ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
WWW追加シナリオ Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
最終更新
|
バックアップ
] [
ヘルプ
]
[
ホーム
] [
最終更新
]
一覧
最終更新
バックアップ
ヘルプ
Top
> コメント >
育成談義
>
複製
?
ms
コメント/育成談義 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
&aname(top);
[[育成談義ページへ戻る>育成談義]]
#br
[[育成談義過去ログ1]]へ
----
-こちらに書き込んで良いモノかどうか分かりませんが、質問させてくださいませ。アビリティ「器用」や「英雄の素質」で、最終装備ランクが職業によって上がったり上がらなかったりしますよね。その効果をまとめたページとかありますでしょうか? いやぁ、特
-はじめさんへ ご質問の件ですが、まとめページはまだ作成されていません。確かに仰るように、それがないのは不便だと思います。この間暗殺者を育てて、全く上がらずに残念な思いをしました。私は、情報の追加は前向きに検討しても良いと思います。&br;情報
-レインさん レスありがとうございます。前向きなお考えのようで心強いです。むしろ今までその情報をまとめたページが無かったのが不思議なくらい……と私は思っていましたから。問題は掲載方法ですか。職業特性、確かにかなりの情報量ですもんね。分割するな
-はじめさん&br;>最初からなれる一般職、転職屋の職杖でなれる職、教会の職杖でなれる職その他、の3つに分けるのが最も無難でわ&br;やはり、それが一番無難でしょうか。魔法系と戦闘系に分けるなど色々試しては挫折していた中で、一番無難なものがそれでした
-少し待ってみましたが、特に反対意見もないようですし、ページ分割は前々から考えていたこともあるので、分割作業を開始しました。何度か作業中断しますが、作業完了までしばらくお待ち下さい。データ閲覧は支障ないようにしてあります。&br;追記 分割作業
-更新作業お疲れさまです。私ごときの意見が反映されて感慨深いです。さすがに全職業のデータが初めから揃ってはいませんですのね。そっか、「器用」と「英雄の素質」では効果が異なることも考えられるんですね。もしかすると、二つのアビリティを備えたら、
->メイドさん はじめさん、データ有り難うございました。早速ページに載せておきました。「器用」と「英雄の素質」に相乗効果があるかどうかはコメントがありませんし、私も試していません。親が「勇者」「詐欺師」だと旅人は、「器用」と「英雄の素質」持
-全職の「器用」「英雄の素質」持ちのデータ取りました。結論から言うと、この二者に装備Rankの差は見受けられませんでした。相乗効果も数職で試しましたが残念ながら見当たらず…。とりあえずは表に書いておきます。 -- [[Alice]] &new{2011-10-26 (水) 18:03
->Aliceさん お疲れ様です、これだけのデータ収集をされるのは大変手間だったと思います。凄く有り難いです!&br;効果が同じなら表の枠は一つにしたほうがいいと思うので、後で作業しようと思います。 -- [[レイン]] &new{2011-10-26 (水) 19:02:45};
-Aliceさん、レインさん、データ収集と編集お疲れさまでした、そしてありがとうございます。いやぁ、これでアビリティの無駄遣い(?)を無くせますね。分類3の職業は予想通りと言いますか、ランク上昇効果が無いのが多いですね。そして予想外なのが勇者!
