。
B:スペシャルマシンからレーザー
上B:スペシャルマシンでの飛行
スペシャルマシンで一定時間空を飛ぶ。
下B:スペシャルマシンからボム
横B:メカクラッコ召喚
最後の切り札:ヤドガイン召喚

ダークゼロ(星のカービィ参上!ドロッチェ団)【ボス】

黒い星型の姿に、ピンク色の眼を持つ暗黒の支配者。
「「大いなる力」を持つ宝」とは彼(?)の事である。
ボスとして登場。

  • 星型弾
    プレイヤーに向かって星型の弾を放つ。
    撃ち方は全部で4パターンが存在するが、弾速はあまり速くない。
  • 突進
    属性によってパターンは違う。
    炎属性の時は不規則な動きでカクカクと機敏に動き回る。
    氷属性の時は画面端を大きく円を描くように高速回転する。
    電気属性のときは低速で地面付近を上下に波打つような動きで左右を行き来する。
  • メテオ攻撃
    炎属性のときに使用。
    画面中央上に移動した後、真下に火球を落とす。
    着弾すると着弾場所から上に大きな火柱が上がり、地面が炎に包まれる。
    火球は破壊可能。
  • アイスレーザー
    氷属性のときに使用。
    目から氷属性のレーザーを真下に放ち、地面を凍らせながら左右に移動する。
    画面端までは届かない。
  • 電撃
    電気属性のときに使用。
    画面中央に移動した後、電撃を放つ。

メカクラッコ(星のカービィ参上!ドロッチェ団)【ボス】

原作と同じで本物のクラッコより強力な雷撃で攻撃する。
余談だが、カービィファイターズZ(難易度:めちゃむず)のスペシャルページで書かれているクラッコの「あの機械でつくられたニセモノに その座をうばわれた日を!」はこのメカクラッコからの出典である。

星のカービィ ウルトラスーパーデラックス

ギャラクティックナイト(星のカービィウルトラスーパーデラックス)

B必殺 トルネイドアタック
横B ドリルラッシュ
上B シャトルループ
下B トゥエルブエナジーシャワー
最後の切り札
バルフレイナイト
バルフレイナイトに変身して2つの大きな
剣でファイターを斬りつける。

ヘルパーファイターUDX

ウルトラスーパーデラックスで活躍したヘルパー達がチームファイターとして参戦!
下B:交代
・シミラ
B:リフレクトフォース
横B:ミラー分身
上B:上方ミラー分身
最後の切り札:超・ミラー斬り
ミラーカービィがアニメで使った技。複数に分身してミラー斬りで敵を切り刻む。
・プラズマウィスプ
B:プラズマアロー
横B:プラズマレーザー
上B:チャージプラズマ
最後の切り札:プラズマはどうだん
・カプセルJ2
B:ジェット頭突き
横B:ジェットクラッカー
上B:ホバーヒート
最後の切り札:ばくれつジェットジャンプ
・ウィリー
B:ホーミングアタック
ソニックのBと同じ技。
横B:ホイールダッシュ
上B:ウィリージャンプ
最後の切り札:ターボアクセルダッシュ
・ソードナイト
B:ソードビーム
横B:ソード百烈斬り
上B:スピニングソード
最後の切り札:竜巻斬り
・タック
B:ぶんせきの光
横B:盗みの手
上B:タックスーパージャンプ
最後の切り札:スーパーキャットマグナム

マルクソウル【ボス】

真格闘王の道に登場したマルクソウルがボスキャラクターとして登場。
技はより強化されている。
・シュートカッター
4方向にカッター飛ばす。二回も使うので油断しないように。
・シード
植物を8つ落としてくるのでよく見て回避しよう。
・アイスボウル
ファイターの動きについてきて、アイスの弾を吐いてくる。
・シャドーアッパー
アイスボウルと同じ、ファイターの動きについて行き、外さずに攻撃してくる。
・マルク砲
威力の空前絶後に高い技。
シールドしても防げず、極めて吹っ飛ばされて即死するので回避しよう。
・ブラックホール
分離した後にブラックホールを作り出す。
ブラックホールに吸い込まれると即死してしまうので離れよう。
・スプラッシュマルク
分離した後、ペイント弾を大量に降らしてくるので油断せずに回避しよう。
・デッドリーボウル
分離した後にデッドリーボウルを繰り出す。
これに当たると強く吹っ飛ばされてしまうので回避しよう。

毛糸のカービィ

毛糸のカービィ

理由:特定のキャラと同一人物
といいながら毛糸になったことで吸い込みやホバリングができない。原作アクション要素で戦う、通常のカービィとは技が異なる
さらに、今までのスマブラでの伝統だったシステムが次回作から廃され、同一人物が単体で参戦する運びとなったので、「特定のキャラと同一人物は参戦できない」という理由は「戦闘にふさわしくない」同様覆されることになった
B:引っかけ+巻き取り+毛糸玉投げ
原作の要素、相手に糸を引っかけ巻き取って毛糸玉にして投げる。
横B:クルマダッシュタックル
原作同様に車になってダッシュし、さらにスマブラではその状態でタックルする効果が付与される。
上B:ハイジャンプ+パラシュート
ハイジャンプしてそのあとパラシュートになってピーチパラソルのような状態になる
下B:プレス
ジャンプしておもりになって攻撃。スマブラでは実質的にストーンと一緒
切り札:ビッグロボ
メタモル能力の一つ、ロボットのようになり一定時間ミサイルを撃てる。発動中は原作と同じ初代カービィのやきいもシューティングにBGMが切り替わる。
勝利ファンファーレ:カービィダンス・毛糸のカービィバージョン

