スーパー戦隊/シンケンジャー(3)

Last-modified: 2018-02-10 (土) 03:59:07

シンケンジャー(2)

Q96-509

シンケンジャーで人類を核の炎で包んでしまえば、あとはモヒカン達がヒャッハーしてくれるので、
勝手に三途の川の水が増えていきそうなのに、この手段をとらない外道衆が理不尽です。

511

放射能に耐える自信がありませんでした

513

三途の川の水まで蒸発してしまうので、却下されました。

514

世紀末に検討されたことがありましたが、
(一応海はあったものの)地上の大半が砂漠化してしまい
折角増水した分が地面に吸われてしまう恐れがある上に、
人口自体が激減するので思ったほど嘆きが集まらないと予測され、取りやめになりました。

Q96-561

シンケンジャーは何百年も前から外道衆と戦い続けているのに、そのことが日本史の教科書に載っていないのが理不尽です。

563

歴史の隙間に埋もれているのです。
迂濶に暴こうとすると外道衆に襲われるので注意してください。

Q96-696

今週のシンケンジャー
「シンケンマル、4連切り!」
ブルーが二回切って5連なのが理不尽です。

703

アドリブで2回斬ったからとて、今日の流之介の心情を思えば、
大目に見てやってもよいと思います。

Q96-697

殺人未遂を「ごめん」の一言ですます殿が人として理不尽です。

698

殺意は無いので殺人未遂ではありません

710

「切り捨て御免」の「御免」の意味で殿は言っています。

Q96-699

一緒に歌えるように一生懸命2番の練習をしたのに、今週はまた1番に戻っていたシンケンジャーのEDが理不尽です。

706

歌はフルコーラス覚えるのが当然ではないですか。
特に今年のは一番二番で1~10の数え歌なので、フルコーラスではじめて成立します。

Q96-707

モヂカラは場合によってはシンケンジャーをも殺すほどの殺傷能力を持っているようですが
そんなものを込めたソーセージを売っているのが理不尽です。

Q96-718

シンケンジャー
両手両足がドリルの虎折神が地割れにはまって動けなかったというのが理不尽です。

720

うまいこと真横から挟まれることを想定していませんでした。

Q96-723

レッドとブルーの戦いで頼まれてもいないのに十臓さんが急に登場して解説をはじめたのは何故ですか?

Q96-787

今日のシンケンジャー。
赤vs青の戦闘をハラハラドキドキで見ている黄・緑・桃。
そこへ突然現れた十臓が長々と実況解説を始めます。十臓の読み通りの展開で勝負あり。

帰り道、5人のうち誰一人として彼のことを話題にせず、完全スルーでした。
5人を見送る十臓の目が寂しそうです。
「あれは名解説だった。」という評価をしない侍たちに、理不尽さを覚えます。

788

シンケンジャー達が幼い頃見ていた格闘漫画では
ああいう解説者役の人が突然現れて正確でわかりやすい解説をしたものです。
それでほとんど違和感がなかったのでしょう。

789

彼は昔からそういう運命なんです。
的確な読み、華麗な実況、そして腕が立つと三拍子そろった完璧な侍なのに、
なぜか目立てず完全スルーされることもしばしばの空気くんというかド□□兵長というか。
「いいんだいいんだ僕なんてちくしょーグレてやる闇に落ちてやる実力で見返してやるー」
そう彼が思ったのもいわば当然ですね。

Q96-792

「虎ドリル突撃」なんていう身も蓋もないネーミングをしてしまう殿のセンスが理不尽です。
武士の心得としてもう少し教養を身につけるべきじゃないんでしょうか。

799

「虎 怒離留 突撃」です。ちゃんと漢字で言っています。

Q96-804

今日のシンケンで、緑が「自分が一番と言うやつに限って弱いんだ。」と怪人に告げていました。
このセリフはむしろ、光太郎がもっと早くにクライシスの怪人たちに言うべきだったと思います。

Q96-805

ズバットは自分が一番といってるのに強かったのが理不尽です。

806

よく思い出してください、ズバットは「お前は日本じゃ二番目だ」と宣言した後で
「ならば日本一は誰だ!!」と問い返された時無言で自分を指差します。
つまり自分が一番と口に出してはいないんですよ。さすがですね。

Q96-810

虎折神ですが、何であの機能で虎の姿を模しているんでしょうか。素直に土竜折神とかに
すればいいと思うのですが。

811

土竜折神を作ろうとすると、竜折神の土属性バージョンができてしまってうまく行かないのです。
穴熊折神も穴の開いた熊折神になってしまいます。
そんなわけで、思い切ってまったく関係ない動物モチーフにしたのです。

812

加えて
一歩間違うと地竜折神になってしまうというリスクもあります
地竜:漢方薬の材料でミミズのこと

815

虎折神は普通の虎とは違い白虎ですよね。
白虎は五行説では「金」を象徴します。
そのため金属的なドリルを身に付けているのでしょう。

Q96-814

シンケンジャー vs 外道衆の戦いが、仮に江戸時代から始まったとすると、
もう少し唐獅子や狛犬みたいな獅子折神になるんじゃありませんか?
明らかにライオン寄りのデザインなのが理不尽です。

816

折神は時代により姿を変えているんです。
古い時代の獅子や兜折神は日本的な姿だったのですが
外道衆の戦いが激しくなるにつれ折神も強化されていきました。
獅子は後にライオンを見る人が実物のライオンに合わせて折り方を変え
兜は日本のカブトムシより明らかに強そうなヘラクレスにしたんです。

Q96-824

兜折神、カジキ折神、虎折神とどれも兜強化系に偏っているのが理不尽です。

Q96-836

千明が未熟なせいで隆之助が敵に操られるハメになったのに、
一言も謝らない千明が理不尽です。
これがゆとり教育の弊害ってやつでしょうか?

Q96-896

>てんか‐むそう〔‐ムサウ〕【天下無双】
>{古くは「てんかぶそう」とも}天下に並ぶものがないこと。「―の剣士」
を踏まえて。
「兜シンケンオー、天下無双!」
「舵木シンケンオー、天下無双!」
「虎シンケンオー、天下無双!」
結局どれが1番強いのかわからないのが理不尽です。

897

そう自称するのと実際そうであるのとは違います。戦国時代には、天下無双とか
日の本1とか自称する武芸者はいくらでもいました

898

シンケンオーが天下無双なのです。
カブトがついても、カジキがついても、虎がついてもシンケンオーは天下無双だってことが言いたいのです。

899

あなたの引用に答えがありますね。
昔は「添加武装」と言ってたのがなまったのです。

909

兜シンケンオーと舵木シンケンオーと虎シンケンオーは
同時に並び立つことは出来ないということを表しています

Q96-900

シンケンジャーで外道衆という妖怪を斬りまくって、
どんな細菌がついているかも分からないようなシンケンマルで料理の食材を切る茉子が理不尽です。

904

モヂカラで清めているので大丈夫です。

905

食うのは自分じゃないから平気です。

907

ではあなたは
日常的にさまざまな食材を切っている自宅の包丁にどんな細菌がついているか
ご存知なのですか?
そもそも、その食材の経歴として有機野菜や国産とうたわれていたとして
本当にその通りの嘘偽り無い危険な細菌のついていない食材だとどう確かめるのですか?
このような考えを推し進めていった結果、なにを切っても同じという考えに
たどり着いたのが茉子です。侍らしくいさぎよいですね。

910

それは既に本編で赤と緑が、青の命の心配をしてたじゃないですか。

Q97-21

私は幼稚園の保母をしています。最近、園児たちが「おでんディスク!おでんディスクをまわせ!」
と言いながら、下のようなヒーローの絵を描くのです。
(大)(氷)(本)(士)(夫)
待せんたいツソケソヅャー
微妙に間違っている気がするので、指摘したいのですが、園児が傷ついて泣くと三途の川の水位が上がります。
幼稚園児が描き間違えるようなデザインの戦隊は理不尽です。

22

おでんディスクって言ってる辺り、多分わざとです。
むしろわかった上で似た漢字を書いているという高度な遊びです。

25

あなたの世界は我々の世界と異なりますので、その戦隊で多分あっています。

光写真館で世界がつながったのでしょうか。
我々の世界では、保母は保育士に改称しており、
また、幼稚園に幼稚園教諭、保育所に保育士が勤務しているのです。

44

それこそが間違いを気にした大人を泣き寝入りさせて
三途の川の水位を上げる外道衆の策略なのです。
あなたもモヂカラを鍛え、侍たちの本当の筆使いを子供に伝えましょう。

Q97-26

シンケンジャー
シンケンマルには鞘がないようですが、抜き身の刀を街中で下げているということは
街中でバッタリ会って戦闘になり水中に落とされても、結婚式に行く途中刺されたりしても文句は言えません。
シンケンジャーはなぜそんな危険な行いをしているのですか?