-レインさん、はじめさんレスありがとうございます。勇者の親を持つ勇者は無駄にはならないと思いますよ。「英雄の素質」はステ成長率にもかかるみたいですし、「雷精の祝福」も魔法戦士職である勇者にはダメージ底上げ手段として大きいですし。というか勇者
->はじめさん 「英雄の素質」は、Aliceさんの仰る通り、全体的なステータスがアップします。攻撃力や防御力、魔力の最大値がアップするので、かなり優秀なアビリティだと言えます。過去にどれくらいアップするか調べた人がいて、数値が出ていたと思います。
->レインさん おや、そうでしたか。勉強不足で申し訳ないです。Rank8のゴブーナクとかは一度見てみたいとは思いますね。 -- [[Alice]] &new{2011-10-27 (木) 23:22:03};
-レスどもです。「英雄の素質」、全体的なステータス上昇の効果があるのは分かっていますが、最も明快に違いを実感できる装備ランク上昇が無いとなると、ビミョ~に損した気になっちゃうんですよねぇ。ちなみに、個別の「力持ち」や「頑丈」などと比較したら
->はじめさん では、過去ログ倉庫よりデータをここに転載しておきますね。
>
同じ職業で、アビリティをつけたキャラクターとつけなかったキャラクターのステータスを
比較することで、アビリティの効果をある程度推定できるのではないかと思います。
#br
・「英雄の素質」の効果
※職業 (HP・MP) [攻・防] (武器/防具/装飾のRank)[装飾品装備数]の順
盗賊 LV30 (182・115)[160・ 94](7/4/4)[2] 「英雄の素質(LV11)」
盗賊 LV30 (222・103)[130・ 84](6/4/4)[2]
この例では、攻撃力の上昇が顕著です。
装備Rankにも影響があります。防具/装飾品の装備Rankも、最終的な到達Rankは同じでも、上昇ペースは速くなっています。
#br
・「力持ち」「頭脳明晰」「器用」の効果
楽士 LV30 (196・141)[142・ 96](4/4/5)[3] 「力持ち(LV10)」「頭脳明晰(LV13)」
楽士 LV30 (223・114)[113・ 95](5/5/6)[3] 「器用(LV02)」
「力持ち」「頭脳明晰」がつくと、攻撃力やMPが顕著に上昇します。
また、「器用」を占い屋を使ってLV02で発現させたところ、3項目の装備Rankすべてで最終的な到達Rankが上がりました。
#br
・「頑丈」の効果
狂戦士 LV30 (295・ 57)[159・113](7/6/3)[1]
狂戦士 LV30 (237・ 47)[150・131](7/6/3)[1] 「頑丈(LV13)」
僧侶 LV30 (239・123)[ 67・131](4/6/6)[3]
僧侶 LV30 (210・151)[ 57・149](4/6/6)[3] 「頑丈(LV13)」
防御力がある程度上昇していますが、それほど顕著ではありません。獲得したLVが高かったからでしょうか。
<
#br
英雄の素質+頑丈、などの相乗効果についてはデータがありませんが、英雄の素質をLV2(上の例ではLV11ですが)で獲得するとかなりお得なのは分かりやすいと思います(早い段階で上昇ペースが速くなるため)。それから、「器用」を低いレベルで獲得しても、装
-【業務連絡】 育成談義のコメントページが重くなっていたので、過去ログを作成しました。過去ログはコメントページにリンクを繋いであります(連絡用BBSの三品さんの書式に揃えました)。 -- [[レイン]] &new{2011-10-28 (金) 22:52:42};
-レインさん、情報ありがとうございます。成るほど、まだそこまで徹底的に調べられた御方はいないのですね。まあ、感覚的に漠然とでも分かればいいかと。ところで、攻撃力や防御力などは数値が表示されるので比較検証できますけど、素早さについては見ること
->はじめさん さすがに、数値で確認できないアビリティについての検証結果は出てないですね。と言いますのも、WWWのシステムでは名前でアビリティが決まるため、検証をする前にアビリティを持つ名前を捜すところからスタートしなければならず、それが検証を
-ユニークで作った狂戦士のバーサクが発動しません。ただ1ターン無駄にするだけです。バーサクのボタンを押すとメッセージウインドウには何も表示されません。バグですか?それとも、発動に条件がいるのですか? -- [[あさささs]] &new{2014-03-26 (水) 15:1
-↑ カテゴリ違いかもしれませんが回答お願いします。 -- [[あさささs]] &new{2014-03-26 (水) 15:20:05};
-バーサクが発動しません> WWW3.31(window版)ではパーサクが発動しない不具合が報告されています。最新版またはMac版でもこのような不具合があれば、報告されたほうがよいと思います。 -- [[たぶん]] &new{2014-03-27 (木) 20:51:52};
-冒険者は『英雄の素質』のランクアップ効果がありませんが、ステータス効果はあるのでしょうか、今育てている冒険者は1LVから『英雄の素質」を使っていますが、いまいち貧弱なのです。 -- [[教えて]] &new{2014-04-05 (土) 12:02:47};