フラッフ(毛糸のカービィ)

理由:彼が出るなら毛糸のカービィを出すだろう、そしてその毛糸のカービィが特定のキャラと同一人物という理由でムリがあるので

あつめて!カービィ

ネクロディアス【ボス】

あつめて!カービィのラスボスで、カービィを分裂させた張本人。
使用技

  • 叩きつけ
    握り拳を地面に叩きつける。隙が小さいタイプと大きいタイプがある。このとき手の甲に体当たりすれば装甲を攻撃できる。
  • 押しつぶし
    開いた両手を閉じてファイターを挟みつぶす。
  • リフレクトスパーク
    両方の人差し指から、反射する小さな水色の電撃弾を放って攻撃する。押しつぶしの後に使ってくる。
  • 口からビーム
    口を開き、出現した第三の眼から太いビームを放つ。口を開けてからビームを放つまでには時間があり、このときにのみダメージを与えることができる。
  • エネルギー弾
    大きな水色の電撃弾を1,2個放つ。弾の動きは遅い。
  • 十字ビーム砲台
    4方向にビームを放つビットを3回吐き出す。ビットは45度に傾く場合がある。ビームを放つ前ならビット自体を破壊することもできる。

星のカービィ Wii

マホロア(星のカービィWii)

ジャンプ回数カベジャンプカベ張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

ローアに乗って星々を渡る彼方からの旅人。その本性は全宇宙の支配を企む虚言の魔術師。
スペシャルコレクションのもっとチャレンジステージで見せた体術をベースに、魔法を駆使して戦う。
一度に複数出せる魔力球をメインに飛び道具をとにかくたくさん駆使してダメージを稼いだあと、接近してパワーの高い攻撃でとどめをさすという異質な性能を持つキャラ。
ただしパンチやキックができないマホロアはすべての攻撃が魔法によるものなので弱攻撃ですら発生が遅く、敵にまとわりつかれると手も足も出せずにピンチになってしまう。
その上飛び道具はふっとばし力が皆無。とどめはうまく接近して、隙だらけな通常技を当てていかなければならない。
逃げも得意ではないので、いかに相手を近寄らせずに戦えるか、どれだけ隙を晒さずにとどめをさせるかが重要。
長所:遠距離戦での手数が多い 通常技の威力が高い
短所:攻撃速度が遅い 体重が軽い
横S:キルニードル、上S:キルニードルアッパー
原作でマスタークラウン使用時に使っていた巨大なトゲを、横Sは手元の魔法陣から横向きに、上Sは前方の地面から繰り出す技。リーチと威力に優れるが、隙が大きく使いにくい。トゲのサイズは原作よりは小さい。
B:魔力球
魔力球を前に撃ち出す。溜めると数が増え、最大六つまで溜めてから球が大型になり、発射できる。ひるませることができるが、単発は小さいが、最大だと威力が高い。
横B:レボリューションボウル
魔法陣からわずかに上下に撃ちわけることができる炎を撃ち出す。ダメージはまあまあだがふっとばしは強くない。ボタンを長押しすると強力なレボリューションフレイムを撃てるが、ゼルダと同様にふっとばし力が上がる。
魔力球もレボリューションボウルも射程距離はそこそこ長く、溜め保持は不可能。
上B:スクリューダッシュ
もっとチャレンジステージで使用していた回転しながらのダッシュ。フォックスと同じタイプの復帰技で、それなりに長い距離を飛ぶことができる。体当たりによる攻撃判定あり。
下B:ギガトンスノーハンマー
大型のギガトンハンマーで攻撃し、最大まで溜めると威力が上がる。
最後の切り札:マホロアソウル
マスタークラウンを装備し、一定時間原作でのマホロアソウルに変身する。二つのボタンと四方向+ニュートラルで八つの技を使うことができる。なお、どの技も原作より発動が早くなっているほか、原作で第二形態だけでしか使えなかった技も使える。
A:スフィアローパー召還 横A:ワープホールアタック 上A:アナザーディメンション(四角を書くあいだ上下左右入力またはニュートラルで図形を変えられる) 下A:マホロア砲(溜め中はわずかに移動可)
B:魔力球(威力アップ、溜めなしで六発撃つ、敵を追尾するようになる) 横B:レボリューションフレイム 上B:キルニードルワープ(上空から) 下B:キルニードル(地面から)