38

シンケンジャーの誰も、外道衆が現れる前からシンケンマルを差して街中を歩いたりしてませんが。
それに、いきなり襲われて水に落とされた人たちも、結婚式に行く途中で刺された人も、
それぞれ抜き身の刀なんか持ってないのに、そういう目に会っていましたが。
何の因果関係もない危険を勝手に関連づけて心配する方が理不尽です。

Q97-48

シンケンオーは5人それぞれが刀一本を操縦桿にしてますが、そんなのでどうやって操縦するのですか?

50

操縦している姿を見れば分かるように
シンケンマルを操縦桿にしているわけではなく
立てた上で柄の前に手をかざしているだけです

これは武士の魂=刀を台座に立てる事でシンケンオーと一体化し
魂であるシンケンマルを通じて意志をシンケンオーに伝えているのです
大雑把な操縦システムの区別でいえば思念コントロールにあたります

63

折神のツボを刺激します。
秘伝ディスクを回すと微妙な振動がコリをほぐしすごい力が出せます。

Q97-58

獅子折神の玩具をみたんですが獅子の顔の横にある
謎のジョイント穴が理不尽というか不可解です

65

折り紙を折ったことがあるならわかるでしょうが、折り目が重なっているところには穴が開いてしまいますよね?
獅子折神の折り目はそこに集中しているのです

66

玩具を購入されたのなら、すき間に指を入れたりしない様、うるさく注意した注意書きも見ましたね。
今年は外道衆が潜んでいる可能性があるので、
特にすき間には注意しなければならないのですが、気になるのが人情というもの。
そこで、余分と思われる穴を用意して、あなたや子供達の興味を引き、
すき間から目を逸らさせようという作戦なのです。

Q97-70

ショドウフォンですが、携帯型から筆型に変形するときに、
わざわざボタンや液晶画面が外側に来るように二つ折りになります。
筆にはボタンも画面も不要です。故障の原因にもなりそうですし、邪魔です。
何でわざわざこんな変な設計にしたのでしょうか?

71

動画による書き順ナビ機能で、こっそり画面を見ながら書くことができます。
ワープロの普及やゆとり教育の開始によって新しい世代に
漢字離れが起こる事が懸念され、1990年代ごろから開発されてきました。
千明がなんとかやっていけてるのも、この機能のおかげです。

79

 >>71
やられた。なんという納得力w
ていうか千明www

Q97-113

戊辰戦争で幕府軍に味方しなかった幕末世代のシンケンジャーたちが理不尽です。
長州・薩摩は外道衆のヒトミダマに操られていたと思われます。
明治維新さえ無ければ、今も侍の時代(日本のスピリッツ)が続いていたのに。

114

貴方の思い込みであり理不尽ではありません

120

戊辰戦争で幕府軍に味方しなかった幕末世代のハリケンジャーたちが理不尽です。
長州・薩摩は外道衆のヒトミダマに操られていたと思われます。
明治維新さえ無ければ、今も侍の時代(日本のスピリッツ)が続いていたのに。

121

もちろん協力していました
ですが京を押さえた薩長連合が
聖徳太子が建造したという巨大ロボを繰り出してきたため
シンケンオーでその相手をせねばならず
表舞台には出られませんでした

123

 >>121
>聖徳太子が建造したという巨大ロボを繰り出してきたため
>シンケンオーでその相手をせねばならず
>表舞台には出られませんでした

どう考えてもそっちのほうが大騒ぎになって目立つ気がしますが。

128:121

 >>123

あなたの疑問はもっともです
ですが当時の通信技術と記録技術は
あくまで口述と筆記のみということを忘れてはいけません

「山のような大男が二人剣を振りかざして戦っていた」などという報告は
何人かの伝聞を経たことによる誇張表現とみなされ重視されませんでした

目撃者による噂についても同様です

131

 >>120
斯波家は佐幕派ではなく勤王派でした
当時の情勢として、将軍より偉い天皇陛下のご意向が将軍家に向いていない
という事態に対して天皇家に付くのは忠義の概念としても正しい事ですし
外道衆といった外敵から日本を守るという使命を考えれば内乱に加担する
ましてや劣勢な側に助力して戦乱を長引かせるのは外道衆の思うつぼなので
内乱で悲しむ人の救済と外道衆への対策に専念しておりました。

136

 >>123
聖徳太子の作った巨大ロボが参戦したという事は、
それを目撃した者の記憶を消してまわる黒子ロボも、当然関与した事になります。
よって、対決があったとしても記録は残りません。

 >>131
よく指摘される事ですが、シンケンジャーが「奏上」という用語を使っているのも、
天皇家の臣下という説の裏付けになりますね。

264

 >>113
シンケンジャーは外道衆の悪行から民を守るがさだめ。
ただその務めを認めてくれさえするなら、主が誰であろうと構わぬのです。
GHQや戦後政府はシンケンジャーの存在やその意義を理解できなかったため、
現在のシンケンジャーはいわば独立愚連隊として活動することを余儀なくされました。

Q97-117

シンケンジャーに出てくる外道衆の目的は、人々の苦しみで三途の川を氾濫させる事ですが
災害や地域紛争、貧困から派遣切りまで様々な苦しみで溢れているこの時代に
わざわざ子供泣かせたり通りすがりの人に悪口を敢えて言うようなせこい作戦を行う外道衆が理不尽です
しかもそれで水かさの増える三途の川も理不尽です

119

三途の川の水かさに影響を与えられるのは一定の地域だけなのです。

Q97-139

ダイテンクウの必殺技を見て
「ロイヤルストレートフラッシュもしくは
ファイナルアタックライドディディディディケイドw」
とか思った私が理不尽です

Q97-140

木の字斬りの軌跡がどう見ても米の字だったのが理不尽です。

143

筆順が違います。

Q97-174

今週のシンケンジャーで、冒頭に出てきた古文書に描かれていた大天空と実際の大天空が全然違うのが理不尽です。

176

何しろ昔の事ですから、絵の描き方も写実画ではなく
空高く飛んでいる物の細部をはっきり見て描ける訳ではなく
遠目のシルエットだけを頼りに想像で補って描いたので
大まかなシルエット以外普通の鳥っぽくなったのはやむを得ない事です

もちろん乗ってる過去の斯波家の殿と家臣の方々には見えていません
空を飛んでるんだからきっと鳥っぽいと思っています。

Q97-177

一般市民がオカクラゲの雨を浴びて大変な時に、一人だけダメ男に萌えているまこちゃんが不謹慎です

202 7

心の中で自らのだめんずウォーカーっぷりを悲嘆していました。

Q97-222

シンケンオーが侍武装する時に頭から持ち上げた兜はどこへ行ったのですか?

