時間の都合上チャオさんところに入り浸れなくなったため
簡易的ですが本日見て面白いと思ったことをひとつ
以下ゲロ さんのスレ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様、こんにちは。
よくSSの発動の時等にWBC前に一旦古馬化させた方が良い、などの記述を目にしますが、実際3歳でWBCに出すと古馬に比べてオッズ悪化を感じますか?
まだ経験が少ないからかもしれませんが、自分は特にそう感じないのですが、やはり古馬にしてからの方がいいのでしょうか?
また、どのくらいの方が初Wは3歳でも気にしないのか、必ず古馬にしてから行くのかも知りたいので、よろしければこちらの方だけでも回答して頂けると幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで
寄せられた意見が
・Gさん
スタホ仲間に聞くとオッズは変わらないみたいですね。
前も同じ内容で書いたのですが流れがいい時は別にして発動するなら最低でもワンクールくらい待ってワールド出すくらいの余裕を持って馬を走らせましょうって事だと勝手に自分で思ってます
・Oさんさん
私はオッズは変わると思っています。
まぁ変わっても0.1~0.2倍だと思いますが…
3歳馬が3歳限定GⅡと古馬GⅡに出走するのとではオッズ変わりますし…
あくまで私見ですので聞き流しでお願いします。
に対して捨てのハンドルネームの人
↓
三歳限定は一緒に考えたらだめですよ。個人の考えではWは変わらないですよ。ウチのホームはSSたくさんいますが、見てる感じ妥当なオッズ出てますし。
でした。
結論としては
●オッズは悪化するかもしれないが、微々たるもの、
変わらないし比較不可能、3歳でもいいオッズは出る。
といった感じでしょうか?
ここからは自分の理論ですが、
私は古馬の方がオッズでないと思っています。
なぜなら馬体重の変動値が異常な為!
↓
これで馬体重合わせるのが大変です。かなり。
なので体重外してでしてしまう恐れがある古馬はキツイと
いつも思っていて、3歳で(体重合わせられるうちに)出走。
が一番かな~とかですね。
例:皐月勝利→中2s週でWBCCの時
3歳→まあまあ馬体重気にせずok
古馬→体重が10kg近く変動して入厩も適正判別が難しい。
これは馬体重変動に詳しい方なら回避できる…
んでしょうか?
また調べていきたいと思っています!