コメント/質問掲示板7
Last-modified: 2023-05-17 (水) 20:10:11
質問掲示板
- trueエンドのミッション報酬の石回収のために対象カードを効率よく確認したいんだけど、ミッション画面で地道にスクロールして見ていくしか方法ないですか? trueクリア済みのカードにはその印が付くとか、ミッションをソートして確認するとかみたいなシステムないですよね? --
- Pカード一覧のソートでTrue達成済み/未達成を絞り込めます --
- それは知らなかった! ありがとうございます。 --
- Voルストを使ってるグレ5勢、6往復目標です アルストのVo限定は夏空以外の4枚持っていて、スペンサーのみ1凸(今期でグレ6昇格ラインのったので2凸します)、他は完凸しています しかし、他ユニのVo限定がp,s含めてメイドあさひしかないため、特に完凸キュンとを使えない甜花の育成がかなり辛く、またグレフェスでもアルスト札(特に千雪)が出るかと甘奈の思い出50%のタイミングのお祈りになっています そのため、Voルストと相性のいい限定p,sそれぞれのカードを教えていただきたいです。凸必須/無凸でもまあまあ使える、といった情報もあると助かります。課金は基本出来ないので、復刻で狙うつもりです 現在、pはCeにペタル、Voにサマハニ、DaViにボンボンとあさひ、LeはMe上限あるって理由だけでラムネ樹里 sはキュンと、スペンサーに恒常色々(霧霧奇譚霧子、なんの話恋鐘、バレンタインめぐる、先生千雪など)使ってます --
- まず大前提として、シーズを採用する場合を除いてユニットボーナスを切るのはあまりにも勿体ないので出張枠の2人を同ユニットから選ぶところからだと思います。そのうえでパッと思いつく強化案は以下の3つです。①あと1枚の限定でなんとかしたいというならばシャッターチャンス!?の愛依ちゃん。Me上限と起動が容易な75%バフがあるので十分な戦力になります。②恒常でなんとかしたいというならば放クラで揃えて印象派凛世を起用しましょう。しかし、放クラは注目度UPにメンタルダメージUPとアルストとは相性が悪い要素が多いです。③長期的に強化していくなら咲耶と霧子がゴールかな。プロメッサと鱗鱗謹賀が理想ですが、渦と淵&かぜかんむりでもある程度の代用が効きます。 --
- ありがとうございます、霧子咲耶狙いで2人より先に復刻来たら愛依も引こうと思います!ちなみに霧子咲耶使う場合、サポはどうなんでしょうか……? --
- Le咲耶 → なん話恋鐘・バレめぐる・先生千雪・スペンサー甘奈・キュン甜花(Me1枠なのでひらめきがきつい場合、甘奈outなるんじゃん愛依in)
Da霧子 → なん話恋鐘・バレめぐる・先生千雪・スペンサー甘奈・キュン甜花 (ViでPRするので必ずDaにおく) --
- ちなみにプロメッサ咲耶は晴れこがたん、鱗鱗謹賀はノー墨ふゆが限サポになってたガシャなので、復刻がきてサポも引けたらそっちの採用も考えられます。 --
- てか、これ思い出加速的にBON甜花にLe任せた方がいいな。 --
- すみません、霧子のViでPRするからDaに~というのはどういった意味なのでしょうか……? --
- Vo特化の編成だけど、GRAD編プロデュース例2(PR活動を行う)←これをViひらめき(甘奈&甜花)で実行して、Vo上限+/Vo上限++を狙う事です。Viステがそれなりに上がってしまうのでポジションボーナスが掛からないDaポジに置いてユニット評価値の上昇を抑えます。ただこれは無理にやらなくてもよいです。 --
- 理解しました!ありがとうございました~ --
- 打ち上げで数数と琴禽が出てDaティーカのパーツが全部揃ったのですが(プロメッサ含む)、Daティーカってどうなのでしょうか。使用感などわかる方教えていただけると嬉しいです。ポテンシャルは十分ありそうなのでグレ6~7で通用しそうなら組んでみたいと思います。手持ちは琴禽NE無凸,秋空プロメッサ1凸,トラベラー3凸,芋数数無凸,ページ3凸,花火4凸hhp無凸などです。現在はイルミネ,Viストレイ,Vo放クラ,Viノクチルで6~7往復してます。 --
- 3400型で組んだけど現状はきつい。遅延札の火力低いから遅延してるとTA取り逃すし、自傷札も強いのは真トラ完凸くらいだから手札が厳しい。秋空や芋の自傷スキルじゃ全然足りない。次の咲耶次第かな --
- 確かにVoと違って遅延と自傷の問題がキツそうですよね…。咲耶来てから作るか考えてみます。ありがとうございます。 --
- 素人です。感謝祭の途中でもらえる「アイデアノート」の性能はどのような基準で選ばれるのですか?あと、何かのノートをクリアしたら突然施設レベルが1から4に上がったのですが、これって何なのでしょうか? --
- サポイベで貰えるノートはランダム、シーズンクリア時に貰えるものはシーズン中に多く獲得したアイデアがメインorサブのノート、と聞いたことがあります。施設レベルアップはこちらの限定星3ノートのコンプリートボーナス+普通にレベル上昇、とかですかね。 --
- マイ・ピュア・ロマンスはDaとViどちらで使ってる人が多いですか? --
- グレフェスに限って言うなら、古い恒常なのでほとんど使われていません。 --
- 質問失礼します。キャラのことをもっと知りたいのですが、イベントコミュを過去のやつから読んでいく感じで良いのでしょうか。それとも何かメインストーリーのようなものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 --
- メインストーリーというか、WING、感謝祭、GRAD、LPが大筋のストーリーです。それぞれのカードにあるのが所謂「コミュ」になります。イベントストーリーは各ユニットに焦点を当てています。どれにせよ、実装順に読めるものを読むのが良いとは思いますが自由にやっていいと思います。一部、以前のストーリーやコミュを踏まえているものもありますが…… --
- 質問失礼します。フェスツアーズで60辺りから周りの火力が伸びて勝てなくなってしまいました。美琴さん完凸さえできればいいのですが、全員LP産にしたらいけますか? --
- 追撃持ち思い出lv5のセンター使っていますか?その辺は思い出ぶっぱで大体勝てると思います --
- WING産からの変更であれば、各曲Lv20のアビを取ったLP産にするだけでも体感難易度は変わるはずです。1回で100まで行くことに拘らず、体力上限UP等のアドバンテージ稼ぎも忘れずに。それでもできなかった場合、年末年始ミッション報酬のpSRはづきさんもあります。 --
- Fes Toursのためにアイドルピースをふっふ~んに使うのってありでしょうか?バフ目的なので2凸で止めておこうと思ってますが… --
- 追加で、先生のお時間とふっふ~んだったらどっちに使うべきですかね? --
- どこを目指してるかによりますが、Me上限100はだいぶでかいのでふっふ~んは3凸欲しいです。逆に先生のお時間は2凸バフ以外いらないです。 --
- 正月休みに入ったらフェスツアーズ用のフェスアイドルを作り直す予定なのですが、いくつか質問させてください。一つ目はリーダーの育成について、【マイフェイバリット】桑山千雪・【トリッキーナイト】田中摩美々・【菜・菜・輪・舞】幽谷霧子を採用する予定なのですが、Me(出来れば〇〇以上推奨など具体的な数値もお願いします)・パッシブ(ダメカ/回復)・LS(ダメカ/回復/リザレクション)の中の優先順位の高いものはどれでしょうか?次にセンターの思い出についてなのですが、思い出Lv重視の感謝祭産とステータス重視のLP産のどちらが良いのでしょうか? --
- 1つ目の質問について。どこまでクリアしたいのかが分からないから、具体的な数値についてはなんとも言えない。 --
- 2つ目の質問について。思い出5は前提として、さっさと編成を完成させたいなら感謝祭で済ませる、理想値まで粘れそうならLPで頑張る。 --
- 1回目でクリアしても100回目でクリアしても貰える報酬に違いはないんだから、余程ひどい編成でもなければリスタート繰り返してアドバンテージゴリ押しが良いと思うよ。 --
- ご意見ありがとうございます。肝心な事を書き忘れてすいません。現在180STAGEまで到達で、最低でも称号がある200STAGE、出来ればSTAGE240のEXライブまで行きたいと考えています。前回のツアーズで、仕様を理解しないまま何とか称号と衣装は取れたのですが、今回はアドバンテージが揃っていなかった事もあってSTAGE180で足踏みしています。前回に引き続きDaイルミネをメインで使っているのですが、花火夏葉とパジャマ樹里の金バフでダメUPと注目度UPを大量に積んでおり、ダメージを減らすパッシブやLSも全くない状況です。また前回は時間がなかったので、Daイルミネ以外のフェスツアーズ用ユニットを作っておらず、体力系のアドバンテージを限界まで積んでも息切れしていたので、今回はMe強化込みで属性別に3ユニット作りたいと考えています。 --
- LeのMeは700あると安心で、必ずヒカリと夢咲のアビを積みます。vo編成でなくても特化とce以外の3人にふっふーん恋鐘と先生千雪のバフを積むとかなり安定感が増します。voとviの編成はそれぞれお菓子甘奈や歯磨き甜花のLSも有効だと思います。あくまで持論ですがceの思い出lvはLP産なら3で妥協してもいいと思います(特に恒常Pの場合)。 --
- リーダーはMe最優先です、ダメカのパッシブは4の倍数のターンに狙って発動させられないし扱いづらいものが多いのでふっふーん等でついでに取れれば程度でいいです。ダメカは基本的にはアビリティとツアー達成ボーナスが頼りです。LSは、リザレクションはバフ付与など同時に発動する副効果も目当てならいいですが、発動する場面が限定的なのであまり恩恵を受けられません。できれば回復ないしダメカのほうがいいです、これらは序盤に発動させてもアピールメーター判定の保護に使えるので --
- センターは、その2択ならLP1択です。思い出Lv重視のLP産という選択肢はありえますが、感謝祭は基本選べません。センターのステはセンターだけでなくユニットメンバー全員のアピール値に影響するためです。ちなみにLPだとヒカリLv.10と全体曲Lv.30で親愛度合計+10上がるのでGRADよりは思い出マラソンは多少マシです、多少ですが。これにバベルシティ・グレイスLv.50の親愛度+25が取れれば約束3~5回で思い出Lv.5になりますがちょっと難しいか --
- ありがとうございます。基本的な形としては、Me700以上で4の倍数のターンに回復かダメカのLS撃ってダメージを軽減するイメージでしょうか。Ceは思い出3くらいまでならLPでもなんとかなりそうなので頑張ってみます --
- Ce思い出3っていうのはリンクアピール前提で、リンクアピールの効果が最大になるのが3だからかと思います。LSのダメカは何ターンか持つので、4の倍数のターンにかかるようにするけど何ターン目に撃つかはパッシブの乗りなどをみながらですね --
- 火力、メンタルともに180あたりでギリギリになってしまったので、ジェノサイドをやってみようと思っていますが、ジェノサイド戦法について詳しく教えて欲しいです。とりあえずブルーミングハートは確保しました。 --
- 動画を見てきただけのエアプだけど、たぶん肝はメランコリー付与。トリッキー/アバナイ、幸福、琴・禽のメラ付与LSが足りるかどうか次第っぽい。あとは死なないだけならふっふーん/お時間や恋岬でどうとでもなるだろうし、手が空いたところでぶらりとかヒトトキで遅延してればいけるんじゃないかな --
- 180ぐらいだとメンタル削り切る前に審査員帰っちゃうから無理だと思いますよ。180台だとファイナルステージでは通用するかもしれませんが道中がキツイと思うので普通の育成を先にした方がいいと思います。 --
- 180だと審査員の体力が240の1/3以下だからね…。180どころか200越えでもぶらり編成やらプロメッサ遅延Voティーカ組めるぐらいじゃないとジェノサイドは難しいです。ジェノサイドが簡単なのは本当に最後の最後です。180ぐらいだとアド取りきったうえでツアー達成ボーナスの基礎能力+◯%やMeダメCUTを取ってベースアイテムを集め正攻法で殴ったほうがいいです --
- このこがたんってDa編成をやるなら必須ですか?将来Daをやってみたいと思ってはいるんですが --
- 大吉の事であれば現状は必須ですね。将来的にどうなるかはわかりませんが --
- 雛菜のルームウェア。24♡7って何ですか? --
- いつも一緒みたいな意味かな知らんけど --
- 24時間・週7日かな --
- グレフェスでViクチルを使ってる方に伺いたいんですが、雨情の1凸パッシブって残しますか? --
- 自分は残してないですね。回避はピトスの金バフで十分ですし、注目は他スキルで稼げるし回避バフ発動後に邪魔になるので --
- 自分はCeだけ。注目度を対面放クラに吸われたりするので念のため。 --
- 将来的にViSHHisとDaSHHisをする予定の5-6ルーパーです。現在,Pはづきが9枚あるんですが,現在の手持ち ( https://imgur.com/a/bQG5ROe
) の誰に使うべきでしょうか。候補としては (1) 限定Vi美琴が来るまでとっておく,(2) 空青あさひと四夜てんかに8枚使って全体アピール3枚にする,(3) ちょー早い愛依とTRICKひななに8枚使う,(4) 空青あさひとTRICKひななに8枚使う,というものを考えています。おすすめや他の属性なんかについてもご意見いただければ幸いです。 --
- 併せて,絆も含めたGRADでのサポート編成などもご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。 -- 木主?
- 私的な予想だと美琴の次のP限はDa予想なので、現状でのPはづき投入は待った方が良いかと思います。配達係あさひと浪漫にちかが4凸してますので、出張3人にはシーズデュエット札と配達係の4凸スキルを持たせる方が有用かと。 --
- ただ、どうしても思い出加速が不足するので空あさひを2凸するのはありだと思います。 --
- GRADへ連れていくサポは、Vo雨情円香/Da浪漫にちか/Da配達係あさひ/Vi方程式灯織/Meうち愛依 この5人でほぼ確定です。Vi極なのにDaひらめき2枚で結構難しい育成ですがなんとかこれで…。本人に指せない場合は恒常が見えないのでなんともアドバイスしがたいです。 --
- あと一応、灯織がいるのでVo駅真乃、また属性選ばず刺せるVo数数霧子あたりは、ピトス円香育成時の代替候補として挙げておきます。 --
- なるほどー、Da2枚は考えたことありませんでした。ありがとうございます。限定美琴はいつ来ることやら… -- 木主?
- 自分ならシーズGRAD来るまであさひ愛依凸してストレイ使います。サポート揃ってるから6残留は簡単になるでしょうし、後々出張で使えるので無駄になりにくいです --
- わたしもそれは検討したのですが,バイク愛依がViトレイと噛み合わせがあまり良くない(+Meがいないので愛依の育成ができない)気がしていて,どちらかを4凸するのはいいのですが,8枚使うのは二の足を踏んでしまっています。センター運用なら無凸でも大丈夫ですかね? -- 木主?
- 木の質問とは反れた話ですが、ノクチルは初回イベからほぼ半年後に2回目イベがきたので、ノーカラットから半年経過してるので今月末イベントがシーズ担当回濃厚(ここでP限美琴)な予想です。美琴の恒常2枚目から日が浅いと思うかもしれませんが、これ不機嫌あさひ→メイドあさひの間隔とほぼ一緒なんです。 --
- あー,限定美琴もう来るかもしれないんですね。ぐぬぬ石足りるかな… -- 木主?
- あくまで↑↑のは予想ですけど、それが外れたとしても4月末までには確実に来ます。イベント6周目待機がイルミネ・放クラ・アルスト、そしてシーズ2周目がこのラインなので。 --
- そうなんですね。最初の限定美琴はDaだと予想していて,サポ編成が育っていないのですぐさまPはづきをつっこむこともないと思いますが,限定美琴用に4枚はとっておきたいですね。 -- 木主?
- グレフェスとツアーズ用に≠の4凸を考えているのですが、先ほど上位100位の構成を見たところ≠を使っているユニットは見つけられませんでした。これは今期のルールが≠に合っていないからでしょうか?それとも単に環境に刺さらなくなったのでしょうか? --
- 今期に関しては完全にルールの影響ですね。ただグレ7だと使いにくくなってきてはいます。グレ6通常ルールだとまだまだ強いです。ダンスアンティーカやるならともかく、≠単体だとあまり将来性はないですね --
- 正直、これからは大吉と銭湯のバフを両立させられる編成じゃない≠はあまり強くなくなっていくと思います。 --
- ありがとうございます。ツアーズのオート用に使いたい全体アピ持ちがアイス千雪・日刊果穂・笛真乃・空あさひの4人まで揃ってるので、残りの一人にDaイルミネの出張にも使えそうな≠はどうかな?と思ったのですが、やっぱり厳しそうですね。グレフェスとツアーズの同時起用は考えず、グレフェスに使うDaイルミネの出張はないしょ甘奈&アイス千雪かさよなら凛世&日刊果穂、ツアーズのオート用はメイドあさひか四夜甜花あたりで分けて考えようと思います。 --
- ≠峰は全体だけどツアーズ序盤のオート用途には向かない(1Tぶっぱが基本だから背水+注目低下な≠峰のアピール性能が活かせない)ので、それ目的の凸はオススメできない。出が早く条件制限の緩いパッシブ持ちの多いVo放クラ勢(日刊果穂軸)がよいかと思う。 --
- フェス流行1位の編成で勝負するか、手持ちの一番強いスキルで勝負するか、どちらでやっている人が多いですか? --
- 以前わたしも同じことを聞きましたが,将来的 (グレ5くらいから) にはVoDaVi全部でトップアピールを取らないと勝てなくなるので,手持ちで最も強い編成を組める属性で戦うのが大半かと思います。 --
- グレフェスで完全掌握狙いの時、自分の構成で一番得意な属性とその時の流行1位が違う場合、どちらを先に狙うのがセオリーですか? --
- 対面のライバルが持ってそうな属性によります。シルエットでどうやって推察するのよ?と思うかもしれませんが、推察します。愛依や果穂orちょこならVo特化、雛菜ならVi特化みたいな強限定Ceが大抵あるので。そして今一番推察しにくいのがアルストです。 --
- 上の枝と同じく。イルミネシルエットは大体Daより、思い出火力高め(3極よりなのでどの属性も削ってくる)なので思い出アピールに注意、霧子シルエットは遅延のVoティーカなので先にDaViから落とす。放クラはちょこ先輩はVoで、興味upをかなりかけてくるので先にVoから落とす。アルストはDaViあるので1ターン目見て決める。DaバフがついたらDa、リラックスがついたらVi。ストレイはあさひシルエットはViで、愛依シルエットはVo。ノクチルは円香シルエットはVo、雛菜シルエットはVi。どっちも回避時バフが乗ったあとは注意。シーズは現状にちかシルエットしかいなくてVi。ただアルストストレイノクチルのスキルも持ってるので注意。これを参考に対面で多い色から落としにいくのがいいと思う。 --
- 基本的に狙うのは自分が得意な属性でも流行1位でもなく、「他の人が狙っている属性」です。完全掌握=他の人にTAを取らせない、と考えればよいです。他の人が狙う属性は上の方々のようにシルエットで判断したり流行の編成から判断しますが、グレ5くらいまでなら手持ちが揃っていない人が多いのでとりあえず流行1位を狙っておけば良いことが多いです。 --
- ライバルの属性が一つに集中している場合には、その属性を先に狙ってTAを取る戦術(いわゆるPL戦術)が有効ですが、ライバルの属性がばらけている時には、自分が「得意でない」属性を先に狙って最後に高火力の思い出で一気に全TAを取るという戦術(いわゆるフェスマ戦術)もありますね。これはPLやフェスマは不要で完全掌握さえ取れればいい場合でも有用だと思います。 --
- ちなみにライバルのシルエットと属性の関係は編成の流行によって変化していくけど、自分が所属するグレードのTop100のセンターと得意属性の関係を見ていけばなんとなく想像つくようになるよ。 --
- ライバルの属性は考えたことありませんでした。皆さんありがとうございます。頑張ります。 --
- 今さらですが、両極アピールって使う価値ないですよね?たとえば「ほわっとスマイルVo&Vi3倍」って、一見6倍にみえるけど、実際には1極で考えれば3.5倍程度ですよね?両極アピールって何のためにあるんですか? --
- 一極のステしか伸ばさず一極のバフしか使わなければその通りだけど、倍率の暴力と育成のしやすさで強い時期もあった --
- グレフェスとかツアーだとご認識のとおりです。歌姫やTrueEnd狙いだと上限や強パッシブが取れなくてもそこそこの打点が出せます。特に2色2~3倍で不一致の審査員に4~6倍出せるのは大きい。歌姫に向いた限定なら1極でもそれに負けず劣らずの編成が組めますが --
- あと、いいExスキルを落とすには評価値を稼いだほうがよいと言われており、2極~3極で基礎能力バラけさせたほうが評価値上がりやすいので、そちらが目的の編成でも使います --
- なるほど、歌姫を考えるとそうですね。フェスのことしか考えていませんでした。あとExスキルの質はランダムではなかったのですね。勉強になります。やはりフェスでは使いにくいですか・・・(何も分かっていなかった時期に必死で4凸してしまった) --
- 今からダンス編成始める場合だとひらめきvi枠は芋、ページ、忍び足の中でどれが1番汎用性が高い(色んな編成で使い回しが出来る)ですか?今回の恋鐘追加で忍び足の金バフがどのユニットでも使えるようになったのかな、とか考えています。 --
- バフを取るなら芋かな。ただ銭湯と大吉があるし古くて上限25少ないからはづきさんはちょっと躊躇う。忍び足はメンタルがそんなに減らない編成じゃないと使いづらいし、大吉とは両立するけど銭湯と両立しないね。あとDaサポはアンティーカの銭湯という強いカードがあるからユニマス考えるとページかなぁ。まぁ編成考えて飛ばしバフに使いたいやつに合わせてって感じ。 --
- 汎用性ってだけならメンタル依存しないページだけど、大抵は芋か忍びのどっちかに寄せたほうが強いと思う。サポートスキルは芋のが強いけど、上限は忍びのが上だし、具体的に何組むか決まらないと甲乙つけがたいかな --
- お二方の意見を見たところ、明確に組みたいユニットが決まってないなら判断しにくいということですかね…。とりあえずはづきさんは使わずにどのユニットを使うかもう少し考えてみます。ありがとうございました。 --
- 大吉恋鐘をお迎えできたので、編成についてアドバイスを頂けないでしょうか?今までであれば、Pアイドルの所属ユニットに関わらずMeひらめきに花火夏葉、それに合わせてDaひらめきはクリパ樹里にしてユニマスが発動しやすい形にしていたのですが、花火夏葉を大吉恋鐘に変えた場合は樹里もリ・リフレクション結華に変えた方がいいのでしょうか? --
- 絆欲しいとかの理由がなければ樹里のままでいいと思う。マスタリー体力欲しいんだとしても、空手あさひ持ってるならそっちのほうが上限と2凸パッシブ強いし --
- 恋鐘のユニマスはSPじゃなくDaなのでDaのステータスが上限に届かないでもない限り樹里で良いと思います。恋鐘はDaレッスンにいてくれればSP供給の役割を十全に果たせるので。 --
- ありがとうございます。セレチケ使って凸した方がいいか悩んでいたので助かりました --
- MeMeVoDaViで育成してええんやで --
- 現在Viクチルでグレ6滞在しています。今後のフェスツアーズの事を考えてDaで編成を作ろうかと悩んでいます。グレフェスでも別属性を持っておくと便利かな?と思いますが、みなさんは2つ目の編成はどこまで力を入れてますか?どれだけ課金できるかになる気がしますが・・・ --
- 自分はPカップのとき凸ったサポカにちょっと手を加えて第2編成組んだけど、基本は闇鍋でダブったアイドルで組んでるのでは --
- Viクチルではづきさんで凸を進めるとしたら配達係を4凸にするか方程式を1凸にするかどちらが良いですか?それとも、pooool未所持なのでpoooolを引けた時のために取っておくのが良いんでしょうか。 --
- ウチくるを使用しているなら配達係でもありかと思いますが、3凸でも十分なので方程式でいいと思います。pooolは闇鍋があるなら取り敢えず代用はできるので自分なら方程式の凸を勧めます --
- 現状だとViノクチルはpooool透がなくてもなんとかなります。どちらの凸を進めるかは、配達係あさひの4凸スキルが目的でなければ、テンマス+SPが強化される方程式灯織1凸です。灯織がどこにいてもViひらめきを取りつつSP稼げるのが方程式灯織の利点だからです。 --
- Meひらめきにうちくるを使っていて、マスタリSPを12にする+興味操作か、方程式1凸でテンマスを8にするかというところで悩んでいます。また、注目度を上げるパッシブが足らないのでpoooolを引けたら採用したいのもあります。 --
- 基本Viノクチルは対面アイドルの興味操作に相乗りする傾向が高めですが、令和最新パネル4積+回避時ViUP付与でなぎ払えるほど火力は高いため、いらないのでは?とも考えられます。凸状況が足らずに補いたいとした場合、あさひの4凸スキルを誰に持たせるか(撃たせられる)を考えると、円香・雛菜に撃たせるチャンスはない。小糸は思い出加速の要だが思い出加速がいらない時もある。透か出張者(あさひなら所持不可)には持たせられそう…?という所で必要か不要かの判断になります。 --
- 今回の霧子でVoティーカは強化されましたか?霧子で上限アップできるだけでも十分強化されてるって考えていいんですかね?そうなら頑張って引きます。 --
- 千雪は雑貨屋の経営者?それともバイト? --
- いくつか質問があるのですがアドバイス頂けますでしょうか。Ce涼灯織・Da笛真乃・Viたまゆらめぐる(大吉恋鐘or祝唄凛世の4凸LS持ち)のDaイルミネに晴れ着凛世をLeで入れようと考えているのですが、Da極に向いている放クラメンバーが晴れ着凛世以外いません。そこで興味操作担当として日刊果穂かプリチョコ先輩を入れようと思っているのですが、その場合LSはVoですがVoバフを取らずにDa極に仕上げる形で大丈夫でしょうか?それともVoポジションを生かすためにVo極の方がいいのでしょうか?また晴れ着凛世の代わりに秋空恋鐘を入れる案も考えているのですが、残念ながら空華霧子を持っていません。この場合、他にどんなpSSRが向いているでしょうか? --
- まず前提としてルールによって変わります。通常ルールでしたら、3Tで決着がつくためそもそも他のサポートのカードを切りませんし、一箇所が凹んでる程度なら大吉でケアできるので使用率1500なら誰でもいいです。この前提はあるとして、ステータスですが、基本的に3極に寄せるのか完全なDa極にするのかによります。ですが、基本的にはDa極で良いと思います。余裕があればPR等でVoを上げることを考えると、狼煙を編成できるプリスイの方がやや優勢かなと言う程度ですね。正直大吉を打てるのであればわざわざ興味操作できる使用率0のアイドルより使用率1500のアイドルのほうが良いとは思います。秋空編成ですが、銭湯などの背水バフを所持しているのであれば真トラ摩美々や、ミツゴコロ三峰などの自傷できるカードが望ましい気もしますが、基本的にはこちらも使用率1500なら何でもいいように思います。例外はプロメッサくらいでしょうかね。 --
- ありがとうございます。名前が挙げられてたプリスイ・真トラ・プロメッサは4凸しているので、これに比較的Daバフが強そうな使用率1500を加えてDa極で育成してみます。 --
- スタマス時空だと看板見るに恐らく2年目の期間で派遣されていと思われるが、毎日スケジュール設定されていて学校とか売れているアイドルになるとあんまり行かなくなるもんなんかな? --
- Voクチルの残り一枚のおすすめは誰ですか?また、現在【黒百合前で待ち合わせ】風野灯織を使っているのですが正月霧子とどちらがおすすめですか? --
- グレフェスの話題で結構聞く「正月霧子」は、今復刻してる「【鱗・鱗・謹・賀】幽谷霧子」で合ってます? また、鱗鱗謹賀の強みは、プロメッサ中に興味無視全体で、自分だけアピール値稼げることで合ってます? 冬優子Pでノー墨は早めに引けたのですが、ストレイ以外では霧子は好きな子上位かつメイド服も好きなので、ノー墨の凸も兼ねてという言い訳でまだ追おうか考えているのですが、プロメッサもVoトレイ作れる資産も無いので、現状性能的には引いても使いこなせないかなーとも思っています。 --
- 合ってますよ。ただストレイ組みたいなら現状性能面では必要ないカードです。多分夏までにプロメッサと晴れよかの復刻もあるんでそっち引いたほうがVoストレイパーツとしては有用です --
- シャイニーパス購入してる人って多いのかな?微課金Pにはオススメですか? --
- グレフェスをやる人は皆んな買ってる感じですかね。グレフェスをある程度やる方ならオススメしておきます。テンション抽選とはづきさん、時々限定確定SSRなので、グレフェスやるならお値段的にはコスパ良い方です。 --
- コミュ専でなければ、課金先として最優先と言って良いレベルだと思う。 --
- コラボフェス用のG.R.A.D.育成、Me ×3 (PRでのメンタル稼ぎ用)・他属性から2種 ×各1 (ライブスキル用・絆要員 etc.) で組んでいるんですが、思い出高低のアビリティ・スタートダッシュ等の取得が厳しいので困っています。 レベル30に到達している (クリアしている) 方ってどういう風に編成を組まれているのでしょうか? --
- GRAD育成ではサポートを6枚差すと思うんですが、必要なバフスキルと全員のSP50の上限100のパネルを開けられるものですか? --
- サポートは5枚でPアイドルのパネル含めると6枚ですね。上位グレードの育成だと上限100のパネルは大体取りますね。サポートスキルの〇〇マスタリーSPをサポートを育成方針に合わせて選ぶ感じです --
- 上限100はほとんど取りますが、それ以外の、例えば上限100の隣のSP50上限25のパネルは開けないこともあります。 --
- グレ5~6あたりをうろうろしている者ですが、上限100以上のパネルは全部開けられたことはあまりありません。4凸限定P-SSRでなければP含めて3~4人ぐらいですね。金パッシブの取得数も同じぐらい。なお、サポートアイドルは4凸限定S-SSR2枚前後とあとは恒常か特訓できてない限定です。育成うまい人なら同じ資産でももっとステ上げられるとも思うんですが、今のところ困ることあまりないのでこの程度に落ち着いてます --
- なるほどー。今だとよーっぽど上手くいかないと全部埋まらないので、育成頑張らないと。ありがとうございました! --
- カードの未開放コミュ(p、s共に)を極力鍵使わずに埋める場合、どういうやり方が手っ取り早いでしょうか?感謝祭なのかなとは思いますが、お休み連打では余りコミュ出ない印象があります。思い出レベルや絆で発生率変わるならば普通にプロデュースするのが一番なのでしょうか --
- イベントブースト持ち+コミュのないアイドルのたまごでサポ埋めて感謝祭じゃないかな。 --
- EXにサポイベ発生UPか雑誌滞在付けてLPの雑誌連打でどうだろうか。選択楽曲はサポの絆上昇持ちな全体曲で。 --
- LP雑誌連打がサポコミュ埋めの効率良さげだったのでキーホルダー持って絆アップ曲×3のLPでサポコミュ埋めて、金鍵はTrueやって漏れたpSR、pSSRのコミュに使う方針で埋めようかと思います。ありがとうございます。 --
- 自己追記 絆上がるまでは雑誌より人数多いとこ選んだ方が良さそう?sSSRの4つ目コミュなんかは簡単には埋まってくれないのでここも金鍵の使いどころかも --
- グレフェスコインってシーズン中一回もフェスに参加しなくても貰えるんですか? --
- グレードDOWN確定しますが、DOWN後のグレードLv.の報酬をもらえます。フェスミッション実装前はそうしてました --
- フェスエントリーチケットってグレフェスの試行回数重ねたい時ぐらいしか使い道ありませんか?グレフェスそんなにガチではないのでベリハがある間にマニーに変換してしまおうか迷っているのですが --