227

折神は、普段は飼い主の肩に乗ったりできる大きさです。
(というか、戦闘時のみモヂカラで大きくしてる訳ですが)

不要なパーツは元の大きさにしておけば邪魔になりません。

Q97-228

シンケンオーの玩具で、
ナギナタモード再現には刀が2ついるので、結果的にシンケンオーを2個いしないと無理なのは
腑に落ちません

229

2個いしないと、とはどういうことでしょうか。
2個買わないと、との意味でしたら
明治初期に他の武士が士族の商法により没落していくのを目の当たりにした殿のご先祖様が考え出した商法なのでしょう。

Q97-238

シンケンジャーはアヤカシの二の目を倒した後に「これにて一件落着!」と言いますが、
例えばオカクラゲの雨でうつ病にされたバス停の人たちのアフターフォローをしてあげて
はじめて真の「一件落着」というものではないでしょうか?

239

問題が一件片付いたのだから一件落着で問題ありません。
次の件の解決に取り掛かるだけです。

279

とりあえず、オカクラゲに関しては二の目を倒した後雨の効果が消えました。

296

描かれていませんが、倒したあと舵木折神の解毒能力で被害者を元に戻しました。
毒をもつアヤカシが二の目になった時にその能力を使わないのが理不尽です。

Q97-246

今回のシンケンジャーで虎、舵木、兜の三体合体で大天空ということですが
空を飛ぶ生き物がいないのが理不尽です。
また、偶然に手に入った折神同士が合体できる組み合わせだった事に理不尽さを感じます。

247

>空を飛ぶ生き物がいない
飛べませんか?カブトムシ

249

ガオレンジャーが手に入れたPAが武器でも手でも足でも、メンバーに合った戦い方ができる
方が理不尽です。

250

 >>247
兜折神は羽を広げて飛んでいません。

まあ、もとより合体することで飛行形態になるので関係ないですが。

256

 >>246
>偶然に手に入った折神

元々志波家に伝わっていたものが長年の戦いにより兜以外は行方不明になってたと爺がちいさいお友達にもわかるようにちゃんと説明してくれてますが。
なぜおっきいお友達にはわからないんでしょうか?

257

 >>256
組み合わせです。
行方不明になったのだから、手に入るとしても順不同になって
一つ欠けていたりして組み合わせどおり揃わないのが普通なのに・・・。

260

 >>257
確率論でしたらせめて、今も行方不明の折神がいくつあるか、明らかになってからにしましょう。
仮に現在でコンプリートだったり、現時点では見つからない理由(誰かが残りを隠匿しているなど)があったりするなら
ダイテンクウセットだけ見つかるのは当たり前ですし、
残り一体だとすればそいつが最後になるのは33%(兜は元々あったので)。普通に起こり得る確率です。

265

 >>257
カブトがもともとあって、それと合体して大天空という優秀な対空戦力になるのは
文献により分かっているのですから、カジキとトラを優先して探索するのは理にかなっています。
とくにカジキは海にいると想定して探せるので、時間と人員を割けば日本の沿岸をしらみ潰しに捜索できます。
そりゃあ他より、見つかるのが早くなろうってもんでしょう。
トラに関しては、「ヒトミダマが見つけて手なづけ、そいつと一緒に出てきたから」です。
ヒトミダマの意志の問題なので、順不同もなにもありません。

*Q97-290 [#kbed5387]

外道衆が日中にしか現れないのが理不尽です。
あと、どうせ出てくるなら例えばうら若い女性の胸の谷間とか、
素敵な隙間はいっぱいあると思うのに、もったいないと思います。

291

昼しか出ないのは、彼らの多くが明かりを持っていないからです。
なにしろ三途の川はいつでも黄昏時、明るくはありませんが暗くもないのです。

あと、外道衆の好みは薄皮太夫みたいな女です。
何が悲しくて人間の女の胸なんぞに現れなきゃいけないんですか。

Q97-490

シンケンジャーで鬼刀二段斬りが実際は三段斬りなのが理不尽です。

492

スポーツと違って何でもありの殺し合いですから、口三味線ぐらいは兵法のうちです。
シンケンジャーの方も、ヒトミダマのとき「四連斬り」と言っておいて五回斬りました。

493

一段目が頭の球体から放つ波動、二段目が剣による連続切りです。

Q97-491

今日のシンケンジャー。

この時期に酒飲んで暴れるというネタをやるのは色々とまずいんじゃないですか?

497

去年ロケットブースターで乗り越えた経験が自信になってます。

510

悪者なので全く問題ありません。

Q97-503

シンケングリーンの「木枯らしの舞」が理不尽です
木枯らしは「初冬に吹く北風」の事なのでピンクの領分ではないでしょうか?
さらに読んで字のごとく、「木を枯らす」風なので、木の力を使うとは言えないのでは?

504

兜折神と同様に、不憫に思ったピンクから譲ってもらいました。
その内成長すれば、「世界樹の舞」とか「マンドラゴラの舞」とか
オリジナル技が出てくるでしょう。

Q97-533

士葉家の者にしかドウコクを封印できないというのに、丈瑠を前線に出すジイが理不尽です。
もし殿が負けて士葉家の血筋が絶えてしまったら、誰もドウコクを封印できなくなってしまうじゃないですか。
とりあえず健全な子孫を残すために、茉子とことはの他にも女性を(ry
殿をギャルゲ状態に(ry

538

逆です
血が途絶える心配が無くなったからこそ
殿を最前線に出しているのです

倫理上の問題で放送されていませんが
屋敷の地下には何人もの種付け用の若い女性が監き…用意されています

殿の子種がその中の一人に宿ったことが確認されたため安心して前線に立っているのです

540

武士は家系が途絶えることは職を失うのと同じです。
そのために「大奥」と言う制度があるのです。
つまり万が一殿が死んでも、跡継ぎが出来たので戦場で戦うことが出来るのです。

542

一刻も早くモジカラを鍛え封印を習得するには
やはり実践による鍛錬が必要との苦渋の決断です

545

そんなことになると、殿に捨てられたまこがことはの首をたたっ切ったり、
同じく自分を捨てて、まこになびいた殿を身篭ったことはが突き刺したり、
どの女性とも結ばれなければ、目覚めた千明が「俺は一生お前の家臣だ」
と笑顔でいったり、
殿が流ノ介に「おまえは一生俺の家臣だよな」
と必死になったりしますが、よろしいですか?

554

実は劇中で動いている5人は5人の本体がモヂカラで出した「影」です。
今後、5人に良く似た人物がドラマやさんま御殿やめざましTVで確認されるかも
しれませんがそれらも全て「影」です。
よって、全く理不尽なことはないので
このスレでそれらのドラマ関連の質問は出るわけがありません。

Q97-550

先代のシンケンブルーが矢で貫かれたあとに半回転してこちらに背中を向けたのはなぜですか?