メタルジェネラル

B:サーチボム
横B:ロケットランチャー
上B:デストラクションミサイル
下B:メタルビット
最後の切り札:HRーD3
極太レーザーで攻撃する。

マホロアソウル【ボス】

最後の切り札として登場したマホロアソウルがボスキャラクターとして登場。
技は威力が強くなっている。
・キルニードル
大量のキルニードルを出して突き出す。
・ワープマホロア砲
マホロア砲をワープに入れて、大量のマホロア砲を放出する。
・ワープホールアタック
ワープに入って、3回突進攻撃してくる。
・魔力球
多くの魔力球を発射する技。球が多いのでシールドブレイクされやすい。
・マホロア砲
攻撃範囲が極上に広いワザ。
シールド破壊してしまうのでこれに触れると即ミスとなる。
・ブラックホール
マルクと同じワザ。
これに吸い込まれると即死するので回避しよう。
・アナザーディメンジョン
図形を拡大して攻撃するワザ。
攻撃範囲が広いのでこれに触れると極上に吹っ飛ばされる。
・リバースワールド
画面を逆にする技。
下手に動くとダメージを受けるのでなるべく油断せずに戦おう。
・ギガトンスノーハンマー
大型のハンマーで叩きつけるワザ。
威力は激情に高いので離れて回避しよう。
・ウルトラソード
3回斬りつける技。
最初は左斬り→右斬り→両斬りで攻撃する。
・ドラゴンストーム
3回ドラゴンを飛ばす技。
最後に両手でドラゴンを飛ばすので回避しよう。
・ミラクルビーム
ビーム状のボールが2つになって、逃げ場を狭くするのでよく見て回避しよう。

星のカービィ トリプルデラックス

クィン・セクトニア

第一形態はプレイアブルで参戦。
B:シルバーロッドショット
左手の杖から青い玉を3発放つ。
横B:雷
右手の杖から一定範囲に黒い雷を放つ。
上B:ブライトネスリング
黄色い大きな輪を身に着ける。
もう一度押すと、巨大化させたリングを飛ばす。
下B:追尾レイピア
テレポートしながらレイピアで切りつける技。

切り札:セクトニアソウル
セクトニアソウルに変身して一定時間そのままで戦う。

勝利ファンファーレ:メタナイトと同一。

ドリームフレンズタランザ

スターアライズでのプレイアブル仕様のタランザがファイターとして参戦。
B:タランザバースト
横B:タランザウェブホールド
上B:ボヨンガフレンズ
下B:いとしのワールドツリー
切り札:クインズファントム
クィンセクトニアの幻影が落雷攻撃を行う。
原作よりも激しくなっている

タランザ【アシスト】

フロラルドの支配人のタランザがアシストとして登場。操り魔法で相手のファイターを操ったものは自分のファイターのものになる。

セクトニアソウル【ボス】

最後の切り札として登場したセクトニアソウルがボスとして登場。
技はどう見ても強い。
第1段階
・フローラルスパーク弾
セクトニアフラワードが移動した後、4つ大量の弾を撃ってくる。
・フローラルソード
セクトニアフラワードが4つの剣になり、ファイターを囲んで斬り裂いてくる。
・フローラルレイ
セクトニアフラワードが4つ囲んで潰した後、押しつぶしを使う。
・フローラルカノン
セクトニアフラワードから極太レーザーを発射してくる。
・ジャイアントナッツ
巨大なトゲを直進に飛ばしてくる。
・セクトニアレーザー
セクトニアソウルの本体から攻撃範囲の激情に広いレーザーを放ってくる。
・ヴァインヴァインド
ファイター目掛けて根っこを突き出し5本で突き刺してくる。
第2段階
・シュートカッター
4方向のカッターを2回飛ばす。攻撃範囲が激情に広いのでなるべく回避しよう。
・スプラッシュラッシュ
大量の弾を雨のように降らしてくるのでよく見てかわそう。
・フローラルカノン
6つのレーザーを魔法陣のように放ってくる。
逃げ場は狭いので油断しないように。
・ヴァインヴァインド
根っこを12回突き刺してくるのでどれも威力は激情に強い。
・デッドリーバウンド・サン
炎の弾が何回もバウンドして来た後、突進を行う。
威力は激情に高い。

星のカービィ ロボボプラネット

秘書スージー

B:ミサイル
相手目掛けて4発のミサイルを放つ。
横B:体当たり
端から腕を回転させて、相手に体当たりをする。
上B:ホバリング
一定時間飛行する。
下B:小型機械ドリー
肩のところから「ドリー」を出現させて追跡させたりミサイルとして飛ばしてきたり、踏みつけ攻撃などをさせる。
最後の切り札:突撃攻撃
ステージ中心に柱を出現させ、柱の穴を通過して突進と柱の中央でエネルギーを発生させたときは衝撃波で攻撃する。

ドリームフレンズ秘書スージー

こちらはスターアライズ仕様
B:HWC製レーザーガン
スマブラではフォックスのブラスターと同じ
横B:ロケットガール→ガールズクラッカー
上B:トランスポーター
下B:属性レーザーガン
原作の属性付与でのレーザーガン攻撃。
切り札:リレインバー登場
リレインバーに乗り込み、一定時間技は通常版と同様になる。