- グレフェスをガチらないのなら、フェス系のミッションを早く終わらせたいときくらいしか使い道がないので、マニーにして問題ないと思います --
- ? グレフェスをガチらないのならマニーショップやリサイクルなどでマニーを大量に使う必要もないので、そもそも変換する必要がないのでは? そのうちグレフェスやりたくなるかもしれないし取っといた方がいいかと --
- 木主じゃないけど、たとえばTrue石回収するのに雑誌が必要なくらいだと雑誌2冊まとめるのにけっこうな額のマニー使ったりする。リサイクル無料キャンペーンはいつ来るか分からないし --
- 育成含め既にそれなりにはやっているものの、回復しまくって最良の一回を引くレベルに頑張る気は今後もないぐらいの位置なので、ある程度マニーは欲しいって感じですね(グレ56往復とグレ6残留繰り返してるぐらい) 両取りで1/3ぐらいを残してマニーに変えたいと思います。ありがとうございました --
- 花嫁千雪をセンターに使っているのですが、ランキングを確認したら雪空甘奈センターの方が多いです。 センターのバフ発動は最後に判定されると聞いたのですが、甘奈の120%バフを判定の最後にしてまでセンターに置く理由はなんですか? --
- いくつか理由は考えられます。まず1つめは、単純に思い出火力が甘奈の方が高いからです。シャニマスは倍率の計算上「思い出アピール(バフ)+リンクアピールn倍」よりも「思い出アピール(n倍)+リンクアピールn倍」の方が火力が高くなりやすいです。なので4倍の千雪より2倍+2.5倍で4.5倍の甘奈をセンターに採用します。 2つ目に、Daアルストの強みの一つに全体札二つというところがあります。これを一つ千雪センターにして削るより、アピールを打つ優先度が低い甘奈をセンターにすると言う事があります。3つ目ですが、現在Daは大吉の120バフを5人に持たせられるため、甘奈の120バフはそこまで重要ではありません。全員が120バフを持っているので、バフの抽選におけるデメリットが上記二つと兼ね合わせた結果、優先度が下がると言う事だと思います。 --
- Viノクチル揃えたいんですけど、足りないのがTrick、ピトスエルピス、雨情です。(雛菜Pなんですけどそれを考慮せずに言うなら)限定pセレチケは円香と雛菜どちらに使うべきですか?また限定sセレチケは雨情で問題ないですか(最近実装のViサポートはほとんど持っていません)? --
- Viノクチルをやるなら最低限ピトスとTrickが必要ですが、強いて言えばTrickでしょうか。正直どちらも揃ってないと形にならないと思いますので好きな方を取って良いかと。サポートも、VoDaViMe各種の揃い具合が分からないので断言はできませんが、雨情は必須パーツなので入手すべきですね --
- トリックもピトスも必須パーツです、どっちか足りなくても成り立たないとは思いますが、上の方と同じようにどちらかしか取れないならトリックをお勧めしておきます。どちらにせよ、必須パーツが無く、最近のサポも持っていないとなると、メインバフになる配達係がなさそうなので、なんちゃってViクチルにしか組めませんし、雛菜Pならトリックを引いてピトスが引けるのを気長に待つしか無いと思います。 --
- 情報少なくて申し訳ないです。つづく、おみくじは4凸してます。Vi限サポで持ってるのは、Vo枠(雨情予定)、Da枠クリ峰4浪漫にちか0(リバース雛菜0)、Vi枠pooool4、Me枠うちくる0(思い出にならない小糸0)くらいです。古い恒常で有用そうなのはだいたい4凸してます。はづきさんは頑張って課金して過労させます。 --
- 4凸済みの花咲耶のアイドルピース交換したけれど代替アイテムと引き換えたりできないし無駄になるのかな? --
- 運営に要望出したらそのうち金ピぐらいにはしてもらえるようになるかもしれない --
- 大吉こがたんはDaメインじゃなくても4凸した方がいいですかね? --
- どこで何をやるかによります。7残留を狙うなら損はないと思いますが、5⇔6とかなら別になくても自分の手持ちで強い特化に備えればよいかなと言う印象ですね。もちろんあれば便利ですが…… --
- 今回のメイドめぐる天井の間に透党を1凸出来ましたが、完凸芋美、完凸銭湯、3凸大吉を持ってる状態で完凸する価値ってありますか?一応、どちらも大吉も透るも完凸出来るだけのはづきさんはあります --
- イルミネストレイなら完凸しちゃっていいと思いますよ。芋と入れ替えで使ってみると想像以上に編成の火力の底上げ効果がありました。ただ、あくまで底上げなので夏風やトリックがまだならそちらが先になるでしょう。放クラなら問答無用で必須、アルストは微妙なので保留、アンティーカは不要ですね。それはそれとして大吉は完凸しちゃいましょう --
- ありがとうございます。とりあえず大吉を完凸しました。透党もしようか考えたんですが、必須っぽいパーツのうち、トリックとクリパ樹里を持ってないんですが、その場合でも凸ってて平気でしょうか?ついでにイルミネPです(今更) --
- イルミネはトリックは必須ではないです。HHPもそこまでですかね。夏風分が確保できていれば透凸でよさそうな気がします --
- イルミネならMe調整して夜夜中芋の100%バフでも7残留できるからチョコ透はそこまで急がなくても少し様子見ていいと思う。今Da強化期間だからもっと強いのが来るかもだし --
- GRADでのSSRのひらめき入手率って3凸と4凸でどのぐらい違うのか、どこかに情報ありますか? --
- 無課金でviシーズ編成を使っています。250連で限定美琴さんを引くことが出来たのですが、天井まで回して1凸にするか迷っています。サポはづきさんは4枚あります。時期的に石温存もありですか? --
- true鉱脈の残存具合が計れないため滅多な事は言えませんが、Viシーズなら4凸パッシブは欲しいため、追ってもよいかと思います。 --
- 現在は(Vo)【雨情】か【スパイシーベリィデコレイト】、(Da)【秋の実りの配達係】か【浪漫キャメラ0号】、(Vi)【永遠の方程式】と【LATE】、(Me)【うち来る~!?】か【あけまして、大吉~!】で育成しているのですが、どうもSPが足りなくて全てのパネルを開けることができません。今の手持ちでViトレイをやるにあたって ( https://imgur.com/a/S4qjLui
)、入れ替えたほうがよいサポートはありますでしょうか。 --
- 木主の手持ちで編成できる最善を取れてるかと。しいていえば、Me枠をやくそく小糸に替えてユニマスSPを厚くするなどですが、Vo属性ですので無理して凸る事はオススメしません。アドバイスとしてはメンバー個々の目指すステ上限を決めてそこを目指しつつ、必要パッシブを取り切る方向に切り替えた方がよいかと思います。1凸パッシブ迂回して上限パネル全部開ける・2凸パッシブも取りきるというのは、PR60%の実施がすんなりいく、パーフェクトが複数回発生、サポのVi滞在状況がよほど上振れる、などの要因が重ならないとほぼ無理です。 --
- シャニマスをプレイしているのですが、メールアドレスとパスワードを忘れてしまった場合、それを調べる方法はもう分かりませんか?enzaの方ではログイン中の画面は出ているのですが、バンダイナムコIdの設定に進みたいのですが、それにもメールアドレスとパスワードを要求されて手詰まりです --
- ブラウザ版なのかアプリ版なのか不明なので回答しにくいですが、ブラウザ版なら各ブラウザ毎に保存と確認方法があるので、そちらを調べてみては。アプリ版でしたらこちら
を参照してみてください。 --
- ブラウザ版です。色々調べてみたのですが、やり方が分からないです・・・ --
- ブラウザにパスワードが保存してあればchromeならここ
で探せます。Firefoxの場合のやり方はこちら
を参照してみてください。これら以外ブラウザをお使いでしたら「ブラウザ名+パスワード確認」などと入力してググりましょう。これでダメならアプリ版のリンク先を参照していただいて問い合わせか再設定するかで、これ以上のアドバイスは出来ません。 --
- 「パスワードを忘れた場合」からのリセットは試されました? メールアドレスのどれかは分からなくても、手持ちのメールアドレスを総当たりで試せばヒットするかと --
- そもそもバンナムID作ってないとかないですか? --
- 初心者がグレフェスコインを交換しようとする場合どれがお勧めとかありますでしょうか? 現在80枚溜まっていますがシールに変えるべきかSSRを取ってしまうか迷っています。 ガチャチケが恒常しか出ない分戦力的には実質地雷なのは判断できました。 --
- 交換期限があるため、コイン交換アイドルのふたりをまず取ってしまう事をオススメします。無凸Lv60でもSSRですので2枚差しで仕事してくれます。 --
- ただ【をとめ条約】杜野凛世4凸(コイン700枚必要)には間に合わないかと思われますので、【エンドレス・ゲーム】大崎甜花の4凸狙いで交換はそちらに集中してもよいかもしれません。 --
- 甜花の方についても、ライブスキルが取れる3凸で止めておく、という手段もあります。 --
- グレフェスサポートの利点はオーディションマスタリーMe5とSP10があるためtrue攻略で役に立つってところなので、true攻略が滞りなくできてるなら無理して凸る必要はないです。もし滞っているならオデマスMeがLv5になる2凸を目指して交換すれば良いと思います。属性が違っていてもゲストに入れておくだけで仕事をしてくれるのでオススメです。 --
- とりあえず、初心者ならカードを取っておくと良いです。今後、ex周回などでも役に立ちますし、上限100が容易に取れるのはグレフェスでも役に立ちます。初心者ならはづきさんシールは後回しですね。ガシャチケも確定ならともかくSSR3倍では交換する意味はあまりないです。 --
- とても返答が遅くなりましたが回答有難う御座いました グレフェス4で勝てなくて3に降格食らったのでSSRをとって鍛えなおしてきます --
- セブンイレブンのバナコインプリペイドチケットを購入された方いますか?今キャンペーンでバナコインが当たるやつをやっていると思うのですが、これって購入してもらったチケットにシリアルコードとか書いてなかったらハズレということですか? --
- 自分も購入しました。シリアルコード書いてなかったのでハズレだと考えています。 --
- 今後シーズを組みたいと考えていたので今回のガチャで美琴狙いで引いていたら運がいいことに40連目でお迎えできたのですが、まだ追うべきかどうか悩んでいます。残りの石は鉱石含めて16万個程で、はづきさんはP・S一枚ずつあり、それに加えてPかSのどちらか一枚を交換できます。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 --
- ガチャで凸はあんまり考えない方がいいよ 直ぐに出たなら尚更 --
- 夏葉が欲しかったら回した方がいい。凸だけが目当てなら撤退すべきかな --
- 今は412パスあるから課金できるならガシャ凸は勧めない。無課金の場合でもガシャ凸狙うなら二枚とも欲しいパターンの時がいい --
- 皆さんアドバイスありがとうございます。あまり課金できるわけではないので撤退することにします。 --
- Viアルストはアルスト3人以外は誰を選べばいいでしょうか?特別相性のいいpSSRを見つけられなかったのですがおすすめのアイドルいたら教えてほしいです --
- ちょー早い愛依とトリック雛菜の組み合わせよくみますね。 --
- 限定含むなら【TRICK☆☆☆】市川雛菜【ちょー早い!】和泉愛依ですね。あとは思い出ゲージ加速できる凛世などです --
- 今ガシャのS限美琴引いて2凸パッシブ備えれば、もはや出張2人は誰でもいいんじゃないかという気がしないでもない。 --
- 100ジェムのバレンタインプレゼントってコミュ一年待てるなら買うメリットない? --
- バレンタイン+は1年待つと解放できるけど、その場合バレンタインでプレゼントを贈っていたときのパターンのホワイトデーのコミュってアルバムで見られるか知らない。もしかするとバレンタイン+未開放でもホワイトデー解放すると両方アルバム登録されるかもしれないけど。バレンタイン・ホワイトデーともコミュ解放用のアイテムは今まで再版されたことない --
- マイバレンタイン夏葉狙いで280連まで回して何とかお迎えしたのですが、天井まであと20連だったため夏葉か美琴を凸しようと考え天井まで回しました。現在、夏葉無凸で美琴が2凸です。シーズを使う予定がなく、元々夏葉狙いだったのでこちらを凸しようと考えていたのですが、交換レート的にsSSRはづきさんの方が価値が高いように思えて迷っています。こういった場合はどちらを凸した方がいいのでしょうか? --
- あくまで自分の判断だと、Da極組んでてすぐに夏葉投入する予定なら夏葉 そうでなくてフェスツアーズあたりでVi極が手薄になってたら美琴 かな --
- あと期限ギリギリまで持っておくのも手だと思う。期限数日前になると警告出るから、ログインを欠かさなければ期限切れ消滅はまずない --
- Pアイドルは凸るなら特段の事情がない限り一気に完凸したい。Sアイドルは3凸で上限+100が解放されるのでここが一つの目標になる。とはいえ、闇鍋ガシャを引く機会は他にもあるので無課金を貫くのでない限りは↑の意見の通りでよいかと --
- ありがとうございます。なるほど、確かに闇鍋ガシャで引く可能性もありますね。少し様子見てみます --
- フェスツアーズを進めてると、ユニット編成が、使用していたものから他のユニット編成に勝手に変更されていることがあります。これはどういう仕様なのでしょうか? また、勝手に変更されることのないようにすることはできますか? --
- ステージの属性ごとに使ったユニットが記憶されていく仕様です --
- 自分で持ってなくて確認しようがなく、限定セレチケで引くかどうかの参考にしたいのですが、チョコレー党のLSのバフはメランコリーでも起動しますか? --
- 一応今回のFTの報酬で検証できるのではないでしょうか? --
- ありがとうございます、検証してきました。結果は起動しませんでした、ついでに自傷LSでも起動しませんでしたので、審査員からの口撃のみがトリガーのようです。 --
- 解説記述を追記しておきました→ダメージ時ステータス効果付与 --
- 検証&解説記述お疲れ様です。 --
- 何故か引いてた特訓チャンスガチャのセレチケ×2の期限が月末なのですが、現在アップトゥーユー2凸、夕町2凸、夜夜中3凸、Cherry3凸です。意外と凸が進まなくてどれを選べば迷っています。恒常だし好きなカード交換でも大丈夫でしょうか?グレフェスはVoルストグレ5です --
- 夜夜中の4凸スキルの興味0.3倍は強いんですが、Vルストだと積めないだろうから好きなカードでいいと思います。歌姫周回しないなら夕町もいらないですし --
- Voティーカでグレード5と6を上下していた者ですが、最近6の昇格ができないためDaティーカに乗り換えようかと考えています。しかしDaティーカにおける理想ムーブがわからないため、はづきさんを誰に使うべきかからわかりません。NE砲ぶっぱはだいたい察しがつくので、それ以外の編成における基本的な動き(プロメッサ撃つのか、思い出前に何をするのかなど)をお教えいただけますと幸いです。 --
- フェスツアーズの地方ボーナスによるユニットボーナス+30%ってユニットボーナスでもともと基礎能力が20%上がるところが50%になるという理解で合ってますでしょうか? --
- 少し前にTwitterで「Exの質に影響を与えるのは思い出5が重要で、思い出4以下やFIPの影響は少ない」みたいな話を見たのですが、これを踏まえるとEx掘りする場合は親愛度関係のPアイテムやExを持ち込んで歌姫勝利と思い出5を目指すのが最適解でいいのでしょうか?また別の意見では、WINGで歌姫周回するよりGRADの方がExの質がいいみたいなものも見かけたのですが(FIPが関係ないなら思い出とファン満足度が影響?)、オデ多い歌姫周回とどちらの方が良いのでしょうか? --
- 前半については現状その解釈でよいかと(他の要素については追検証の記事待ち)。後半は単純に試行回数の違いだと思われます。個人的な話ですが歌姫周回してるよりも、グレフェス編成構築時のGRAD育成の回数の方が断然多いですから良いExがふいに落ちた時印象に残り易く、自分も「GRADでよく金落ちるわ」と感じる事があります。 --
- 現状で言えるのは、良いExが欲しいなら結局「数やるしかない」って事です。 --
- ありがとうございます。思い出5の条件が変わらないならライブ2回で済むGRADの方が試行回数稼げるかな?と思ったのですが、同じライブ数で思い出5を量産できる感謝祭は歌姫周回よりExの質が悪かったって話を聞いてるので、やっぱ歌姫周回が安定かもしれませんね… --
- フェスツアーズでのジェノサイドができないので相談させてください。 編成はLP産アンティーカでアピールはお時間、ぶらり(咲耶はメランコリー自札)を使用しています。4日間挑戦してみて、自分がメン死することはなかったのですが240でもライバルを削り切れなかったので正直勝てる気がしません --
- 240に挑戦したときはビビッて影響力down曲で育てたアイドルを2,3人入れてたので最後の一文は忘れてください 全部230代での挑戦です --
- ちゃんと一定間隔ダメージ2倍のマス選んでますか?1倍+100%バフのマスだとほぼ成功しないです。 --
- ジェノサイドはいかに対面にダメージを食らわせるかが大事なので、もし編成枠が余ってるならuntitledの注目度downバフとか積んでもいいんじゃないかなと思います。結局Me盛ってバフ取れれば特化は要らないので。 --
- アドバイスありがとうございます 間違えて100バフ踏むことは何度かあったものの、それ以外は2倍の-10バフのコマを選ぶようにしています UNTITLED、条件短いので採用してなかったんですが、確かに言われてみれば特化盛れずLP勝てなくてもそんな痛くないから採用しようと思います -- 木主?
- 参考までにですが、採用したLSは、固有がトリキ・リズム・正月霧子で余ったところにぶらりとお時間って感じでした。対面にパーフェクトとか思い出が多いタイミングで興味down札を優先的に切ればジェノサイド失敗することはなかったです。 --
- というかこの書き方だとトリッキーナイトが無いように見えるんですけど当然積んでますよね?メラ札3~4枚に回復orダメカと興味DOWNですが、道中は上にある通り2倍マスを踏んでく必要がありますし、それでも安定はしませんので興味downを多めに摘む必要があります。240はメラ札多めで行った方が気持ち安定しました。 --
- アドバイスありがとうございます どこかで「230まではジェノサイド安定しない」みたいなコメントを見ましたが、230からも安定するものではないんですね トリッキーナイトは採用しているものの、メランコリーの重要さがあまりわかっておらず、3凸で値も小さいので自札は採用していませんでした アイドルピース交換対象だったので凸して作り直してみようと思います -- 木主?
- おかげさまで初登頂できました!ありがとうございます!! -- 木主?
- ほぼ無課金でサポカなどあまり揃っていないのですが、強いフェスアイドルを作ろうと思ったらどの育成モード(GRADとか)が良いのでしょうか。グレードは4と5を行き来してます。。 -- may?
- Ceポジションは感謝祭がおすすめです。思い出レベル5が作りやすいです。その他のポジションはGRADでアビリティを取得するのが良いです。定番はスロースターター、スタートダッシュ、アピールUP思い出高、アピールUP思い出低の4つです。それに加えて特化ポジション担当(VoストレイならVo担当、DaイルミネならDa担当、ViノクチルならVi担当など)はポジション適正◎の取得も目指しましょう。補正でステータスがぐんと伸びます。サポートカードはVoDaViMeの各ひらめきを一人は編成してください。SSRが揃ってないうちはマスタリーSP持ちのSRなども有用ですよ。あとSSRアイドルロードは意外と強いです。 --
- iPhoneSE2と8+でシャニマスをプレイしているのですが、Safari・chrome・アプリ版の中でおススメってありますか?Safari・chromeは動作が重く、アプリ版はコミュの巻き戻りとフリーズで何れもプレイしづらく感じています。3Dを多用しているミリシタでは特段プレイしづらさを感じていなかったのですが、シャニ用に端末課金を検討しないとだめでしょうか? --
- 強化月間に合わせてDaイルミネを作り直そうとトップランカー100の編成をざっと見たのですが、笛真乃を軸に使用率ボーナスを極力盛った編成が殆どのように見受けられました。普段プレイ時間があまり確保できないので、出来れば使用率ボーナスの更新に合わせてフェスアイドルを作り直すのは避けたいのですが、やはりグレ7を維持するには使用率ボーナスを重視した編成でないとだめなのでしょうか? --
- 必ず6000pt盛る必要はないかもしれませんが、1LINKフェスマだと対戦相手の倍率によっては残留点(171k前後)を下回るので、4000pt前後は盛っておいた方がいいと思います。幸い一気に脇の1500ptが0ptになる事は稀なので、時間を確保できたときに脇を各1~2人作って随時入れ替えるのが良いかと。 --
- ありがとうございます。使用率ボーナス考慮せずに今の手持ちでDaイルミネを組むなら、Leさよなら凛世・Voバレ夏葉・Ce涼灯織・Da笛真乃・Viメイドめぐるに大吉こがたん・心峰・チョコ党透のバフを積むのが良さそうですが、これだと使用率ボーナス0なのでCe涼灯織・Da笛真乃は確定としてめぐるを含めた残り3枠で使用率ボーナス4,000前後稼ぐ感じでしょうか?412パスがあるとはいえ、印象派凛世・十二月凛世・さよなら凛世の4凸済の加速持ちが軒並みボーナス低いので、バニ夏葉か水色凛世で妥協するか水着凛世をはづきさんで4凸するしかないのでしょうか? --
- 一つは赤テンション専用編成を用意しておくのと、真乃の思い出パッシブもあるので凛世の加速はいっそ割り切って抜くのも一つの手だと思います(特にCe涼は使用率を稼ぎにくく、真乃のパッシブがやや発動しやすいので)。また水着凛世は思い出パッシブ以外自分のパネルを開けないので1凸で問題ありません。これは安定して900ptあるのでPはづきさんに多少余裕があれば考えても良いと思います。代わりにめぐるともう一枠はできるだけ1200~1500を選んだ方が良いですね。一応使用率3000pt程度でも残留点は出る事もありますが、自分は一度残留を下回ったのでそれ以降は4000前後を目安にしています。 --
- わかりました。pSSRはづきさんは余裕があるので水着凛世は凸して、残りの2枠は嫁めぐるとcheer+夏葉に大吉こがたんや心峰あたりのバフとLS積んで試してみます。 --
- ステにもよるでしょうが、印象派凜世とバニー夏葉どっちがviセンター向きですか? --
- 総合的なセンター性能を見るとバニー夏葉の方が適してはいますが、現状デュエットのないVi放クラがリンク思い出を打てることはほぼないでしょうから印象派の方がマシです。ただ、どちらもセンター性能が高いとはいえないので育成するのはお勧め出来ません。 --
- 質問追記 LPの二軍目的です。最初からリンク捨ててます。 --
- バニーの方が良いかもですね。Vi上限もバニーの方が多いし、印象派のバフは注目度上がるから避けた方が良さげ --
- フェスツアーズのサブデッキですかね?それならリンクもできるのでバニーの方がいいと思います。ユニット混合でCeにピン刺しする予定なら思い出加速で思い出2発打てる凛世の方がいいですね。ただ、どちらにせよ多分3周目には歯が立たないということは一応お伝えしておきます。 --
- プチセレチケで交換できる【風がかけていくように】という選択肢も。無凸から使えるし、印象派に上限は劣るもののリンクできれば3倍追撃が乗るので --
- 今後Viシーズを組もうと考えていて、出張枠を【お散歩サンライト】大崎甘奈 【ちょー早い!】和泉愛衣 【おみくじ結びますか】福丸小糸 にしようと考えているのですが、今回のお散歩サンライトの復刻は引いた方がいいでしょうか?それともViシーズにはお散歩サンライトは不要でしょうか?お教えいただきたいです。 --
- Viーズだったらありだと思います。ただ、お散歩も良いですがVi全体アピを持っている四夜一夜でも良いかもしれません。おみくじで加速が足りるのであれば、エースアタッカーとして全体アピを入れておくのもアリかと。ですが、美琴が全体アピで来るかもしれないのでお好みで… --
- お散歩甘奈とおみくじ小糸のライブスキルはどちらも「高倍率アピール+思い出加速」で役割が被ります。ただし甘奈はMe回復が主・思い出加速が副で、小糸は回避主軸のノクチルながらも回避に頼る性能はしてないが強パッシブの出が遅いため、編成を渾身軸に寄せた速い展開主軸か、後半に寄せた渾身に頼らない編成にするか、で考えたい所です。 --
- とりあえず脇を「その三枚にする」のか「その三枚から二枚選ぶのか」で話は変わる。Viシーズならシーズ2脇ユニ2:1が理想だと思うから。そのうえで、Me維持と渾身で先にTAを取りに行くならお散歩とアルストもう一枚(できれば一緒に復刻されてる四夜か秋千雪だけど限定なので無理しない範囲で)、逆にある程度ロングゲームを見るならおみくじ+ノクチル誰か(これも限定のピトストリック辺りだけど同じように無理のない範囲で)って感じかな。ちょー早いも空あさひとか入れないなら抜いていいかもしれないけれど。 --
- 皆さんありがとうございます。編成の仕方を勘違いしており、シーズ以外の3枠は全部違うユニットから持ってきた方がいいと思ってました。viノクチルを持ってるので今回の復刻は見送ることにします。 --
- 見果てぬ先のアヴァロン、前回取り逃がしたから "復刻した今回こそは…!" と思ってたんですけど2年前の性能だとViアルストでも厳しいですよね…? 絆と上限目当てだとしても流石にやめた方が良いのでしょうか? --
- グレフェス想定だと、Viアルスト強化は大分先になりそう(次の限甜花はVo濃厚かつ、千雪の次の限定もVo濃厚)で、その頃にまで引張るには流石に厳しいです。現状のフェスツアーズだとMe回復の保証としての強さを持ってはいるんですが。 --
- Viひらめきは方程式とLATEがあるので、キャメラで回復補える事もあってアルストでもアヴァロンは第3候補になります。上限に関しても最新の限定とは50も差あるのでオススメできません。Vi自体は最近結構な強化入ってて、バフ条件もMe維持などアルストでも使えるカードが多いのでよっぽどViひらめきが不足してるとかじゃなければスルーが無難です --
- お二方、御回答ありがとうございます。Viひらめき枠で候補に挙げられている方程式・LATEがどちらも持っていなかったので悩みましたが、次の限定甜花ちゃんの事を考えるとジュエルを放出するのは流石に危険だと判断しましたので今回は見送る事にします…。 --
- GRADクリア後のスキル取得についてアドバイスをお願いします。Pが嫁めぐる(Da1590くらい)Sが夏風真乃(白・金バフとLS取得)、大吉こがたん(白・金バフとLS取得)、心峰(白・金バフ取得)、パーティー樹里(白バフ取得)、チョコ透(バフ未取得)の構成でSPが150残っている状態です。最初はチョコ透の白・金バフと嫁めぐるの金バフを取るつもりでいたのですが、他のフェスアイドルを含め大吉こがたんでMeが大幅に上がっているのを考えると、心峰の金バフを発動させやすくするために心峰のLSを取った方がいい気がしてきました。チョコ透の白・金バフ、嫁めぐるの金バフ、心峰のLSの中だと、どのスキルを優先させた方がいいでしょうか?それとも大吉こがたんの金バフとタイミングを合わせると割り切って、心峰のLSはLeポジションに任せた方がいいのでしょうか? --
- 自分だったら、夏風大吉の金で思い出ターンのバフは足りてると判断して道中の安定性のために透のバフをとります。嫁ぐるでしたら三極ってわけではなさそうなので最悪心峰は鳴かなくていいかなと思いますね。個人的には思い出ターンで邪魔になりかねない75%未満のバフは消したいのですが、これは好みの問題だと思います。 --
- 軽くしか試算してないけどMe3400以上前提で、心峰のLS撃ってMe49%下回るには打たれ弱いナシで大体5被弾ぐらい食らった時点(グレ7想定)。それまでにあらかじめ心峰のLSを撃っておくか、その時撃つかの判断が出来るなら心峰LS習得、面倒なら嫁めぐるの金バフ習得のトレードオフ(どちらもチョコ透の白金バフ習得は前提)でいいんじゃないかな。個人的には大吉ループで展開長引く可能性考えると自発的なMe減少はリスク高いと思う。 --
- 夏風のLS取ったなら夏風用と割り切って心峰LS用は必要になったら別で用意するのがいいんじゃないですか。三極編成だと大吉夏風の枚数減らす事になるので心峰の金は発動狙いたいのですが、Da極嫁めぐるって事は多分Da極イルミネだと思うので透の金バフが一番無難だと思います --
- 個人的には透の白金で3~4T〆が無難かと思います。もっとも今期のような通常ルールの話ですが。もう少し興味値が高いorVoViのどちらかが深い場合は心のバフが欲しくなるので自傷でもいい気もします。大吉ループの多リンク展開とトレードオフになるので、対面を見たりしながら都度都度入れ替えるのが良いかもしれませんね。 --
- 皆さん、アドバイスありがとうございます。大吉ループで展開長引く可能性をすっかり忘れてましたし、用途ごとに複数フェスアイドル作って使い分けた方が自由度広がりそうですね。あと嫁めぐるの金バフは、Viポジションに置く予定だったのでポジションボーナスを生かせるように取得を考えたのですが、今考えると金バフ諦めて金色めぐる採用した方が使用率ボーナスに加えてバフや上限をもっと盛れたかもしれないですね… --
- グレ7のランキングを見ていていると、以前に比べてDaイルミネのセンターが涼灯織ではなく笛真乃が殆どのように感じるます。これはフェスアイドル全員がDa1500前後で夏風や大吉、チョコ党などのバフが乗せた思い出が決まれば十分PLが狙えるから、笛真乃以外のフェスアイドルは使用率ボーナス重視という解釈で合っていますか?また笛真乃にある5つの上限UPの内4つがDaではなく三色で、単体だとDa上限が涼灯織より低くなる笛真乃がDa極Ceで採用されている構成が多いのは、倍率的に思い出の威力がDa極笛真乃>三極笛真乃になるからという事でしょうか? --
- 前半はその解釈で合ってます。後半のDaイルミネがCe花風真乃優勢なのは真乃自身が夏風を持てない事、花風の思い出加速パッシブが強い事、真乃の全体が強い事あたりで特に前二つ。 --
- あと前半の使用率ボーナス重視もあって、Ce涼灯織+Da花風真乃で+4500盛るぐらいなら、もういっそCe花風真乃でボーナス+6000盛ればよくね?という事もある。灯織もめぐるも古いカードは大抵+1500付いてるので選び放題だから。 --
- ご回答ありがとうございます。Ceに笛真乃置くとバフの発動優先度的に加速出にくそうですし、かと言って凛世でカバーしようにも軒並み使用率ボーナス低いのでCe笛真乃に対してあまりピンと来てなかったのですが、412パスで赤テン引きやすくなっていれば加速無くても試行回数でカバーできるし、それだったら編成以外でカバーしようがない使用率ボーナスを盛った方がいいみたいなイメージですかね。なるほど、勉強になりました。 --
- 花風の思い出パッシブは発動確率30%なので分は悪くないかと。2ターンまでに発動する確率の期待値は51%。Le適◎+オルラン◎取得時の十二月orさよなら凛世で2ターンまでに思い出パッシブ発動する確率の期待値は61.5%。11.5%差をどうみるかです。ちなみに印象派の場合はグレ7想定でMe3300以上はないと、2ターン目にMe85%を下回ってる可能性が激高なので、そこを考慮する必要があります。 --
- 現在グレ6です。グレフェスで初めてフェスマスター(完全掌握+伝説の一瞬)を達成したのですが、フェスマスターを取ってなおグレ7に昇格出来ないということは起こり得ますか。現在の自分の得点は過去のボーダーを見る限りでは安全圏だと感じますが、それでも不安なので質問させてください。 --
- ないです。昇格おめでとうございます --
- PLだといけない時もあるっぽいんですが、フェスマなら確実ですね。 --
- グレ7昇格できました!ありがとうございました -- 木?