552

無惨に傷付いた自分の姿を見せて、テレビの前の子供達を絶望させたく
なかったのです。

Q97-570

シンケンジャーを見ていて気になった事がいくつか

1 名無し連中ごときに倒されるレッド以外の先代シンケンジャーが理不尽です
2 その先代シンケンジャーがやられているのに
3 他のスーパー戦隊が助けに来ないのが理不尽です
4 タケルの成年が1988年なので、間違いなくスーパー戦隊が活躍していたはずです

574

一ツ目
あれは画面で見る分には判り辛いですが、
デカレンジャーに出てくるイーガロイドの様な強化型のナナシでした。

二ツ目
15年前の戦隊と言えばカクレンジャー。
その名の通り隠れていました。

575

1.
今回のウシロブシクラスの強敵と戦って、全員傷を追った当夜を狙われたのです。
さすがに傷を負った上に体力も消耗した状態では、あの大群には勝てませんでした。

2。
普段の状態ならば助けにいけたはずでした。しかしあの襲撃、実は2月に行われていたのです。
もうおわかりですね。当時いた戦隊も、敵組織との戦いが大詰めで、とても他を助けに行く余裕はなかったのです。

578

1 今回のを見ればわかりますが、ドウコクが苛ついただけでナナシ連中が現実世界に大量に出てくるくらいです。
  現実世界に出てきた時には数千、数万のナナシが出てくることでしょう。
  シンケンジャーがいくら強くても5人ではおのずと限界がきますよね。
2 襲撃時に活躍していた戦隊はカクレンジャーですよね。
  実は外道集と妖怪軍団は手を組んでいて、全国に妖怪を分散させた陽動作戦の対応に追われていました。

Q97-595

昨日のシンケンジャーの三つ巴戦。
自分に向けられた剣を一人だけ受け止めているという圧倒的に有利な状況にもかかわらず。
そのままズバッと斬っちまわない殿が理不尽です。

598

さしもの殿も強敵二名を相手に剣を受け止めるだけで、精一杯
の状況でとても攻めに転じる余裕がありませんでした。

Q97-615

シンケンジャーは将軍ロボのコクピットで剣を振り回していますが
ちょっと間違えたら仲間を剣で傷つけてしまう行為で、あまりにも危険ではないでしょうか。

てか、ほかのロボにもいくつか、ロボに操縦席がなく、立ったまま操縦するものがありますが
こういうのは、ロボが攻撃を受けて倒れたりしたら中の人は壁に打ち付けられて負傷、
少なくとも操縦し続けられないと思うのですが、なぜ操縦席をちゃんと作らないのでしょうか。

616

シンケンオーはロボットではなく、巨大化させた式神です。操っている場所はコクピットの
ように見えても、呪術によって形成された異空間です。ですから、通常の空間の物理法則
は適用されません。

617

コクピット内は重力制御が行われているので倒れても大丈夫なのです

618

逆に考えましょう。
実際に立って操る系のロボで、操縦者が倒れたシーンを見たことがありますか?
倒れるシーンがない以上、技術か魔術か気力か、その辺はさまざまでしょうが、
とにかくロボの姿勢で操縦者が困らないようにする何らかの方策が
すでに練りこまれていると考えるべきです。

626

あのタイプのコクピットは全て球形をしており
下に重りの入ったフレキシブルな構造になっています
よってロボが倒れてもぐらつくだけで
中の人の体勢は変わりません

628

一歩間違えば仲間を傷つける危険は、等身大の集団乱戦でも同じです。
そのような危険なところでも平常心を保てるのが真の侍というものです。

Q97-621

今回出てきたウシロブシですが、
必殺技が「鬼刀二段斬り」だそうです、
しかし三回斬ってます…

622

490に同じ質問があります。
ちなみに回答は>>492-493ですね。

今回のシンケンジャーで大ナナシをダイテンクウで倒した後、赤、青、緑が加勢したわけですが
大群のナナシにも関わらず、ダイテンクウで支援しなかったのかが理不尽です。

623

 >>622
大型メカで等身大戦を支援するとどれほど悲惨なことになるかは、
かつてボウケンジャーが実証してくれてますので。
(Task24「初音の鼓」参照)

631

 >>623
あの話は、支援したのが菜月というおバカキャラだったからで
まともなキャラが支援すれば問題ないのではw

632

 >>631
巨大メカで等身大の敵を倒そうとすれば、当然周りには普通に戦う以上の被害が出ます
ヒーローたるもの無駄な破壊は慎まなければならないのです

Q97-644

骨のシタリがドウコクのことを
「いつも機嫌が悪いが今日は特にひどい」
みたいな事を言ってましたがドウコクってこれまで
結構穏やかだったのに理不尽です。

646

あなたには結構穏やかに見えたのでしょうが、つきあいの長いシタリは
あれでも十分不機嫌だと知っているのです。
「ふつう」のドウコクはいつもニコニコしながら鼻歌を鳴らしており、歩くときはスキップ。
さらに「ごきげん」になると船内はミュージカル状態です。

Q97-744

シンケンレッド志葉丈瑠は、幼児期に一族全滅したにもかかわらず
この年までお屋敷暮らしができているのが理不尽です。
金持ちは親戚が増えるといいますが。

745

爺の眼の黒い内はそんな事が許される訳ないじゃないですか。

746

志葉家が壊滅したのは、丈瑠の現在の年齢とそのときの年齢から考えて
現在から15年くらい前と想像されます。
さて、現在から15年くらい前になにがあったでしょうか?
そう、阪神大震災です。
つまり志葉家は、屋敷が全焼したのも阪神大震災の被害だと強弁して
国費で屋敷を立て替えさせ、使用人も国費で入れ替えさせたのですよ。

747

>幼児期に一族全滅したにもかかわらず
それじゃぁ丈瑠も死んでなきゃおかしいので理不尽です。

つーか黒子にも生き残りがおり、爺が存命なのでなんの理不尽もなさそうなのですが。
一族全滅自体、どこから出たはなしですか?

748

遺産を狙う親族のところへ大勢の黒子が出向き、入念に脅しました。

Q97-750

シンケンジャーの回想シーンで、殿は子供なのに、爺は現在とあまり変わっていないのが理不尽です。
もう少し若く見えても良いと思うのですが。

752

3歳児が13歳になるのと、50歳が60歳になるのでは
同じ10年でも成長の幅が違います。

753

むしろ今が若作りしているとは考えられませんか。

Q97-855

シンケンジャーのジャーとは何でしょうか
理不尽です

859

漢字で書くと真・賢者です

Q97-858

シンケンレッドは、ときどき倒れた仲間の刀を借りて
二刀流で戦いますが、刀を二本楽に操れるのであれば
最初から刀を二本用意して戦えばいいのではないでしょうか。
倒れた仲間の刀を借りるのでは、もしその仲間が回復しても
武器がなくて戦えないという事態になってしまうと思うのですが。

Q97-860

シンケンジャー
敵(スミマセン、名前忘れました)の刀が龍王破山剣なのが理不尽です

Q97-861

テンクウシンケンオーの胸のドリルが、明らかに邪魔になっています。
どう見ても腕を胸の前に持ってこれなくなってます。
何であんなところにドリルつけたんでしょう?理不尽です。

865

あの合体パターンを考えたのは流之介です。
元歌舞伎役者の彼にとって実用より華美た、傾いた恰好こそいとおかし、なのです
男のロマンの象徴が胸の前に二本もせせり立つ姿は正しく傾いています。

Q97-862

今週のシンケンジャーで、外道衆に襲われて死亡した人がいることが判明しましたが、
死人が出ているのに、一切のフォローもなく一件落着とか言っているのが理不尽です。

864

多数の死者が出ていても、悪党を倒せば一件落着なのは時代劇のお約束だからです。

867

保母さんは、外道衆でもアヤカシでもなく「バケモノに殺された」と言ってましたね。
殺したのは、ファンガイアとかスペースビーストとか、とにかくそういう、
シンケンジャーの担当でない奴でした。

Q97-863

テンクウシンケンオーの解説書があまりにも理不尽です。

Q97-866

今までレッドを喰う活躍を何度もしてきたブルーに対して「はじめて感心した」
と言うシンケンレッドが理不尽です。

867

むしろ、流ノ介の能力を高く評価しているので、
今までの活躍は「こいつなら出来て当然」と思っていたのです。

Q97-876

シンケングリーンが「超」なんて画数の多い漢字を、筆順も間違えずに一発で書けたのが理不尽です。

877

男子たるもの「超」や「漢」などの字は書けて当然なのです

Q97-887

モヂカラを使ったわけでもないのに、何もない空間から突然シンケンマルが出てきたのが理不尽です。

Q97-897

シンケンジャー
不破十臓があれほどことこまかに解説してくれた殿のシンケンマルの構え方
を誰一人として真似しないのが理不尽です。

923

あの構えは殿が戦いの中で徐々に磨き上げ、掴んできたスタイルです
ですので他の面々が一朝一夕には真似できません
元々、それぞれが修練を積んできた故に自分の癖のようなものがあり、
構えを変えたら太刀筋や身のこなし等々にも影響を大きく与え、場合によってはマイナスです
たとえば、イチローのフォームをプロ野球選手の誰かが真似したら直後はどうなるか、みたいなものです
現在実用化に向けて練習中かもしれませんし、今後は各々の研鑽の結果で何かしらの改善を図るのかもしれませんが

Q97-915

テンクウシンケンオーが空を飛んでいたとき、グリーンが
カッコイイとかいってましたが、
空飛ぶシンケンオーの勇姿は中からは見えないはずでは?