メタナイトボーグ

B:アイビーム
目に取り付けられた兵器から、レーザーを放つ。
十字キーで発射咆哮が変えられる。
空中B:ショルダーランチャー
肩のランチャーからミサイルを放つ。
上B:スパークトルネイドアタック
電撃をまとっての高速回転斬り。
復帰技にもなる。
下B:竜巻雷鳴
剣を掲げてエネルギーを溜め、電撃の柱を飛ばす。
横B:ムーンビームショット
自分の前方で剣をぐるぐると回したのち、三日月形のビームを発射する。
最後の切り札:プラズマウォーク
全身に電気をまとい、一定時間無敵の状態になる。
だが、その代わりにジャンプや出来なくなり、スピードも遅めになるので注意。

プレジデント・ハルトマン

最新作より登場
プレジデンバーという機械に乗り込み、戦う。
B:エグゼクティブミサイル
横B:アジャイル
上B:ビジネストリップ
下B:ハルトマニーキャッシュ
札束をばらまいて視界を遮る。
切り札:リストラ・ショック
切り札2(120%以上):オフィス・ストライク

インベードアーマー【アシスト】

ハルトワーカーズが搭乗している黒色のアーマー。
今作はアシストとして登場。

  • 使う技
    • パンチ
      力をこめてパンチを繰り出す。
      パンチを1回か2回してからたたきつけをすることもある。
      隙が大きい。
    • ブースターダッシュ
      背中のブースターをふかせてダッシュしてくる体当たり攻撃。
    • 2段ジャンププレス
      ジャンプを2回してからブースターで一定時間滞空したのち、正面を向いて降りて攻撃する
      プレスというほど勢いよくは降りてこないので避けやすい。

星の夢【ボス】

最新作ラストボスが早くも登場。
原作ではシューティングで戦ったがスマブラでは普通にアクションで戦闘する。
レーザーやロケット、インベードアーマーの呼び出しなど原作で使った技で攻撃してくる。
特定難易度だとSoul OSとなり、原作同様形態がもう一つ追加される。

星のカービィスターアライズ

ハイネス

B必殺  ジャマボール
横B   ジャマスピア
上B   テレポート
下B   ジャマハルトスパイン
最後の切り札
ジャマフレンズローリング

フラン・キッス

作中のボスだったが最近プレイアブルになった三魔官の一人が参戦。
B:キスカダウン、キスカアッパー、キスカストーク
横B:クズキリ
上B:フランフリーズ
下B:フローズンジェラート
切り札:シェイキングソーダ

フラン・ルージュ

二人目の三魔官も参戦
B:ベルジュ・ラッシュ
横B:フラン・フランベ
上B:ファイアボール・サーカス
下B:レッドホット・ベイクドソード
切り札1:バーベキューパーティー
切り札2:オーブンウェルダン

ザン・パルルティザーヌ

三魔官、一気に勢揃い。3人のリーダーもやはり参戦。
B:ザン・ザン
横B:ザン・サザン
上B:ライトニングレモネイド
下B:ザン・サウザンド
切り札1:カミナリオコシ
切り札2:エレクトロエクレア

三魔官シスターズ

本編でプレイアブルになったので、記念にもう先に書かれてる上に遅れすぎてるけど三魔官シスターズが参戦。
以前は3人別々だったが、気づいたらなんか勝手にまとめられてたので改めて書き直した

