アクション知識

Last-modified: 2021-09-13 (月) 17:35:40

※2020/5/25のアプデで各武器のアクションに大幅な修正が加わるんぬ!
新人さんも増えてきたのでアクション関連の基礎的な知識から応用、おすすめのコンボとかのページなんぬ
自分の得意な武器の知識とか是非書いて欲しいんぬ
書いてる内容ちげーよ馬鹿!って思ったら直しておいて欲しいんぬ
あとぬはミネウチではないんぬ


各武器共通

歩き

画面スワイプで歩いて移動を行う
簡単なことのように思えるが焦るとミスして前転回避やバーストに化けてしまうことがある
高難易度になると微妙な位置の調整が必要な場面もあるので確実に歩いて移動できるかどうかは大事な技術
オプションの感度設定で自分に最適な感度を見つけておきたい

ダッシュ

歩き移動をしばらく続けているとダッシュに移行する
敵が近くにいるとダッシュを開始することができない

180度クイックターンを利用したその場ダッシュ

  • オプションのゲームタブからクイックターンをONにすると移動中すばやく進行方向の変更ができるが
    180度ターンを利用することで通常はしばらく歩かなくてはならないダッシュ状態(白い線のエフェクトが出てスピードアップした状態)に即座に移行できる
  • 例えば↑方向に移動したい場合↓↑と入力することによりその場でクイックターンを行い↑方向にダッシュを開始する
    (この際↓と↑で画面から指を離さず入力すること)
    • 止まった状態だけでなく移動しながらでも可能
    • 攻撃やスキルやころりん等のモーション中にこのクイックターンを入力しておくことで硬直が解けた時点でダッシュすることもできる
    • 特にころりんは本来ダッシュ中に使うとダッシュが解除されてしまうがころりんモーション中にクイックターンを入力しておくことで起き上がりにそのままダッシュすることができるためスムーズに移動することができる
    • またクエスト開始時のクエスト名やSTARTの文字が出ている時などの硬直中にも予約入力が可能なので開幕ダッシュなどもできる
  • ただしダッシュを開始するには敵から一定以上の距離がなくてはならないため戦闘中は注意すること
    • ダッシュ可能な距離は前衛と後衛で差があり前衛が2ころりん程度で後衛が3ころりん程度
  • ちなみに90度ターンのONOFFはお好みで…

回避(前転)

素早くスワイプ入力した方向に転がって移動 通称ころりん
通常攻撃をキャンセルしてすぐさま移動できるので攻撃回避に役立つ
多少の硬直があるほか、距離の調節ができないため位置を微調整しようとして攻撃に突っ込んでいかないように注意
火山マップに出てくる噴火口トラップをすり抜ける程度の無敵時間はあるようだが、あまり期待しないほうがいい
2020/5/25のアプデから回避アクションの開始から終了までの間、ダメージを受けないようになった
※エネミーのアクションマーカーが表示される攻撃の一部にはダメージを受けてしまうものもあるので注意
紫マーカーや頭割りなどは回避不可

バースト

マナサークル1層目の強化で使用できるようになる攻撃
画面長押しでチャージして画面から指を離すと発動する
効果としては一部の敵が貼ってくるバリアの破壊とボス敵のオーバードライブ状態のゲージ削り
通常の攻撃でもバリアの破壊やオーバードライブ解除はできるが基本的にはバーストを使ったほうが早い
武器種ごとにバーストには特色があり、OD削りの効果が高かったり、高速移動に利用できたりする
スキルやアビリティの効果で特殊なバーストアタックを使用するキャラもいる
ちなみに近距離職のバーストアタックのチャージ中は敵の吹き飛ばし攻撃を受けても吹き飛ばない

  • 真竜の足切りを踏ん張るのによく使われる

スキル

キャラごとに設定されているスキル1とスキル2、武器ごとに設定されている武器スキル(ない武器もある)の3つ
おおよその場合スキル1、スキル2、武器スキルの順でスキルのチャージが早い
溜まったらすぐに使うというのが悪いわけではないが、高難易度に挑むようなレベルになってきたら
ブレイクのタイミング、バフデバフ状態異常の有無、スキル回避の必要性などを考慮し
ある程度スキルを温存しておく選択肢をとることも大事になってくる
とはいえ無駄に温存しすぎてもその分火力が下がってしまうので
自分がよく使うキャラのスキルの溜まり具合を大体でもいいので把握し
今スキルを使ってもスキルが欲しいタイミングまでにチャージが間に合うかどうかなどを感覚的につかめるようにしておきたい