921

テンクウシンケンオーじゃなく、飛び回りめまぐるしく視界が変わるスタイリッシュアクションに感動していました
おそらく千秋はFPSとかも好きで、そういうものへのアンテナが敏感なのでしょう

Q97-916

シンケンジャー12話

最終話でもないのに、生身で雑魚の群れとやりあって、幹部クラスを前にして
改めて変身・名乗りをそれも1話のボリュームクラスで行うシンケンジャーが理不尽です

918

1クール目の最終話なのできっとあのボリュームなんです

921

シンケンジャーは今回で壱の命モードから弐の命モードへと移行しました
つまりは一つの最終回とも言えるので慣例を重んじる侍らしく伝統に倣ったのです

924

他のシリーズの中だるみの方が当たり前のものと思ってしまっている
916が不憫です。

Q97-917

歴代のシンケンジャー達が、
シンケンオーにダイテンクウを合体させるという誰もが思いつきそうなことを思いつかなかったことが理不尽です。

919

歴史を読んでください、世の中そんなものばかりだとすぐわかります。

921

現在の様に飛行機やら何やらが飛びまわっている社会ではなかったので、
うかつに大型サイズで空を飛ばすことは色々な不都合も多かったのだと思います
また、昔の人は合体させずともテンクウウオーを別に操るといったノウハウがあったのかもしれません
その場合、戦略的には一体にまとめるよりも有利な場面も多いかと考えられます

Q97-920

シンケンジャーのショドウフォンは筆の部分を手入れしなくて大丈夫なのでしょうか?
筆は手入れを怠ると駄目になりますよ?

922

「書道不音」で新しいショドウフォンが出ます。

Q97-925

駅でこんな光景をみました…子供がシンケンジャーごっこを
していたのですが…

五歳くらいの男児
「いっぴつそうじょう!しゃきーん!
 しんけんれっど!しば『さとる』!!」

えーと…殿はいつのまに悟という名前に改名したのですか?

926

外道衆が本格的に動き出したため、
志葉家のご落胤であるさとる様がアップを始めたのです
くれぐれもその事は内密に頼みますぞ
さもなくば(ry

927

殿の影武者です。名前を間違えるのは
幼さ故なのか、本当は死にたくない恐怖から来るものなのか私には分かりかねますが。

928

その子供が演じていたのが我々の知る殿とは限りません。
クウガ一人取っても五代雄介と小野寺ユウスケがいるくらいです。
パラレルワールドの一つかも知れませんし、
歴代シンケンレッドの中に「さとる」が居たのかも知れません。

Q97-936

今日のシンケンジャー観てて思ったんですが、なんで
保育士のお姉さんはゴーピンクに変身して園児を守らなかったのですか?

937

さすがに園児達の目の前で変身すると後々色々と面倒な事になると思われるので、
敵に対して変身しようかどうか躊躇していた所に
都合よくシンケンレッドが来たのです。

ゴーピンクは先輩の戦隊ヒーローですから、彼が戦隊ヒーローの、それもレッドであるという事はすぐに察しがついたので
最終的には変身には至りませんでした

939

ゴーピンクのアンチハザードスーツは本来救急医療に使うもので
戦闘能力は災魔と戦うために後付けされたものです。
災魔一族との戦いが終わってから本来の機能に修復したので戦闘能力は無くなったのでしょう。

Q97-953

シンケンジャー

初期にレッドが兜折神を召還する際いちいちシンケンオーのコクピットの外に出てたのは何でだったんですか?

954

コクピットの中に兜折神が出現してしまう可能性があったからです。
一度召還して大丈夫な事が分かったのでそれ以降はコクピットの中で召還していました。

Q97-955

外道衆はなんで今まで大空ナナシ連中を呼び出さなかったのでしょう。
緒戦で呼び出していれば簡単にカタが付いたと思うのですが。

956

きっと、デカレンジャーに出てきたアブレラ様のように
ナナシを有料で貸し出す誰かが居るのでしょう。
天空ナナシはイーガロイドのように、高性能ですがレンタル料が高いので
今まで出し渋っていたのだと思います。

Q97-962

シンケンジャー12幕で
超侍合体で流ノ介が「超」と言うモヂカラを使いましたが
「超」とかのありがちな文字は他のコマンドで使用している可能性があります、
万が一合体に失敗したらどうするつもりだったのでしょうか?
流ノ介の無責任さが理不尽です。

964

(おそらく手描きのイラスト付の)プレゼン資料のようなものまで作成するという
無駄な・・・・もとい、抜かりの無い努力をしている流之介がそんなミスをするはずがありません
先人達の資料を見て文字の選定を行ったのはもちろん、
過去の先輩戦隊方のパテントに抵触しないようにも注意し、
バン○ダイにも話を通してあるという用意周到ぶりですよ

985

ちょう〔テウ〕【超】
[接頭]名詞に付いて、程度が特に普通以上であること、また、普通をはるかにこえたものであることを表す。

つまり、「超」という文字は想定外の運用をする際にカスタム設定で起動するためのコマンドなのです

Q97-982

シンケンジャーで殿が外道衆にやられてしまうとは思えませんが、
それでも万が一を考えて志葉家の血を絶やすぬよう子供を残しておかないのが理不尽です。

984

万が一そのような事をしていても隠しているから我々には分からないでしょう
ですが、殿の好みにも合致し、さらに母親となる人物が外道衆に狙われる事も危惧して強い女性を探している過程だそうです
噂では、最近広報活動で知り合ったコハナやプリキュアの面々に交渉を狙っているらしいです

986

以前もこのスレでほぼ同じ質問があり
その時にも書きましたが

屋敷の地下の地下牢に種付け用の女性が何人も監禁…用意されており
すでに次の種は確保済みです

女性の人権?
バリバリの封建一族に何を期待してるんですか?
あなたが理不尽です

987

流石にヒーローがかこわれものむーざん♪むーざん♪やるのは理不尽だと思います。
ああ言う古くから続く資産持ってそうな家は大抵、本家の他に分家が在りますから
万が一、現当主が嫡子をもうけぬまま討ち死にされても、
分家の中でより優秀なものが後を継いでシンケンレッドを襲名する筈です。

994

例の封印文字を使いこなすため、志葉家ではモヂカラの不足を魔法力で補う手段を開発中です。
しかし小津家のような魔法の天分に恵まれない者が魔法使いになるには、30歳まで童て…
いえ、詳しい説明は省きますが、とにかく30歳まで子作りができないのです。

Q98-16

一から十まで真剣なんだったら、十一以降は期待しちゃ駄目ですか?

17

理不尽な点の質問をしてください。

18

十一以降は真剣に続いて「てつはう」「火縄銃」がお目見え。
それ以後は「ウィンチェスター」「アームストロング」などの西洋風武器、
「空対空ミサイル」「対戦車ライフル」などの近代兵器、
さらには「将軍砲」「フルメタルミサイル」などの特撮兵器も出てきます。
登場がいつになるかは分かりませんが、期待して待っていてください。

Q98-32

シンケンレッドがないてる子供のために、
雨雲を一刀両断しました…
外道集の悪行でもないのに、
そこまでする必要があったのでしょうか?