->ステータス効果&br;あります。すぐ上のログにも盗賊で検証した結果がありますし、「育成談義アーカイブ:両親とアビリティ・職業」にも説明があるので時間があれば一読して下さい。 -- [[レイン]] &new{2014-04-06 (日) 00:32:11};
-レインさん -- [[教えて]] &new{2014-04-06 (日) 08:32:34};
-ミス↑ レインさんありがとうございました。頑張って育てます。 -- [[教えて]] &new{2014-04-06 (日) 08:33:43};
-狂戦士にレベル2から力持ち、英雄の素質をつけて、レベル30で素の攻撃力225が出ました。これより攻撃力の高い旅人を作ることはできますか? -- [[ボウロ]] &new{2016-05-11 (水) 22:00:44};
->これより攻撃力の高い旅人を作ることはできますか?&br;上にある四角で囲んだ過去データに、攻撃力295という数値があります。古いデータですが、参考になるのではないでしょうか? -- [[レイン]] &new{2016-05-11 (水) 22:49:05};
-おっ!?っと一瞬思いましたがよく見たらこの295という数字はHPだと思います。 -- [[ボウロ]] &new{2016-05-12 (木) 22:27:27};
-参考までに 狂戦士 LV30 (223・77) [225・112] (7・7・4) 力持ち 英雄 どちらもLV2から(多分) -- [[ボウロ]] &new{2016-05-12 (木) 22:33:07};
->295という数字はHP&br;そうですね、失礼しました。過去バージョンのデータなのですが、[[過去ログ倉庫の職業板>http://www.ariaru.com/log/job.html]]に実験データなど載っています。今とは数値調整されていて違っている可能性が高いですが、参考資料
-エルフの魔法回避スキルと防具の魔法防御を合わせれば魔法を無効化する確率は上がりますか? -- [[ボウロ]] &new{2016-11-10 (木) 22:24:46};
-久しぶりにまたサンタヴ始めて↑と同じ狂戦士作ったんですけど、攻撃力がガクッと落ちたんですけどなんでだろ…(223・67) [197・113]力持ち 英雄 どちらもレベル2から -- [[ボウロ]] &new{2020-04-26 (日) 13:19:04};
終了行:
&aname(top);
[[育成談義ページへ戻る>育成談義]]
#br
[[育成談義過去ログ1]]へ
----
-こちらに書き込んで良いモノかどうか分かりませんが、質問させてくださいませ。アビリティ「器用」や「英雄の素質」で、最終装備ランクが職業によって上がったり上がらなかったりしますよね。その効果をまとめたページとかありますでしょうか? いやぁ、特
-はじめさんへ ご質問の件ですが、まとめページはまだ作成されていません。確かに仰るように、それがないのは不便だと思います。この間暗殺者を育てて、全く上がらずに残念な思いをしました。私は、情報の追加は前向きに検討しても良いと思います。&br;情報
-レインさん レスありがとうございます。前向きなお考えのようで心強いです。むしろ今までその情報をまとめたページが無かったのが不思議なくらい……と私は思っていましたから。問題は掲載方法ですか。職業特性、確かにかなりの情報量ですもんね。分割するな
-はじめさん&br;>最初からなれる一般職、転職屋の職杖でなれる職、教会の職杖でなれる職その他、の3つに分けるのが最も無難でわ&br;やはり、それが一番無難でしょうか。魔法系と戦闘系に分けるなど色々試しては挫折していた中で、一番無難なものがそれでした
-少し待ってみましたが、特に反対意見もないようですし、ページ分割は前々から考えていたこともあるので、分割作業を開始しました。何度か作業中断しますが、作業完了までしばらくお待ち下さい。データ閲覧は支障ないようにしてあります。&br;追記 分割作業
-更新作業お疲れさまです。私ごときの意見が反映されて感慨深いです。さすがに全職業のデータが初めから揃ってはいませんですのね。そっか、「器用」と「英雄の素質」では効果が異なることも考えられるんですね。もしかすると、二つのアビリティを備えたら、
->メイドさん はじめさん、データ有り難うございました。早速ページに載せておきました。「器用」と「英雄の素質」に相乗効果があるかどうかはコメントがありませんし、私も試していません。親が「勇者」「詐欺師」だと旅人は、「器用」と「英雄の素質」持
-全職の「器用」「英雄の素質」持ちのデータ取りました。結論から言うと、この二者に装備Rankの差は見受けられませんでした。相乗効果も数職で試しましたが残念ながら見当たらず…。とりあえずは表に書いておきます。 -- [[Alice]] &new{2011-10-26 (水) 18:03
->Aliceさん お疲れ様です、これだけのデータ収集をされるのは大変手間だったと思います。凄く有り難いです!&br;効果が同じなら表の枠は一つにしたほうがいいと思うので、後で作業しようと思います。 -- [[レイン]] &new{2011-10-26 (水) 19:02:45};
-Aliceさん、レインさん、データ収集と編集お疲れさまでした、そしてありがとうございます。いやぁ、これでアビリティの無駄遣い(?)を無くせますね。分類3の職業は予想通りと言いますか、ランク上昇効果が無いのが多いですね。そして予想外なのが勇者!