スキル回避

普通に移動や前転で範囲外に逃げる以外の回避方法として
通常攻撃と赤いマーカーの攻撃はスキルや竜化をタイミングよく発動することで回避できる
紫マーカーの攻撃は基本的にスキルで回避することができないので移動で逃げるか、ギミックを利用して対策しよう
スキル回避は必須テクなので必ず覚えておきたい
ちなみにソロプレイやレイドバトルの場合はスキルを発動することで味方NPCキャラにも短時間の無敵時間が発生する

  • 教えてムムせんせー
    https://youtu.be/6_l8pmfA4IQ?t=162
    ムム先生の授業は他にも基礎的なことを教えてくれるのでざっと流し見すると良い世界だ
    ゲーム内で教えろなの
  • 高低差による回避
    このゲームは分かりにくいがきちんと高さの概念があり、
    基本的にスキル回避ができない紫マーカーの攻撃であっても、高い場所への判定がない攻撃であるならば
    ジャンプを伴うスキルをタイミングよく使うことで回避することができる
    (代表的な例としては真山ちゃんの8wayをスキル2で避ける火王子)
    ※ただし半ば曲芸の領域の回避方法なので自信がないならする必要はない
    • ジャンプはいいことばかりではなく、真マの救済の泡のような安全地帯から飛び出してしまって床を舐めてしまうこともあるので注意
    • こちらと同じように敵が空中にいる場合は、こちらの攻撃が当たらない場合もある

オーバードライブカウンター

オーバードライブ中の一部ボス(ディアボロスなど)の赤範囲攻撃に合わせてスキルを当てるとゲージが通常より削れるシステム
ただこのためにスキルを温存するほどでもないのでスキル回避のついで程度に考えてよいの

竜化受け

一部の敵は即死級の必中攻撃をしてくることがあり、この場合基本的には対策ギミックが用意されているが
タイミングよく竜化することで、竜化は解除されるものの無理やり攻撃を回避することが可能
通称竜化受けと呼ばれており、一部真竜の試練では必須テクとなっていた
主に頭割り攻撃(範囲内の味方の人数に応じてダメージが変化する)などの被害を無くすために使われている

  • 竜化後に何も操作しなければ若干無敵時間が長くなるらしいの。赤ゲージ中は無敵らしいの
  • 一部の攻撃はダメージ判定が長く、竜化のライフで受けるだけでは生身にも再度ダメージが入ることがある
    この場合はダメージ判定直前にタイミングよく竜化スキルを使うことで、スキル動作中は変身が解けないことを利用して判定期間を乗り越える
    竜化スキル受けのことも竜化受けと呼ぶことが多いので、ただ竜化すればよいのか、竜化のうえスキル回避まで必要なのか事前に確認すること

頭割り

真竜や一部ヴォイドがしてくる攻撃とその対処法の俗称
ターゲットマーカーのついた赤範囲攻撃で範囲内の人数でダメージを割り勘できるのが特徴
4人全員で受けるのが通常の対処法だが、上記の竜化受けを使って一人で受けることも可能
真竜に挑戦する前に覚えておきたい

受け身

被弾して吹っ飛ばされたときに画面タップかスワイプで受け身をとり、素早く復帰することができる
ただし無敵時間が短くなるのでむやみに受け身をとると真山ちゃんの竜巻のような起き技でハメられて死ぬことになる
ちなみに受け身を取らずに転がっている状態で竜化すれば耐性の無いキャラでも気絶などを回避することができる