33

領民の笑顔を守るのは、シンケンジャーの仕事ではありませんが
殿様の仕事だからです。

Q98-59

流之介でも思いつくような超合体に今まで思いつかなかった歴代のシンケンジャー達が理不尽です

71 :紅音矢

大量のモヂカラが必要な為、知らないフリをしていました。

Q98-60 

シンケンジャーで殿が泣いている子供のために、モヂカラで紙を出して、紙飛行機を作って喜ばせようとしたのが理不尽です。
いまどきの子供なら、ニンテンドーDSやWiiを出してあげたほうが喜ぶと思います。

62

モヂカラは複雑なものになるほど維持できる時間は低くなります、
仮に「遊」と書いてゲーム機を出しても電源がなければ意味ありません。
それよりもモヂカラで「紙」を出すより折り紙を持っていたほうが早いと感じます。

63

殿なら伝統遊戯などを重んじると考えられないのも理不尽です。

64

状況を思い出してください
幼稚園(保育園?まあそんなかんじ)の子供たちで紙飛行機を作って遊んでいる中、DSやWiiなどだそうものならヒーローどころかいい大人失格です

Q98-121

シンケンジャーで、ゲーセンで鉄拳をやるような千明が、
わざわざPSPでパックマンのようなレトロゲーをプレイしていたのが理不尽です。

122

人の勝手です。理不尽でも何でもありません。

Q98-127

人の趣味と言う事はわかりますが、千秋がナムコゲームばかりやっているのがちょっと意外です。

セガ信者やスクウェア信者とかと違って、ナムコ信者ってのあまり印象が薄いですし

128

信者は儲=欲につながり、欲は人を狂わせひいてはシンケンジャー全体を
危機に陥れかねません。しかし千秋は現代の若者。ゲームを完全に断つのは
難しかったので妥協点として印象のうすいナムコ信者となることによって
欲もうすめようとしているのです。

129

志葉家鉄の掟の一つ「磐梯南無故以外のゲームしたら切腹」のためです。
怖いですね。

Q98-132

シンケンピンクとイエローの折神がそれぞれ亀と猿って…
もうちょっと可愛いのにしてあげればいいのに、女の子なんだから…
兎折神とか猫折神とかじゃ駄目だったんでしょうか?

133

女の子だからとか可愛い折神がいいとかはシンケンジャーとなった時に捨てた感覚です。
昔からの技術の蓄積の結果、亀と猿が戦闘において一番力を発揮できるから
亀と猿なのです。全く理不尽ではありません。
同じ理由でプリキュアも可愛いとかの感情は捨てておりますので、万が一にも
バンダイが視聴者への人気取りとかであの衣装をデザインしていたとしたら
刺し違えてでもバンダイを倒す覚悟です。

135

シンケンピンクとシンケンイエローが代々女の子とは限らないので
先代の時も女性で江戸時代に見えたのも女性だったようですが
レッドが18代を重ねる位ですから、他も同等かそれ以上の代を重ねているでしょう
その過半数で女性だったとは限りません。

40代のおじさんが桃色の装束着るのも恥ずかしいのに折紙位は亀のような渋いチョイスでも良いではないですか
亀折紙や猿折紙だって可愛い女の子とじゃれていれば可愛く見えてきますから

136

亀や猿がかわいいかどうかは個人の感性の問題ですが、
とりあえず、ミュウプリンに謝った方がいいような気がします。

138

ウチの娘(5&6才)は「あのカメとおさるさんかわいい~!」と言っていますが何か?

Q98-183

テンクウシンケンオーの虎ドリルが胸から突き出して装着してあるのが理不尽です。
あれでは例えば右肩に左手をおくような胸元に腕を動かすしぐさが難しいと思います。

184

過去の戦隊にはそんな仕草が無理なロボも結構いますんで、アバレンオーとか。
多分問題無いと思います。

188

 >>184
でもテンクウシンケンオーはロボットとは言え侍で、刀を使って戦いますよね
両手で刀を持って大上段等の構えができないのでは?
どう考えても片手より両手で刀を支えた方が有利に戦えると思うのですが
ついでにあのドリル、必殺技の時もCMでも回っていません。他のドリルは回るのに…
「胸のドリルは飾りだ!」なんでしょうか?それで負けてしまったら元も子もないです。理不尽です

189

 >>188
実はあのドリルは、番組後半でさらなる超必殺技を使うときに
必要となるものなのです。
この先新しい折神が出現したときに使い方が判るのでお待ちください。

未完結の作品だと、こ~いう言い訳ができるなぁw

210

 >>188
あのドリルは攻撃のための物ではありません。
テンクウシンケンオーの姿をよく見れば、シンケンオーの一番の弱点である頭部が
ドリルをはじめとする突起物で正面以外の七方向からがっちりと守られているのが分かると思います。
そう、テンクウシンケンオーのフォルムは、流ノ介が殿の命を守る事を最優先として必死に考案した鉄壁の防御形態なのです。
トドメの必殺技で剣を振り下ろす時にも正面を向かないので、外道衆には逆転を狙う隙も与えません。

Q98-294

殿の食事なのに事前に毒味もしておかない志葉家の危機管理能力のなさが理不尽です

303

黒子から見れば、頂点である殿、家老である爺に次ぐ、
重臣としての地位に茉子はいるわけですから、
そんなお方の作る料理にケチはつけられません。

304

私も294様と同様の疑問を抱きました。
付け加えて申しますと、“侍戦隊シンケンジャー”の世界においては
小森樹脂の弁当箱に盛り付けニチフリのフリカケをかけた食事ならば、
食べた者が不味さで倒れるようなことは絶対あり得ないのに、
あれだけ大勢の優秀な黒子がいながら誰一人として
こんな簡単確実な対策を講じていないことも腑に落ちません。

345

 >>304
ニチフリのふりかけのCMで思い出したのですが
赤→鮭、青→鰹、黄→玉子、緑→カレーとふりかけで来ているのに
桃だったらタラコでいいはずなのに秘伝のシールになっているのが理不尽です。

350

 >>345
赤→鮭
黄→卵
青→青魚→鰹

ここまでは何とか思いつきましたが、
緑→カレーまで来たところで色との関連性が切れたので、後はどーでもよくなりました。

351

 >>304

桃が示す文字は「天」であることを思い出してください
「天命」等の言葉が示す通り「天」は「運命」を司ります
「どんなシールがでるかは運次第」ということです

369

 >>345
ていうか卵が振り掛けの定番とはいえ、緑黄色野菜を差し置いてキレンジャーとバルパンサーの好物が緑に
なるのが理不尽です。

390

 >>345
桃色のふりかけも試作されていたのですが、
その段階で「子供たちのためのふりかけ?
ちょうどピンク色のふりかけのいいアイディアがあるの」と、茉子が余計な指導をしたせいで(略)

Q98-299

シンケンジャー
イエローとピンクのモジカラを合せて「嵐(強い雨をともなう暴風)」を呼び出したにもかかわらず、実際には竜巻が出てきたのは何故ですか?

300

更に言うと「嵐」は風属性なんだからピンクが一人で書けば良いのでは?