- プロデュースシナリオはストーリーの時間軸的に、wing→ファン感謝祭→G.R.A.D→ Landing pointの順にプレイすべきでしょうか?Wing産のフェスアイドルでフェスグレード3の維持すら難しくなってしまっているのですが、後者二つは実装されてから一切触れたことがなく、ストーリーの順番を飛ばしてしまわないか不安になっています。 --
- また、SHHisのメンバーをプロデュースする前に、過去3回開催されたクリスマス絡みのシナリオイベントのイベントコミュは全て読むべきでしょうか? --
- 木だけ。グレフェスを気にするのであれば、ストーリーは読む時間ができた時に順番に読むこととして、GRAD/LPも触っておくべきです。グレフェスの他にもプロデューサーレベルやシナリオイベントのミッションでもGRAD/LPは必要ですので。 --
- ご回答頂きありがとうございます。ちなみにG.R.A.D・ Landing pointのプレイ難度は高いのでしょうか?(≒WINGのようにシーズン途中でプロデュース終了してしまうなど) --
- GRADの難易度は手持ちによる。アビリティの取得を視野に入れると相応に強力な限定サポートがいないとSPや体力のやりくりがキツくステータスが足りなくなる。アビリティを完全に捨ててPRに注力するならRアイドルだけでも突破可能。一方でLPは「編成外に」集中力または団結力を単独で持つアイドルが必要になる、単にクリアするだけなら雑誌周回が一番手軽。これ以上のことは再度質問いただければ --
- 今回の冬優子ってVoトレイに必須ですか? --
- 現状は必須じゃないです。今後の追加カードとの相性次第でCeの第一候補になる可能性は十分あります。ただその場合も倍率0.5しか変わらないのでシャッターチャンス使い続ける人もいるだろうし必須ではないけどあったほうが強いよってくらいのカードですね --
- そうなんですね。一応確保はしておこうかな。ありがとうございます。 --
- 今日から始めたガチの初心者なのですが、最初のリセマラ可能ガチャでどれが出たらリセマラ終了していいですか?とある記事を見たら未プレイバレバレ、など書かれていたので信用出来なくて… --
- グレフェスのことを考えるのならpSSR【つよがりのためのララバイ】桑山千雪がそこそこ戦えていいと思いますが、出会いガシャで出てくるものは超強いって訳ではないので好みのアイドルのSSRを引くまで粘る程度で大丈夫だと思います。SSR4枚抜きがやめ時だと思います。あと、そのガシャは温存が可能でどんどんアイドルが追加されていくので仕様を理解するまで引かないでおくという手もありです。 --
- P-SSRはどれも特筆して強いカードはないのでS-SSRを重視して選ぶのがグレフェスの観点では良いと思います。夜夜中ワンダーラスト、黄昏時に会いましょう、左選んで~!あたりが比較的強いですが、限定にはやはり及ばないので、好きなアイドルでキープしても良いと思います。周年で育成環境が変わったりする場合もあるので、今は保留するのも良策だと思いますね。あまり急ぐものでもないかと。 --
- S-SSR狙いは同意だけど、リセマラなら闇鍋摩美々かティータイム甘奈を狙っていきましょう。SPと体力を一手にフォローできるカードは強力で、これらは限定を押しのけても入る可能性があるカードです。 --
- おそらく4月1日から無料10連がかなり長い期間開催されるので、それが終わってから未所持で気になるキャラやサポートの補強をするのがいいかと思います。このゲームはTrueEnd(WING編でAランクで優勝する)があり、Pアイドル1人につき1回だけSSRなら20連、SRなら10連分の石がもらえるので思い出ガチャで当てたキャラが無料10連で被ったということを避けられます。 --
- 個人的なおすすめは【つよがりのためのララバイ】桑山千雪及び【不機嫌なテーマパーク】芹沢あさひ。この2枚は「Fes Tours」というイベントの攻略において強力な思い出アピールが使える優秀なカードです。 --
- ただテーマパークの方は次のFes toursのタイミングでプチセレクションチケットの交換対象になりそうな【黄葉の冠】芹沢あさひで代用が利くので優先度はララバイの方が高いです。 --
- 今リセマラするなら4000ジュエルほど集めてこれ
でやって、運命の出会いガシャは温存がオススメ。 --
- 今回のふゆとシャッターめい、どちらがグレでのvoアルストの出張枠に編成すべきでしょうか? 因みにどちらもまだ持ってないです。残りの枠はメイドあさひ(特訓完了)編成してます。 --
- 無条件で2凸バフ発動する冬優子のほうがいいですね。ただどちらにしてもですが75%て今の環境だと強いバフでもなく、最近は恒常カードでも同等の倍率なのでそのためだけに引くのはあまりオススメしません --
- ここ数週間ほどスマホのブラウザ版シャニマスが突然強制終了するということが発生しているのですが、同様の症状になられた方、または解決方法をご存じの方はいらっしゃいますか?環境はandroid12でクロームのショートカット?的なものでシャニマスをホーム画面に追加している状況です。 --
- 同じ症状出てますが、もう一度立ち上げるとならなくなるので諦めてます。 --
- 自分も同じ症状が出てましたが、ブラウザをEdgeに変えたら発生しなくなりました。Chromeと同様にホーム画面に追加出来るのでほぼ同じように使えるかと --
- そうなんですか!?上の枝主ですがやってみます!ありがとうございます --
- GRAD育成において、人気者/物静かと絆はどちらの方が優先度が高いのでしょうか。 --
- 人気者と物静かはリスクもあるアビリティで環境、編成の影響を強く受けるので一概に付けたほうがいいとは言えません。なので運用が固まってないのであれば絆優先でいいと思います --
- 去年のホワイトデーのお返しを渡すの忘れてたみたいでまだ残ってるんですけど渡す機会の復刻ってあるんですか? --
- 他のシャニマスの攻略wiki(b〇〇m)でアイドル一つ一つにSS,S,A,B,C...と評価がついていますが、このサイトにはそんな感じで評価しているページはないのでしょうか?またそのサイトの評価は実際の評価と違っていたりしますか? -- 初心者?
- そういうのは個人や企業で運営しているwikiじゃないと難しいですね… --
- 例のサイトを少し見てみて、多少違和感のある部分もないではないですが、例えば今回の更新分はだいたいそんな感じだろうなあという個人的印象でした。一口に評価と言っても、シナリオ攻略かグレフェスか第二第三のフェスか、あるいは同じグレフェスでもグレート帯によって変わったり、また自分の手持ちとのシナジーによるところも大きいので、なかなか網羅してランク付けするのは大変だろうとは思います。 --
- 私は石の貯蔵がtrue鉱石含めて天井2回分しかなく今回のSSR2倍ガチャの限定アイドルも特に欲しいのはないのですが、SSR2倍という理由だけで引くのはやめたほうがいいいいでしょうか?恒常の取得率は大体7割程です。 --
- 引きたい子やユニット、属性でこの先すぐに限定が来そうならやめた方がいい。4月は3限定なのでこの後2回の更新で一気に来たら足りなくなる。来そうにないなら引いてもいいかもしれない。甜花ちゃんとか強いし --
- 普段voルストを使ってます。vo甜花はずっと待ってたので嬉しいんですが、これって環境どれくらい変わるんでしょうか?使用率ボーナスほぼMAXに助けられている部分があるので、voルスト人口が増えるのか気になっています。現状のグレードは5、大吉出る前に数回6に昇格できた程度です --
- 正直そのグレードなら使用率あんまり関係ないから大丈夫 --
- daイルミネとdaストレイ両方テンプレ組めるんですが、どっちを作るべきでしょうか?強い方にはづきさん使おうと思っているんですが… --
- Daルミネは札を自由に打てるけど火力が低い、Daトレイは札がある程度固定されるけど火力が高い(6倍が最低限の環境になったので超火力ってほどではないですが…)。プレイスタイルに合わせてお好きな方をどうぞ。 --
- フェスマの取りやすさはストレイです。グレ7限定ですが残留ラインが高くなるルール時のみイルミネのほうが残留点出しやすいです --
- お2人ともありがとうございます。ストレイ作りたいと思います。 --
- Daトレイ作ろうとしているのですがパーティー樹里ちゃんとチョコレー党は交換優先度どちらが高いのでしょうか? Da枠は空手3凸ワンデイ完凸リフレク1凸 Vi枠は芋み3凸があります 個人的にはあさひ育成時にDaサポが貧弱な気がするので樹里ちゃん優先な気もしますがご意見お聞きしたいです --
- チョコ党オススメします。芋パーティとチョコ党ワンデイで上限25しか差出ないのであさひ育成でもたいした差出ないですし、Ceのステのほうが大切だと思うので。 --
- HHPが使われている理由は最新のDaらめきDaってところだけ(白バフと花火シナジーもあるけど必須ではない&マス体なしSPも弱い)で、チョコ党はサポスキ・バフともに向こう一年は使えるぐらい強いので、長い目で見るならチョコ党一択です。 --
- お二方ありがとうございます 確かに冷静に芋みとチョコ党比べるとサポ性能に違いがありすぎるのでチョコ党でDaトレイ出馬してきます、ありがとうございました --
- 今回のアニバ―サリーガシャで追加された大崎甜花のカードについて質問します。
各種アピールが最大倍率になるには回復した数が4つ必要とゲーム内の解説に書かれていたのですが、これはパッシブスキルによる回復をカウントに含みますか?それともライブスキルやステータス効果による回復のみを参照するのでしょうか? --
- お白瀬に書いてあるけどパッシブも入ります。 --
- ありがとうございました。
お知らせの一番下の画像のうち赤枠で表示されている箇所が参照されるという解釈で間違いないでしょうか?覚えておきます。
パッシブも該当するならかなり強いカードなんですね。 --
- (1) 限定入りS-SSRセレチケについての相談です。現在の手持ちはこんな感じで ( https://imgur.com/a/5uQ3ZZk
),現在のメインはViトレイですが,GRADが実装されたらViーズに移行するつもりです (限定Da美琴が実装されたらDaも視野に)。何を交換するのがおすすめでしょうか。候補として考えていたのが【いかんば】だったのですが,ここ最近の限定サポのパネルを見ていると若干型落ち感が否めない (早晩Meひらめきの新限定Viサポが実装されそう) のと,4凸の【うち来る】【大吉】があるので役割を持ちづらいかなと悩んでいるところです。次点の候補として【心に住む人】や【SrBaCu】などを考えているのですが,皆様のお考えはいかがでしょうか。(2) 期限が迫ったS-SSRはづきさんがいるのですが,どこを伸ばすべきでしょうか。以上2点について,皆様のご意見をいただければ幸いです。 --
- 全属性一通り揃ってるから様子見でいいんじゃないですか。Voアルストやりたくなったら夏空交換で始めれるし、Da放クラやりたくなったら花火交換で始めれるしで迷うくらいなら期限そこそこあるんで様子見安定です。はづきさんも悩むけど自分なら消去法で春真乃に使います --
- 今回の小糸ちゃんも引けたので、とりあえず花火は見送ろうと思います。今回の天花ちゃんもひきましたが、Voは星が少ないので会いに行かんば~が安定ですかね・・・ --
- グレフェスについて質問させてください。現在の手持ちが画像(https://imgur.com/CjJtU7e)のような状況で
、グレ5(降格圏)、編成はVo放クラですが、咲夜の全体アピールをぶっぱしているだけの脳死戦法です。グレ5まで上がってきましたがとうとう歯が立たないと感じているため、添付の手持ちから今後勝ち抜く、グレ6に上がるためにどの編成で行くべきかアドバイスいただけませんでしょうか。特に、今回の周年の甜花が入ったためVoアルストか、現在トレンドのDa環境か考えていますが、理想編成に足りないピースを手持ちでカバーできるか意見をいただけけますと幸いです。限定SSRセレチケを交換する等の微課金は可能です。よろしくお願いいたします。 --
- 一つ上で質問している者です。画像のURLが変なところで切られていました。ただしくは下記になります。https://imgur.com/CjJtU7e
--
- 手持ち的にはVoアルストのほうがオススメです。セレチケ候補は【キュン!とwith us】大崎甜花ですが、現在急速に需要が高まっており、開催中のガシャ投票キャンペーンに選ばれる可能性もあってすぐに交換するのはそちらを狙うかどうか次第です。牛丼スペンサーははづきさんが入手出来次第凸進める価値のあるVoアルスト育成における優秀なカードで、グレフェス報酬に追加された円香も優秀なのでその3枚にキュン甜を加えた4枚の凸が進めば6残留くらいまではいけます。Voサポートに関して、最近あまり追加されておらず、そのため古いカードが多いので今後の追加で次世代性能のものがどんどん追加される事も考えられます。なので凸候補に挙げた3枚以外は今取ってもという感じのカードばかりなので追加待ちでいいです。一応他のセレチケ候補も挙げると【ビードロの翳】有栖川夏葉【夏空への挑戦】桑山千雪などになります。 --
- 書き忘れですがPSSRセレチケ交換のオススメは【サマーハニー・シーズン】桑山千雪で、すごく強いカードではあるのですが恒常の【つよがりのためのララバイ】桑山千雪も優秀なのでそちらで妥協するのもありです。 --
- 返信ありがとうございます。非常に参考になりました。舵取りはVoアルストで進めようと思います。はづきさんは今のところP,S共に8枚所持していますので、牛丼、キュン甜花の凸を進めようかなと思います。スペンサーはお菓子甘奈とどっち採用かで今迷っています。フェスの編成としては凸の進み具合も考慮して現状はペタル、はるかぜまち、メイドあさひ、十二月凛世で組もうかと考えています。 --
- グレ7残留組ってすぐルールに適応した編成作ってくるけどどこからはづき持ってくるんだろう?運用の仕方が上手いのかな? --
- セレチケについて質問です。Daストレイを組みたい場合は大吉一択でしょうか? 大吉が強いのはわかるのですが、Meは花火夏葉や愛依と競合するのが微妙で迷っています。Vi枠でチョコレー党などもありでしょうか? 手持ちの主なDaサポはトリック、銭湯霧子、あめゆき、リリフレクション(1凸)、芋み(1凸)、花火夏葉、エンジョイパーティ愛依(1凸)です。(凸表記がないものは3凸か4凸です) --
- Daストレイに限らずDa編成で上を目指すなら大吉一択です。大吉はLSも当然強いですが、4ターン以降30%で2回も発動する120%バフも現在トップクラスの性能です。ストレイのように自バフ札を打つ編成でも120%バフを逃す理由はないので、何を置いてもまず大吉です。一方、今の投票企画で大吉がランクインする可能性がかなりあるので、しばらくは様子見するほうがいいかもしれません。 --
- ありがとうございます! 確かに、投票企画の結果を見て判断するのが良さそうですね。もう少し待ってみます。 --
- 雨情抜きでViクチルやるつもりなんですけどVoひらめきVi特化限定でなんとかなりますかね?一応それ以外のViクチル限定はすべて揃えたので回避率はなんとかなると思います。バフも配達係があるので影響は注目度と育成難易度が上がる程度でしょうか? --
- 妥協するなら大丈夫だと思うけど、VoひらめきViで使えそうな限定がないから必須パーツとは言われてる。〆バフは配達係で足りるだろうけど、初動バフはLATEとかないとキツイ。絆取れないのも純粋に弱い --
- 最悪スパデコ冬優子でいいかなと思ってますが、雨情は手に入る見込みがない(限定セレチケは使用済み)ので、致し方ない処置ではありますね。初動は50%あたりで適当に見繕うとして、絆はどうしようもないですね…もう少し熟考してみます、ありがとうございました。 --
- Viクチル使ってたけど、悪いこと言わないからやめておけ。雨情ないと注目度稼げないし、なんなら雨情あっても足りないくらいだぞ。アビリティで注目の的全員に着けてたけどそれでも足りないよ。放クラの注目アップが強すぎるから。バフも最初の2ターンくらいはほぼない。枝1はLATE挙げてるけどあれは注目ダウンついてるからノクチルには合わない。初動として合うのはキャメラの金バフくらい。あと雨情抜くとSPもかなりきついと思う。他にも言いたいことはあるけど、結論は同じだから省くわ。そういうわけだから、雨情ないならViクチルはやめておけ。 --
- 雨情ないならViクチルやめておけは同意します。Viバフの数値自体はそこまでですし、回避率自体はおっしゃる通りほかのノクチルで足りることが多い(それでもないと不安)と思いますが、注目度はいかんともしがたいです。ノクチル自体が完成体でも注目度ガチャと回避ガチャの二段を踏まないといけないところ(その分少人数リンクがありますが)なのに、そこ妥協してしまうと試行回数が膨大になります。フェスチケ課金したりで無限に試行回数稼げるなら、最初に言った通りバフの数値自体ははまあまあなのでなくても妥協しても最終的にスコアはでると思いますが……。 --
- なるほどー、注目度ガチャはそこまでしんどいんですか…低メンタル背水やってたときは口撃されすぎ問題に散々悩まされたので、正直そこまで深刻に考えていませんでした。放クラの有用Viサポが少ないのも影響してそうですね。グレ7昇格程度でいいんですが…(今は低メンタルDaルミネで6残留が精一杯) --
- 口撃食らえばいい背水と違って、食らった上で回避しないといけないから、必然的に食らう回数増やさないとね --
- ハマったときは強いんだけど、手札ガチャ、対面ガチャにさらに運要素二つと考えるとね…食らっても1発だけ、次のターンは3回食らっても肝心の回避できずとかざらだし。 --
- Da放クラの果穂の育成におけるVoひらめきをどうすべきかについて。現在は4凸の【奇・綺・甘・甘】幽谷霧子で育成していて、グレ6残留がギリギリの状態です。【数・数・娘・娘】幽谷霧子も無凸ながら所持していて、これを特訓して育成した方が良いとは思うのですが、はづきさんは4枚しか所持しておらず、今後出るであろう放クラの限定サポートのために取っておきたい気持ちもあります。【数・数・娘・娘】をすぐに特訓すべきか、今後のことを考えて少し待つべきか、意見を聞かせてください。 --
- 現状、果穂のsSSRが去年の4/1実装分から1年音沙汰がない状況であり近々来る(樹里はイベサポ実装が先になりそう)可能性が高いと思われるため、そちらを狙うなら数数霧子へのはづき投入は待った方がよろしいかと。ただ果穂のサポでは果穂の強化には繋がりませんが。 --
- 他のPSSRや主要サポートの所持状況にもよりますが、揃ってる前提で言うとDaクラはCe候補豊富なので果穂育成のためだけに凸進めるのはかなりもったいないですね。 --
- 回答ありがとうございます。Ce候補はバレ夏葉(4凸)、ギアアップ果穂(1凸)、さよなら凛世(4凸)。今季はバレ夏葉をCeにしています。限定サポートはHHP樹里(4凸)、花火夏葉(3凸)、チョコ党(4凸)、狼煙(4凸)を使っています。大吉は持っていません。はじめからこのあたりのことを書いておくべきでしたね…果穂以外の育成ではユニマスSP体力のために狼煙を使っているので数数霧子は果穂にしか使わないことになりますね。やはりもったいないので今後の展開を待ちたいと思います。 -- 質問者?
- その手持ちなら何をおいても大吉を入手したときに4凸するためのはづき4枚じゃないかな…………放クラで遅延せずにリンクするのかなり無理筋が多いし。 --
- やはり大吉は必須ですかね。現状は火力の無いライバルと当たるかライバルが遅延してくれるのを祈るような感じです。ガシャ投票の結果を待ってセレチケで引くか決めたいと思います。ありがとうございました。 -- 質問者?