  • 共通下B:交代
    キッス→ルージュ→パルル→…の順で交代する。
    新しく出てくる方は強攻撃をしながら駆けつけてくれるので、前方の相手を対処しつつ交代できる。
    ただし地上にいないと交代はできない。
  • フラン・キッス(2)
    ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
    2回不可能不可能不可能不可能不可能
    三魔官シスターズの2人目で、氷属性の使い手。地上でのスピードは遅めな代わりに、ワザの威力が全体的に少し高め。
    • B:フローズンジェラート
      斧を巨大化させて前方に投げつける。技の発動までが少し長く弾速も遅いが当たり判定が大きめで、当てるとたまに少しの間凍らせられる。
    • 横B:フラン・フリーズ
      斧を真下に構えて水平に突進し、最後に斧を振り上げる。地上で突進中に足場の端に着いた場合、そこで中断して斧振り上げに移行する。
      空中ではただの突進攻撃だが、地上で使うと突進した跡に一定時間氷が張り、そこの上に乗ると高確率で転倒する。
    • 上B:クズキリ
      上方向に跳びながら斧を振り上げ(キスカ・アッパー)、最高点に達するとそのまま一回転して振り下ろす(キスカ・メテオ)。
      キスカ・アッパーが終わったところで上方向に入力すると、キスカ・メテオにつながらずしりもち落下になる。
    • 最後の切り札:シェイキングソーダ
      水鉄砲を取り出し、それを振った後ソーダ水を発射する。発動直後は前方に放つが、発動中に上下入力をすることで方向調整が可能。
      原作同様、ソーダ水が足場に当たると反射して飛んでいく。天井に当たった場合は反射しない。
      ヒット1回ごとの威力は低いが、何度も当てれば相手を凍らせて大きく吹っ飛ばすことができるぞ。
  • フラン・ルージュ(2)
    ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
    2回可能不可能不可能不可能不可能
    三魔官シスターズの2人目で、炎属性の使い手。ジャンプが高く、上昇速度・落下速度ともに速い。その分、空中機動力はあまりないので、横方向への復帰が不便。
    • B:ファイアボール・サーカス
      前方に炎の玉を放つ。溜めることができ、中溜めで3方向に、最大溜めで5方向へ扇状に放つ。
    • 横B:フラン・フランベ
      剣を真下に構えて水平に突進し、最後に剣を振り上げる。地上で突進中に足場の端に着いた場合、そこで中断して斧振り上げに移行する。
      空中ではただの突進攻撃だが、地上で使うと突進した跡に一定時間炎が残り、本人以外は触れるとダメージを受ける。
    • 上B:バーストジャンプ
      炎を纏って突進する。突進する時に方向入力をしていると、その方向に飛んでいく。
      フォックスやファルコが使ってるものとだいたい同じだが、発動から突進までの時間が少し短く、連続ヒットせず威力が低い。
      ルージュは素のジャンプが高いため、基本的に横方向への復帰に用いることになるだろう。終点などでは崖下にぶつからないように。
    • 最後の切り札:オーブン・ウェルダン
      大砲を出現させ、そこから正面に勢いよく炎を噴出させる。
      終点の3/4くらいまで届く。足場に当たると一定時間炎が残るため、地上で使うと辺り一面火の海。自分は影響を受けないので、少しの間とはいえ一方的に攻撃できる。
  • ザン・パルルティザーヌ(2)
    ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
    2回不可能不可能不可能不可能不可能
    三魔官シスターズの長で、雷属性の使い手。地上での移動速度が速いぶん、ブレーキがルイージなみに効きづらい。
    • B:ライトニングレモネイド
      槍を突き上げて雷雲を発生させ、そこから自分の左右に雷を落とす。Bを押し続けると3秒まで出し続けることができる。空中で使った場合は一定の高度まで雷が届き、それより下になると雷は途切れる。
      続けて出せて強いが、前隙が少し長め。乱戦中に使うのは難しい。
    • 横B:ザン・サウザンド
      高速で槍で突きまくる。横B連打で10回まで連続で出すことが可能。10回目は決め突きになり、威力・ふっとばしが少し高い。決め突きが出る直前に逆向きに入力すると、決め突きの時にくるっと振り向いてから突く。
    • 上B:閃光のライトニング
      超高速で好きな方向へ移動する。ピカチュウのでんこうせっかとほぼ同じだが、あちらとは違いそのままの体勢で移動するので、移動後も使用者の向きが変わらない。
    • 最後の切り札:エレクトロエクレア
      発動から10秒間、背中に雷神の太鼓のようなものを装着する。この間は、弱攻撃と通常必殺技が変化する。
      弱攻撃は、背中の太鼓から電撃の玉を発射する技(カミナリオコシ)になる。マリオのファイアボールと同じ動き方・威力だが、弾速が1.5倍くらい速くなっており、技の出も約0.5秒と速く連射が効く。
      通常必殺技は、正面に槍を投げて、その道筋に波動砲を放つ技(エレクトロエクレア)になる。太さはサムスのゼロレーザーより細めで、使ってから方向調整ができないが、最初の槍を当てるとその相手が痺れて硬直し、その後の光線が必中する。この技を使うと、使える時間が残っていても切り札は解除されるので、状況を見極めて使う必要がある。
      この2つ以外の技は変化しないので、空中技や必殺技なども絡めつつ波動砲を当てていきたい。

プルアンナ

ウォーターのフレンズヘルパーとして参戦。
B:ウェーブショット
横B:サーファータックル
上B:ふんすいホバー
下B:ウォータークラウン
切り札:かんけつせん
原作技だが、切り札になるに当たって大幅に強化されている。
太い水柱を上方に発生させるが、スマブラではそこから水柱を弾けさせて大ダメージを与える。

ジャハルビート

スティックのフレンズヘルパーとして参戦
B:ぼうじゅつらんぶ
横B:さこんうこん
上B:たかとびざつき、つくつくぼう
下B:たかたかぼう
切り札:たけとんぼう

フレンズヘルパーチームボンカース

初代から夢の泉までのフレンズヘルパーがチームファイターとして参戦!
下B:交代
最後の切り札:ティンクルスターアライズ
・ボンカース
B:ジャイアントスイング
横B:鬼殺しハンマー
上B:大車輪
・バグジー
B:キバ噛みつき
横B:パイルドライバー
上B:ジャンプターボ
・パラソルワドルディ
B:パラソルスピン
横B:パラソルドリル
上B:パラソルジャンプ
・ワドルドゥ
B:ビームウィップ
横B:波動ビーム
上B:ビームマシンガン
上にシャンプして弾丸を降らす、このジャンプは復帰に最適である。
・ブレイドナイト
B:ソードビーム
横B:ソード百烈斬り
上B:スピニングソード
・サーキブル
B:カウンター
横B:カッターブーメラン
上B:ファイナルカッター
・チリー
B:こちこち吐息
クッパのBの氷版
横B:アイスほおばり
近くの敵を頬張る。もう一度Bを押すことによりほおばった敵を吐き出す。
上B:こちこちスプリンクラー
上昇しながら冷気で攻撃。
・ポピーブラザーズJr.
B:バクダン投げ
横B:バクダンしかけ
上B:バクダンジャンプ