301

 >>300
茉子がまだ「嵐」のモヂカラをこなせるレベルに達していないのです。
なので「山」のモヂカラのサポートが必要なのです。

302

 >>299
モヂカラは術者のイメージを実体化しますので、

茉子「あいつを吹き飛ばす為には…嵐ね!」(と思いつつ竜巻をイメージ)
ことは「えーと嵐って…木の葉がくるくる回るやつやったっけ? ようわからんわぁ」

この二人でイメージ合体すれば、ああなります。

Q98-305

シンケンジャーで、火と火のモヂカラを合わせれば、炎となり無敵のシンケンジャーが出来上がるのに、
あえて嵐と書いていたのが理不尽です。

307

モヂカラには属性があります。
「火」に関連したモヂカラは殿しか使えないので、
殿のレベルが上がるか、もう一人殿が必要になりますね

308

そのモジカラを使いこなすには、努力と根性とコーチが足りなかったのです

309

わざわざ掛け合わせなくても最初から一文字で「炎」って書きゃいんじゃないすかね。

311

 >>309
301で言われている通りまだ炎のレベルに達していないのでしょう。

312

 >>309
最初から「炎」と書いても今のレベルでは使いこなせません。
そのため今回のように黄が「山」、桃が「風」と分担したのです。

Q98-316

シンケンジャー
茉子の作る料理が危険と分かっているなら食べる前に「美味」とか「消毒」とかの
モヂカラを使えば良いのでは?
茉子にとがめられたら俺はこのモヂカラをかけて食べるのがすきなんだよ。
とでも言えばいいですし

317

そんな文字使ったところで根本的に殺人料理はうまくなりません…

328

ゼオライマーへのリスペクトです。

Q98-318

シンケンジャーの顔に関してなのですが
木火水土と来て後一人が「天」なのが陰陽五行的に理不尽です

319

江戸時代、日本の「侍文化」には陰陽五行にはあまり普及されていないため、
つまるところ「天」でもまったく問題ありません。

320

318の陰陽五行とか初期の頃は曜日とか惑星とか
自分が勝手に決め付けた法則に当てはまらないからと
理不尽扱いされる「天」が理不尽というか気の毒です

そろそろ「天」を含む法則の由来はわからないものでしょうか?

323

 >>320
惑星は「天」を含む法則ですが。

324

 >>323
ありゃ、そうでしたね

331

 >>320
陰陽道の五行(火水木金土)と
修験道の五大(地水火風空)が混ざり洗練されたのが
シンケンジャーのモジでしょう
金は全員が金属製の刀を持っているので排され
その代わりに似たような風と空が統合されて天となり
火水木土に加わってあの様な文字の並びになったのだと思われます

Q98-322

カブト折神=どうみてもヘラクレスオオカブト。
虎折神=虎。

虎はまあいいとして、ヘラクレスオオカブトなんて南蛮の昆虫が
モチーフのパワーアップパーツを使うっていうのは、日本のスピリッツを
体現する侍としてはどうなんでしょうか?

Q98-383

シンケンジャー
傷を痛がってる茉子に対して、休めとは言っても病院行けとは言わないことはが理不尽です

384

Aパートで描かれていた、ことはが夜中人目につかない場では茉子に
縋って泣いていたあのシーンがヒントです。本当なら茉子は直ぐ病院へ
行った方がいいのですが、内心で茉子に依存していたことはは、この場で
自分一人だけで状況に対応していく自信がなかったのです。

386

前回のウシロブシ、そしてヤミオロロの件からわかるように
シンケンジャーたちが傷ついても屋敷で休むといつのまにか回復していますよね?
じつは黒子たちの中に医療スタッフがいます。
なので普通の病院に行くよりも手厚い看護が受けられるので必要ないのでしょう。

Q98-402

今回のシンケンジャーで子どもたちをあやすために着ぐるみを着ていましたが
ことはの猿はともかく茉子の亀で喜ぶ子どもはいるのでしょうか?
後から見たときの頭部があまりにも卑猥すぎます。
いくら自分の折神がそれだからといって安易過ぎて理不尽です

404

ピンクや肌色や褐色や赤紫ならともかく、緑色のそれに卑猥さを感じる貴方が理不尽というか、思春期にも程があります。
また、幼少期におままごともロクにできなかったと言う茉子ですから、遊び相手はおそらく折神のみ。
「幼児の遊び相手=亀」という発想になるのは当然であり、それを責めるのはあまりに酷というものではないでしょうか。

以上の説を検証するため、茉子は小学校低学年ごろの自分がピンク色で亀型の物を
握ったり、なでたり、筆でいじって大きくしたり、昇天させたりする場面を、早急に回想すべきです。
当時の髪型も今のまま、黒髪おかっぱロングでお願いしますハァハァ

405

劇場公開当時はそこそこ子供に人気ありましたよ?忍者タートルズ。
侍タートルが子供に受けても特に不思議は無いでしょう。

414

むしろあの亀の顔を見て、相方の猿の体色が赤くない事の方が理不尽に感じてしまいました。
理不尽です。

Q98-419

シンケンジャーの色と顔の字の関連についてですが
レッドの火とブルーの水は分かります。
グリーンの木とイエローの土もなんとなくは分かります。
しかし、ピンクと天にはどういった関連があるのでしょうか?どう考えても分かりません。

420

う~ん、これは子供には少し難しいかも知れませんね。
でも、大人にはピンクな事をすると天に上れる事があるんですよ。
詳しくはお父さんとお母さんに聞いてみてください、きっと経験があるはずですから。

423

理科の時間を思い出してください
そう、シンケンジャーの漢字は惑星に基づいています

ピンクの「天」は天王星から来ているのです

424

 >>423
ピンクと天に何の関連性があるのかという質問だと思うんですが・・・

425

天には星が存在します。
元祖戦隊・ゴレンジャーの「ピンクの星の五人の戦士」へのオマージュです。

426

 >>424
天王星の「天王」とは、ローマ神話の天空神ウラノスを指します。
ウラノスは大地母神ガイアの息子でありながらガイアの夫になり、ティーターン12神をもうけました。
さらにその後ガイアと仲違いし、怒ったガイアに命令された末の息子にイチモツを切り落とされてしまいます。
この時、海に落ちたウラノスのナニから美の女神アフロディテが生まれたといいます。
十分にピンクなお話ですね。

435

 >>425
ピンクの"頬"だった希ガスw

揚げ足とってスマソ

436

 >>435
3番な。

432

 >>419
桃→モモタロス→俺、参上!→天上天下唯我独尊
という感じに「天」を示しています

Q98-422

シンケンジャーで、殿はそんなに茉子の料理が食べたくないなら、
殿の権限で茉子に料理禁止令を出したり、どこかの聖帝のように、「今日のは口に合わぬ」とか言うなど、
いくらでも回避策があるというのに、あえて食べようとするのが理不尽です。

432

志波家の食材は全てお百姓さんが汗水たらして納めた年貢でまかなわれています
民を愛する殿にとって食事は民への感謝に他なりません
例えどのような殺人的な加工がなされていようと食べないわけにはいかないのです

434

だから殿は、注意深く口にして、危険な気配があったらただちに廃棄処分にするつもりでした。
しかし、ハンバーグは上手な出来で、付けあわせが殺人的というフェイントには気づかず
さすがの殿も油断してしまったのです。

Q98-440

今回のシンケンジャー巨大ナキナキテ戦で
ナキナキテが赤鬼子をシンケンオーの肩に乗せて足止めをしていましたが
シンケンオーは合体後も一部分離できますよね?
腕部分を切り離して再合体すれば簡単に脱出できたのにその方法を使わなかったのが理不尽です。

444

分離したところで両腕から離れなければどうでしょうか?
再合体できなくなって余計不利になるのが落ちです

Q98-487

殿ですら一撃で倒す茉子の料理を武器として利用しないシンケンジャーが理不尽です。

488

敵から出された料理を警戒せずに口にする馬鹿が存在すると考えるあなたが理不尽です

489

逆です
殿が我慢して食べているから無事に収まっているのです
あの料理を万が一外道衆に気付かれ悪用されたりなどしたら
世界は苦痛と悲鳴にあふれ三途の川など即座に決壊し溢れ出してしまうことでしょう

497

 >>488
その昔、爆弾が変形した卵や
鶏がらスープを口にした怪人がいました。

ひょっとしたらそんな敵もいるはずです。

498

 >>487
彼らは侍なのですが。
毒などという卑劣な方法で敵を倒すのが、侍に許されるはずがないでしょうが。

499

今のところ、その場で卒倒するほどまずいというだけしか分かっておらず、
ひょっとしたら滋養強壮に効果があるかも知れません。もしそうなら逆効果ではありませんか。
十分な研究や、度重なる投薬実験による検証が待たれるところです。

500

 >>499
あえて殿にまでモルモットをやらせるのが理不尽です

501

 >>499
成る程
良薬は口に苦しと言いますものね

502

 >>500
家来の面倒を見るのも主人の努めですので仕方がありません。
茉子が別の意味の主人をゲットするまで彼の受難は続くのです。

504

 >>488
スレ主旨には関係ありませんが、貴方は黒十字軍の残党ですね?
キレンジャーの悪口を言ったのが何よりの証拠です。

Q98-503

先代シンケンジャーが全滅する時に助けに来なかったカクレンジャーが、
今のシンケンジャーも助けに来ないのが理不尽です
妖怪が封印された今、外道衆討伐に参加すべきではないでしょうか?