- 恒常かイベントのカードの中で通常ライブスキルが全観客アピールのものはありますか? 検索ワードをどう入力したらいいかわからないのですがこのwikiで一覧出せたりします? --
- ゲーム内でアイドル>アイドル一覧>プロデュースアイドルまたはサポートアイドル>絞り込み>ライブスキルタブ>全観客にアピール で手持ちの中から検索できます。特訓回数不足で解放できない状態でも表示される点には注意してください。 --
- ゲーム内だと持ってるのしか出ないから、未所持のも見られるように。ただ限定恒常は分けられなかったから各ページで確認してね
プロデュース サポート --
- Daトレイ育成の際なんですが、Vo完凸トリック完凸Da3凸空手完凸ワンデイ(あさひ育成時1凸リリフレ)Viチョコ党完凸Me完凸大吉という状態なんですが、育成時なかなか体力キツいということが多い上にDa上限++まで開けられることがほぼないです この場合ワンデイ辺り抜いて完凸花火夏葉入れるというのはありなんでしょうか?(現在は無凸です) --
- トリック空手チョコ党大吉で体力足りないのは上手くDaに集まってない気がしますね。花火自体が強いので変えるのも無くはない選択肢だと思いますが、現状無凸でしたらはづきさんを入れるよりEXスキルを揃えたり試行回数を増やす方が良い気はします。またDa特化以外でその編成でDa++を取れないのもやはり集まり方の問題だと思います。あとはひらめきを消してく順番くらいでしょうか、慣れの部分もあるかと思います。 --
- ご返信ありがとうございます トリックや空手が使えない冬優子あさひ育成が特に怪しいです…ただ滞在が揃ってるキャラでも金銀銀ぐらいで大分甘えてるので試行回数増やしつつ歌姫周回もしようと思います。ありがとうございました --
- 参考までに、夏葉は3凸でサポの役割は完成するので万が一使う場合でも4凸は要らないです。はづきさんがカツカツなら尚の事ですね。 --
- Pカップが始まってしまったのでWINGでファン数200万以上を稼ぐ際の編成を組みなおしてるのですが、皆さんはどんな編成を使ってますか?グレフェスコイン報酬の凛世・甜花・冬優子、各オデマスのVo町物語凛世・Daトゥインクル甜花・Viパッピー甘奈・PS星灯織・Me花めぐるは全て4凸しているのですが、理想的な編成はあるのでしょうか? --
- 現状のサポの揃い具合でVoDaVi各属性でやってみた感じだと、キャメラLATE春日影を積めるViが一番強い。この三種の金パッシブ全部発動したら歌姫以外のオデは流1がVoDaでもオーバーキル。 --
- Pカップの理想という論点で言うと、強さと言うよりはギリギリの安定性を保ちつつあとは速度の勝負なので、パッシブがたくさん鳴く編成は遅いです。3周年の時には駅海狼煙kimagure/花のDaViが”結論編成”なんて言われてました。3.5周年の時も上位の方々はこの編成を軸にアレンジされてる人が多そうで、今回もそう変わらないのではと思います。一方で、pに強力な札がある場合はそれを使った方が早く、今では10人以上がまともな全体札を持ってるので、それぞれに適切な編成があるとなると一概に理想と言い切れないところもあります --
- ありがとうございます。自分はメン死怖くてマスタリMe持ってるチョコ党と大吉、オーデマスタリMe&SP持ってるグレフェスコイン報酬の冬優子と甜花、DaマスタリViとDaViのLS持ってる海灯織を入れてるのですが、マスタリMeやオーデマスタリはそこまで入れなくても大丈夫っぽいんですね --
- 過剰MEにあまり意味は無いですし、過剰SPはパネル開く手間分遅いですからね。ただ、Pカップ上位を目指すということでもなければ、オーバーパワー気味の安定する編成を使うでいいと思います。とはいえさすがに大吉のテンマスMEの確定カットインは遅いので、速度を意識するなら大吉は外しましょう --
- 自分はVi1極で軽めに回してますが、夕町凛世を属性違いですがゲストに入れています。ラジオ体力があってMe盛れるので、オデマスMeがワンツー冬優子だけでも414ラインは余裕で超えます。あとは、能力値上げる方が安定するのでオデマスDaVi外すのはもったいないです。 --
- Pがロシ甘奈で駅ウチ来るチョコ党狼煙花めの一昔前のテンプレ編成を少しいじったやつでViタッチDaやってる --
- Daイルミネやってるものですが、二つほど聞きたいことがあります。 1.現在残り二人を印象派凛世と日刊果歩で賄ってますが、バレ夏葉とギア果歩を無凸で持ってますが、4凸出来れば交換はありですか?有効札っぽいのに大吉、チョコレイ党、花火、狼煙、夏風辺りがあります。 2,Sセレチケ、クリパ樹里にしようかと思いましたが、最近出た心峰が全属性でイルミネ向きなうえ、同じDa閃きと絶好の相棒ポジ行けそうですが、どうなりますか?後、他にお勧めがあるなら教えてくれると助かります --
- どの辺のグレードでどこを目指してるかわからないので一概には言えませんが、1.シャイニーパスを購入してるのであればDa特化アイドルのほうが全体ステは上がるのでバレ夏葉もギア果穂も4凸しなくともアリだと思います(少ないSPでDa上限取れるので育成が楽です)。特に夏葉は花火の絆を活用できるのでメイドとかでも全然アリですね。7残留の場合は使用率と相談になります。シャイニーパス未購入なら印象派は残しておいたほうが安定します。 2.心峰は持ってるなら強いですが交換して4凸するかは趣味の範囲だと思います。もちろんあるに越したことは有りませんが、Daを踏み続けるなら夏葉とのシナジー込みでクリスマス樹里のほうが安定する気はします。ただ、樹里は夏葉が抜けると弱いので一長一短ですかね……。 --
- 今、フェスがグレ4なのですがアニバミッションの「グレードフェスで思い出アピールを10回発動しよう」がなかな思い出打てなくてクリア出来ません。Hardだと2~3ターンで終わるし、Easyでも3~4ターンで終わるのがほとんどで思い出ゲージが貯まりません。何かスキルが必要なのでしょうか? --
- Leに印象派凛世やボンボンデイ甜花などの「思い出ゲージup」パッシブバフを持ったアイドルを配置して、できればgradで「Le適正」アビリティを取得し、思い出ゲージupが付いているライブスキル(ふれんど日和やはるとあめなど)をアイドルに持たせれば、緑黄赤テンションなら思い出打てると思います。 --
- なるほど、ありがとうございます。印象派3凸、ふれんど日和4凸なのでやってみます --
- Me5%以下なら思い出ゲージが一瞬で貯まるから、1,2回の被ダメでちょうど圏内になるよう調整した超低Me編成をラジオの大失敗とか駆使して作るとか。思いつきで書いてるんで出来なかったらゴメン。できたとしてもユニットボーナスとかポジションボーナスとかで調整大変そう。 --
- voクチルの雛菜育成時のDaひらめきサポについて相談です。グローリーと牛丼凛世で悩んでいるのですがどちらの方がいいでしょうか。 --
- どちらかしか編成に組込まない場合ステの育て易さを取る(テンマスSP+)なら牛的凛世、ライブスキル(興味2倍)とパッシブ(VoUP+注目UP)の有用性を取るならグロウリーです。グロウリーのスキル採用は興味UPが対面の大吉による無効化と回避付与不足で悩む可能性をどう考えるかになります。ただVoノクチルの雛菜は特化外におくので、いっそのことDaひらめき2枚の編成にして育成する、でもいける事はいけます。 --
- 現在のsSSRの実装状況だと雛菜の育成は(あれば)大吉を採用して残枠が「斜陽キュン甜牛的グロウリー」か、「斜陽キュン甜グロウリー+午燦or挑戦」辺りになるかと思われます。透と円香はステ重視でグロウリーを外す可能性が高いため、雛菜にグロウリーのパッシブを取らせて不足する注目度を補う方がよいかと(斜陽のLSとパッシブは取る前提)。 --
- 回答ありがとうございます。大吉、キュン甜はあるのですが午燦も挑戦も無いですね。。ひとまずグローリーを取って育成に用立てようと思います。 --
- 質問失礼致します。「みんなでプロデューサーズカップキャンペーン」のスペシャルミッションで獲得できる「アイドルからの手紙」に関してなのですが、入手条件となる「アイドルのこれまでの累計獲得ファン数」はゲーム内の何処で確認できるのでしょうか。 --
- ミッションのスペシャルのところにあるはずです --
- 先程確認できました。「【みんなでPカップ】~のファン数を累計で100万人獲得しよう」のところですね。ただ、達成度が0/1000000だったので今から進めようとしても無理みたいです…。回答ありがとうございました。 --
- それ条件達成してても、期間中にファン数を増やさないと達成した扱いにならないだけです。既に達成できてる場合、営業かなんかで適当にファン数増やせばクリアになります。ファン数を確認したい場合はそのキャラのフェスアイドル詳細画面を開けば見れます --
- 先程確認出来ました。「フェスアイドル詳細」の最下部にある「【(アイドル名)】累計ファン人数」がそれにあたるのですね。ご回答頂きありがとうございます。これから営業を実行に移します。 --
- Daティーカを使っているものです。現状、Have a bad day以外の限定アンティーカDaカードは全部確保しており、琴禽センターでグレ5~6を往復しているのですが、こちらの摩美々の取得で大きく変わることはあるのでしょうか。今のところ、芋の代用となるVi閃きのページ咲耶や、限定セレチケで未所持のチョコ党を取ったとして、はづきが足りずこれらのカードを凸れないためにステータスが一定以上を見込めないことを懸念しています。一方で、自傷を挟み低Me状態になることで後半になるにつれてパフェが取りづらくなるため、確実に先行して大吉より長く反転状態を維持できるLSの存在は大きく見えています。また、思い出火力についても、(みつゴコロ自傷に加えて)真トラでの6割自傷がある霧子と被弾or三割自傷に頼る摩美々の火力差が、実際にフェス内で運用する中でどの程度での差を生むのか未知数な部分も気になっています。これらの点について(特に思い出火力については体感でもいいので)教えてくださると幸いです。 --
- オーディションの勝利後パラボーナスって確率偏りあるのかな?2極で育成してると関係ないパラが2倍になる事が多い気がする。一番低いパラが優先されるとか?気のせいかな。 --
- 今日発表された限定真乃イカれた性能に見えるんですけど、笛真乃をセレチケでお迎えするより優先したほうがいいですかね。ちなみにイルミネには初めて手を出します。 --
- 必要なサポートや石や金銭面でのコストが変わりそうなので一概には言えませんが、それらの問題クリアしたうえでならトワコレ真乃のほうが将来性もあってオススメですね。思い出倍率は大差無いのでPセレチケはきゅんコメに使えば強いViイルミネ組みやすいと思います。 --
- 凸のしやすさ等トワコレについては詳細が分らないので、お金に余裕があるならセレチケを買って使わずに取っておいて、20日の実際のトワコレガチャの仕様見てからセレチケ使った方が安心できるかと思います。 シャニマス運営は想定外の仕様つけてくる可能性もあるので。 --
- 木主です。お二方ともありがとうございます。トワコレガシャが実装されてからまたここにカキコしに来ますね…… --
- 放クラのviひらめきがないことが不遇と言われるのはなぜですか?放クラの育成でも他のユニットのviひらめきを使うんじゃだめなんですか? --
- 当時はその「他ユニットのViひらめきを使わざるを得ない」事自体が、不遇と嘆かれていた原因のひとつです。フェス(というよりLinkアピ)の仕様上からフェスユニットは同ユニメンバー必須で、GRADアビリティのひとつである「アイドルの絆」欠けが避けられない事から問題視されました。ですがグレフェスの上位編成を覗けばわかる通り、現在は絆欠けなんて当たり前の状況です。なぜならサポの強パッシブを充実させる方が決定力が強いからです。それだけ強サポが増えました。 --
- つまり当時はそこまでサポートが揃っていなかった事、他ユニットサポに「ユニマスSP」を備えるものが増えはじめていた事、その後のユニットの方向性(=特化属性)が見えなかった事などから出た危惧だった、と思ってもらえばよいかと。結局、現在の放クラはVo特化とDa特化が主流となったため、放クラにViひらめき不在はあまり問題ではないですが、手持ちの関係でVi放クラをやりたい、という人の解決には結局なりませんでした。 --
- 回答ありがとうございました。不利になる可能性はあったけど結果的には原状それほど問題ないって感じなんですね。 --
- s限定セレチケのVoノクチル使い道、パーティー小糸とよしよし愛依で迷ってます… 今の暫定編成は左から、4凸ハウスキーピング・無凸午後・4凸ギンコ・4凸LOG・4凸ポシェ中 サポートはrookie・グロウリー・晴れよか以外恒常です 出張枠あさひにしたので愛依の方がシナジーあるかとは思うんですけど育成がだいぶ小糸楽そうなので迷ってます 限定セレチケ以外課金は基本なしで6タッチたまに残留くらいです --
- 冬優子のサポート入れないならパーティのほうがいいですね。候補外ですが晴れよかあるなら【午・燦・娘・娘】幽谷霧子なんかも強いです。パーティ入れるとグロウリーか晴れよかのどちらか抜けちゃうのがちょっともったいないってのもあるので。ただし新シナリオの実装が近いのでそれまで待つのが一番無難です。 --
- Voノクチルであればパーティー小糸…ですかねえ。ただ、Voマスタリーを何も持たないのでMeひらめきをあえて隔離して動きたい時以外はユニマスSPだけの準バニラになるのが厳しいです。一応グレフェス報酬の円香と組めるので以前よりはなんとか仕事するようになりましたが、もう一つのひらめきMe枠は4凸恒常SSRで妥協してもいいかもしれません。 --
- 質問って程でもないんですが…。自分は真乃Pで現在グレ5なのですが、トワコレ天井+PU2倍チケどっちも買って現状真乃1凸果穂2凸、残りのTrue鉱山は150連分(再会ガチャは残ってる)、課金はこれ以上厳しいと言う状況です。ここまで1年間花風真乃でグレ5で戦っていて、真乃Pとしてグレフェスで勝てるのなら完凸したいとは思うのですが、天井まで0と言うズタボロっぷりで不安しかありません。完凸狙った方が良いのでしょうか。 --
- true鉱脈の残存が少なく課金も難しいのであれば、トワコレをこれ以上追う(完凸目指す)のはオススメできません。イルミネに限れば灯織やめぐるの限定がいつきてもおかしくないので、そちらに回した方が良いかと。 --
- ライブでちょっとお返事見れてませんでした。すみません。確かに灯織は来ますもんね…ここは温存します --
- フェスツアーズについて質問です。ミッション報酬のシールが欲しかったのですがExtremeライブが1回目からまるで歯が立ちませんでした。2週間前から始めたので現在の手持ちはsignal千雪4凸、RESONANCE美琴4凸、はるとあめ小糸1凸、大吉恋鐘4凸、謹賀霧子2凸(あとはチュートリアルで貰ったDaのS-SR)ぐらいしかありません。プロデュースの方はこれというのは、アンシーン冬優子4凸、ギアアップ果穂無凸、あとは恒常のSSR無凸がちらほらいるぐらいです。この手持ちでも育成次第ではSTAGE160あるいは240で出てくるExtremeライブをクリアできるものでしょうか?漠然とした質問で恐縮ですがもしよろしければご助言お願いいたします。 --
- フェスツアーズは「ある程度の所でアタックを打ち切る→獲得ptでアドバンテージ付与→ステージ1から再開」を複数回やりアドバンテージによる強化を繰り返してから、本格登頂を目指すのが常道になります。EXtremeの流行は各ステージ固定なため、流1特化のスピアで勝てない場合は、流2スピアで乗り切る方が無難です。 --
- フェスツアーズの基本ページにおおよそまとめられていますが、一気に全部読むよりは、気になった所からピックアップして読んでいく事をオススメします。 --
- 周回を繰り返し強化する前提だったのですね。アイテムなどもまるで使っていませんでした。もう一度凸ってみます。ご丁寧に要点をまとめていただいたおかげで腑に落ちました。ご助言ありがとうございます。 --
- 横から失礼。強化の際はリタイア回数増加を最後に回すのがおすすめです。理由として、集中砲火を食らって急死するのならともかく、低体力によるステ低下とメンダメupが理由で勝てないようなら、リトライを繰り返すよりもアドバンテージを取得して強化した方があとで楽です。 --
- ご助言ありがとうございます。アイテムの強化やアドの獲得を優先してなんとか140までは辿り着けましたがおっしゃる通り他力低下からのメンダメupに耐え切れず乙ってしまったのでまだまだ体力強化や軽減を重ねる必要がありそうです。もう100登って更にEXをクリアするのはまだまだ遠そうです… --
- リーダーにユニボが乗るようにして、ヒカリと夢咲、バベルかアルストを選んで、Lv40のアビ積んで600くらいまで上げればメンタルはなんとかなる --
- 闇鍋からLATEとキャメラを引き当てる豪運をかましたんだけど、Viイルミネを作るために二人とも完凸したほうがいいのかな?方程式と巫女服真乃は完凸済み。Pはトワイライト真乃が2凸だから完凸させるとしてキュンめぐると涼灯織は完凸済み。 --
- LATEは4凸したいですが、キャメラはシーズメインでなければ3凸止めで問題ないかと。 --
- ありがとうございます!とりあえずはEx滞在集めに行ってきます --
- 現在無料で手に入るSSR特訓はづきさんって年間何枚くらいですか? 別の所で30枚近くと見たんですが実感がわかず…… --
- 書いた本人だけど虹ピ交換が大半の計算だから人によるよ。新規だとそこまでの状態になるのに1~2年はかかる --
- 下の枝の方は有償込みで話してるので確認しますけど無料でその数字なんですよね? --
- 下の葉2とまったく同じ計算。完全無課金なら引き運や石の消費量によるよ --
- ご回答ありがとうございました。月2で虹ピ交換するなら余剰SSRが毎月200枚降ってくる計算になりますね… --
- PとSの100個交換はづき1枚ずつで考えるなら重複したSSR1枚の変換で虹ピ10個なので、必要な重複分は20枚です。 --
- 1枚で虹ピ10個になるんですね!勘違いしてました!ありがとうございます --
- 200に比べたらましだけど20でも全然現実的な数じゃねえな --
- 無料でSSR特訓はづきを入手する方法は虹ピ交換または、はづきさんシール交換のみです。一年で虹ピ交換より12枚、はづきシール交換で数枚取得可能とすれば、30枚というのは有償で抱き合わせのはづきやシャイニーパスの期限付きはづきを含めているように思います。 --
- 人によるとしか言えないね。色んな有償はづき含めてたら30なんて余裕で超えるし --
- 虹ピ交換で毎月ふたつ交換すれば24。グレフェスコインでのシールが年間720+フェスツアーズで毎回100ずつ配ってることを考えると、有償入れなくても27か28くらいにはなるよ。虹ピの余剰とかシール交換の残り次第では30いく --
- 凸についての質問です。今までviストのためにviサポ全振りで凸してきたのですが、そろそろvoかdaにも手を出そうと考えています。前提条件としてはづきさんが8か9人使えるとして、以下の限定サポカだとどれを凸するのがおすすめでしょうか? --
- vo無凸「キュン!と」甜花、「モーニング」樹里、1凸「雨のち」果穂、「ビードロ」夏葉、「ノー墨」冬優子、「よしよし」愛依、「パーティ」小糸、「rookie」雛奈、(完凸晴れよか恋鐘) --
- Voストレイなら、墨・よしよし・キュン甜・グロウリー辺りを3凸ぐらいまでもっていきたいので足りなさそう。 --
- da無凸「今日の手は」あさひ、1凸「賑やか四畳」結華「レッツ★忍び足」甘奈、2凸「数数娘娘」霧子、「スリープ」樹里(完凸おあくら智代子) --
- Daなら大吉が絶対欲しいです(4凸必須)。候補内で凸進めるなら数数霧子。 --
- 複合無凸「泡沫の石」真乃、「スプリング」摩美々、「反撃」果穂、「kimagure」智代子、1凸「星掬い」灯織、(完凸駅線真乃、花笑みめぐる)こんな感じです。 --
- Viストをどんなカンジでやってるのかわかりませんが、今ガシャの果穂やLATE美琴など強いサポが実装されつつあるので、無理にはづき投入してVoDaに手を出すより、Viストのままいく方がよいのではないでしょうか。 --
- お三方?ありがとうございます。 --
- 限定セレチケ(P・S両方)&恒常セレチケについてアドバイスをお願いします。現在Daイルミネメインのグレ6~7勢なのですが、トワコレ真乃を軸としたViイルミネを検討しています。手持ちからフェス編成はトワコレ真乃、きゅんめぐる、灯織と出張組は使用率次第で変更、サポートから春日影真乃、方程式灯織、リスあさひ、うち来る愛依、雨情円香、LATE美琴あたりを候補に考えています。しかし、トワコレ真乃、きゅんめぐる、方程式灯織のバフが3色である事と、心峰や狼煙果穂など3色バフ持ちのサポートが増えた事を考えると、Vi極ではなく3色バフ積んで三極でやった方が使用率低いけど強力な限定を組み込めるのでは?と思ったのですがどうでしょうか?もし当初の予定通りViイルミネで大丈夫であれば、限定セレチケ(P・S両方)&恒常セレチケでこれ取っておくと良いというのがあったら教えてほしいです。 --
- やってみるとわかると思うんですが、今のViは「春日影真乃、方程式灯織、LATE美琴」この三人揃えた育成がめっちゃ快適です(これに今ガシャの果穂も加わると更に……)。なので下手に三色バフ持ち組み込んで育成の快適さを落としたり、Da極混じりVo極混じりの編成でパッシブバラバラにするより決着ターンにViの高パッシブが揃う事を期待した方がよろしいかと。 --
- ただ、同名アイドル編成不可の関係で方程式を積めない灯織をDaひらめき2にしたり、春日影+トワコレ果穂のVoひらめき2でやり、PR60%を別属性でやってVoやDaを高めに仕上げるという様な育成は、トワコレ真乃の思い出やパッシブのお陰で無駄になりにくいです。 --
- あとは実装予定の新シナリオ「STEP」が、ひらめき固定の縛りから逃れられないGRADよりも、編成自由度や育成度合いが高い(三極作り易い)ようであれば、今後どうなるかはわかりません。 --
- という所を踏まえた現状で、P限セレチケ・恒常セレチケで取りたいのは思い出加速持ち。S限はキャメラにちかもしくは大吉恋鐘です。 --
- ご意見ありがとうございます。恒常セレチケは加速持ちの強がり千雪、限定S-SSRセレチケは大吉は持っているのでキャメラにちかで行こうと思います。限定P-SSRセレチケは唯一持っていない加速持ちの約束甘奈が最右翼なのですが、発動条件がCeポジなので出張に向かない+Vo始めようにもこの前出た限定甜花に加えてVoアルストのサポートが揃ってないのがネックで迷いますね…。逆に手持ちの加速持ちに合わせて選ぶなら、VoストレイとDaストレイがメインになって使用率が下がりそうなら、ONSTAGE冬優子をお迎えして空あさひと一緒に出張が良いかな?と思ったのですが、ONSTAGE冬優子のVi120バフが使えない事とあさひの加速が他に比べると劣る所が微妙ですかね…。あと水着凛世に合わせて放クラから選ぶのも考えたのですが、Vi放クラの選択肢少なすぎて嫁夏葉とかになるので、それならいっそ夏来ぬ夏葉お迎えして手薄なVo極を作った方がいいのかもしれません --
- ララバイ千雪の思い出加速は[条件:アルスト全員編成]なので、ペタル甘奈と同じくViイルミネ出張には向きません。恒常PだとBON甜花、ウサぎにちか、ROUNDLY美琴(シーズはGRAD未解放を考慮の事)あたり。P限から選ぶなら、パシッブ要員「空あさひ、かへれ凛世」、LS要員「お散歩甘奈、おみくじ小糸」辺りです。LATEの☆4パッシブを生かすため、出張2人はユニット別々に選びユニボは捨てます。 --
- ご意見ありがとうございます。すいません、ララバイ千雪とLATEの☆4パッシブの条件忘れてました。出張二人のユニボ捨てていいならかへれ凛世とお散歩甘奈の組み合わせは手持ちで行けますし、Viノクチルが揃うのも考量して限定P-SSRセレチケはおみくじ小糸がいいかもしれませんね --
- 三極ですが、一部の三極しかやらないと決め込んでる人達は頑張っていますが、逆に言うとそうゆう人達しかやっていません。勝ちやすい編成を選ぶというタイプの人にはほぼ採用されていないということです。弱いわけではないんですが、少なくともコスパには見合いません。ステップがよほど多極有利な仕様にならない限り、今後もそうそう多極有利にはならないと思いますのであまり考えなくていいと思います --
- ご意見ありがとうございます。一応思い出にかかっているとは言え、ポジションボーナスや三極バフが生かし切れてないのはもったいなくて上手く使えないかなと思ったんですが、現状だとやっぱり三極で一極に対抗するのは厳しそうですね… --
- 初心者Pです。voクチルを組んでみたいのですが、途方もない午後はやはり必須ですか?10個、光 での代用は厳しいでしょうか?ギンコビローバは無凸ですがあります。よろしければご教授ください… --
- 自身のプレイスタイルがまだ確立してない状況だと思われますが、この先グレフェスに打ち込んでいくつもりがなく上位グレードを目指さないようであれば、持っているSSRから選んでフェスユニットを編成する、で全く問題ありません。 --
- ひとまずグレフェスに取組んでみて上を目指したいなと思うようであれば、なんらかのタイミング(午後透の復刻など)で入手する、でよいかと思います。ただノクチルの属性傾向はVo→Viと周っており、これからDa特化に進んでいく気配が濃厚ですので、午後透の入手にこだわらず、今後の経過を見守る事をオススメします。 --
- 質問主です。グレフェスは現状4残留がギリギリですが、今のところは安定して4残留、あわよくば4-5往復ができれば十分だと思っていますので一旦手持ちで編成して様子見したいと思います。お早い回答どうもありがとうございました! --
- 途方もない午後は復刻が近い(多分半年以内には来るはず)なので今すぐコミュ読みたいとかでもなければ様子見が無難かと。 --
- こんにちは。たまに無料をしているときにだけログインしていたゆる勢なのですが、SHHisに興味が湧いてノーカラットのシナリオだけは回収しました。にちかのはむうさぎと、美琴さんのCHILLYを持っているので、それで準決勝で負けるところまで行って、つまり最後まで読めていないのですが……にちかの感謝祭を読んで、どうやらノーカラットの方が先に読むべきだったらしいので今読んでいます。今度のシナリオイベントまでに、ノーカラットと美琴さんの感謝祭は読んでおきたいなと思っているのですが、他に何を読めばいいとかありますか?WINGの優勝は、他のアイドルでもできたことがありません……それってTrue endが読めてないってことですよね?どうすればいいですか? --
- wing優勝がまだとのことなので、初心者ミッション、wing攻略ミッション、TrueEND研修を受けてください。初心者ミッションでvi属性のアイドル(はムウサぎTrueで有用)、TrueEND研修で美琴(ROUNDLYがもらえる)を選ぶとスムーズだと思います。CHILLYはライブスキルが弱く少し難易度が高いです。他に読むコミュとしては、イベント「明るい部屋」、2022年412の日コミュ、今回の報酬美琴、プチセレチケで交換可能なSHHisがおすすめです。 --
- ありがとうございます!それぞれのミッションと研修っていうのは普段のプロデュースと何か違うんですか?ROUNDLYってもらえるんですか!?すごい!ノーカラット読み終わったので、報酬の美琴さんを読んできます。プチセレチケもようやくわかりました。ありがとうございます。また質問させてください。 --
- TrueEND研修終わりました!ありがとうございます! --
- 72時間限定の有償石で引くガシャとショップの商品でプロデュースアイドルを何人か迎えたので、サポートSSRを引き直せるガシャ2つで取りたいです。西城樹里推しなのですが、同じユニットで揃えた方がいいとかありますか?昨日始めたのですが課金はある程度するつもりです。 --
- サポートはユニットより属性によります。基本的に1年以内に追加されたもの、マスタリーSPとマスタリー体力を持ったものが強力です。放クラサポのコミュには必ず樹里が登場します、その観点で選ぶのもありかもしれません。Pアイドルですが、出会いの方でしか引けない【花染む街で、君と】西城樹里は初心者にお勧めしやすいアイドルです。未所持なら狙っていいと思います。 --
- 回答ありがとうございます教えて頂いたカードを狙ってみます。樹里はチケットで出た【とびっきりジンジャー】に決めたんですがそのままで大丈夫ですか? --
- 大丈夫だと思います。追加で、かなりきついガシャで気軽におすすめできないのですが、開催中のトワコレ果穂が今後放クラの軸になる可能性が高いです。できれば4凸引き切りたいのですが、特にアイドルピースが希少で今後販売が怪しいので、回せるだけ回してピースだけでも確保するのもありかもしれません。 --
- ありがとうございます!引き切るのは現状厳しそうなので地道にがんばります。 --
- 恋鐘のコミュがおすすめのPSSR教えて欲しいです。出来れば恒常のみと限定含め全体でのそれぞれでおすすめが知りたいです --
- トワコレガシャ天井まで回して真乃×1、真乃ピース×1、果穂ピース×1、トワコレセレチケ×1って感じなんですが、もう少し勝負しに行った方がいいんですかね?一応次のトワコレでも出るみたいな話を聞いてるんですが、正直ピックアップ中に引けないと4凸出来る気が… --
- 個人的には悩むなら引かない。特に次回以降の仕様や開催頻度が不明な現状のトワコレ凸狙うのは担当かVi編成で戦うって決めててそのために2~3天井分の石を悩まず賭けられるくらいはいるかなって考えてる。 --
- ありがとうございます。1天井で1真乃しか引けなかったことを考えれば、仰る通り4凸するには最低でももう1天井必要みたいですね…。セール石も買い切って283ガシャも打ち上げガシャも引き切っちゃったし、1~4月の各月で300連以上回していて、今後どうなるか分からない以上は流石にこれ以上はきついので今回はこれで撤退します --
- 今回の美琴が当たったんですが、キャメラとLATEどちらか片方だけでも使えますか?現時点では両方持っていないのですが、ssrの限定セレチケが余ってるのでどっちかは交換できます。参考までにですが、トワコレは真乃が1凸、果歩が2凸です。 --
- トワコレ産のカードはシャイニーパスの限定確定チケットや今後の闇鍋ガシャから排出されるのかな? --
- 今後のトワコレガシャでも排出される、もしくは今後のトワコレガシャの天井セレチケの対象になるのがせいぜいじゃないでしょうか。412パスおまけのチケット等でも排出されるならはづき使用不可という仕様を告知したタイミングでユーザーへのケアとしてその旨を告知するんじゃないですかね。 --
- コミュ見返してて気になったんだけど、【シンメトリープールサイド】大崎甜花以外で複数人が喋るPアイドルって他にある?自分の手持ちだと確認できなかった --
- 自分が思いつくのだと、かきまぜたら*ミルク先輩は放クラ全員が出てくるよ --
- セレチケで取ろうと思っていた笛真乃がどっかから(多分打ち上げガシャ)から出てきてくれていたので交換枠が浮いたのですが、イルミネ編成に必須級のpSSRっていますか?恒常は多分全員持っていて、グレ7目指すわけでもないので代用が効くのなら他のユニットの子取ろうかなと悩んでます --
- Daイルミネは花風真乃と涼灯織の2枚が基本で、どちらをCeおよびDaに置くかはお好みなので、質問の問いに対する回答としては涼灯織、という事になります。ただ4凸前提ではありますが花風真乃Ceオンリーでも、S限の夏風真乃(こちらも4凸前提)を含めた編成で他4人を育成すればある程度は立ち回れるため、絶対に必須という訳でもありません。 --
- 夏風真乃持ってないのでもう少し悩むことにします……今までVoだけでやってきたから難しいかなぁ --
- 4th Anniversary特別ミッション内の「G.R.A.D.を~回クリアしよう」「LandingPointを~回クリアしよう」についてですが、それぞれの達成条件は「G.R.A.D.のシーズン4後の本戦に出場し1位になる」「LandingPointのシーズン4後の本番で1位になる」ということで良いのでしょうか。またW.I.N.Gのようにシーズン1で強制終了出来ないのでしょうか。両プロデュースシナリオは一度もやった事がないため良く分かっていません。 --
- 今回試してませんが、イベントミッションで「クリアする」と書いてあるものはシーズン4の最後までやってフェスアイドルができれば(ライブで勝てなくても)達成になることが多いです。LPもGRADもシーズンの途中で打ち切りになる事はありません。
ミッションのためにやる場合は、GRAD編はPR活動を利用した方法論、LP編は手持ちが少ない人向けのライブ大成功への道にとりあえず勝つための攻略法がありますので参考にどうぞ。
ちなみにLPは協力ライブなので順位はつきません、規定ターン内に観客を満足させれば大成功になります --
- シーズン4までやって最終ライブを終えればどちらもクリアになります。自分はどちらも雑誌連打して最終ライブはわざと負けましたがちゃんとクリア扱いになりました --
- 枝主です。お二人からご回答頂きありがとうございます。途中終了がないとの事なので時間はかかりそうですが、回答を参考にプロデュースを開始します。 --
- EXスキルについて質問です。表示されるEXスキルのうち、暗転して選べないものがあります。一体何故でしょうか。レベルは80だし、三枠開放してあるのに -- SP?
- 同じアイドルの別のカードにセットしてあるとそうなるかと思います。アイドル>exスキルで該当アイドルに絞り込んで他のカードから外してください。 --
- 回答ありがとうございました。面倒な仕様ですね。EXスキルのところから編成組んでいる人なんて居ないだろうに -- SP?
- フェスツアーのところ誰かが(2021-10-28に)質問した質問を繰り返すようですが、全国ツアー達成ボーナス 「体力消費量軽減」と「体力減少量軽減」はどう違うのでしょうか --
- グレフェスでViルストの出張枠にストレイ入れてます。セレチケ使うなら、空青あさひとワンステージふゆどちらがいいですか? --
- Viルミネ編成を組もうと思ってますが、今回のガチャで限定美琴が当たり、打上げチケでLATEも当たりました。LATEは完凸しましたが、今回のP美琴はまだ迷ってます(現在2凸)。完凸して使ってっても大丈夫でしょうか?後、現状浮いてるsセレチケはVi編成で組むなら何がオススメですか? --
- CONTRAIL美琴は単体で激烈に強いですが、編成的な観点から見るとViイルミネに組込むのはオススメできません。本人サポである事からLATEの2凸4凸パッシブを持てない事、1凸思い出加速パッシブもにちかを組込まないと発動せず、組込むと今度はLATE4凸パッシブが無意味になるためです。一応CONTRAIL美琴の4凸パッシブはありますがLATEよりバフ量が若干心許なく、それ目的で4凸するのは(はづきさんの余裕枚数次第ですが)あまりオススメしません。 --
- 所持状況を考慮せずにサポに迎えたい候補はS限ならば
雨情円香、配達係あさひ、キャメラにちか、方程式灯織
↑あたりで右側ほど欲しい度合いが高いです。あとは別枠で大吉恋鐘も候補に挙がります。Viなのに大吉?と思うかもしれませんが、GRAD育成時のMe枠としてかつLATE2凸パッシブを活かす為のMeステ確保にテンマスMe+が役立ちます。ついでに4凸LSも取れるといいです。 --
- 恒常サポであれば、Cherry甘奈、Re:BIRTH雛菜、黄昏千雪、左選愛依あたり。GRAD育成想定の場合にひらめきが足りない所を補いたいです。 --
- 質問主ではないけどめっちゃ参考になる -- SP?
- 返信遅くなりましたが、大変ありがたい情報有り難う御座います。自分の状況と、この後の復刻の頻度を垣間見てキャメラを回収しようと思います。限定美琴の凸は控え、他のメンバーを考えます -- 木主?