フレンズヘルパーコックカワサキチーム

スーパーデラックスと3まで活躍したフレンズヘルパー達がチームファイターとして参戦!
下B:交代
最後の切り札:ティンクルスターアライズ
・コックカワサキ
B:コック
近くにいる、相手を一人を煮込む。貯めて放すと吹っ飛ばすことが出来る。
横B:皿投げ
皿を投げつける。3つ連射できる。
上B:ローリング・カワサキ・ジャンプ
回転ジャンプする。
・ナックルジョー
横スマッシュ:スマッシュパンチ
B:カウンターナックル
カウンター。
横B:波動ショット
威力の高い波動ショット。発生が遅い。火属性。
上B:ライジングブレイク
・バーニングレオ
B:ファイアブレス
口から炎を連発する技。
横B:バーニングバーン
横に体当たりする技。当たると爆発する。
上B:火だるまスピン
炎をまといながら復帰する技。
・バイオスパーク
横強攻撃:はたきぎり
B:身代わりの術(オリジナル)
横B:くないしゅりけん
上B:滑空の術
・バードン
下空中攻撃:爆撃頭突き
B:フェザーガン
横B:コンドル頭突き
上B:シャトルループ
・ロッキー
B:ストーン
横B:石ころアッパー
上B:スーパーストーンジャンプ
・ギム
B:チャージヨーヨー
ヨーヨーを溜めて強烈な技を出す。
横B:ブレイクスピン
上B:ジャンプスピン
・ブルームハッター
B:バケツウォーター
横B:雑巾突進
上B:ホーキングジャンプ

フレンズヘルパービビッティアチーム

新規フレンズヘルパーがチームファイターとして参戦!
・ビビッティア
B:ペインター
横B:絵ふでスプラッシュ
上B:ペイントアッパー
・ジャハルビート
B:ぼうじゅつらんぶ
横B:さこんうこん
上B:たかとびざつき、つくつくぼう
・コモ
B:糸吐きorウェブ飛ばし
横B:まゆけり
上B:ウェブジャンプ
・プルアンナ
B:ウェーブショット
横B:サーファータックル
上B:ふんすいホバー
・ネスパー
B:サイコキネシス
横B:バニシュ
上B:テレポート
・ウェスター
B:チャージウィップ
横B:サイクルリボン
上B:ウィップワイヤー
・ビートリー
B:シールドクラッシュ
横B:ロケットホーン
上B:ホーンアッパー
・コンセ
B:プラズマはどうだん
横B:プラズマアロー
上B:コンセヘッドジャンプ(オリジナル)

アンセスビッグマム【ザコ】

ギラーンやアーマンのような、中ボス的な立ち位置。本来は通常ボスなのだが今回はザコとしての登場となる。
突進したり、前方にパンチを繰り出して攻撃する。隙は大きいがその分ダメージは大きい。
黒い鎧を着用しており、普通に攻撃すると防御力が高く撃破に時間がかかる。しかし、爆弾となっている手の部分に少しダメージを与えるかマリオのファイアボールなどの炎攻撃を当てると爆発し、鎧を破壊できる。この時出てくる本体に攻撃すればすぐに倒せる。
パンチ攻撃の時には手が地面に埋まり隙ができるので、手の部分を攻撃するチャンス。
因みに、フィギュアは鎧着用時と本体の2種類存在する。鎧着用時のフィギュアを手に入れるには、鎧を破壊せずに体力を削ってからプレートを当てる必要があるので、攻撃力の高いファイターを使うといい。