  • フルコンボ
    コンボ四段目のジャンプ攻撃はスキが大きく、ころりんやバーストでキャンセルできないので注意
    アプデでジャンプがなくなったのでかなり扱いやすくなったの状況で12バーストと使い分けるの
  • 1バースト、12バースト
    通常攻撃を1回、あるいは2回振ってからバースト攻撃を行うコンボ
    大体の場合はこれを繰り返すことを指す
    バーストを高速で連打できるのでOD削りで特に力を発揮するが、OD時以外でも
    隙の少なさや細かい位置調整のしやすさなどで多くの剣使いに好まれている
    ただし長時間プレイしているとかなり指が疲れるので注意
    • フルコンのジャンプが無くなったのでOD時以外はフルコンのほうがいいかもなの
      • アプデ後もスキルゲージの溜まり方はフルコンより12バーストの方がちょっと多い
  • 123バースト
    マナサ70を解放してコンボが強化された剣キャラならこちらが良いとの話もある
    ただし失敗するとコンボ四段目のジャンプ斬りに派生してしまい
    大きな隙を晒すことになるので注意
  • バーストについて
    オーバードライブ削りに関しては全武器中随一の性能
    1バーストで連打もしやすいので早期にブレイクを目指すことができる

  • フルコンボ
    刀はコンボ5段目のスキルチャージ率が高い…というより5段目以外があまり溜まらない為なるべくフルコンボを狙っていきたい
  • フルコンボ→スキルor前転
    どの武器にも言えることだがコンボ5段目の硬直は長いのでスキルかころりんでキャンセルし攻撃のスキッをなくそう
  • コンボn→バースト
    刀はバーストの移動距離が長く敵を貫通するので移動する敵を追いかけたり攻撃を避けたりと位置調整に便利
  • コンボ4段目→タメ5段目
    刀はコンボの5段目をタメることができ最大までタメれば強力な2連撃が出る
    コンボ4段目は後ろに下がるので敵の攻撃範囲から逃れつつ5段目を溜め、攻撃が終わった瞬間に放つという使い方もできる
    コンボ4→コンボ5以外の入力受付時間もとても長いので各種攻撃にディレイをかけつつ攻め継続できるのが刀の強あじである
  • フルコンボ→バーストキャンセルで硬直キャンセル→フルコンボ
    フルコンボ最終段のタイミングでバーストを一瞬だけ発動してすぐ離す(バーストキャンセル)ことで硬直をキャンセルできる
    ロッドもだがこれができるかどうかで火力が結構変わってくるので宝竜等で練習してマスターしよう
  • バーストについて
    刀のバーストはOD削りなどにはあまり向いておらず
    どちらかというと高速で移動する手段として用いられることが多い
    その速さはほとんど瞬間移動

短剣

  • コンボ1段目
    初動のみ、ターゲットしている敵がいるとその敵のところまで瞬時に移動する
    便利な反面、予期せぬ被弾には注意
  • フルコンボ
    基本はこれ
    敵が動かなければかなりの定点攻撃をすることができる
    様子を見ながら移動が必要ならバーストするとよい
  • バーストについて
    1バーストや12バーストはOD削りだけではなくヒット数稼ぎたい場合も有効
バックステップあったころなの
  • コンボ4段目→バースト
    短剣はコンボ5段目に敵から距離をとり硬直が発生してしまう
    4コンボ目の後バーストをすることで敵に張り付きつつ攻撃し続けることができる
    バーストは位置調整にも役立つので便利
  • フルコンボ→進みたい方向に背を向けるようバースト溜め→バースト
    短剣のコンボ5段目は向いている方向と反対にバックジャンプする
    5コンボ目にバーストを溜めながらキャラの向きを変えるとジャンプによる移動の方向を変えられる
    上手く利用するとジャンプとバーストで位置調性をしながらコンボ5の硬直をキャンセルできる
    バーストを溜め続ける長さと向きで移動距離を調節できるので黄金至のつり橋前など広い場所で
    練習してみよう

  • フルコンボ
    スキルチャージ的にできるだけコンボ最終段まで当てたい
    斧は振りが遅いのでなかなか難しいが通常攻撃にスーパーアーマーが付いているので多少の攻撃なら無視できる
  • コンボ1段目→バースト
    敵の攻撃範囲外から殴り続けたい時やタゲを奪いたくない時などに使う
    バーストは見た目より判定が大きく遠くまで届くので先端当てを意識しよう
    ただし何もしないよりはマシ程度のダメージとチャージ率しかないのであくまでテクニックの一つくらいに覚えておこう
  • バーストについて
    チャージ中は周囲の敵を引き寄せる効果がある
    向きの指定がなさそうに見えるが、一応前方に攻撃範囲が広い