- Viルミネに春日影って必要ですか?現状主要なViサポ(方程式チルドレンLATEキャメラ)と大吉は所持していて、限定サポセレチケを春日影に使うかコミュ目当てで好きな子取るか迷っています。 --
- Viイルミネなら春日影真乃はほぼ必須ですが、残念ながら周年のS限セレチケでは春日影真乃は対象外ですので、好きな子に使うでよいかと。 --
- 対象外というところを全く考えていませんでした。ありがとうございます。 --
- 今月始めた初心者です。Viシーズでグレフェスをしたいのですが、調べたところGRADはスロースターター・スタートダッシュ、アピールUP(思い出高)、アピールUP(思い出低)を取ると書いてあり、そのスキルをとりつつVi特化でクリアすれば大丈夫なのでしょうか?また、シーズは感謝祭で育成することになると思うのですが、センターのにちかを思い出5にするのは確定として他はViステータスを上げることに専念すればいいのでしょうか? --
- ごめん下のやつ返答のつもりだったんだけど枝にするの忘れてた。 --
- 基本はそれでいいけど、LeaderとVisualポジションはオールラウンダーとそれぞれの適性を付けた方がいい(GRADアビ)。まあViは美琴さんだろうからSTEPになるけど。あとノウハウブックがある程度揃ったらSTEPの方がステが伸びやすい(サポカがそろってなければ特に)から移行した方がいいよ。 --
- 回答ありがとうございます!Leader適正とオールラウンダーは◯◎どちらも取れるということですよね?それと、Leaderポジションはよく見かける凛世で大丈夫ですか?何度も質問してすみません;; --
- リーダー枠は凛世でも良いのですが今月はじめたばかりであれば必然、下位グレードですので好きなアイドルを編成するで問題ないです。そもそもサポが揃ってないかと思いますので、全員STEPで育成し、あちらのアビリティやパッシブを取った方がいいです。GRADを見据えた育成はグレ4からグレ5昇格を狙いたいと考える頃からでよいかと。 --
- ありがとうございます!まずはSTEPで頑張ってみます! --
- Viイルミネ組もうと思って色々編成調べてるんですが、大吉恋鐘を結構よく見る気がします。大吉ってDaなので合ってないように思うのですがあった方が良いのでしょうか?ちょうどセレチケで迷ってたところだったので、必要とあるなら交換してくるんですが…。あとpもsもセレチケあるので、どちらもおススメいたら教えていただきたいです。一応イルミネはこの前のライブキービジュ以外全部揃えてます。 --
- 書き忘れてましたが自分は基本グレ5でたまに4、目標は6残留と一度でいいから7タッチ出来れば…って感じです。トワコレ真乃は1凸、同果穂は2凸止まりです。天井もピース付きパケもしたので責めないでください…(´ ; ω ;`)、はづきさんシールはいずれ強い真乃が来ると思って割と貯めてたので、2人ぐらいなら完凸出来るぐらいはあります。 --
- グレ7環境であれば大吉は必須ですね。グレ6だと使用率のバランス見る限り無くても昇格はできそうですがあったほうが絶対強いです。大吉は完凸で解放されるLSが優秀で他のプレイヤーのアピール値を抑えつつ自分の思い出ターンには火力を上げるという動きが最強で、属性関係無く全編成に入れる検討されるレベルの強カードです --
- ありがとうございます。そんなに強かったんですね…。思えばちょうどMe枠のサポも不足してたのでちょうどいい気がしますね。サポセレチケは大吉で行こうと思います。基本的に真乃以外はみんな大吉覚えさせる感じで良いんでしょうか? -- 木主?
- 全員に大吉を持たせてもいいですが、VoDaへのアピールもある程度ないと思い出〆でも取り切れないため、Pめぐるはきゅんコメを採用して全体アピを撃っておきたい所です。 --
- 大吉とキュンゆめ完凸って感じですね…とはいえハロ灯織とか巫女真乃も使うでしょうから、果たしてはづきさんが足りるのかどうか…。ハロ灯織や巫女真乃って凸の必要あります? --
- 方程式灯織(ハロ灯織)は2凸、春日影真乃は3凸(春日影の2凸パッシブ発動はかなり運頼みになりますが……)欲しい所です。二人の凸状況できゅんコメめぐる育成の出来が大分変わります。グレ5の状況(どの属性が帰りやすいか=対面ユニットの勢力図)がわからないので、大吉の優先度はなんともいえないです、すみません。 --
- ありがとうございます。ちょっと計算して見ましたがキュンゆめ大吉完凸と方程式2春日影3まで全部できる資源はあったので、それで行こうと思います。ご丁寧にお返事ありがとうございました! -- 木主?
- Viイルミネ編成で一番悩まされるのが思い出加速不足です。という事で、Pアイドルのセレチケは思い出加速持ちが優先候補になります。P限であれば、空あさひ/かへれ凛世辺りがパッシブ型、お散歩甘奈/おみくじ小糸辺りがライブスキル型です。恒常だと印象派凛世/BON甜花が有力候補。ウサぎにちか/ROUNDLY美琴も思い出加速持ちですがGRAD未解放ですのでSTEP育成で。現状の高速環境だと他ユニ出張組のスキルを撃つ間がないので、パッシブ型がベターな選択になるかと。 --
- ありがとうございます。思い出加速不足は羽真乃VoDa編成の時も悩まされたので懐かしいですね。むしろ花風が強すぎたって話ですが…。幸い空あさひもかえれ凛世も持ってるので採用しようと思います。ちなみに思い出加速と言えば灯織の涼がありますが、あれを加速に使うのは現実的に有り得ますでしょうか…? -- 木主?
- 構築によります。涼灯織を編成に組込むのであれば0凸/4凸ライブスキルの高倍率を活かしたい所なのでDaVi型にして、多少でも打点を上げたい所です。が、現状Viが1ターンで帰る環境ですと、灯織に大吉を撃たせてViの進行を遅らせる方がいいかもしれません。ただ、対面のVi型が4ユニ以上だと抑え切れなかったり、トワ真乃が興味無視5倍でぶち抜いてくるなど、思うようにいかないケースも多いため、どこに勝ち筋を見出すかです。 --
- ありがとうございます。涼まで完凸は流石にはづきさん的に無理ですね…。ただまあ他に灯織がいるかと言われると黒百合も完凸してないですし、涼と大吉持ってく感じで行こうと思います。 --
- コラボフェスやってて思ったんだけど興味無視って興味アップも無視するの? --
- です --
- やっぱりか。あと全体アピのアピール量がコラボフェスで増えてるように感じるんだけど気のせいかな? --
- 全体アピールに限らず、ステージの属性と一致したステに1.5倍のボーナスがついているからではないかと --
- ほんとだ知らなかった --
- Viイルミネの話題続いてたんで聞きたいんですが、グレフェスでの立ち回り?スキル打つ順とか教えてほしいです。 --
- Ceがトワ真乃orきゅんコメめぐるかで多少変わるため編成状況を(出張組なども)お願いします。あと所属グレードでも狙いが異なってくるため、木主がいるグレードなども書いてくださると、アドバイスしやすいです。 --
- ありがとうございます。現在グレ5、昇格点出てますが今日にも落ちそうです。Ceトワ真乃1凸で、きゅんコメ黒百合灯織われにかへれROUNDLYです。サポートがトワ果穂4凸、LATE4凸です。大吉も持っていますが1凸です。必ず必要であれば4凸スキルを持たせた前提で教えていただけると嬉しいです。 --
- その編成ですと基本的にはCe真乃思い出+LINKアピを狙うのはおわかりだと思いますのでまず、灯織→めぐる→真乃思い出の3Tパターンを考えます。問題は灯織の札をどこに撃つか、何を狙うかです。今期はVoの体力が多いのでVoに撃って進行を早めるルート。対面の関係でViが即帰しそうという場合には大吉で遅延(必ず灯織の札)する掌握(あわよくばフェスマ)狙いが別ルート。逆に強パッシブに頼みにViアピールでViのTAをもぎ取ったのちにVoDaのTA狙い(あわよくばPL)が第3のルートです。めぐる→灯織となる場合はほぼ第3ルートです。 --
- 思い出ゲージの関係や対面ライバルのアピールが弱めで遅い進行を引いた場合には4Tパターンや5Tパターンとなりますが、結局は灯織とめぐるの前中後に誰のどの札を撃つか、です。きゅんコメめぐるの履歴パッシブ狙いなら真乃札を撃つ、というのはわかるかと思います。 --
- ちなみに展開が速くて2Tで終わりそうな場合、赤テンならめぐる全体→真乃思い出も考えられます。黄色以下なら誰の札でもいいのでVi狙ってTA確保ムーブ、ぐらいしかやれる事はないです。 --
- 大吉凸できるまでは1か3でうまくいくまでやってみようと思います。詳しくありがとうございました。 --
- iPhoneSE2でアプリ版、chrome、Safari、SkyLeapでプレイしたのですが動作が安定しません。オススメのブラウザや設定などあるのでしょうか?それとも端末課金をしないとだめなのでしょうか? --
- よくある質問#動作が重いにもありますが↓は試されてるでしょうか?
設定>Safari>デスクトップ用Webサイトを表示(ON/OFF) の見直し --
- 一応そこらへんもやっては見たのですが、あまり効果が実感できませんでした --
- 前木と被って申し訳ないんですがブラウザ版でスマホが発火する勢いで熱くなってしまう。シャニマス(chromeブラウザ)以外立ち上げてなくてもなる。あまりにひどいんでスマホカバーをバンパータイプにしたけど特に変わらず…デレ〇テとかミリ〇タでもここまでにはならないんで改善策とか知ってる方がいたら教えてほしいです。端末はsimフリー版xperia1ii、OS最新です。WiFiでもキャリアでも変わらず。ストレージは余裕ありなのでシャニマス側の問題かなと思っているのですが… --
- ノウハウブックって消費アイテムですか? --
- ノウハウブックは一度入手すると、何回使用してもなくなりません。ただし所持上限は200冊ですので、使わないものは自主的に整理(売却)する必要はあります。 --
- ありがとうございます強そうなのは取っといたほうがいいのか気になって使えませんでした;;助かります;; --
- 四周年でやりはじめ、フェスにハマっている者です。質問お願いします。(質問1)ユニット評価値の中央値からプラマイ5%が選ばれるとのことですが、そのユニットは前期のユニットですか?今期のユニットですか?(質問2)関連して、フェス開始直後ならユニット評価値が弱くつまり対戦相手が弱くフェスマが出しやすい、ということがあると思いますか?というのもフェスを始めて直後に出したスコアはなかなか超えられないからです。なんとなく新しい期間が始まった直後の対戦相手は迂闊なムーブが選択されスコアが出しやすい気がします。(質問3)SとかAとかのフェスユニット評価値の下にの星が3つ表示される欄がありますが、これはなんの意味がありますか? -- SP?
- 回答1:この問いに精確に回答できる人は運営以外いないと思われます。各ランクの参加者は毎期入替わる(質問2への回答内容も絡む)ので検証しようがないです。
回答2:フェスの開催期間が進んでいくうちに徐々に各ランク内の参加者が流行(と、その時のピックアップガシャのP/Sアイドル)に併せて編成を更新or変更したユニットが増えてマッチング傾向も変わっていくため、マッチング基準は都度更新されていると思われる。また残留or昇格を確実にしたPが妨害編成に切り替えている事も有り得るため、その影響で後半ほど高スコアが出にくくなる(マッチングするユニットの傾向が偏る方がフェスマやPLを取り易い)。
回答3:ユニット評価を示すAやS(S+/SS)などは、そのなかで更に三段階の評価に分かれておりそれを★の数(最大で★3ヶ)で示しているようです。詳しくは「ユニット評価値 育成」などとググると、解説してるページが見つかるかと思います。 --
- 回答2に補足して、前期なんて割とわかり易い変化があったと思います。前半STEP産のやたらユニット評価値が高いユニットと多くマッチングしてたと思ったら、後半にいくにつれてそういうユニットとあまりマッチングしなくなった、みたいな。全体のマッチング基準が絞られていって、それに連れて対戦相手ボーナスも下がっていくため高スコアが出しにくくなります。 --
- すごい!まさに求めていた回答です。ありがとうございます。フェス開始直後が楽、というのが間違っていないようで安心しました。 -- SP?
- ノウハウブックのページで「濃縮やコピーなどをし出すと簡単に枠が足らなくなるので適度に整理する必要あり」とあったのでヘルプを見たのですが、具体的な整理方法が見当たりませんでした。どのような手順で整理するのでしょうか? --
- 必要ないノウハウブックを売却して数を減らすという意味です。売却にチェックを入れて選択して売ります。 --
- ノウハウ本の持ち込み理想について、例えばオルラン〇◎、思い出高低、スロスタスタダ を本育成につけたい時 本123全部オルラン〇◎、思い出高低、スロスタスタダを全て濃縮した本を3つ持ち込んだ方がいいのか、本1オルラン〇◎、本2思い出高低、本3スロスタスタダ とバラバラでも引き継ぎの確率は変わらないのでしょうか。シーズンごとに1本1つ1つに引継ぎ抽選してるとしたら 前者の方がいいのでしょうか --
- アビリティについて自分で統計を取ったわけではありませんが、ファン感謝祭の親愛度+〇について検証した方によると、2冊持ち込めば同じシーズンに複数発現することもあるし、1冊分の効果がシーズンをまたげば複数発現したという報告がありました。
なので自分はアビリティの継承判定も同様だろうと思い、木主様の前者の通り「同じアビリティでも持ち込んだ冊数で継承確率が変わる」という仮説のもと育成しています。 --
- Ce秋風こがたんのGRAD産Daアンティーカ編成で質問、ご相談です。サポカで3凸以上になってないのが心に住む三峰と大吉こがたんなのですが、どちらかだけ選んで凸るとしたらどっち優先でしょうか。 --
- ダンスでやっていくなら大吉優先すべきです。ただダンスアンティーカがイマイチ方向性見えてこないのでちゃんと強化されるまで様子見もありかなと思います。 --
- ありがとうございます。どちらにせよ完凸するにははづきさん足りてないので、ちょい様子見します。 --
- シャニマス用語で質問です。「DA握ってる」「放クラ握ってる」の握るってどういう意味ですか?元ネタも知っていたら合わせて教えてください -- SP?
- 〇〇を握る→〇〇の編成を使ってる。元ネタ→おそらくTCG用語、デッキを握るから来ていると思われる。 --
- そもそもとして"握る"はシャニマス限定用語ではなく、デッキ概念のあるゲームだったら大体出てくるよ。 --
- 教えていただきありがとうございます。 -- SP?
- Vi特化でダンスポジみたく、特化の属性と配置ポジがずれてても〇〇適正は取った方がいいですか? --
- イルミネでもなければ不要。不一致の大吉積んでるとかならダンス適正取るのはありだけど、優先順位は低め --
- 特化ポジションの補正はあくまで特化ステータスにしかかからないので、優先順位は低いです。例えばVi編成でDa適性を取っても、Vi n倍の思い出などに大きく影響はしません。余裕があったら取る、くらいの認識で問題ないと思います。 --
- ありがとうございました。 --
- フェス上位者で「あけまして、大吉~!」のライブスキルを使っている人がいました。たった3.5倍なのに、linkアピール捨てるほど良いライブスキルなのですか? --
- はいそうです。打ち続ければ興味0.1~0.5倍に抑えて時間稼げるのでリンクアピール含むアピール点稼ぐのに使えますし、興味反転が切れたターンに思い出などぶち込めば多少火力が足りなくても押しきれます。基本的には自分で打つんじゃなくてNPCに使ってもらいたいスキルですが --
- 加えて、大吉はサポートのライブスキルなので、使用率ボーナス目当てで採用した使い勝手の良くないプロデュースアイドル(Viイルミネの灯織とか)に持たせて時間稼げるのもミソです。 --
- 1カ月程前から始めた初心者です。長文失礼致します。グレフェスについて3つ質問があります。現在グレ4で昇格圏内、目標はグレ5滞在です。1.全観客へアピール系のスキルが序盤に手札へ出てきた場合、すぐ使うべきでしょうか?複数の審査員のLAを狙うためにとっておくべきでしょうか?2.2人ユニットや3人ユニットの場合、リンクアピールを狙う優先度はどれ位でしょうか?リンク外のアイドルの強力なスキルを無視してまで狙いにいくべきでしょうか?3.センターのアイドルについて。思い出Lv5で特化670程のWING産か、思い出Lv3で特化1200程で最低限の4つのアビリティが付いているSTEP産か、どちらが良いでしょうか?キャラは無凸飛行機雲美琴さんです --
- 1.状況によります。火力札として使いたい場合はパッシブスキルのバフの合計値が高い時に、リンク優先したい場合は早めに切るのもありです。他のアイドルのLSや審査員の状態にもよるので柔軟に使い分けるのが大切です。2.リンクの性能次第です。思い出アピールであれば追撃が強く、コントレイルを例に出すと追撃で全体2倍にハムうさぎなどによる倍率アップも加算されるので積極的に狙いたいです。通常のライブスキルのリンクは、点数に関してはグレ5残留であればまだ意識する必要はないので、火力を出すために必要かどうか状況と性能を見つつ判断するといいです。3.STEPのほうが強いです。 --
- ありがとうございます。とても参考になりました!グレ5残留目指して頑張ります! --
- 思い出ノウハウ、親愛度Lv3までしかないpRだとどういう判定になるかわかる方います?「LvMAX(60~99)」」「LvMAX(100)」とパターンあると思うんですけど前者で出るなら革命起きそう。内部処理は数値基準だと思うから後者かLv5まであるアイドルじゃなきゃ出ないとは思ってますけど…検証したかったんですけどSHHisしかレアリティ止めてるアイドルいないので… --
- pSR以上の思い出Lv5=親愛度100であり、pRは見かけ上「思い出LvMAX」表示でも内部的にはLv3(親愛度50)です。そして到達以降も親愛度100までは上がりますので、pRなら楽なんじゃね?という可能性はお察しの通りないかと。 --
- グレで5以上で残留したいなら、グラッド本持ち込んだステップ産は必須ですか? 今全員グラッド産ですが、5の残留できなくて降格しました。 --
- うちの編成は全員gradだけど今期グレ6でフェスマ出せてるし、そもそもの育成か立ち回りの問題だと思う。 --
- ステやバフが足りているのであれば立ち回りの問題、ぶっちゃけアビリティちゃんと積んでないステだけが高いSTEP産はそんな強くない --
- グレ6でもSTEP産で育成詰めてる人と当たることそんなにない。せいぜいスロスタダ高低そろってるくらいだしノウハウ持ち込んでないっぽいのもたまにいる
ただ、ステ1000稼ぐのも難しく感じるようならSTEPで育成したほうがいいと思う。かなり適当にやってもアビ取りつつステ1200以上行く --
- エレぇの思い出2マジで安定しないんですけど皆さんEX何にしてます?自分は初週のオデたまに負けるのでLS用の金SP1つと朝コミュ2つです。アイテムはメモ以外使いません --
- 朝コミュ2約束1ですかね。確実に思い出2になるわけではありませんが、少なくともコロン系を持ち込むだけでだいぶ違うと思います。 --
- 自分は朝コミュ2約束1・青香水・黄タルト3でやってます。これでもときどき思い出2に届かないですが --
- 普段ファン活してる子だと朝コミュ虹虹金でパルファム、そうじゃない子は朝コミュ可能な限りつけてパルファムとメモ帳 --
- パルファムニキすげぇ…ノウハウ運悪くて試行回数何回になるかわからんから怖くて300あるコロンもあんま切りたくなくなってる -- 木主?
- 現状でパルファム500以上余ってるんだよな……思い出ノウハウは感謝祭でやればいいし使い所がない --
- マイバレorNEやるならやっぱモニグロ完凸しないと始まんねえよなあ……でずっと迷ってる --
- 就任100日超えてますがイベ外SSRは2凸が最大の初心者です。ステ1200のミッションをこなすのはSTEPが良いのでしょうか。こうやれば達成しやすいなどの簡単な指針などもあれば教えて頂きたいです --
- STEPで選択する最初の本は直接ステータスUPしてくれるので900程度でも3回こなして、それでできた3つの本を使えばおそらく行けます。サポはマスタリー体力積む・同じレッスンばっか行く・Tシャツ有用・シーズン3の残り2週ライブ行く、あたりがポイントですかね --
- タルト持ち込んで特化レッスンだけ踏んどけばいいよ。Tシャツもライブもいらん。 --
- 初心者主です。お二方ありがとうございます。アイテムなしでも何とか達成出来ました。ありがとうございました! --
- WING編のコミュについて質問です。各シーズン突破時のアイドルの反応なのですが、親愛度によってセリフが変わったり追加されたりする事はありますか?親愛度3以下の時には言わなかったセリフを親愛度5の時に言っていた気がしました。セリフ変化や追加があったとして、その変化差分や追加分を後で見返す事はできませんよね……? --
- 変わらないです。親愛度で変わるのはmorningコミュのみです。ちなみに、プロデュース時のコミュは、解放済み(一度見たことがある)状態であれば、ホームのメニュー>アルバム>アイドル>各アイドル>共通コミュ から、いつでも見返すことができます。 --
- ありがとうございます。同じような現象が起こった報告もあったので親愛度によって反応が変わるのかと思ったのですが、とくには変わらないのですね。その事が分かってよかったです --
- 既出でしたらすみません。今回の限定千雪の金バフはパッシブスキルで回復しても条件を満たす扱いになるのでしょうか。教えていただけると助かります。 --
- この手の条件は「自ユニット内発動の回復」であればライブスキルによる回復・リラックス効果による回復などの手段は問われないため、パッシブの発動回数もカウントされます。つまり1凸のパッシブは絶対取れって事です。 --
- 丁寧にありがとうございます。引く決心がつきました!白バフは必ず残すように気をつけます。 --
- STEP育成の編成について相談してもよろしいですか? --
- 質問板なので許可取る必要もないですよ。気軽にどうぞ --
- ありがとうございます。[ 現状について ] 現在グレ7タッチ済みで,基本は6残留です。6-7ルーパーになりたいと思っています。Pドルはサマーにちか,コントレ美琴,トワまの,ハレちょこ(orわれにかりんぜ),お散歩甘奈です。現在の限定サポートの手持ちはこんな感じです ( https://imgur.com/a/5gqGXOx
)。現在STEPは【浪漫キャメラ0号】【LATE】【うち来る~!?】【永遠の方程式】【チルドレンモード!(2凸)】,Pドルと被る場合は【春日影,さんならび】【あけまして~,大吉!】【会いにいかんば~!】あたりを使用しています。これはSHHisメインで2ターン目には思い出撃てるかつViは現在速攻系バフが強いのでアグロよりのバフ構成で組んでいます。SHHis以外のPドルは5凸LS,サブウェポンにキャメラにちかLSを積んでいます。[ 質問 ] 質問は3つありまして,(1) 現在トワまの・われにかりんぜは自身の5凸LSを撃つ機会がないので,5凸LSを取らない,あるいはトワ果穂(とハレちょこ)のバフ起動用にトワ果穂LSを積むか,(アグロで考えていたので積んでいませんでしたが)大吉LSを積むかで迷っています。どれがいいでしょうか。(2) 【うち来る】はこれまで使っていたトワまのLSやわれにかりんぜLSで付与されるバフで50+75バフが鳴くので積んでいましたが,今後該当LSを使わないなら差し替え候補かなと考えています。差し替えるならどの子がおすすめでしょうか。現状一番足りないのはSPです。(3) 大吉を積まずとも遅延できるというのは戦略的な選択肢が増える,かつちょこセンが好きなのでわれにかへれをトコハレちょこに変えようと思っていますが,バフを考えるとわれにかへれのほうがいいかもと思っています (注目度3つ付ける暇はないため)。どうお考えでしょうか。長文になってすみません,お知恵をお借りできれば幸いです。 --
- (1)ですがアグロにこだわる必要はないので、脇3人は大吉&チルドレンモードの構成でいいと思います。トワ真乃とわれにかへれも外して使用率にしちゃうってのもありです。というのも今はPLでも昇格スコア出る環境で、シーズは多リンクPLしやすいので勝ち筋が増えます。3T以降のバフに関してはLATEとチルドレンモードの金とSTEPの七彩歌姫とキャメラの白あれば多少不安はあるけどそれなりには埋まると思います。(2)ですがSPはサポートスキルで上げるのが効率良くないのでノウハウで上げるのが主流ですね。サポートで上げたい場合消去法で雨情or闇鍋あたりですね。美琴とにちか以外のステータスは重要じゃないので妥協してバフ優先したほうがいいです。(3)われにかへれは抜いていいです。最近のルールだと、トコハレと大吉あれば4Tまでもたせられますし、環境が高速化した時にまた入れるか検討すればいいと思います。現状は使用率面でもトコハレが強いです。総括するとアグロ意識で結果的に損しちゃってると思います。今期ルールだと興味値結構高いので2Tに大吉撃って4T締め狙ってみるとかで戦略のバリエーション増やせると今後ルールによって使い分けできるようになるんじゃないかなと思います。 --
- 早速お返事ありがとうございます。LPノウハウまだ集めてないので、そこから始めようと思います。ありがとうございました! --
- Viシーズを始動しようかと思うのですが、PアイドルはヴぇりべりいかシたサマーとCONTRAILを持っています。しかし、浪漫キャメラ0号とLATEは持っていません。サポートはこの2つがないときついですか、成立しませんか?また、最近のSアイドルでバフが強そうなのではデビルたちの夜会を持っています。 --
- LATE欠けは結構厳しいし、カメラも準必須だから、組めないことはないけど微妙って感じ。夜会のバフをメインにするならメンタル維持できるギミックがちょっと欲しいかもね。 --
- ご助言ありがとうございます。やはりそうですか。グレ6、7のViシーズのViアピールが抑えることができないので、こちらもViシーズで対抗しようと思ったのですが厳しそうです。現在Voアルストを使用しているんですが、愛しい人か大吉で相手の火力を抑えるしかないですね。 --
- 注目度の仕様について教えて下さい。アーマードタイプ果穂ページにおいて、「注目度1000%アップかつメンタルダメージ50%カット」というLSの説明に「通常50%で受ける罵声を100%受けるが受けるダメージは半分(無凸の場合)」なので「雑に使ってもデメリットのないLSである」との説明があります。注目度1000%というのは審査員からの口撃を100%受けるという計算が成り立っているようですが、どこで確認できますか?本ウィキの用語集の注目度の説明には書いてありませんでした。注目度アップかつメンタルダメージカットのLSを撃ったときの被ダメの期待値(つまりどれくらいのデメリットで撃てるか)の計算方法を教えて下さい -- SP?
- 注目度は相対的なものであると考えられます。その文章が書かれた頃は注目度アップの手段が少なく、1000%あげれば周囲と大きな差がつき確実に攻撃を受けれていたのだと思います。今は花火グロウリーチョコ党などの影響で対面の注目度が不確定なので算出は不可能なんじゃないですかね? -- HP?
- 注目度UPの仕様(被弾確率計算)の推察は、誰がまとめたモノかはわからないけどここ(他サイト)
にあって、他ユニの介在がなければ、自ユニの注目度1000%UP時に約98%の確率で被弾するって事らしい。 --
- 回答ありがとうございます。ソースコードを知っているとしか思えないユーザー記事があってとても参考になりました -- SP?
- 友人にアカウント譲ろうと思ったんだけど、この場合バンナムIDを渡すことになるのかな?エンザって別バンナムに紐付けできないよね? --
- 思いっきり利用規約違反だからこんなとこで質問せずこそこそやれ --
- 初心者です。愛依ちゃんのこの衣装すごく好きで積極的に使いたいのですが、始めたばかりでアンシーんもhowlingもありません、今後あさひとふゆこのdaが来ることを祈りつつ石を貯める感じでプレイすれば良いでしょうか。 --
- あさひ冬優子以外にもダンスの強サポートは確保しといたほうがいいですね。前回の【そらカラフル、幾千の】桑山千雪【あけまして、大吉~!】月岡恋鐘などが今のダンス編成だとかなり重要なので。アンシーンに関しては今回の愛依があればそれほど重要ではありません。hoqling無いのは結構辛いですね。ダンスストレイが今年2月~4月くらいまでとても強かった編成で、今もそこそこ強いので、今後の強化に関しては気長に待つ必要はありそうです。ただ完凸すれば衣装変更できるのでダンスストレイやらない場合でも気に入ったなら1枚確保しておくのをオススメします。 --
- 今回の愛依はセンターかリーダーに置ける性能だと思います。なのでアンシーン未所持でもセンター枠は大丈夫です!問題はダンス枠のあさひですが、やはりhowlingがないのは厳しいですね。あくまで仮説ですがトワコレは各ユニットのセンター(リーダーかも)から実装の説があり、ダンスのトワコレあさひの可能性もあるので石を貯めておくのが良いと思われます。 --
- 気になったんですが、今現在グレフェスのグレード人口からアクティブユーザー数がどれ位いるのかって判明していますか? --
- グレード4以上の参加人数まとめてる人がTwitterにいるけれど、グレフェスの仕様上1戦だけでも参加しないと人数に反映されないので正確なアクティブ人数てわけではないですね。ちなみにグレード4以上で大体4万人くらいです。 --
- 72時間限定パッケージの選べるチケットでボーカルPが欲しいのですが、誰を選ぶべきでしょうか?自分的にはネットなどで評価が高い凛世か樋口の2人が気になっています。 --
- グレフェスで使えるって点で見れば、凛世が一番いいですね。コミュ目当てでVoならまあ樋口なんじゃないですかね? --
- ノウハウ本について質問です。基礎ノウハウを GRADで掘っていると、必ずGRAD (da)という不必要なノウハウが出現します。 PR活動をしない、ステータスを上げない、ブロックを偏りなく選択するなど色々と試しましたが出現するのでこのノウハウの出現条件についてご存知の方いらっしゃいましたら何卒ご教授願います。 --
- GRAD終了時のノウハウブックに毎回それ系が発現するという事は、そういう種類のアビリティ(ノウハウ)という事なので、諦めた方がよいかと。 --
- 別にそれが出て何か不都合があるわけでもないのだから無視してどうぞ。それが出たからって他の泥枠食ってるわけでなし、STEP本には転記できないから枠を食うわけでもない。あってもなくても変わらないのだから気にしなくていいです。 --
- そのノウハウはstep本には転記されませんので気にする必要はないです --
- 回答を下さった方々、ありがとうございます。転記されないと知って安心しました。 -- 木主?