エンデ・ニル【ボス】

スターアライズのラストボスが登場!全ての技が原作再現。
また、このキャラの正体は初代カービィという説もある…?
第1形態
原作ではシューティングで戦ったが、スマブラではアクションで戦闘。
ジャンプ時の衝撃波、大地を殴っての衝撃波、腕を剣に変えての斬撃や衝撃波で攻撃する。
第2形態
ヒトリゴトという文字のような光弾、上空からアカイナミダという液体を振らせる攻撃を行う。
第3形態
第1形態同様、原作ではシューティングであったがスマブラではやはりアクションでの戦い。翼を携えた巨大な鳥型の形態となるため、またアクションで戦うこともあってスマブラでは攻撃を当てにくい。
属性を付与させた弓矢を放ったり、尻尾に斧を纏わせて振り払ったり、電撃の槍を無数に振らせる攻撃を行う。
撃破直前では回避が難しい強烈なレーザーを放ってくる。
第4形態
その姿から初代カービィの成れの果てではないかと物議を醸している最終形態。
使用技
トモダチノワ:原作では仲間を洗脳する効果のあった衝撃波。スマブラでもマルチプレイ時には1P以外を洗脳してくる
カケッコ:押し潰し攻撃
タノシイユメ:弾丸を放射する。
イタダキマス:分身にブラックホールを纏わせて展開。
マンメンノエガオ:全身から刺を発生させて突き刺す
オオキナウタ:極太のレーザーを放って攻撃する。
なお、エンデニルを一回倒し、その後難易度むずかしいで戦うとこの形態がソウルオブニルに変化。
水を発生させて行動を制限したあと、電撃レーザーで感電させる技であったり、シューターカッターが追加されている。
このソウルオブニルに勝利し、更に難易度ゲキむずで戦うとこの形態が更に星誕ニルへと変化。
トモダチノワとイタダキマスを使用しなくなるが、過去のソウルボスのデッドリーサンに準じたような新技を使ってくる他その他の技もパワーアップしている。
なお、この星誕ニルを倒した際の演出は原作同様ではあるが、スマブラでは少し追加されている。
内容としては原作のイラストギャラリー「さよならカービィ」のイラストを表示した際のBGM(スターアライズメインテーマのオルゴールアレンジ)と共に1つのフィギュアが落ちてくる。そのフィギュアは…初代カービィ(今の姿ではなく、初代星のカービィのパッケージと同じ姿)のフィギュア。BGMはそのフィギュアが到達すると共に初代カービィのタイトルBGMに変わる。そのフィギュアをゲットするとようやくこの星誕ニルに勝利したことになる。
この演出は初代カービィの成れの果て説を元に投稿者が拡大解釈したものであるが、原作において星誕ニルを倒すとカービィの姿を初代カービィ準拠に変更できるという原作要素も織り交ぜている。

星のカービィ (アニメ)

フーム(アニメ版星のカービィ)

理由:アニメオリジナルキャラだから
なお、弟のブンはフィギュアで見ることができる。

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能不可能不可能

アニメ版からの奇跡の参戦。アニメ第67話においてメタナイトから習った格闘技で戦う。
B:フームパンチ
ファルコンパンチみたいなもの。
横B:ブロック投げ
カービィシリーズのブロックを投げつける技
上B:フームジャンプ
下B:ブロックシールド
カービィシリーズのブロックを並べてシールドを作り出す
切り札:爆裂フームパンチ
シンプルクリア曲:マグヒート(表)

ブン(アニメ版星のカービィ)【アシスト】

フィギュアで出ていますが、彼もカービィの仲間なのでアシストにしました。
クレーン車でファイターを攻撃する。

シリカ(アニメ版星のカービィ)

理由:アニメオリジナルキャラだから

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回可能不可能不可能可能可能

フームと同じくアニメ版のキャラ。第60話に登場。メタナイト卿を抹殺し、ギャラクシアを盗みだすのが目的。
乱暴な性格で、弱者や非戦闘員などもみさかいなく殺そうとする。通常攻撃は改造銃から伸ばした剣を使う。剣の性能はリンクの剣の性能の少し上といった感じ。アイクやロイほどではないがその分隙が大きい。
参戦の際はソードアート・オンラインの同名キャラとの区別処置がとられるだろう
つかみ:ロープガン
上必殺技のロープガンより隙が大きい。
B:マシンガン
連射可能。かなり高性能な飛び道具。
横B:ミサイルランチャー
一度に4発まで連射できる。
上B:ロープガン
ワイヤー復帰。
下B:火炎放射
射程距離と威力はファイアフラワーよりもずっと強い。
切り札:フルパワー連続斬り
ロープで敵をひきつけた後、剣でメッタ斬りにする。もちろん剣の威力は普通に使うときよりも上がっている。最初のロープを外すと失敗する。リンクのトライフォースラッシュより斬る回数が段違いに多い。
勝利ファンファーレ:メタナイトと同じ
勝利台詞/勝利ポーズ1:「私がギャラクシアの正統なる所有者だ!」と言い、剣を構える。
特別勝利台詞(メタナイトに勝った時):「メタナイト、貴様は私が倒す」
シンプルクリア曲:ゼロヨンアタック
応援ボイス:「シーリーカ!シーリーカ!シーリーカ!」

ガス(アニメ版星のカービィ)

理由:アニメオリジナルキャラだから

ジャンプ回数カベジャンプ壁張り付き滑空しゃがみ歩きワイヤー復帰
2回不可能不可能不可能可能不可能

その他の能力:スパイク 氷やオイルの上で滑らない。(アイスクライマーと同じ)
同じくアニメ版のキャラ(キャピィのアレンジキャラ)。元暴走族。ガソリンスタンドの店長なので、ゲームウォッチのようにオイルを使ったりする。
B:マッチ 
大きなマッチを前にかかげる。オイルがあるときに使うと、オイルに点火して、しばらく燃える。
横B:ガスバイク
デデデス・レースで乗っていたバイクに乗る(操作はワリオバイクと同じ)
上B:ハイタックル
上にタックルをする。少し上がる。
下B:オイルばらまき
前方にオイルをばらまく。DXのフラットゾーンのオイルと同じく乗るとすべり、マッチとのコンボをできる。
切り札:スーパーオイルパニック 
ステージ全体にオイルをばらまく。しばらくすると消えてしまうが、相手が滑るので、マッチと連係できる。