  • フルコンボ
    基本はこれ
    槍は遠距離武器なんじゃねえかなこれ…ってくらいリーチが長いので先端をチクチク当てるように使っていこう
    近接武器でありながら他の近接タゲ役の邪魔にならない立ち回りがしやすいのが槍の利点のひとつ
    通常攻撃にスーパーアーマーが付いているがコンボを出し切るあたりで途切れるので真竜の足切りはタイミングに注意
  • フルコンボ→バーストキャンセルで硬直キャンセル→フルコンボ
    フルコンボ最終段のタイミングでバーストを一瞬だけ発動してすぐ離す(バーストキャンセル)ことで硬直をキャンセルできる
    ロッドもだがこれができるかどうかで火力が結構変わってくるので宝竜等で練習してマスターしよう
  • バーストについて
    ほとんど瞬間移動な刀バーストほどの速度はないが移動手段として十分使える速度と移動距離をもつ
    逆に言えば移動中に制御できる速さなので、ころりんすれば途中で中断することも可能

  • フルコンボ
    基本はフルコンボもしくはフルコンボ+バースト(+コロリン)
  • バーストについて
    OD削りもヒット数稼ぎも悪くなく積極的に使っていける
    撃った後はコロリンする方が若干速い
    • 2020年07月27日のアプデですべての弓のバーストがシーリス【ハンター】に近い仕様に変更となった
      移動しながらチャージが可能で前方に矢を発射する
      その場でチャージも可能

ロッド

  • フルコンボ
    コンボのラストの攻撃が一番スキルゲージが貯まるので
    12→回避→12のようにちょいちょい回避して小出しに攻撃するよりも、思い切って移動してフルコンボを叩き込めるような位置取りをしたい
    フルコンボを撃ち終わったあとに続けて攻撃しようとすると若干の硬直が発生するが、下記の3つの方法でキャンセルできるので場合によって使い分ける
    どの場面でも使えばいいというわけでは無いが積み重なればスキル回しにかなりの差がでてくる
  • フルコンボ→バーストキャンセルで硬直キャンセル→フルコンボ
    その場から動かず通常攻撃を続ける場合に使う
    フルコンボ最終段のタイミングでバーストを一瞬だけ発動してすぐ離す(バーストキャンセル)ことで硬直をキャンセルできる
    そのまま続けてコンボを続行
    タイミングが難しいので使いこなすには若干の練習が必要
  • フルコンボ→前転で硬直キャンセル→
    移動する敵に合わせて位置調整をしたい場合に使う
    フルコンボを撃ち終わったタイミングでころりんすることで硬直をキャンセルできるので
    移動したい方向にころりんして硬直をキャンセルしながら位置調整、続けて通常攻撃やスキルへと繋げていく
  • フルコンボ→スキルで硬直キャンセル
    フルコンボ中にスキルが溜まった時などに使う
    フルコンボを撃ち終わったタイミングでスキルを発動、コンボ最終段が敵にヒットするまでに発動していれば最終段分スキルがチャージされる
  • バーストについて
    2020年07月27日のアプデでシーリス【ハンター】の近いバーストに変更となった
    その場でのチャージ、方向変更も可能

  • フルコンボ
    やっぱり基本はこれ
    折角の遠距離職なので安全な位置からしっかりフルコンボを叩き込める位置取りをしたいところ
    ロッドより若干射程が短いので本業がロッドのプレイヤーは特に注意すること
  • バーストについて
    前方にビーム!
    特殊なアビリティをもつキャラ以外は基本的に使うことはない…と思うの

銃(長銃)

射程が長く、遠距離攻撃が得意なモード
キャラによりアビリティで特殊動作が付与されてる場合が多く様々なの

銃(散弾銃)

射程が短く、近距離攻撃が得意なモード
キャラによりアビリティで特殊動作が付与されてる場合が多く様々なの
通常攻撃が強いキャラが多い気がするの
攻撃が拡散しちゃうからボスと戦うときは近接並みの至近距離で戦ってくださいなの
撃ってると反動で徐々に後ろに下がってしまうことに注意なの

銃(機関銃)

バーストアタックでの連射が強力なモード

  • バーストについて
    基本的に機関銃のキャラは通常攻撃の代わりにバーストで攻撃していくことになるの
    押してる間ずっと連射してくれる上にゆっくりではあるけど移動も可能なの
    ヒットカウントを削るのに便利なの
    火力も結構出せて場合によってはスキルを使うより強いの