- ノウハウ本を一冊に纏めることについて、オルランは「特化している属性のポジション担当者が持つべきもの」とありますが、オルランはどのポジションでも有効なのでスロスタスタダ思いで高低にまとめても良いかと思うのですがなぜ分けるのか教えていただけませんでしょうか。 --
- 結局特化CeLe育成時は混ぜるから変わらないと思うけど。どのポジションでも有効ではあるけど、非特化だとアビによるステ上昇分も全体的には微々たるものだから、優先されて来なかった。grad時代はひらめき集めよりも少しでも特化ステを上げる方が重要だったので、その名残かなと。 --
- そこの記述を書いた者です。書いたのはSTEP実装から2週間過ぎた頃でして周年を機に始めた不慣れな人やSTEP編の何から手をつけるか迷ってる人へ向けて、GRAD編でまず優先して取りたいノウハウ/まとめておきたいノウハウである、という意図でその4種に絞って挙げています。これを作っておけば以降のノウハウブックのタネ本に成り得るからです。オルランは有効性が低いから後回しでいい、というだけで入れなくていいという意図はありません。そもそも続けてきている人なら必要性や優先度はわかる(わかってくる)ものかと。 --
- あと、STEPでノウハウ複数継承本の作成をやった事あればわかると思いますが、ノウハウLv5でも1個(1冊分)では中々継承してくれないので、あれもこれもと手を出すより「まずこの4種をまとめる!」に絞った方が後々の事を考えてもよいだろう、との判断です。 --
- なるほど、効果はあるけど4種と比べたら優先度的には下がるということですね。ありがとうございます、理解できました! --
- 非特化ポジのオルランって、一極だと思い出本体の火力にしか寄与しないし、ノウハウの枠使っちゃうから下手に纏めないほうがいいと思うけど --
- コラボフェスのセンターステージでは興味アップ札と多色札の内どちらを積んでいくのがセオリーなんでしょうか? --
- 対面NPCなら倍率はどうあれ2ターン以上持つ興味UPのほうが嬉しいです。ただ自分で使うユニットなら興味1.5倍[2T]以上とか興味1.3倍[3T]以上じゃなきゃ多色札のほうが使いやすいかと --
- 自分のスコアを稼ぐ用なら多色札(orバフ付与札)、ボランティアだったら興味up。 --
- 返信ありがとうございます。大吉グローリーで周回してみます。 --
- 二ヶ月くらい前に始めた初心者です。プチセレクションチケットが現在42枚あるのですが、おすすめの交換対象は何かあるでしょうか?pはアイドルロード、sはミッションや配布が中心です。用途にもよるかとは思いますが、アドバイスいただけたら幸いです。 --
- 1.【トゥインクル・トゥインクル】大崎甜花、【ハッピーの答えはどこに?】大崎甘奈。オーディションマスタリーという特殊なスキルを持っているので、手持ちが充実してからも使える。2.【ふらここのうた】杜野凛世。思い出加速持ち。グレフェスでの思い出加速要員に出来る。ただし使用率ボーナスは乗らないので最終的には抜ける。3.適当なpSR。true endを見ることで3000石をもらえる。この場合は0凸でいいので2枚目以降は交換しなくていい。 --
- ありがとうございます。Daに比べViが弱いので甘奈からまず交換しようと思います。 -- 木?
- 質問、Daアルストを作る時に完凸優先度が高いのって【好きなものはなんですか?】と【ハッピーアイスクリーム】のどっちでしょう?pはづきは4枚あってかつロシ甘奈は完凸済みです。思い出加速に関しては現状では【さよならごっこ】のみなんですが、上の2枚を凸るカードによってお風呂甜花1凸とララバイ1凸の使い分け可能な状態です。 --
- 現状だと、そらカラフルのパッシブを持てない、アイス千雪の方が完凸優先度は高いです。理由は4凸パッシブ持ちというのが大きい。効果量は抑え目ですが発動率は高いので初動が安定するかと。ただ甜花の方はバスタイム1凸採用の場合、持たせるライブスキルが悩ましい所(大吉と何か)です。1案としてはロシ甘奈Le、バスタイム甜花Ce(思い出担当)、アイス千雪Daという編成もありかと思います。 --
- ありがとうございます、現状ではアイス千雪を完凸するのが優勢かなとは考えていて、甘奈Ceアイス千雪Daあるいはその逆で考えていましたがバスタイムCeの方も良さそうな印象を受けました。バスタイムCeなら多分大吉そらカラフル完凸を持たせることになると思うんですが、そこはどうでしょうか? --
- そらカラフル完凸LSがあるなら、それと大吉で問題ないと思います。誰をCeに置くかは、LSを切る順番の想定と、3T決着(思い出リンクのみ)/4T決着(2リンク想定。パターン的にはこちらの方が多いと思われる)、この辺りで変わってくるかと思います。 --
- Viシーズを使ってグレ7で100位以内に残留する方法があれば教えて下さい。 主に立ち回りや切る札について(ちなみに使用率ボーナスは4500点です) --
- スコアに関してはリザルトからスコア詳細が見れます。対戦相手ボーナスやリンク数が重要です。少し前のアプデで評価値近い相手がマッチングされるようになったらしいですが検証はされてないみたいなので詳細は不明です。立ち回りはスコア伸ばしたいならにちか札→大吉→コントレイル→思い出とかですかね。対戦相手ボーナスが高ければ1Lでもランキング入れるのでルールや相手見て編成や立ち回りを最適化できたらそれが一番強いです。 --
- 基本的な立ち回りも切る札もグレ7昇格狙いの時と変わりません。グレ6では出てくる対面が、グレ5←→6往復勢/グレ6残留勢/グレ6←→7往復勢と、強さにバラつきがありチャンスも多いのですが、グレ7対面はグレ7残留勢+グレ6←→7往復勢で占められる=ライバルが強い、ために勝ち筋が細いのです。編成(育成)の詰め具合に加えて、対面の引き(対戦相手ボーナスや特化属性配分)や札の巡りという「運」のウェイトが大きくなってきます(グレフェスに対する不満の多くがこの部分な訳です)。 --
- Daストレイライトでそらカラフル千雪って使えますか?SSR特訓はづきさん入れるか悩んでます。 --
- 育成面なら編成問わずstepで使えるね。バフはコンセプトにもよるけど背水じゃなくてと回復バフ積んでも初動に問題ないとかならアリだと思う --
- 迷わず入れて良いと思う、背水に寄ったDaクラですらバフ採用出来るから別に何も考えずに入れて大丈夫。微々たる量しか回復しないし、最速2T目で100%バフ複数発動するのはマジで強い --
- お二人ともありがとうございます!ただ、今はづきさんがカツカツなので最低限の凸で済ませたいのですが何凸が最低限でしょうか…? --
- 育成なら完凸(施設体力max)欲しいけど、まぁ妥協なら2凸かな、3凸はちょっと効率悪いので入れるなら4凸じゃないかな --
- しばらくは編成から抜けないことを考えたら4入れて良いと思う --
- 度々すみません。4入れちゃいます!ありがとうございます。 --
- 【アイマス17周年生配信 インフォメーションレター 7/9】の樹里ちゃんって限定ですかね?(シャニマス公式Twitter参照) -- 匿名?
- まあ月末更新はほとんど限定だし、多分次も限定かな。トワコレかは分からない --
- おそらくViだしほぼほぼ限定かと。トワコレならPとSの属性揃えて実装するはずで、トワコレが2連続でViになることはさすがにないはず。 --
- 【数・数・娘・娘】幽谷霧子 が「霧子の凄まじいお風呂」と一部で言われているのは何故ですか? --
- ニコニコ動画上のネタですね。スマイルシンフォニアで検索して一番上に出てくるやつです。内輪ネタなのでここ含む他所では使わない方が良いです。 --
- グレ6に昇格できるのって、グレ5どんな勝ち方ですか?1位と3位を押さえて☆56取ったけれど昇格できず・・・ --
- 完全掌握は必須で、LAも2個くらい取らないと無理なはず。 --
- 完全掌握必須とは・・・ハードルが高い~。やはり全観客にアピールできるライブスキルを持つアイドルが複数人必要でしょうか。 --
- グレ5だったら、普通のアピールは非特化の審査員を殴って、〆の思い出アピールで特化の審査員の星を稼ぐ手段が有効ですね。全観客にアピールするアイドルを複数入れるのも手ではありますが、コストが高くなりそう。 --
- なるほど。ありがとうございます! --
- 4月に始めた初心者です。Daルストでグレフェスやっていきたく、そらカラフルを完凸させてあるのですが、この場合は千雪以外はそらカラフルを編成して、千雪だけ他のサポカ使って育成していくものなのでしょうか?それともDaルストは諦めて他のユニットでグレフェスやる方が無難ですか? --
- その考え方で問題ありません。グレフェスはひとまずは好きなユニットor組めそうなユニット(+組めそうな特化属性)でやっていくのがモチベーション的にもよろしいかと思います。 --
- ありがとうございます。アルストでグレフェスはじめようと思います。 --
- 素人な質問ですが、あけまして大吉ってなぜフェスで人気なのですか?どうやって使うのですか? --
- グレ7になると残留に必要なスコアが非常に高く、完全掌握+伝説の一瞬を同時に取るのが残留スコアを出すための基本戦術になります。そのための盤面整地に重宝するカードです。リンクでスコアを稼ぐ戦術でも遅延用カードとして使用されています。 --
- Viーズだと今回の樹里は確保しとくべきでしょうか? --
- 4凸バフは魅力的ですが、それを積まずともViーズはバフが十分強く、またわざわざ注目度up札を打つぐらいならSHHis札を打ちたいので確保する必要はないと考えます。 -- SP?
- 不要。使用率無視するなら雛菜とか愛依あたり渾身持ちバフがあれば十分だと思われるけどそもそもそこまでしなくてもバフは足りてる --
- landing pointでSランクアイドルを作るにはどうしたら良いですか? --
- 自分が作ったことあるのは思い出5、特化900↑、非特化メンタル大体500くらいだったかな。とにかく思い出レベルを上げることが重要。 --
- 思い出5は大抵行くのですが、特化結構要るんですね! --
- Voルスト組んでるんですが、よしよし愛依のパッシブ誘発は無理に狙わず、バフ無視の回復多めの手札にした方がいいと思いますか? --
- 回復にするかどうかは考える余地がありますが、よしよしがアルストには条件的に重いってのはそうですね。マーメイドかわいい人キュンwithがあればバフはたりるので理想編成で考えると使わないバフですね。 --
- やっぱり使いにくいですよね…理想編成プラスα程度に考えておきます。ちなみにマーメイドは天井まで回しました(白目) --
- 始めて数ヶ月でよくわからないのですが、はづきさんシールってはづきさんの交換以外には使いませんよね…? ショップのはづきさんも無限にいるわけではなさそうだし、ショップのはづきさんを交換し終えたら使い道ないのでしょうか? --
- 交換だけですね。それ以外に使い道はないです。自分はまだ取りきれていないのですが、配布量が多いためすぐ交換しきってしまうと聞いたことがあります。 -- SP?
- そうではあるけど、はづきさんの交換個数も追加されてるし、1年やそこらでは使い道無くならないからそこまで気にしなくてもいいよ。時期的にそろそろ追加されてもおかしくないし。 --
- 現状だとP/S併せて全部交換しきるのにシールが4600枚必要なんで、フェスツアーで毎回100枚取りきる、グレ7残留を相当期間続けるなどしていても、3年以上かかりますので使い道の心配をする必要はないかと思われます。 --
- 一応、ガシャ1天井につき6枚だから、ガシャのたびに十数天井してれば貯まるかもね --
- 質問した者です。フェスツアーズでかなり貰えるなーとしか考えていなかったのですが計算すると結構な時間がかかるのですね。はづきさんもショップに追加されていっているのは知りませんでした…。1つ勉強になりました。ありがとうございます --
- この板の内容に合ってるか分からないけど、今回の恒常灯織、現状だと一凸で思い出ゲージアップがあるから、LeかDaに置いてViルミネのゲージ上げ用に出来ないかな?Viバフ盛りまくって、大吉積めばワンちゃん? --
- ありだと思うよ。使用率0だろうけど。どちらにせよ灯織は大吉係だしね。 --
- 思い出加速要因で置くならLe一択では?Vip灯織が来るまでの繋ぎなら選択肢としてはありかと。 --
- ノウハウブックに継承できるノウハウ数は20が限度のようですが、アイドルに継承できるノウハウ数に限度はありますか? --
- [消去:VocalUP]とか[条件:VocalUPが付与されている場合]とかの「VocalUP」というのは、パッシブスキルのことですか?それとも、ライブスキルに付属するやつ(Vocal&Dance20%UP[6ターン]みたいな)のことですか? --
- ライブスキルで付与する方です。詳しくはこちらを読んでみて下さい。 --
- 今日水着ガシャが来ましたが、凛世単体で今後のガシャを狙うとして基本無課金だと今狙ったほうがいいんでしょうか。始めたばかりなもので限定狙いの場合、来るタイミングや期間など把握しきれず・・・ --
- 今日きた水着ピックアップは引かない方がよいかと。理由としては、個々のPU率が通常の限定PUガシャよりも低いため、狙っている水着凛世が出にくい事。限定などで設定される天井がなく、PUアイドルを選べる限定セレチケの入手が出来ず、やはり確実性が低い事の2点が主です。2年前の限定のため性能的に使いづらいという3点目の理由もありますが、これはグレフェスに打ち込まない場合あまり関係ないです。 --
- ありがとうございます。過去の限定は通常どのようなタイミングで狙うものですか?自分が恐れているのは過去の限定が復刻されにくかったりチャンス自体があまり無いという事です。有償ではSTEP系などに限定が入っているのを見ますが無償の場合こういう時くらいしかないのかなと疑問でした。それとももはや有償でも闇鍋チャレンジなのでしょうか・・・ --
- ちなみに凛世目当てで初めており、コミュが見たいので性能やグレフェスはそれらの後と考えております --
- 無償での限定復刻はかなり機会が少ない上に不定期。昨年は不定期に15日におよそ順番通りに2種類ずつ限定PUガシャが復刻していて2020年4月辺りまでは復刻が進行してるけれど今年入った辺りからはだいぶ開催頻度が落ちました。なんでその復刻形態がまた始まれば2020年水着のわれにかへれ凛世は比較的復刻で狙える範囲内とは思います。問題は2021年以降の限定と既に上述の復刻が済んでいる限定でこれはもう今やっている水着復刻みたいなごく稀に無償でも引けるってガシャにラインナップに入りでもしないと引く機会自体滅多に訪れない。そも今の水着みたいなテーマPUは今年のウェディングのときに急に始まってそのときはpだけ300連天井有りだったから復刻の形態やPU先も全く予想ができない状態です。限定の復刻は有償だとアニバで限定セレチケ(およそ7,000円)が年1確定販売されています。しかし、それ以外で確定入手できたのは昨年だとハニバのステップアップ200連(60,000)でセレチケが貰えたくらい、基本有償ステップアップ内の闇鍋やユニットPU最終ステップでユニット限定SSR確定からランダムを狙うのが1番目がある状態です。有償ですら1度取り逃すとアニバセレチケ以外いつ入手できるか…って状況なので無償だと尚のことですね。石の供給は段違いで多いゲームなので出来ることは石を貯めて良い復刻機会が来るのを願いながら待つくらいになってしまいます。これでも2020年辺りの復刻事情よりは改善した方なんです --
- 引くべきじゃないですね。天井もなくPU率も低いので例え天井分の無償石を使っても引ける保証は全くありません。ちなみにこのPU率で1天井で引ける期待値は39%程度、2天井でも7割未満です。そして放クラは8周目が始まったので次の凛世がいつ来てもおかしくない状況です。大人しく周年のセレチケを待つか、通常復刻を待ちましょう。 --
- とりあえず、今日の生放送終わるまでは待とう。凛世のサポから1年経ってるし、次の(おそらくトワコレ)で凛世が来た時に石が無いのが一番まずい。限定はセレチケ買えばなんとかなるけど、トワコレはセレチケ出るか分からないし。 --
- 皆様、詳しく有難う御座います。無償石は1天井分は確保して、チャンスが来たら課金等して手に入れようと思います。 --
- そういえば凛世の誕生日もこれから。有償石使えるなら凛世の誕生日ガシャを回そう。 --
- Landing Point編のページにあるプロデュースの指標-編成に、「サポートアイドルの熟練度を団結力(SP)や集中力(Me)にもバラけさせておきたい。」と記載がありますが、具体的にはどういった割合で編成するのがいいのでしょうか? --
- LP編は選ぶ楽曲にもよるけど、大体は楽曲課題こなしてボーナス付くと特化の熟練度Lvは割と簡単にLv20になるので、それこそ団結と集中持ちだけでいいぐらいです。ただ編成の都合そうはいかないので結局の所は、まずパッシブや取りたいライブスキル持ちを編成した上で、団結と集中がゼロになる様なら、楽曲サポートで呼ぶ方が割がいいです。 --
- ただこれは、フェスツアーズ向けのまじめ育成なのか、ミッション目的(大成功クリア)だけかでも事情変わります。大成功目的でPが強めのライブスキルやパッシブ持ちを出せるなら本人のスキルだけとる前提で、あとは団結と集中持ちを固めるのが楽です。強めのPが出せない時でも一人強めのライブスキルが習得出来るサポをまず編成して、残りを団結と集中持ちにする。 --
- ありがとうございます。LP大成功(SP)++のLv4~目当てで周回するついでに楽曲のノウハウも集めてるのですが、熟練度Lvの上がり方にバラツキがあって編成を見直そうとしてたので助かりました。確かに安定感と団結力に偏り過ぎてたので編成しなおしてみます。 --
- 初心者質問すみません。もうすぐスタミナ回復アイテムが尽きそうなのですが、このゲームってジュエルでスタミナ回復出来たりしますか? --
- 石から直接スタミナ回復はできない。有償石なら月に3本くらい赤ソーダが買えるけど、無償石からは買えない。後はマニーショップとイベント報酬、高いけど有償石で買える育成セットにも入ってる。 --
- 結構限られてるんですね。ありがとうございます! --
- 赤ソーダの購入制限があったのは昔の話で、今は有償石1ooで無制限に購入できます --
- 夏キャンペーン三弾のマニーショップセールって開催されてますか?告知によると19日のアプデ以降も開催しているはずなのですが、自分はこの3日間はいつものしか出てきてないです。 --
- されてないね。代わりに獲得マニーupキャンペーンやってるっぽい。お知らせが間違ってる --
- 他の人もそうならどうやら告知のほうが違うみたいですね~。ありがとうございます! --
- 一応ノウハウが揃ったので濃縮を始めようと情報収集をしているのですが、イマイチピンと来ていません。①スタダ/スロスタ/思い出(高)~(低))で基礎本作る→②Da極なら基礎本にDa適正○~◎/オルラン○~◎、Dance上限+~+++を足してDa極本を作る→③①~②を繰り返してDa極本を3つ作るイメージでいいのでしょうか?また基礎本にオルラン○~◎、思い出(ノウハウ)+or++、LP大成功(SP)~++が入らないのはなぜでしょうか? --
- 作成フローはその認識で大丈夫です。Da極なら濃縮の過程で頭ノウハウがDaの物になった本を優先して使用すると+++本にする手間が少し減ります。一応揃ったとのことなので理想本作成でなければ頭ノウハウはあまり気にしなくてもいいかもしれません。基礎本にオルランが入らないのは本に載るノウハウに上限がある為、非特化には別のノウハウを載せたい場合がある(または、ノウハウ総数20個の本を作るのは気が遠くなる所を18個で終えられるとか?)。基礎本に思い出(ノウハウ)++やLP大成功(SP)++が無いのはGRADノウハウを集めきった時点でGRAD育成よりSTEP育成の方が編成を強化できるのでSTEP育成を始めていいよと促す為ではないかと個人的には思います。もちろん所持しているなら基礎本に組み込んで構いません。 --
- ありがとうございます。大まかな流れは、①濃縮しながらついでに頭ノウハウ+++とエキシビションマッチ++(アビリティ)Lv4~を狙う(エキシビションマッチを勝てるくらいにはノウハウやLS・金バフを取る)→②濃縮したノウハウ本を3つに増やす過程でアビリティやオデで上限を上げて本のステータスを引き上げる→③本番では、Ce担当・特化担当は基礎アビリティ重視、それ以外は基本アビリティ全取りみたいな感じで大丈夫ですかね? --
- 変な質問で恐縮なんですが、Daマス持ちの限定がこんな感じなんですが ( https://imgur.com/BcmW8ZU
)、どのユニットでもいいのでDaを始めることは可能そうでしょうか。葉月さんは8枚持っております。 --
- ちょっと微妙。イルミネならオールウェイズ欲しいし、ストレイならトリック、アルストなら忍び足とか欲しいね。でもある程度は組めそうではある。ただ編成にはギミックの軸になる必須のp限定と、センター性能があるのも欲しいから、サポだけじゃ判断できない。 --
- pわからないんで全所持前提でDaイルミネ→いけなくはない、Daクラ→厳しい、Daティーカ→(おすすめはしないが)いけなくはない、Daルスト→厳しい、Daストレイ→厳しい、Daノクチル→ありって印象を受けました --
- 大吉そらカラチョコ党あれば白バフも金バフ足りるので、pカードあるならどの編成でもいけますよ。 --
- 上の人も言ってるけど大吉カラフル千雪チョコ党があるから最低限の編成はなんでも組める。オールウェイズトリック忍び足はあると嬉しいが全く必須ではない。daの思い出火力高いpカードセンターにしてユニット揃えればいいよ。 --
- グレ4が魔境化してなければ、そらカラ千雪3凸にしてそれと大吉の1凸2凸パッシブをしっかり全員に持たせる、STEPで育成してMeもしっかり上げておけば、グレ5昇格までは自分が使いたいユニットメインでいけるはず。多分GRADアビなくてもいいし、Da扱うアイドルならPも限定に縛られなくて大丈夫でしょう。しっかりした編成構築(使用ユニットの選定、強いP限とGRADアビの確保、残り7枚のはづきの使用先)を考えるのはそれ以上を目指す時。 --
- おぉー、大吉チョコ党そらカラが凸っても後悔しない感じですかね!参考になりました!ありがとうございます♪ --
- トワコレガシャについての質問なんですが、既に霧子と雛菜が完凸済な状況で、星ピース目的のためにガシャを引いていくのってありだと思いますか?星ピース2つではづきさんだし、前回の真乃も完凸したいと思っています。また専用セレチケまで残り10スタンプほどなので、引くのはありでしょうか? --
- はづきさんの相場が3000円以下なので課金できる人なら無しですね。真乃目的の場合どれくらい欲してるかによりますが、交換レート的にはあまりおいしくないですね。 --
- 無しですね。はづきさんについては上の方の通りですし、ピックアップ無しで真乃1点狙いは厳しいし、ピースで交換するにしても5枚引かないといけないことを考えると無謀です。残り100連は金額で3万です。安くないですよ。ちなみに星ピは被り1枚ごとに1つです。虹ピや金ピみたいに被り1枚で10個もらえるわけでは無いです。 --
- すいません質問です。STEPキャラをグレフェスで例えばVo一極編成するときにセンター以外のメンツはDaViを上げる必要はありますか?なければポイント余ってていても盛らずにランクを下げ方が有効とか? --
- 上げる必要はあんまりない。ただ、センターの思い出アピールの火力にはちょっと影響する。あとランクを下げても直接スコアには影響がない(誰かのNPCとして出た時には影響する)ので、下げても自分のスコアは変わらないからあえて下げる必要も無い。 --
- マッチングの仕様は見直されたので、ライバルの対面に出た時の対ボ上げちゃう心配は、おそらく考えなくてよくなってます。
その上でVo特化編成でDaViステを上げるメリットは思い出本体部分のアピール値の向上で、1人二人分でなく全員のステが上がる事でアビリティの補正込みで、それなりの向上は見込めます(ただし期待するほど大きくはない)。それでも結局、特化の高ステ+バフ+パッシブによる強補正には及びませんが、もし仮に「DaViのドコかをミリ残しでフェスマ逃す」みたいなケースが減る可能性が生まれるなら、STEPが主流の現状は上げ得と考えられますよね。 --
- STEPで濃縮する際、例えばスロースターターLv5・スタートダッシュLv5・思い出(高)のノウハウ本を持ち込んで全て転記できたとすると、この3つ以外のアビリティを取り除けるように再度濃縮した方がいいのでしょうか? --
- デメリットになるアビリティとか、最終的に圧縮して20個に収まらなくなった時に邪魔になるノウハウは取り除いたら良い。 --
- ありがとうございます。そうすると邪魔なノウハウ取り除くように即時発動系だけのノウハウ本も用意しないとだめみたいですね --
- このあとに、思い出低、オルラン○/◎、特化の適正○/◎、上限+/++/+++、などなどの各種ノウハウを追加、更にこれらのコピー本を作っていく過程で不要なノウハウは落ちていくので、今はそこまでやらなくても大丈夫ですよ。 --
- STEPで思い出5のセンターを作ろうと思うなら,感謝祭産の親愛度+10を2冊持ち込んで必須アビ本1冊ですべてのアビリティが継承されるのを祈るしかないですか? --
- それは確率的に地獄だぞ。基本はGRADで十分よ。一応だけど理想は今夜は帰りたくないの親愛ノウハウ載せた必須アビ本2冊と感謝祭の親愛10本でやることかな。 --
- SHHisのGRAD実装まちですかね… --
- 感謝祭1冊は虹親愛や金メッセ持ち込み要求されるから感謝祭2冊で回数重ねる方がよっぽど現実的。適当なこと言わんほうがええで。 --
- 葉2のそれはアビに欠けが有りの場合だろ。木主は全てのアビリティ取得したのが目標なんだから、こっちの方が確率的にはマシだよ。最低でも適正オルランスロスタ思い出高低に思い出加速の計9種を1冊で全継承とか確率何パーだと思ってんだよ。 --
- 木主さんはそんなに育成詳しそうじゃないし、全アビ前提の机上の理論値じゃなくて、欠けあり前提の現実的な妥協点を回答するのが普通じゃね --
- いや、親愛+10二冊も全く現実的じゃないだろ…そもそも基本はGRADで良いって言ったうえで理想を教えてるんだけどね、俺は。 --
- 感謝祭2冊持ち込めば思い出5だけなら1割くらいでできるので適当なところで妥協する前提なら充分現実的かと。フルアビ目指すにしてもアビ本2冊にしたところで0.0x%しか変わらないんだから、この差だけで理想だからと感謝祭1冊を勧めるのは私にはできないわ。 --
- STEP産センター育成今やってるけど個人的には感謝祭2冊持ち込みが現実的だと思うよ。1冊でやってるけど金メッセが尽きそうだ。ていうかマジでやるもんじゃねぇな、センターがイルミネじゃなかったら絶対諦めてる。 --
- 違う。そもそも感謝祭2冊を用意するのが現実的じゃないだろって…あれの泥率を考えてくれよ。継承不可だから1冊落ちればいい他のアビリティとは違うんだぞ?その時点でガチ勢じゃなきゃやらないレベル。その上突き詰めていったら理想の方が良いのは明白だし、無駄になる2冊目掘らせるくらいなら最初から理想目指させた方がマシだよ。アビリティの欠けが多いならわざわざSTEPでセンターやらなくてもいいんだからさ。何度でも言うけど俺は基本はGRADで良いって言ってるんだよ。そこで妥協すれば良いんだよ。何でわざわざ感謝祭2冊なんて苦行で妥協させようとするのか訳がわからんよ。 --
- 上の2冊派の人達に言うことはもう無いから木主さんに言うけど、もし感謝祭親愛ノウハウをこれから掘るなら、とりあえず1冊掘ってから決めると良い。思い出5のSTEPセンター作るなら今のところ1冊は必ずいるから。2冊目掘る労力、掘った後になるだけアビリティ継承した思い出5作る労力を考えてどうするか決めると良い。どちらにしろめちゃくちゃ大変なのは間違いないのでGRAD待っても良い。というか数百回もプロデュースするの馬鹿らしいだろうからそうすることをお勧めしたい。 --
- やっぱこれすごい泥率悪いですよね?もうかれこれ20回以上はノウハウブックが満タンになるくらい親愛5にして回ってるんですが,感謝祭クリア++Lv1すらお目にかかってないので…でもみなさん網持ってるもんだと思って自身の不運を呪って周回してました。そこは妥協してもいいところなんですね!! -- 木主?