-レインさん、はじめさんレスありがとうございます。勇者の親を持つ勇者は無駄にはならないと思いますよ。「英雄の素質」はステ成長率にもかかるみたいですし、「雷精の祝福」も魔法戦士職である勇者にはダメージ底上げ手段として大きいですし。というか勇者
->はじめさん 「英雄の素質」は、Aliceさんの仰る通り、全体的なステータスがアップします。攻撃力や防御力、魔力の最大値がアップするので、かなり優秀なアビリティだと言えます。過去にどれくらいアップするか調べた人がいて、数値が出ていたと思います。
->レインさん おや、そうでしたか。勉強不足で申し訳ないです。Rank8のゴブーナクとかは一度見てみたいとは思いますね。 -- [[Alice]] &new{2011-10-27 (木) 23:22:03};
-レスどもです。「英雄の素質」、全体的なステータス上昇の効果があるのは分かっていますが、最も明快に違いを実感できる装備ランク上昇が無いとなると、ビミョ~に損した気になっちゃうんですよねぇ。ちなみに、個別の「力持ち」や「頑丈」などと比較したら
->はじめさん では、過去ログ倉庫よりデータをここに転載しておきますね。
>
同じ職業で、アビリティをつけたキャラクターとつけなかったキャラクターのステータスを
比較することで、アビリティの効果をある程度推定できるのではないかと思います。
#br
・「英雄の素質」の効果
※職業 (HP・MP) [攻・防] (武器/防具/装飾のRank)[装飾品装備数]の順
盗賊 LV30 (182・115)[160・ 94](7/4/4)[2] 「英雄の素質(LV11)」
盗賊 LV30 (222・103)[130・ 84](6/4/4)[2]
この例では、攻撃力の上昇が顕著です。
装備Rankにも影響があります。防具/装飾品の装備Rankも、最終的な到達Rankは同じでも、上昇ペースは速くなっています。
#br
・「力持ち」「頭脳明晰」「器用」の効果
楽士 LV30 (196・141)[142・ 96](4/4/5)[3] 「力持ち(LV10)」「頭脳明晰(LV13)」
楽士 LV30 (223・114)[113・ 95](5/5/6)[3] 「器用(LV02)」
「力持ち」「頭脳明晰」がつくと、攻撃力やMPが顕著に上昇します。
また、「器用」を占い屋を使ってLV02で発現させたところ、3項目の装備Rankすべてで最終的な到達Rankが上がりました。
#br
・「頑丈」の効果
狂戦士 LV30 (295・ 57)[159・113](7/6/3)[1]
狂戦士 LV30 (237・ 47)[150・131](7/6/3)[1] 「頑丈(LV13)」
僧侶 LV30 (239・123)[ 67・131](4/6/6)[3]
僧侶 LV30 (210・151)[ 57・149](4/6/6)[3] 「頑丈(LV13)」
防御力がある程度上昇していますが、それほど顕著ではありません。獲得したLVが高かったからでしょうか。
<
#br
英雄の素質+頑丈、などの相乗効果についてはデータがありませんが、英雄の素質をLV2(上の例ではLV11ですが)で獲得するとかなりお得なのは分かりやすいと思います(早い段階で上昇ペースが速くなるため)。それから、「器用」を低いレベルで獲得しても、装
-【業務連絡】 育成談義のコメントページが重くなっていたので、過去ログを作成しました。過去ログはコメントページにリンクを繋いであります(連絡用BBSの三品さんの書式に揃えました)。 -- [[レイン]] &new{2011-10-28 (金) 22:52:42};
-レインさん、情報ありがとうございます。成るほど、まだそこまで徹底的に調べられた御方はいないのですね。まあ、感覚的に漠然とでも分かればいいかと。ところで、攻撃力や防御力などは数値が表示されるので比較検証できますけど、素早さについては見ること