505

やだなあ、助けてますよ。
シンケンジャーどころか、カクレンジャー以降のほとんどの戦隊は
実はカクレンジャーに助けてもらっています。
でなければ、わずか5人で大軍団と戦って、飽和しないわけがないじゃないですか。
ただ、隠流は「人に隠れて悪を討つ」流派。
まだ未熟だった頃ならいざ知らず、妖怪との戦いで立派に成長した彼ら五人は、
今ではめったなことでは人目に姿を現さないのです。

Q98-632

シンケンジャーで、ブラウンを追い返したいなら、最初から、
「侍は毎日これを食べなければならない」とか言って茉子の料理を出せば一発で諦めるのに、
回りくどいやりかたをしていたのが理不尽です。

635

見本として自分も食べなきゃいけなくなるからです

636

万が一にもブラウンが「オウ!コレを食べるコトも修行の1ツデスネ!」
などと理解した上に世界にLet's武士道する際にそれを一緒に広めたり
したら国際問題になりかねないからです。

Q98-643

流ノ助につきまとっていた暇人のミスターブラウンですが…仕事はどうした!?

644

生身で火炎攻撃を食らっても立ち上がってこれるほど頑丈なブラウンさんを、
シンケンジャーの正式メンバーとしてスカウトしない爺が理不尽です。

660

 >>643>>644
彼は天性の『面白黒人』として各種エンターテイメントで活躍しています
実は今回の一件も彼と契約したメディアにて公開されているらしいですよ
そして、そんな彼が居ると銀幕版で殿がセリフ以上のものを取られかねないので穏便に立ち去っていただきました

Q98-692

モジカラに圧倒的に差がある殿があれだけ苦労した大筒を
フイに渡されただけで使いこなしたブルーが理不尽です。

693

第十幕(ダイテンクウ合体)で緑が兜を使いこなせているくらいです。
舵木を手に入れた段階で大筒モードを使いこなせるモヂカラは持っていたのでしょう。

697

殿はちゃんと流之介の成長を見てました
今回あたりから使いこなせるだろうと分かったので使わせたのです
流石、殿。

699

TVゲームのRPG等でご存じかと思いますが、
低レベルのうちははちょっと戦闘しただけでバンバンレベルが上がっていくものです。
第五幕の時点では殿がレベル10で残りがレベル5ぐらいでしたが、
今は殿がレベル16で残りがレベル14ぐらいまで差が縮んでいます。
ちなみに大筒とか兜とかはレベル10あたりから使用可能です。

Q98-718

水のモジカラが宿ったブルーのスーツが燃えるのが理不尽です。

719

極めた方は、スーツやヘルメットをかぶってる姿にも萌えまくります。

Q98-733

火を操るハチョウチンに対し、殿の炎と茉子の風は火を勢いづかせるだけでした。
おそらく千明の木の力も、燃料を与えるようなものですから、手出ししなかったのは
わかります。しかし、ことはの土の力なら、大量の土をかぶせて鎮火するなり、
地割れを起こして生き埋めにするなりできたのではないでしょうか?

734

アヤカシを埋めるにしろ地割れに落とすにしろ、
かなりのモジカラが必要になってきます…
それにアヤカシがかわす可能性もあります。
埋めたところで暴れて飛び出したら、結局意味がありません。

無駄な労力をかけるよりは普通に水の力に頼った方が無難です。

Q98-791

今回のシンケンジャーでブラウン氏が押しかけ弟子になりましたが
あれだけ日本語が上手な割に箸の使い方を知らなかったり、
日本文化をほとんど学んでいない事が理不尽です。
普通外国で日本語を学ぶ時は文化も教えてもらうはずなのですが…

803

貴方は海外のドラマ等に出て来る日本をどう思いますか?
日本語を喋れる役者がいても何かずれていると思いませんか?
外国語が話せる事と外国の文化を知っている事は意外に関係がありません。
携帯からで失礼

Q98-809

むしゃくしゃしたという理由だけでドウコクを攻撃した奴が処刑されないのが理不尽です

810

「武者クシャして殺った。」という響きが何となく心地よかったので、少し怒りが和らぎました。

812

ドウコクも不機嫌になるたびに他の外道衆に八つ当たりをしているのでお互い様です。
むしろ十臓のように出し抜かれた方が余計に腹が立つのでしょう。
三途の川の軍勢はドウコクが強いから頭を下げているだけで
倒れればそれで自分が天下を獲れるので、隙あれば倒そうと思っている人物ばかりです。

Q98-815

今週のシンケンジャー
ブラウン氏が千秋に才能無いと言われて落ち込んだり、
ブルーがブラウン氏を追い出したことで落ち込んでたりしてたのに、
まこちゃんが二人を抱きしめてあげてなかったのが理不尽です。

823

よりドン底まで落としてから慰める方が満足を得られることに気づいてしまったため、
もっと放置しておいた方がおいしいと判断したのです

825

茉子「抱きしめるよりももっと素敵なことをしてあげる。私の手料理を(ry」
(全速力で離脱していく一同)

ところで個人的には茉子よりことはタンに抱きしめていただきたいです。

828

ブラウン氏は
「お前に教えることはない」を「免許皆伝」と解釈してしまうポジティブさを本能的に察知しました。
ブルーは
前に一回抱きしめててやった時ほどは落ち込んでいないと判断しました。

Q98-853

シンケンジャーで、侍になるためにはまずは黒子からと言って、ブラウン氏を黒子にしてタダ働きさせれば良かったのに、
普通に追い返そうとしていたのが理不尽です。

856

あんなガサツで大雑把で如何にもメリケンなノリの男に
繊細な心配りと丁寧な作業が肝要な御屋敷での下働きをさせたら
茉子が料理をするのと同じくらい大規模な惨事を招きかねないと判断しました

859

侍には侍の役目と伝統と技があり、黒子には黒子の役目と伝統と技があり
殿のお声がかりならともかく、一家臣の流之介には、勝手に誰かを黒子にする権限はありません
弟子入りしようとしたのが、カジキ釣りの時の彼であれば黒子になれた可能性はありますが
ともかく家臣侍が黒子に口出しできないというのが斯波家の伝統です

860

ブラウン氏に真っ黒な服を着せ、顔も黒い布で覆って完全に個性を消させて無償労働でこき使うなんて、
海外の人種系人権団体に知れたら大変なことになる、という恐れがあるからです。
ああいった方々のクレームも相当の斜め上ですので、どんな理不尽なクレームもありえないとは言えません。

861

 >>860
そういう抗議は作品世界の中ではなく
番組を(勝手にネットで)見た外国人から本当に起こりかねないのが理不尽です。

Q98-990

前々回のシンケンジャーで、流之介とことはが、同じ部屋に布団を敷いて
看病されているのが理不尽です。
あの二人だから間違いが起こるとは考えにくいですが、「男女何歳にして
なんたらを同じくせず」とか言うではありませんか。

992

侍としての道を歩み始めた時から、男女の別などないのです。

次スレ

シンケンジャー(4)