ボルン署長(アニメ版星のカービィ)

理由:アニメオリジナルキャラだから
ガスと同じく、キャピィのアレンジキャラクター。
他のキャピィ族よりもなぜか色白なのが特徴。
アニメ版で昔話を聞くと発砲するということから銃を扱って戦う。
声優は意外にもメタナイトと同じ人である。
つかみ:ロングワッパー
デスノートの月とLが使っていたもののような鎖が長い手錠を使う。ワイヤー復帰に使用可能。
B:ガンショット
銃を撃つ
横B:銃連射
銃を連射する
上B:ロングワッパー
ワイヤー復帰。
下B:ガンカウンター
銃を扱いカウンター 
切り札:逮捕する!!
何故か相手一人を逮捕して動きを止める

レン村長(アニメ版星のカービィ)【アシスト】

理由:アニメオリジナルキャラだから
使用技:羊召喚
彼が飼っている大量の羊(うろ覚え)を召喚して突撃させて攻撃する。これは攻撃でき、攻撃すれば羊は骨になって消滅

トッコリ(アニメ版星のカービィ)【アシスト】

理由:アニメオリジナルキャラだから
クーを尊敬しているハチドリ(空中停止ができるため種類はハチドリ)。
出した人以外のプレイヤーの中からランダムで一人を追い回してつつきまくる。

ドクター・エスカルゴン(アニメ版星のカービィ)【アシスト】

理由:アニメオリジナルキャラだから
いきなり登場してマイマイゴンに強化変身し、破壊レーザーを発射する。

アイスドラゴン・ロボ【ボス】

デデデ大王とエスカルゴンが操縦するロボで、アイスドラゴンをモデルに、デデデ・ファクトリーで造られた。
冷凍ガスで攻撃する。

パワードマッシャー【ボス】

カービィとナックルジョーに倒されたマッシャーがパワーアップした姿。
鉄球とビームでファイターを攻撃する。

エスカルゴン・ロボ2【ボス】

エスカルゴン・ロボが壊れた後に、エスカルゴンがホーリーナイトメア社から注文したパーツで作った新たなエスカルゴン・ロボ。
魔獣になった状態で現れ、ミサイルでファイターを攻撃する。

リョウリガーZ【ボス】

デデデがフードプロセッサーと称して村人に売りつけたパーツが合体した巨大ロボ。
体当たりとパンチでファイターを攻撃する。

チリドック【ボス】

メタナイトとは因縁のある魔獣。
火炎と牙と爪でファイターを攻撃する。

星のカービィ デデデでプププなものがたり

ペポポ戦隊プププレンジャー【アシスト】

カービィと仲間たちで結成された5人のチーム。
1人ずつ名乗った後、全員がバーニングになり、左から、ププグリーン(ナゴ)、ププイエロー(リック)、ププレッド(カービィ)、ププピンク(チュチュ)、ププブルー(クー)の順番で突進する合体技「スペシャルバーニング火の鳥ブーメラン」を放つ。

星のカービィ! も~れつプププアワー!

パンま【やくもの】

水系のステージで登場する巨大な魚。
体に乗ることができる。

コメント

  • ねぇ、ブンの理由を書いてる人。「何の」理由ですか? -- 2016-09-30 (金) 17:51:55
  • ブンはフィギュアで見ることが出来ると言って、アシストでも何でもいいから出すということをしないのが納得いかなかったからとの理由です。 -- ハガー? 2016-09-30 (金) 19:58:46
  • すいませんでした。ブンはフィギュアで見ることが出来ると言って、アシストでも何でもいいから出すということをしないのが何か納得いかないと思いました。 -- ハガー? 2016-09-30 (金) 21:52:18
  • だ、か、ら、それは「何の」理由なの? -- 2016-10-01 (土) 00:29:09
  • ダークゼロの項目に「四辺に到達すると」とありますが、これは四辺が囲まれたステージで戦うということですか?その場合、場外に出ると負けるスマブラのルールに沿っていないと思うのですが、どのような意図でこの説明を書いたのでしょうか。 -- 金魚? 2017-02-22 (水) 22:00:56
  • ↑すみません!「四辺に到達すると電流の壁に変化し、画面端を囲む。」の所は消しておきます! -- 2017-02-22 (水) 22:07:45
  • ↑キャラクターや技の説明はとても読みやすくてしっかりしているのに、コメントの時は子どもっぽいような感じですね… -- ggg? 2017-02-22 (水) 22:40:05
  • 「炎属性の時は不規則な動きでカクカクと機敏に動き回る。氷属性の時は画面端を大きく円を描くように高速回転する。電気属性のときは低速で地面付近を上下に波打つような動きで左右を行き来する。」←こんなすごい説明文よく思いつきますね (^^; -- エドセドラ? 2017-02-22 (水) 23:51:03
  • ダークゼロの説明かっこよすぎ -- ラン? 2017-02-23 (木) 10:53:25
  • アニメ版星のカービィのリョウリガーzを追加してください。 -- マモー? 2020-08-05 (水) 17:59:40