- 妥協して大丈夫だよ。時間あるときに動画でも見ながら軽くやって出たらラッキーくらいに思っておいた方が精神に優しい。念のために聞くけどMVP取ったりしてないよね?MVP取るとMVPノウハウ優先されるから気をつけてね。 --
- 親愛本1冊派は金メッセ余っとるんやろなぁ。木主は金メッセ余ってるなら1冊でやってもええけど超貴重品だからよく考えるんやで。 --
- 強サポカやce適正あるpカード来るたび作り直すことを考えると金メッセ前提はいつかは編成更新できなくなっちゃうしそういう意味でも現実的じゃないね --
- 次のトワコレは誰がくると思いますか?個人的には放クラ説を推したいんですけど放クラでくるとしたら誰がきそうでしょうか? --
- 次はDaなのでまだDa限定のいない樹里などが来るのではないかと言われていますね。 --
- daの限定がいないから~みたいな推論は霧子雛菜が来た時点でもう意味無くなったと思う。あと流石にまだトワコレきてないアルストストレイが優先されると思う。 --
- 既出のユニット内で有能なsSSRとキャラをかぶせてトワコレ実装するあたり(雛菜のこと)Dap夏葉はあり得る --
- 今回の限定凛世ってぶっちゃけ強い?強いんだったら凸ろうと思ってるんだけど --
- 【オールウェイズ】八宮めぐるでユニマス体力3なのに5人ユニットで同じユニマス体力3あってマスタリー体力欠けてるとこに体力サポートが少しついてるってだけで嫉妬する。放クラ育成でなら輝くし他育成でもトワコレ果穂と合わせてシナジーを得られるのは腐らないと思う。 --
- 放クラやらないなら優先度はかなり落ちる。トワ果穂やベリー夏葉とユニマス組めるとはいえユニット外で上限しかないのは流石にきつい。金バフもトワ果穂で条件満たせるとはいえ限定的。 --
- トワ果穂と相性いい強カード来たら化けるし抑えるのは割とありだけど、凸は待っておいてトワ果穂珈琲とシナジーある強い限定が来た時に凸ればいいと思う。 --
- グレ5に残留できません…今はDaルストを主力メンバーとして戦っていますがアルストで残留できる気がしないのでイルミネか放クラでおすすめのDa編成があれば教えて下さい。また育成方法も教えて下さい。 --
- グレ5残留レベルなら手持ちさえあればどのユニットでも残留できるから何持ってるかが大事。ここで受け答えできる量じゃないからツイッターでシャニマス相談室とかで検索するといい。 --
- とりあえず手持ちを書き込むかimgurあたりで見せて欲しい --
- 放クラはほぼコンプしててイルミネも限定以外だったらコンプしてます。 --
- 放クラコンプしてるならグレ6とかグレ7のランキングで編成詳細見るところからはじめてみたら? --
- とりあえず完全掌握+α取っておけば残留できると思うから、Daクラならマイバレ主軸にすれば花火夏葉とかチョコ党、そらカラフルあたりのバフがあれば簡単に行けそう。 --
- グレ6・7も参考にはなるだろうけど、グレ5なら使用率考えずに持ってる限定カードをとりあえず突っ込んでおけばいいと思うよ。 --
- はづきさんどれだけ使えるかにもよる。限定ほぼコンプしてるけどはづきさんps全くありませんじゃ…ってのはある。使えるなら放クラはさよならのときにサポ大吉、トコハレのときにサポそらカラフル引けてるならそれでバレンタイン夏葉すれば5残留なら普通に狙えるのでは。5残留だけなら掌握さえできれば足りるはずだし。イルミネは基盤になる限定あるか非常に大事だけどサポ果穂のpが花風、トワ真乃だからその辺引けてるなら一考 --
- マイバレ編成に特化してるとほか全部恒常でも7残留行けるんで手持ちのサポ(とはづき)次第によってはそれを検討してもいいと思う --
- GRADノウハウ周回で育成ランクが低い(D.E)とLv5が出にくいってことはありますか?オルラン◎だけ一向に出なくて… --
- ノウハウの発現にプロデュース終了時のランクは関係ないと言われています。「GRADでカタストロフ連発しまくってたけど、欲しかったLV5ノウハウ出た」みたいな報告はよく見かけてました。どうも各アビリティ毎に発現率が違うようで、適正○/◎などは、◎の方の発現率が低いみたいです。そもそもLv5の発現率の低さと相まって特定のノウハウ狙いになるほど厳しくなります。 --
- やはりただ発現率が低いだけなんですね。これで割り切って周回続けられます。情報ありがとうございました! --
- 初心者です。72時間限定か1週間限定ガシャ(つづく、の透狙い)を引くか迷ってます。(手持ちhttps://imgur.com/a/NsB0hOL
)透が好きなのと凛世と霧子と結華が気になってます。大人しくSSR2倍や好きな絵柄が来る時まで我慢すべきでしょうか?1週間無料10連はまだ残ってます。宜しくお願い致します。 --
- 1週間限定ガシャが何か分からなかったけど、72時間限定ガシャは引かなければ定期的に復活するので今急いで引く必要は無いよ。凛世が好きなら今やってる限定ガシャを引こう、良いコミュだったよ。 --
- 有難うございます。1週間限定ガシャ(スタートダッシュガシャhttps://imgur.com/a/svdWJsb
)で最後のステップが限定SSR確定で欲しいのが10%だったので、復活しないのなら引こうかと思ってました。今の限定凛世いいんですね。石が5万ありますが引けるか不安なので考えてみようと思います。 --
- ごめん、見落としてた。復活するけど、透推しなら引いても良いと思うよ。ただ凛世引く石が足りないならそっちの回すが吉。 --
- 度々、有難うございます。凛世確定までは回せそうにはないので、1週間限定ガシャ引こうと思います。 --
- STEPのノウハウ本を濃縮する際、ステータスを上げるのはどのタイミングから始めればいいでしょうか?基礎本を作り終えて上限に手を付けた所からでしょうか?それとも完成したノウハウ本を3つに増やすところでしょうか? --
- 完成ノウハウ本が出来る3つか4つかぐらい前辺りが目安かと思います。ノウハウ本の基礎ステは最大150(Pアイドルのステが2901以上)ですので、完成本(とそのコピー2冊)の基礎ステは出来るだけそこに近づけておきたい(本番育成時には特化ステ150×3に近い状態でS1開始したい)所ですね。 --
- ありがとうございます。そしたらもうちょっとお休み連打できそうですね --
- STEPについて質問なのですが、本育成とノウハウ濃縮でそれぞれどんなプロデュースアイテムとExスキルを持ち込むといいでしょうか? --
- 濃縮は、お休み連打やオデ連打で済ますならアイテムもExもナシでOK。目指すブック完成間近(←についてはひとつ上の木を参照のこと)にはブック自体の基礎ステを上げておきたいので、アイテムは絆を上げるタオルなどや体力回復用のタルト、Pは初期ステ+、サポは特化滞在(特化ステ+も一応有用)。要は本番育成と同じ様な感じですね。本番育成はサポに応じてタオル・タルト系・アロマ辺り。ExはPはSP初期値+かあるならパフェ、ないなら初期ステ+でもいい(サポは割愛)。 --
- ありがとうございます。濃縮が終盤まで来て実感したのですが、上限+~+++やLP(ノウハウ)入ってると最終的にステータスの成長がきつくなるので初期ステ+があると結構助かりそうですね。あとプロデュースアイテムはアロマしか使ってなかったので、タオルorTシャツとタルトも試してみます。 --
- STEPで濃縮の際にDaステ上げもやっているんですが、2500前後で止まってしまって2901以上に届きません。編成は上限150~200のpSSR・大吉こがたん・花火夏葉・カラフル千雪・チョコ透・綺羅霧子で全て4凸、Pアイテムはタルトとアロマ、ExはDaUPと滞在でDaレッスンのみで進めてるのですが、どこを改善すればいいでしょうか? --
- 2900ってもうノウハウブックから弄らないと無理じゃない?頭ノウハウとか上限とか。400も足りないのはアイテムやEXじゃどうにもならんでしょ。変えるならタルトとアロマからステ本とタオルにしてEXをSPかパフェupにするくらいだけど、それだけで400分埋めるのは厳しいと思う。強いて言うならハシルウマが有ればってところだけど、有れば使ってるだろうし… --
- 2900超えてる人の本を見るとエキスパとかwingオデのノウハウ拾ってる。それでも足りないなら滞在が薄いか下振れてるかだからもうちょっと周回するしかない --
- ここ1週間のあいだstep濃縮関連の質問されている方だとお見受けしますが、濃縮育成時のステは2501以上あればブックの基礎ステは130に届きますから、ひとまずはそこまでで良いと思います。3つ上の木で「ブックの特化ステ150×3に近い状態」とありますが、枝レス方々の回答にある様Pアイドルのステ2901以上は早々には届かない領域です。 --
- 2900だと頭+40×3は当然としてもWingオデも2~3×3冊必要なレベル。俺も開始140×2+150Wing2種類ずつで滞在全金以上(虹3)でやってるけどそれでも上振れないと2900は難しいかなって感じ、というかこれでも1冊しか満足行くやつ作れてないし --
- ありがとうございます。周回してて「あれ?これどうやっても無理じゃね?」って薄々感じていましたが、頭ノウハウやWingノウハウが必要な領域なのは知りませんでした。流石にそこまでやれないので妥協しようと思います。一応、2700は乗りそうな事があったので、そこら辺を目指してもうちょっと頑張ってみますね。 --
- STEP編のページにある「S2の最後で継承発生(1回目)」なのですが、例えばノウハウ15個の本を目指す場合、プロデュースを諦める足切りラインは継承ノウハウ何個以下くらいが目安になるでしょうか? --
- S2で出なくても後で一気にとか普通にあるからなあ。STEPはすぐに終わるし途中で中断する人はほとんどいないんじゃないかな。ノウハウ20入りまでやったけど、たぶん1度も中断してない。微々たるものとはいえEX集めにもなるし、ちゃんとプロデュース終えた方が良いと思うよ。 --
- ありがとうございます。目標ノウハウ数まであと1つまで来てるのですが、なかなか終わらなくて効率を上げようと考えたんですけど、Pアイテムも少なくなってきたので最後まで粘ってみます。 --
- グレード4~5をウロウロしているPです。魔境としか思えないグレード7の住人たちは、各アイドルの特化ステータスが2500~とかの領域で鎬を削っているんでしょうか? --
- ランキング見れば分かるけど、最上位層はstep産センターとか特化3000とかザラにいるよ。 --
- 各グレード上位100名の編成は誰でも見れるので、一度見てみるといいでしょう。 --
- 見れるようになっているんですね。知らなかった・・・。ありがとうございます。それにしても特化3000かぁ・・・ --
- ぶっちゃけグレ6ですら特化2500~はそこまで多くは見ないです。7だと一番上の層で3100~3200程度をやってる人が数人いるかと --
- ノウハウ濃縮があと1つというところまで来てるのですがなかなか終わりません。欠けるのはどうしてもLv4のノウハウが多いようなのですが、やはりLv5でないと厳しいのでしょうか? --
- ブック内のノウハウ数が多ければ多いほど、全部を継承する確率は下がるのでノウハウがLV5だとしても、更に1つ追加するのは厳しくなるものです。仮にPアイドルに付けたいノウハウが15個あるとして、それぞれ別々のノウハウが1個ずつ欠けているブック(つまり14個記載本)が3冊あるなら、まずそれで本番の育成をはじめた方が良いかと。完全記載本(3冊)作る→本番育成までの手間と、とりあえず出来ている不完全本(3冊)→本番育成に掛ける手間の天秤です。 --
- Lv4が1つ2つなら大して変わらない。Lv5の1回あたりの継承確率が20%くらいって言われてて、Lv4だと16%。これが3冊分、シーズン毎に抽選されるから、Lv5は約87%、Lv4は約79%の確率で1度は出る。ただ3冊分揃っててこれで、2冊だけだとLv4は65%くらいまで下がる。1つのアビリティでこれなのに、これが15や20になったら全継承の確率がめちゃくちゃ低いのはなんとなく分かるでしょう。そもそもの確率が低いので結局数をこなすしかない。 --
- ありがとうございます。ミッションクリアと気分転換で久々にLv5狙ってみましたけどやっぱりキツイですね…。しかも完成済みの本に組み込む手間を考えると全然割に合ってないですし、同じ時間をかけるならLv4のままで行った方がよさそうです。ただ試行回数かけるのはいいんですが、流石にタオルが足りなくなってきてるのがきついですね。せめてあと1冊1欠けのノウハウ本が出来れば、とりあえずTシャツ使って本育成できるんですが… --
- STEPでノウハウブック育成の時とフェスアイドル育成の時、それぞれで持ち込むアイテムの候補って何にしていますか? --
- 6個上の木に同じようなこと書いてあるからそこを参照。それでも分からなければまた書き込んでね --
- ざっと見たつもりが見逃してました。ありがとうございました。 --
- 1ターン目でViに大吉撃って、ViイルミネあるいはViシーズのVisual5倍アピール[興味無視]が飛んでくるのですが、どうすればよろしいでしょうか?(Voアルスト) 事故として扱い、次の試合を考えるしかないですか? --
- はい。やり直すしかないです。ちなみにVi特化&Da特化勢からすると、VoアルストorVoアンティーカがVoを破壊してやり直しの状況になっているので、お互い様です。フェスイベなのに審査員体力を据え置きする運営に改善要望を送ってください。 --
- 言い回しが悪かったので書き直しました。すみません。 --
- 回答ありがとうございます。 --
- ノクチルが気になっているので、運命の出会いガシャで誰を引いたらいいかと他のプレイヤーさんに聞いたところ2周目円香ちゃんか3周目雛菜ちゃんと言われました。その2人狙いで回したところ3周目雛菜ちゃんが引けました。キャライラストはどちらとも好きなのですが、透ちゃんがイベントストーリーによくてでくる方を選びたいです。持っている方、ご教授お願いします。 --
- ~周目ではなくどの円香・雛菜か明記した方が回答しやすくなりますが(2周目円香・3周目雛菜ともに期間限定で運命の出会いガシャから出ないので特定できませんでした)、一般論としてPアイドルのコミュには本人しか出ません。透コミュ目当てなら透が出るまで引き直すべきだと思います。 --
- すいません。オイサラバエルの円香ちゃんかS!GNATUREの雛菜ちゃんです。透ちゃんは72時間限定の恒常1周目しか選べないスカウトチケットかtrueend研修で取ろうと思っていました。Daノクチル作りたい(研修でDaサポートカードしか持ってない)のですが、性能面からだとどっちもどっちですかね? --
- オイサラバエルの円香、S!GNATUREの雛菜のどちらもDaのライブスキルを使うために4凸が必要なのでDaクチルでいきたい場合即戦力には厳しいかと。どっちを選ぶかならS!GNATURE雛菜だと無凸でも2.5倍ながら全体アピール持ちなのでミッション消化には使いやすいかもかな --
- 申し訳ない、2つ目のライブスキルは3凸だった。ただ仮に恒常へ特訓はづきさん使うのはうーんって感じなので良く考えたほうが良いかと思います --
- そうなんですね。言ってくれたプレイヤーさんは「Daノクチルだったら」とのことで2人を薦めてくれましたが、即戦力だったらHappy-!ngの雛菜ちゃんになるんですかね? --
- 基本Pアイドルのカードにはその子以外はあんまり出てこないので、透のコミュを読みたいならサポートカードを狙うと良いです。 --
- 有難う御座います。コミュ読みたいならサポートカードなんですね。まだ無料10連は残ってますので、少し考え直します。 --
- ちょっと足りなかったので補足、ノクチルの全体の絡みを見たいならサポートカード(orシナリオコミュ)がおすすめ。pカードは基本プロデューサーと1対1のコミュ。 --
- 期限が迫っているトワコレセレチケについてアドバイスをお願いします。方程式灯織、LATE美琴、キャメラにちか(限定sSSRセレチケでお迎え予定)を所持、トワコレ真乃が1凸(ピース使用済)、チルドレンモード果穂が未所持(ピースで1凸可能)という状況です。真乃も果穂も4凸しないと真価を発揮できないとは思いますが、現状だとViクラの形が見えないと判断して真乃を凸った方がいいのでしょうか?それともViクラは勿論、他のViユニットも見越して果穂をお迎えした方がいいのでしょうか? --
- 即戦力求めるなら真乃のほうがいいですね。果穂は二凸から完凸限定くらいの使いやすさになりますが、そのためにすりぬけや星ピ交換狙うのはコスパ悪いので。 --
- 果穂1凸だと流石に厳しいからコミュ読みたいとかがないなら真乃かな。 --
- ありがとうございます。この前のトワコレ霧子のガシャで真乃か果穂出ればいいなぁと結構回したのですが、結果が案の定だったことを考えると現状の仕様だと果穂を2凸できる気がしないので真乃をお迎えしてきます。 --
- グレ7のVi編成のサポをみてると夕街りんぜが入ってる編成がそこそこあるみたいなんですが, あれはなぜなんでしょうか --
- 現状でラジマス体力の性能が一番高いからです。Vi編成はLATE2凸(条件:Me70%以上3ターン以降)、夜会2凸(条件:Me90%以上2ターン以降)のパッシブを使うためにMeを高く仕上げたい(多少被弾してもMeが高ければ条件を満たせる)ため、ポジションボーナスでMeに補正が掛かるLe担当者のMeガン上げ目的でラジオ連打するのがSTEPでの現状の最適解と考えられています。 --
- 仮にLe担当の素のMeを1600程度まで上げれば、Le適〇/◎+オルラン〇/◎とSTEP編のオデなどで獲得する「基礎能力ボーナス+〇%」のノウハウを合わせてポジションボーナスなしでも約2.5倍程度のMe4000まで持っていけます。他の4人のMeが多少低くても合わせて5000は越えられます。 --
- 自分は残念ながら見つけられなかったけど、一番ありそうなのはラジオ体力目的かなと。渾身寄りのバフが多いから --
- なるほど納得しました!夜会あまなを取らなかったことが悔やまれる… -- 木主?
- お礼を忘れてしまいました。お二方ともありがとうございました! -- 木主?
- iPhoneでenza版をプレイすると画面の両端に空白?が出てしまい誤タップが増えてしまうのですが、アプリ版のようにフルサイズでゲーム画面を表示することはできないのでしょうか? --
- 両端って上下なのか左右なのか。一年位アプリ触ってないけどアス比って勝手に調整されてるっけか --
- まぁ十中八九左右だと思うけど、Safariだとタブひとつに減らせば横画面に切り替えた時にアドレスバー消えてくれる。でも走法はもちろんURL切り替わる時に戻るから横画面にしなおす必要ある。その他ブラウザではフルサイズ確認できてない。ブラウザ側の設定でそういう類のがあるものを探すほかないかと --
- ありがとうございます。確かに前はSafariでタブ一つにして横画面にすればアドレスバー消えてたんですが、気づいたらいつの間にか出来なくなってたんですよね…。ただ色々いじくってる内に画面表示を200%にして横画面にしたらアドレスバーが消えるようになったので、とりあえずこれで様子見てみようと思います。 --
- iOSアップデートあったときSafariのアドレスバーが上部から下部に設定されたけどそれはいかがです?自分は今までと違う違和感で元の上部に表示にしましたが。あとは上の方の言う通り読み込み時に再表示されるから縦横画面切り替えはします。 --
- シェア・シェア・ハピネスめぐるの実装でノウハウ発現マスタリー持ちを2人編成できるようになりましたが、これって効果重複するのでしょうか?試しに何回かSTEP周ってみたところ、試行回数が少ない可能性はありますが効果が体感できませんでした。上限が犠牲になる事も考えると採用しない方がいいのでしょうか? --
- STEP編に持ちこんだノウハウブックからのノウハウ「継承」と、すべてのプロデュースにおけるノウハウの「発現」は扱いが違います。件の「ノウハウ発現マスタリー」は後者のノウハウ発現率を上昇させるモノであり、前者のノウハウ継承確率は上げるものではありません。 --
- ありがとうございます。すいません、「継承」と「発現」がごっちゃになっていました。という事は、ノウハウ発現マスタリーの重複効果はあるけどSTEPでは効果がないって事でしょうか? --
- 「ノウハウ発現マスタリー」はSTEP編の場合、効果があるのは「エキシビションマッチ(ノウハウ)」だけです。効果の重複に関しては要検証案件ですが、スキル関係については重複しない場合「効果が重複しない旨を明記する」ようなので、おそらく重複します。 --
- 「ノウハウ発現マスタリー」の補足ですが、【奏・奏・綺・羅】幽谷霧子が実装された際に何人かがその効果に付いて検証されており、その報告などを見かける限りだと、効果は「実感できないぐらい微増」という事のようです。 --
- ようやくSTEP育成に入ろうかという頃なんですが,軸編成に関係ないかつ固有スキルを使わないPアイドル(例えば大吉等を積む)は、無凸でも使用率ボーナスの高い子(例えばピチカートめぐる等)を選ぶ方が良いのでしょうか。 --
- 目標のグレードと環境によって必要な使用率は変動します。まぁ育成しなおす手間を考えたらなるべく下がりにくいアイドルを育成しとくのが楽できますね。 --
- 本さえ準備できてしまえば脇におく育成はちょいちょいっと終わるので編成したいキャラで使用率低いものを採用すれば良いと思います --
- 初心者ミッションとwing攻略ミッションをクリアしましたが、TRUEEND研修のやり方が分かりません。初心者ミッションと同じく、最初にキャラを1人選んでプロデュースを開始する感じだと思うのですが、どこからやるのか分かりません。アプデで変わったりしたんでしょうか。 --
- wiki内にPデスクのホワイトボードから行けるって記述あるけど行けない?自分でクリアしたのはだいぶ前だからちょっと確認できないや --
- Pデスクのホワイトボードにある。スワイプかドラッグか、操作方法は他にもあるけど少し右の方に移動しないと見えない --
- 現在の手持ちがこんな感じなんですが ( https://imgur.com/a/PChtaBc
),限定PSセレチケでとったほうがいいキャラはおりますでしょうか。 --
- 消去法でマイバレ花火セットですかね。ただシーズあるんで正直他の編成必須じゃないですし、はづきさんも大量に使うんで興味あればって感じです。 --
- グレフェス観点での回答としては、ViイルミネorViシーズが組める手持ちのようですので、今回の4.5アニバの復刻限定セレチケでこれを取るべき、というアイドルはP/S共にいません。また、はづき代わりに使うにしてもちと高い支出だと思われます(併売されてるSはづき付のヤツもSSR確定チケ+10連ガシャチケがあるとはいえわざわざ2枚入りにした割高感で足元見てると感じます)。コミュ視聴観点であれば欲しい/見たいアイドルをお迎えしてどうぞ。 --
- Daシーズが来たときに備えてマイバレSrBaCu取っときます!ありがとうございました! --
- voノクチル組む際、【途方もない午後】浅倉透と【ギンコ・ビローバ】樋口円香が必須なのはわかっているのですが、どちらのアイドルが優先度高いですか。限定セレチケ1枚なので一方しか交換できない状況です。 -- あ?
- ギンコですね。もちろんCeに置きたいのもありますが円香の回避率upバフが軸になるので。 --
- 回避バフを軸にする場合は上の方の仰る通りギンコなんですが、STEP産午後を軸にした戦術パターンもあってこっちは3Tに火力出せるのが魅力です。ただその編成を組む場合STEP育成で強いアイドルを育成できる(ノウハウが揃ってる)事と、トワコレ雛菜やマーメイド摩美々などの強バフを取得できるサポートを所持してる事も重要になります。 --
- 返信の仕方があっているかわかりませんが、回答していただいた2人の方ありがとうございます。ノウハウブックは揃っていませんが、挙げていただいたサポートが両カードとも揃っているので透のほうで一旦頑張ってみようと思います。 -- あ?