->はじめさん さすがに、数値で確認できないアビリティについての検証結果は出てないですね。と言いますのも、WWWのシステムでは名前でアビリティが決まるため、検証をする前にアビリティを持つ名前を捜すところからスタートしなければならず、それが検証を
-ユニークで作った狂戦士のバーサクが発動しません。ただ1ターン無駄にするだけです。バーサクのボタンを押すとメッセージウインドウには何も表示されません。バグですか?それとも、発動に条件がいるのですか? -- [[あさささs]] &new{2014-03-26 (水) 15:1
-↑ カテゴリ違いかもしれませんが回答お願いします。 -- [[あさささs]] &new{2014-03-26 (水) 15:20:05};
-バーサクが発動しません> WWW3.31(window版)ではパーサクが発動しない不具合が報告されています。最新版またはMac版でもこのような不具合があれば、報告されたほうがよいと思います。 -- [[たぶん]] &new{2014-03-27 (木) 20:51:52};
-冒険者は『英雄の素質』のランクアップ効果がありませんが、ステータス効果はあるのでしょうか、今育てている冒険者は1LVから『英雄の素質」を使っていますが、いまいち貧弱なのです。 -- [[教えて]] &new{2014-04-05 (土) 12:02:47};
->ステータス効果&br;あります。すぐ上のログにも盗賊で検証した結果がありますし、「育成談義アーカイブ:両親とアビリティ・職業」にも説明があるので時間があれば一読して下さい。 -- [[レイン]] &new{2014-04-06 (日) 00:32:11};
-レインさん -- [[教えて]] &new{2014-04-06 (日) 08:32:34};
-ミス↑ レインさんありがとうございました。頑張って育てます。 -- [[教えて]] &new{2014-04-06 (日) 08:33:43};
-狂戦士にレベル2から力持ち、英雄の素質をつけて、レベル30で素の攻撃力225が出ました。これより攻撃力の高い旅人を作ることはできますか? -- [[ボウロ]] &new{2016-05-11 (水) 22:00:44};
->これより攻撃力の高い旅人を作ることはできますか?&br;上にある四角で囲んだ過去データに、攻撃力295という数値があります。古いデータですが、参考になるのではないでしょうか? -- [[レイン]] &new{2016-05-11 (水) 22:49:05};
-おっ!?っと一瞬思いましたがよく見たらこの295という数字はHPだと思います。 -- [[ボウロ]] &new{2016-05-12 (木) 22:27:27};
-参考までに 狂戦士 LV30 (223・77) [225・112] (7・7・4) 力持ち 英雄 どちらもLV2から(多分) -- [[ボウロ]] &new{2016-05-12 (木) 22:33:07};
->295という数字はHP&br;そうですね、失礼しました。過去バージョンのデータなのですが、[[過去ログ倉庫の職業板>http://www.ariaru.com/log/job.html]]に実験データなど載っています。今とは数値調整されていて違っている可能性が高いですが、参考資料
-エルフの魔法回避スキルと防具の魔法防御を合わせれば魔法を無効化する確率は上がりますか? -- [[ボウロ]] &new{2016-11-10 (木) 22:24:46};
-久しぶりにまたサンタヴ始めて↑と同じ狂戦士作ったんですけど、攻撃力がガクッと落ちたんですけどなんでだろ…(223・67) [197・113]力持ち 英雄 どちらもレベル2から -- [[ボウロ]] &new{2020-04-26 (日) 13:19:04};
ページ名: