所属 | 大日本帝國海軍 |
---|---|
艦種・艦型 | 秋月型駆逐艦 |
正式名称 | 若月(わかつき) |
起工日 | 1942.3.9 |
進水日 | 1942.11.24 |
就役日(竣工日) | 1943.5.31 |
除籍日(除籍後) | 1945.1.20(1944.11.11 空襲により沈没) |
全長(身長) | 134.2m |
基準排水量(体重) | 2701英t(2744t) |
出力 | ロ号艦本式缶3基艦本式タービン2基2軸 52721PS(52000shp) |
最高速度 | 33.0kt(61.11km/h) |
航続距離 | 18.0kt(33.33km/h)/8000海里(14816km) |
乗員 | 263名/307名/343名 |
装備(1944) | 10cm65口径連装高角砲4基8門 九六式25mm機銃x27(5x3,12x1) 61cm四連装魚雷発射管1基4門 九四式爆雷投射器2基 九五式爆雷54個 21号電探1基 13号電探1基 九三式探信儀1基 九三式水中聴音機1基 |
装甲 | なし |
建造所 | 三菱造船長崎造船所 (現 三菱造船社長崎造船所) (日本国長崎県長崎市) |
- 若月は秋月型駆逐艦の一隻。
1943年の竣工以降南方に盛んに進出、ブーゲンビル島沖海戦、ラバウル空襲、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦といくつかの海戦にも関与したが、1944年11月の輸送作戦(多号作戦)中に米軍機の猛攻を浴びて沈没した。