- Voストレイ組みたくて今の手持ちの限定カードが【Housekeeping!】【multi-angle】【よしよし♪】【ノー墨・勝者フェイス】(すべて無凸)なんですが、はづきさんがps合わせて3枚交換可能です。どのように使うといいでしょうか。 --
- PはHousekeeping!優先ですね。メイドあさひは完凸じゃないと厳しいです。となるとセンターはmulti-angleになるでしょうしサポートはあさひと冬優子両方に使えるよしよしでいいと思います。性能的にもノー墨よりは優秀なので。あと冬優子サポは恒常の【二律背反sweet】黛冬優子も強いので。他の候補あるならノー墨は凸急がなくていいと思います。 --
- フェザージュエル増量セールって20日の更新までですが、更新後に新規で増量セールが追加で来ることってありますか? --
- 現状で告知はありませんが、履歴見る限りハーフアニバ等では来てるようです。それとは別にバナコイン増量もあるとか --
- 回答いただき、ありがとうございます。なんとなく連続でセールが来るイメージがなかったので助かります。 --
- 今回謎の豪運で新実装トワコレ2種と過去のトワコレ1体を90連で引けたんですが,新規実装組を実戦投入する気がないなら過去のトワコレ目当てで回すべきではないですよね…?チルドレンモードが欲しいんですが(ついでに冬優子も引ければなおよし),石も1天井分しかないしどうするか迷っております… --
- 過去分のトワコレ目的で回すのはオススメしません。ここから年末、そして新年にかけての限定ラッシュも想定されますので、貯蓄石は残しておいた方がよいかと。 --
- やっぱ過去実装目当てはやめとくのがいいですよね。将来のVoシーズを見込んで今回のうちに集めとくのはアリですかね?強いことしか書いてなくて笑ってしまう… --
- Voやるなら今回のトワSにちかは是が非でも追って4凸しておきたい所ですが、かなりの豪運がないと1天井で4凸は無理だという事もお伝えしておきます。 --
- Viトレイの最新のP編成はどのような形になるんでしょうか --
- やはり今回のトワ冬優子をCeにした編成になるかと。あさひ愛依のPは必要に応じて選べるので、使用率意識したトワ冬優子ワンマンのボーナス盛り編成なんかもいけるかもしれません(ただしViバフ5個条件を満たすのが難しい)。 --
- STEPで同じアビリティのlv1とlv5を持ち込んでs2でlv1が継承された場合、s3s4にてlv5で上書きされることはありますか? --
- 公式TwitterアカウントのFes Tours開始のお知らせで、毎回「アイドルの育成には『Landing Point』編がおすすめです♪」と記載されているのですが、Landing Pointで誕生したフェスアイドルだと一体何が起こるのでしょうか? --
- LPだとFT専用のアビが修得出来るので、それの事を指していると思います。ノウハウブックさえあればSTEPでも育成出来ますが、どちらにしろLPのアビが書かれてるノウハウブックを作る為にLPをこなす必要があります --
- 現在Daトレイでグレ6~7をふらふらしてます。GRAD時代までノクチルを使用していまして、今後強化が来そうなVoクチル作ろうかなと考えています(パーツは人魚まみみ以外母体あり)。今のノクチルはSTEPと使用率があるグレフェス6~7を目指すのはキツい状態でしょうか?今すぐ作るわけではないですが、ちまちま期間限定はづきを入れようかと思ってます。 --
- 今のノクチルは育成力次第ですね。DIVEINが強いんで他のユニットよりステータス盛りやすしボーカル編成の中じゃバフも強いほうです。使用率は弱点だけど6~7往復ならそこまで気にしないでいいと思います。ただ午後透の火力が重要なのでSTEPは避けては通れませんね。 --
- なるほど。期間限定はづき入れながらノウハウ合成進めつつ次の限定セレチケを待ちます。 --
- 今日の無料10連でプロメッサを引けたのですが、Voティーカを組むのはありですか?もともとノクチルを追っていたのでVi、Daと追っていたのですが、プロメッサが出て迷っています。るるるくとdivin!は両方完凸、月の満ちる頃は1凸、プロメッサ、マーメイド、かわいいひとは無凸所持、それ以外の限定は未所持です。Pはづきさん2枚、Sはづきさん4枚、+どちらか一枚出せますが、凸の優先度も教えて頂けたら嬉しいです。 --
- 組めますよ。凸はマーメイドからでかわいいひとも早めにしたいですね。Pはづは2枚なら急いで使わないでもいいんじゃないですかね。 --
- トワふゆ(完凸)での歌姫周回(Pカップ想定)についてなのですが、DaViとVi極どちらの方が速度・安定性出そうでしょうか?理想編成も教えていただけると有り難いです。 --
- グレ6タッチが限界くらいのものです。限定セレチケについて相談させていただきます。トワコレふゆこを切っ掛けにviストレイを始めたいと考えているのですがサポートの優先度はLATEが最優先でしょうか?デビルたちの夜会を入れている人をよく見かける気がするのですがにちかが居ない場合は夜会(もしくは他)が優先でしょうか?現在うちくると配達係は完凸で他の限定サポートはほぼ無しとお考えください。よろしくお願いします。 --
- カメラがなくてもLATEは最優先でいいと思いますよ。夜会も強いですが序盤から発動する120バフはLATEだけなので。 --
- 最優先はLATEで問題ないです。恒常にちかと一緒に使っても十分戦力になるくらい強力なカードなので。夜会はLATEは入る前提で、更に後押し的に入れてる人が多いんだと思います。 --
- お二方ともにありがとうございます。純ストレイは序盤のバフが少ないのでLATEでいこうと思います。 --
- 質問があるのですが、グレ6~7くらいの上級者のみなさんはどのように編成を集めているのですか? 手当たり次第に限定ガシャを引いていくのにも予算的に限界が来ていて、強い人の意見を聞いてみたいです。自分の推し、好きなユニットを3属性でやっているのか、1つの属性のサポートを集めてその属性のみで戦っているのか、はたまた強いカードはすべて集めて現状の一番強い編成を使っているのか。みなさんの戦い方を知りたいです。 --
- 好きなorその時強いPアイドル1人から1編成生やして使い倒すのがよくあるパターンかとは思いますが。全部集め(て凸)るのはよほどの人でない限り金銭的に無理があるだろうし、上に行くほど流行に関わらず一定以上の評価が求められるグレフェスで同ユニット3属性は無駄でしょう。その金銭・労力を1編成に注ぐ方が上に行けるはずです。 --
- サービス開始からプレイしてる古株で現在はグレ6ー7昇降している自分は1つの属性に絞って集めていたらユニットで編成できそうな組み合わせが手元に集まったのでコレを軸に後のガチャは基本的には組み込めそうか否かで取捨選択してTrue達成報酬などの無償石を消費してきました。
これまでに周年2倍ガチャや新限定ガチャの属性がp、s同様の1属性のときに使用する属性を乗り換えた時期もありましたが無駄に石を消費してしまったと反省しています。
最近では【CONTRAIL】緋田美琴や【LATE】緋田美琴が限定で実装されてインフレを一段増してきたと思ったら特訓はづきが使用できないトワコレ実装によって全ユニットが更に強力になっていく流れになってきていますので属性だけでなくユニットを絞る必要が更に増したと感じています。
また、そもそもトワコレを4凸するまで無償石を消費して大丈夫か?という問題もあります。あまり課金したくない、課金できないなら特訓はづきが使える限定で満足すべきなのかもしれません。 --
- ひたすら固定Daルミネだけでやっています。 --
- ノウハウブックについての質問なのですが、1つのノウハウブックに必要なレベル5のノウハウと不必要なレベル5のノウハウが共存しています。継承していく過程で片方のノウハウが邪魔になっているのですが、その不必要なノウハウだけ消す方法ってあるのでしょうか? --
- 現時点で任意のノウハウを削除する術は発現・継承しない事しか無いので、不要ノウハウが混ざる前まで遡って本を作り直すか既存本1冊と継承ノウハウが少ない本(WINGをシーズン1で終えた本など)2冊で不要なノウハウが落ちた本を作る2パターンの方法があると思います。 --
- 現在leそれなら目を三峰無凸、voトワ霧子完凸、ce風吹く恋鐘無凸、da摩的魔美々1凸、vi幸福白瀬無凸でvoティーカを組んでおり、サポートは斜陽完凸、マーメイド完凸、かわいいひと2凸、トワにちか完凸、トワ雛菜1凸、お揃いスナップ完凸で周しています。育成に関してはceが霧子でなく、かつSTEP産思い出レベル3であること以外は忠実にwikiに倣っています。この編成にあたってせっかくトワにちか完凸がいるのに110%と200%パッシブが死んでいるのが気になっています。霧子の思い出アピールはLINK込みだと5ターン目からしか打てず勝敗が決していることが多いのでアンティーカに拘らずトワ霧子主体のシーズ混成パでトワにちかのパッシブを全員に持たせるほうが火力が上がるでしょうか??読みづらい長文失礼しました。 --
- ホラーにちかの4凸虹パッシブは数字上は200%UPと隔絶した性能ですが、1ターンにひとつしか発動しないので、シーズ混成パを組んだ際のにちかが持てないという損失を埋める程度にしかなりません。Voアンティーカはかわいいひと&マーメイドのパッシブをキッチリ発動させる事を考えた方が結果的に強いです。あと、その編成ですと風吹恋鐘よりも霧子Ceの方が強いです。 --
- 木主です。やはりわざわざ混成パにすることはないのですね、、、回答ありがとうございました。 --
- 前の木と同じ者です。トワ霧子主体のvoティーカの場合、霧子のLINK込みの思い出を撃つには霧子のデュエット込みでも5ターン目からになってしまいほぼ審査員の興味値が貯まってしまっており思い出〆が上手くいかないのですが何か良い解決策はあるのでしょうか? --
- 審査員の興味ダウンできるスキルを撃ちましょう。いい感じに遅延できて思い出で飛ばせる回がくるまで何回も挑みましょう。 --
- やっぱりLink条件はキツいと遅延が鍵ですよね、、、マーメイドと霧子でいけるだろうか、、、回答ありがとうございました。 --
- 少し上の木でプロメッサを引いてVoティーカを始めた者ですが、初ターンからマーメイドが暴発して〆に乗るバフが少なくなってしまっています。最短の4ターンでもパッシブが300乗らない時もあります。かわいいひとやマーメイドの白、特化以外はstepの70バフも積んではいますが、ほかに積めるバフは何があるでしょうか? --
- マーメイドの100%は暴発というより初期ターンの火力UP貢献勢なんで、かわいいひとを2凸してそちらの120%UPパッシブで補強したい所なんです。パッシブ不足を補うとすればSTEPで取れるものとしては、歌姫と七彩のオールパッシブが3ターン以降なので、これを。あと60%UP(SPOTLIGHTの)も取った方がよいかと。 --
- あと一応、書いておきますと「パッシブの習得順」に気を付けましょう。マーメイドの2凸より先に1凸の50%UPとSTEPの60%&70%を取ってから、マーメイドの2凸を習得。歌姫・七彩のオールはそれよりあとに習得を推奨です。 --
- かわいいひとは3凸してバフも入れてます。取得順もかなり気にして取ってはいるのですが、最初に霧子の札を切る関係でるるるくの200%も鳴いてしまったりと初動は問題ない(というか逆に過剰)のですが、プロメッサが4.5倍なので〆の火力が思うように出ないんですよね… とりあえずspotlight持たせてみます。 --
- S3「ハッピー☆元気Show☆パーリータイム」の回避率10%UP[確率:100%][3ターン]を2人ぐらいに持たせるという手もあります。Leの1個目なら確実に1枠、高確率で2枠專有されます。 --
- 無しではないと思いますが、火力に貢献しないバフに集中団結はもったいないなので避けたいです。パーティーを凸ってDIVIN!の200を〆に鳴かせるのもありでしょうか?雛菜と円香も入れてるのでユニマスも期待は出来そうですが… --
- 回答にはなってないがもともと全体札ぶっぱが強い編成だから5Tリンク想定はあんま強くない。興味値増えた影響でぶっぱ編成全体的に厳しくなってるというのも追い打ち。 --
- 一応初動で霧子デュエットからの4ターン〆想定で動いてはいますが、やっぱりリンクよりプラス狙った方が強いんでしょうか --
- 5周年のPカップはやはりどのアイドルもボーダー高くなりますよね…? --
- アニバとハフバにそんなに差はないよ。大事なのは周回環境。特殊オデあるかとかEXスキルドロップアップ来てるかとかS.T.E.P.使えるかとか。 --
- 質問主です。4.5周年でいい感じに周回できて金とれたので5周年に向けてまた頑張ります。ありがとうございます。 --
- 2点質問よろしいでしょうか?まずSTEPでのリーダー育成についてなのですが、他のポジションのアイドルのMeを一切上げない場合、リーダーアイドルのMeは最低どれくらいあれば許容範囲でしょうか?次に現在開催中のガシャと有償ショップのパッケージの中で、購入しておくといいおススメはありますか? --
- Meに関しては背水もしくは渾身を使う、またMe◯◯◯◯以上を条件とするスキルを使う場合で変動するかと思います。上記を考慮しない場合はグレードのLVによって審査員の影響力が変わりますので落ちない程度のMeを確保すれば良いかと。ランキングをみて編成が近い方がいれば参考にするのも良いかと思います。ショップついてはすぐにでも特訓したいカードがあるならばはづきさん同梱のパッケージでしょうか。 --
- ゲームに関する質問ではないのですが中傷的・下品だったりするプレイヤー名や、Twitterで何度も#シャニマスをつけて運営や役者に対して批判ではなくただの誹謗中傷ツイートの連投、同様に批判ではなく誹謗中傷や名誉毀損してる速報サイト等々を見かけたりしたのですが、シャイニーカラーズの問い合わせフォームから報告した方が良いのでしょうか? --
- そうですね、あとはワードミュートやブロックなどを活用して、程よい距離感でシャニマスと関わっていくのが良いと思います。 --
- 現在開催しているトワコレのアイドルについて質問なのですが、ショップのピースの欄から星ピース5個でアイドルを一回特訓できるピースと交換できますよね。このアイドルを特訓できるピースは、同じアイドルを複数回特訓したい場合、同じアイドルのピースを星ピース5個で何回も交換できるのでしょうか?それとも一回しか交換できないのでしょうか? --
- 星ピース5個で交換可能なトワコレアイドルのピースセットは1アイドルにつき交換1回まで、です。 --
- セレチケについての質問です。現在、Pはトワコレ真乃4凸、コントレイル美琴0凸、Sはトワコレ果穂4凸、Late美琴4凸、間違いそうだにちか2凸、浪漫キャメラにちか0凸、大吉恋鐘4凸を所持しています。そのためヴぇりべりにちかと夜会甘奈にしようと思っているのですが他にお勧めなどありますでしょうか。 --
- Viシーズ組みたいのでしたら、その二人で良いかと。 --
- トワコレのs雛菜とギンコビローバp円香を軸にしたVoノクチルを使っているのですがいつもグレ6に到達できません。ノウハウがあまり揃っていないので今のところGRADで全部育てているのですが、この段階でもSTEP産に切り替えた方が強くなるでしょうか(他にVoノクチル関連の限定カードは持っていないです) --
- 特化(Voポジ)とCe以外なら基本4種(スロスタスタダ思い出高低)を入れたSTEP育成の方がかなりステータスが変わります。また、トワ雛菜とギンコ、他のサポートの凸数にもよりますがSTEPの歌姫パッシブなども当てにできるのでSTEP育成のほうが良いと思います。あとはノクチル以外のVoサポをどれだけ所持しているかですかね……。 --
- ありがとうございます。とりあえず基本4種を揃えるところから頑張ります……。揃って圧縮でき次第手をつけようと思います。トワ雛菜は4凸,ギンコは1凸、あとは非限定カードなら大体持ってます --
- step産にすればもちろん強くなるけど、グレ5から上がれないのは純粋にバフが足りないだけな気がする。まめみとかかわいいひとを持ってないならどっちかセレチケで取ったら良いと思う。ついでにPセレチケで午後透取ればだいぶやりやすくなると思う --
- アドバイスありがとうございます。手持ちの関係で今までVoアンティーカのカードをあまり考慮していなかったので目から鱗でした。今後に向けて取るか考えてみようと思います。 --
- 現在本を集めていて思い出++を狙いに行こうと思っているのですがプロデュースは感謝祭で行くとして安定して思い出5にするために気をつける点はあるでしょうか?編成はマスタリ体力持ちで固められて本の選び方は問題なさそうなのでお手伝い選択のコツや持ち込みのオススメ辺りが分かるとありがたいです --
- 持込アイテムは青タルト(2個)と香水。Exスキル(Pアイドル⇒朝コミュか約束発生か親愛度、なければSPかトラブルDOWN/Sアイドル⇒全員特化滞在)。
現状のサポスキルとアイデアの兼ね合いは確認していないあくまでも理想編成(仮としてVo特化で記述。DaViの場合は読替えの事)。初期5人はVo4/アピ1かVo3/アピ1/Me1(DaかViでもいい)で開始し、足りないアイデア持ちを順番に1ずつ呼び残りは全員Vo呼びVo7/Da1/Vi1/Me1/アピ1が最終編成。これで☆3(☆3+)特化ノートはほぼこなせる。 --
- ちなみに強化週間中だったら、開始:Vo4/アピ1⇒最終:Vo10/アピ1か、開始:Vo4/アピ1かVo3/アピ1/Me1(DaかViでもいい)⇒最終:Vo9/アピ1/Me1で限定特化☆3と特化☆3+ノート狙いで行くのが楽(限定ノート出なかったら諦め/特化☆3+はドロップしたDa/Vi/Me/SPの組合せ毎に呼ぶアイデア持ちは臨機応変に対応)。 --
- と↑で書いておいてなんだけど、思い出++狙いならついでにLP大成功(SP)も狙えるLP編の方がオススメ。香水だけ持ち込んでPアイドルのExスキルは上と同じ(Sアイドルは全員雑誌滞在に)。
S1:VoかDaの全体楽曲/S2:ヒカリのdestination/S3:Voならバベルシティ・グレイス、DaならBlack Reverieを選択して雑誌連打(FT向けに普通に育成やってもいい)。約束を守りつつ、全体楽曲とヒカリの「親愛度中アップ」まで取ったら、あとのS4ではアンティーカ楽曲Lv50の「親愛度特大アップ」取るのに専念する。ラストライブで大成功取れるように出来れば強いPアイドルがいい。 --
- 詳しくありがとうございます!参考にさせて貰います。LP大成功++Lv5は既に出てまして+基礎4種特化オルランまでは把握していて揃ったしSTEP移行するか…と思って調べたら思い出++があるのを知った感じです。LPでの思い出5も試してみて安定しそうな方で走ってみます!ありがとうございました --
- 年末年始特別ミッションの「【高難易度】Sランクのフェスアイドルを30人誕生させよう」なのですが、皆さんはどの方法で達成しようとしてますか? --
- 簡単だからstepですかね。シーズン目標達成しつつ、オデを受ければ簡単にSランクに出来ます。こことか参考になるかも。 --
- STEP編でステ2000以上ミッションと併せてやってます。濃縮作業進行中なのでちょうどいい感じ。 --
- ありがとうございます。自分も濃縮中でひたすらレッスンしてる状態だったので、STEPでもファン100万人稼げるのを忘れてました。教えてもらった「参考:ファン数100万人ルート(オデ最小回数行程)」を見ながら、ステ2000以上ミッションと一緒にやってみようと思います。 --
- 今年って、去年のクリスマスにあったはづきさん付きの打ち上げガシャ的なものは無いんですか? --
- 去年のあれは「Xmas Party」というイベント(+ライブ)の打ち上げガシャなので、今年はありません。次の打ち上げガシャ催行はおそらく来年2月の全アイマスブランド集合のライブ時です。はづきさん目的であれば例年、正月になんらかの「特訓はづきさん入りパッケージ」が提供されていますので、そちらを待ってみてください。 --
- 返信ありがとうございます。無いんですね安心しました。おかけで他の有償ガシャを回せます!
! --
- can't give up, murmurmaid, かわいいひと,こんなのホラーでしょ最悪,GAPに合わせるVoサポって誰がいいのでしょうか。きゅん甜やスペンサーなど一通りはもっているのですが,どれも合わない気がして… --
- 特ににちかの育成に困っておりまして,ご意見いただければ幸いです。 --
- にちか(おそらく夜窓ですよね?)と美琴(おそらくCHILLY?)の二人をどのポジションにおく想定なのか、育成がGRAD編なのかSTEP編なのかでも、アドバイス変わってきますのでそのあたりもう少し情報をください。 --
- STEP編育成想定なら、挙げてらっしゃるサポを編成してMe高め(特にLeポジ)の育成で問題ないです(にちか・美琴サポ両方が持つパッシブを共に活かせるのはシーズのみなので)。 --
- にちかが背水寄りだし、かわいいひととまめみが育成上抜けないようなら、午後霧子とか晴れこが入れたら良いんじゃないですか? --
- ご意見ありがとうございます。VoSHhis想定なので,いまは夜窓とChillyですがにちみこにCe,VoかLeを担当させるつもりです。限定来たら入れ替えます。育成はCeもSTEP想定です。心峰かグロウリーあたりが噛み合わせがいいのかなと思いつつ,ご提案のあった午燦と晴れよかも共に古い限定フォーマットなので更新されそうな気がしてはづきをつっこみづらく…どうしたもんかなぁと考えているところです。 --
- 晴れよかは仰る通りですが、午・燦は上方調整されたばかりなのではづきさんの投入を考えてもよいかと。ただ実際の所その2枚は、にちか・美琴の本命Pカードが出てからどうするか考えた方がよいですね。 --
- お礼が遅れてすみません!にちみこの限定来てから考えます!ありがとうございました! --
- STEP育成に関する質問です。STEPで育成する場合、取得するSTEPアビリティは特化ポジションは基礎能力UP系、Leや脇のポジションはアピール値UP系のアビリティをポイントやファン人数や滞在等と相談しながら取得していくという認識であっているでしょうか? --
- その認識で問題ないかと。ただ特化レッスンに行き続ける性質上「集中力pt」が稼げないため、Le担当育成についてだけその点に気をつける必要があります(Le適性○/◎で集中力ptをかなり持っていかれ、他のアビでもちょくちょく消費するため、Meが盛れなかったりする)。 --
- 詳しい返答ありがとうございます!お礼が遅くなってしまいすみませんでした。Le育成は、特化レッスンに誰もいない時はラジオに行って集中力ptを稼いでMeを伸ばしたい数値まで伸ばす、といういう認識でしたが、やはり全部特化レッスンに行って集中力ptはオデやシーズン突破ボーナスで稼ぐ方がいいのでしょうか? --
- Me3000以上やMe4500以上や渾身条件パッシブを重用する編成であれば、Le担当はラジオ漬けにして集中力ptを徹底的に稼ぎ、メンタルを上げられるだけ上げ、特化ステはそこそこで済ませる方針が多いようです。この際に不足するSP(パッシブ習得用)はLP大成功SP(+以上)ノウハウを持ち込んだり、ファン数100万人稼ぐ、ユニマスSPやテンマスSP+などで補います。 --
- ↑のは極端な例ですが、マメみやチョコレー党透などのマスタリMe持ち(テンマスMe+のある大吉も含む)を編成する事で、集中力ptを補う事も出来るかと。 --
- 再び詳しい回答ありがとうございます、また再びお礼が遅くなってしまいすみませんでした。 Daイルミネを使っていてもう少しで仮育成用の本が出来そうなので、返答をいただいた方法を使いながら自分なりに育成してみようと思います、ありがとうございました! --
- フェスをDaルミネで行く場合、花風・涼・スワッグのどれをCeに置くべきでしょうか?配置を相談させていただけるとありがたいです!ちなみに他2人は、透(憶光年)と円香(オイサラ)です。 --
- STEP育成が主流の現在だとVoViもある程度盛れるため、Da花風真乃/Ce凉灯織の編成が扱い易い配置かと個人的には思います。ただ現状のDa系サポートの充実ブリを加味するとその3人の誰でもCeを張れますので、木主のお手持ちサポートにもよりますが、お好みでどうぞという事になります。 --
- アドバイスありがとうございます!Da特化より全体にアピ―ルできる方が良いのですね!Da真乃Ce灯織で育成してみます。 --
- 頭ノウハウのDaステ40Upが2冊、Da上限40Upが2冊ありますがグレードフェス用にプロデュースする時はステ2冊上限1冊かステ1冊上限2冊のどちらが良いでしょうか? --
- ステ2冊です。上限はアイドルのパネルでもどうにかなりますがステそのものはpt振るしかないのでステの方が圧倒的に優先度高いです。 --
- ありがとうございますステ2上限1冊でプロデュースします。 --
- 最近はじめたので過去の事を教えてください ショップのアイドルピース交換にはイルミネ~アルストしか並んでませんが実装当初からこの状態ですか?それとも少しずつ増えていってますか? コンテンツとして放置されてる雰囲気ならとっとといま並んでるキャラに使おうかなと思うのですが… --
- 交換チケがある程度のペースで配布されているので放置という感じはしませんが、今まで交換対象が増えたことはないです --
- そういう感じならあんまり期待できなさそうですね…使っちゃおう。回答ありがとうございました --
- ようやくノウハウ本が出来たのでSTEPでフェスアイドルを作り始めたのですが、グレフェスのランキングで他の人のユニットを見ようとするとエラーになってしまうためアドバイスをいただきたいです。編成はDaポジの運用想定でPアイドルが花風真乃(Ex:パフェUP金×2、SPUP金)、サポがチョコ透・オールめぐる・そらカラ千雪・大吉恋鐘・ハシルウマ円香(Ex:全て滞在UP)、ノウハウ本の初期Da+380、Pアイテムは283TシャツとDa応用本です。スケジュールは、シーズン1がエントリーライブ、シーズン2がアイドル十八番うた自慢♪・フェイバリットに煌めいて♥・Rhythmic Diva、シーズン3がHOPPING JAM・iDOLBuffet アイドルビュッフェ・POP-ON!・SPOT LIGHTのせいにして・・・・TOP DANCER・ラブレターのAnswer──、シーズン4がなんどでも唄おう・トップスターは1曲だけ・LET'S SAY HELLO!!・流星スターランキング・なないろ歌合戦・THE LEGEND・七彩メモリーズ・週刊プリズムメロディーズ・歌姫楽宴・エキシビションマッチでファン数100万人に届くように組んでいます。この構成で何回か回したところ、Da2000~2200、VoVi1000~1200くらいになったのですが、これ以上ステータスを上げるのは難しいでしょうか? --
- 逆に質問になりますが、質問主の目的はなんでしょう? 出来たアイドルはGRAD時代より相当強いステと習得アビで育成出来てるだろうとお見受けしますが、それ以上のステにしたいのはグレフェスに勝ちたいからですか? ステバトルに挑むからですか? 目的・目標を見失ってませんか? --
- 編成を更に詰めるならチョコ党抜いてトワコレあさひとか。あとは特化150本3冊持ち込み、wing4種を載せて継承ガシャ。それと特化ポジに置くならレッスン連打が安定で、ファン数100万は必要ないはず。シーズン目標も達成する必要は薄いです(滞在悪かったりしたらオデもありではあります)。ほかにあるとしたら試行回数の問題でキツイかもしれないけど応用知識本を実践知識本にするとか。 --
- 既に入っているかもしれませんが頭ノウハウ+++3つや、GRADの上限+~+++をノウハウブックに詰め込むというのが考えられます。また特化ポジであれば流星スターやなないろのような全体何%バフを取らずにレッスンでステータスを伸ばす育成(極端なところでは白バフ金バフも取らないでステータスに回す)が上位勢では見られます。 --
- アドバイスありがとうございます。目的はグレ6の維持とマッチライブです。トワコレあさひは無凸、頭ノウハウやWING4種、GRADの上限はゲームに割ける時間がなかったのですぐに対応できませんが余裕が出来たら挑戦してみます。応用知識本はリサイクル素材次第ですが何とかなりそうです。あとはファン数は拘らないで良いとの事なのでレッスン重視にして、特化ポジはステータス、その他ポジでアビリティを取っていく形でもう一度やってみます。 --
- ノウハウ集めで思い出高低、スロスタ、オルランDaLe◎○、思い出++まではlv5で集めました。 150周してLPが++はlv2 +がlv5までしか出ないのですが、別に強いサポのバフを取りまくらなければならないほどSPがかつかつなわけでもなく性能目的で引くつもりもないので+で妥協してもいいですか。 グレフェスを本気でやる気がなく5~6を往復くらいでいいです --
- LP大成功SP+のLv5でいいかと。LP大成功SP++まで欲するのはバフ用というよりサポの上限パネルを限界まで開ける(特化ステ3000オーバーを目指す)用途の比重が大きいです。 --
- ありがとうございます。なぜか不具合でグレフェスのランキングが見れなかったので5~6辺りがどれくらいノウハウ集めをしているのかわからなかったので助かりました。 意外と5あたりのトップ100でもそこまでガチガチなノウハウ集めをしているわけではないので妥協します --
- まず思い出++とGRADのノウハウを濃縮して残しておいてからお手持ちの+を足せばいいかと。ミッションこなしているうちに++が不意に出た時用の対処もできれば良いかと。 --
- 回復回数が条件のバフについて質問なんですが、例えば回復回数2が条件の場合で1ターン目からLSやパッシブで条件を満たした場合には2ターン目以降フェスやオデが終了するまでどのターンでもバフが発動回数分鳴くという認識であってますか? --
- 条件についてはその通りです。「どのターンでもバフが発動回数分鳴く」はおそらく書き方の問題だと思いますが条件を満たせばあとは他のパッシブと同じく発動確率に従ってトータルで発動回数分まで鳴きます。 --
- どのターンでもとはマッチライブで使う場合には他のパッシブで前半タームは蓋をしつつ中盤や後半タームに確率発動を散らばされるかと思い質問いたしました。ご回答ありがとうございます。 --
- マッチライブの仕様は未だに定かでない部分があり、複数回発動のパッシブでも1回までしか発動しないという話が検索では出てきたりします。ほぼスキップでやっているので自分で確認したわけではありませんが参考までに。 --
- STEPでは成長で団結力→SPに変換する際1/3になるため、マスタリーSPは実質弱体化しているとの記述があったと思うのですが、STEPにおける優先順位の高いサポートスキルは何でしょうか? --
- 休み行動を極力無くすためのマスタリー体力は鉄板になります。また、施設レベルでの入手pt上昇が大きいため施設マスタリーが重要になります。施設マスタリーは特に後半特化レッスンで発動すると効果が大きいです。 --
- ありがとうございます。STEPでステータスを伸ばす際、歌唱力pt/安定感pt/表現力ptが大量に必要になりますが、マスタリーVo/Da/Viも優先度が高いのでしょうか?それとも未だにマスタリーSPの方が重要なのでしょうか? --
- 割り振り回数が増えるほど要求される歌唱力/安定感/表現力の各ptが増えるため、マスタリVo/Da/Viの効果は相対的に弱くなります。また、割り振り回数60回を越えると団結力ptも要求されるようになるため、マスタリSPはやはり有用です。どちらがというよりもバランスなんですが、施設Lv上昇での獲得ptの上昇幅を考慮すると、結局マスタリSPの方が有用性が高いかと。で、特化のptについてはその特化ステータスが高めのサポを連れていってください。 --
- ありがとうございます。サポートの残り人枠を決めかねていたので参考になりました。 --
- wing期間限定オーディションのSPと親愛度を高レベルノウハウの栞あるだけ周って両方最高レベル4だったんですけど、使ってる人いたら4での使用感教えて頂けたら嬉しいです。5とあまり変わらない使用感なのか、4では使い物にならないのか…?と迷っています。 --
- 親愛4は使ったことがないので分かりませんが親愛5の場合ですと3冊積みシーズン2~4で最高9回鳴く可能性ですが0~1回の時もそこそこにあります。よくみるのは2~3回程度で自分の最多では7回があったかと。次回強化週間まではインターバルもありますし、仮に取得された4を使う場合には以後の取得更新も考え親愛を積んでない本を残した上で濃縮してはいかがと思います。 --
- なるほど、ありがとうございます。運良く思い出5Ceが作れたらいいなと思ってましたが、そこそこ豪運を引かないとレベル4では厳しそうですね…しばらくはこれを使うしかないですし、圧縮しながら思い出5になるか試走してみます。 --
- 去年の夏頃から始めようやくマイバレ・ギアアップ・HHP・大吉を4凸する事が出来たのでグラフェスに潜っているのですが、ライブスキルを使う順番や大吉を誰に当てれば良いのか分からず中々点数が稼げません。どうかご教授願えませんか。今のランクはグレ5です。 --
- 大吉はの対象は対面次第です。例えばにちかアイコンのライバルが多い場合はViシーズの可能性が高いのでViです。ライバルの編成は見れないのでアイコンから予想して打つしかないです。撃つタイミングですが、初動から撃ってもいいです。とくに完凸マイバレ札引けてる場合は早期決着も狙えるので早めに撃ったほうが良い場面が多いです。デュエットで思い出アピールを狙う場合は2T目に大吉撃って4T目に思い出撃つ流れが定番のムーブになると思います。あくまでも流れとして多いのは上記のパターンであり、ライバルにトップアピール取られてしまいそうだなと感じ、それを阻止するためなら基本的にいつ撃ってもいいです。 --
- 定番のパターンを作りたいのであれば1T大吉→2Tグロウリーなどの他の興味アップ→3Tマイバレがとても強力です。この場合大吉とグロウリーはタイプ不一致であるVoとViに撃つ事で完全掌握以上の結果を残しやすくなります。 --
- ご丁寧にありがとうございます!まだグロウリーは持っていないですが、ろまんすと珈琲はあるので頑張ってみます! --
- フェスアイドル育成のとき、Landing pointはどうやって使うのですか? --
- 楽曲アビリティを習得してフェスツアーズ攻略用にするのが基本。それで目標ステージをクリアできれば良し。アイドルが弱くて途中で止まるならLP編のアビを、必要ならGRAD編のアビも含めて、STEPでまとめて強いアイドルを作る素にする。あとはグレフェス等用にLP大成功(SP)++や【限定】VoDaVi適正UP(LP)ノウハウ掘り。 --
- 現在VoSHhisの育成サポ編成で迷っており、にゃんにゃんにゃ~ん♡(☆2)、DIVEIN!(☆2)、Cool&Warm、Can't give up、モーニング・グロウリー?、牛的情感盛り一丁、ビードロの翳、murmurmaid、かわいいひと、こんなのホラーでしょ最悪(☆4)、GAP、の中からどの組み合わせがいいのか、ご意見いただけましたら幸いです。 --
- 出張組(STEP):最悪にちか、GAP美琴、にゃん恋鐘、murmurmaid、かわいいひと
にちか&美琴:↑を基本に自サポと入替え(牛的かCool&warmか)。CeがGRAD育成であれば、ひらめきバランスからにゃん恋鐘とビードロ、murmurmaidを採用して、あとVoひらめき要員1人を考慮して下さい。 --
- ご意見ありがとうございます。出張組のあと1枠は,Can't give upという認識でよろしいでしょうか。また,Cool & Warmを凸するかどうか迷っているのですが,使用感はいかがでしょうか。夏葉はビードロもあるし花火もあるしベリストもあるしで,使うならVoなのかなと思いつつ,葉月も限られているので迷っております。 --
- 出張組の一人を恋鐘、咲耶、摩美々にするつもりなら、Can't give upでよいかと。育成考えるとPは霧子か三峰の方がよいと思いますが。
Cool & Warmはどうあがいても放クラ育成用で、サポの採用から外れますので凸はお勧めしません(↓ろウTeaにちかのパッシブ生かす前提だと放クラメンバーは編成に組み込まない)。GRAD育成なら牛的凛世(Da)&ビードロ夏葉(Me)でいいです。 --
- あと質問にないのですが一応書いておくと、月末の限Voサポ灯織は引かなくても問題ないと考えます。金パッシブにLS要求される時点で不採用一択です。 --
- すみません,サポを数え間違えていました…。施設マスタリ持ちがにちかひとりなんで若干不安はありますが,それで育ててみようと思います。ありがとうございました! --
- 正直パッシブ過剰なんで、にゃん恋鐘orかわいいひとの代わりにCan't give up入れてもいいかと思います。 --
- とりあえず脇の育成してみて無理そうなら切り替えようと思います。ありがとうございます♪ --
- 質問です。アプリでデータ連携したいのですがうまくいきませんどうすればいいでしょうか? --
- 詳細 アプリを開く→データ連携を押す→LINEでデータ連携を押す→ブラウザ版に飛んで新規登録完了→アプリ版には変化なし誰か優しい方、ここからどうすればいいか教えてくれませんか? --
- 現在プレイしている端末のゲーム内メニューからデータ連携をしたあと、そのデータを引き継ぎ・連携したい端末でシャニマスを起動しトップ画面でログインして始める(もしくはデータ連携)を選択してかんたんログインとかで開始だと思います。この手順ですとアプリ版をブラウザ版に連動なのでアプリ版は変化無いでしょうし、ブラウザ版を新規登録で始めるのとLINEでログインするのとでは手順が違うように思えますので確認してみて下さい。 --
- 返答ありがとうございます。私自身始めたばかりで、システムが理解できていませんでした。私は元々ブラウザ版でこのゲームをプレイしており、アプリ版があるという事なのでデータを連携させてアプリ版の方でプレイしようと考え、前述の方法を試してみたのですが私が間違っていたようです。申し訳ありません。よろしければブラウザ版とアプリ版のデータを連携させる方法を教えてもらえませんか? --
- 先ほどは出先だったのでこちらから失礼します。まずブラウザ版でログインし左にあるメニューを押し、一覧にデータ連携があるかを確認してください。ある場合はそちらをクリックしLINEでデータ連携を押し指示に従って連携の登録をするのですが、先ほどの話だとアプリ版に対して既に連携をしているようなのでアプリ版とLINEとの連携を解除する必要があると思います。(私はLINEをやっていませんがLINE アプリ連携 解除で検索すれば方法は出ると思います。)アプリ版が初期状態ということなら連係解除後アンインストールした方がこの後がスムーズかもしれません。ブラウザ版とLINEの連携が出来ましたらアプリ側を起動し最初の画面で新規ではじめるとログインしてはじめる、またはデータ連携が表示されていると思いますので後者の方からLINEかんたん認証でログインしてみてください。 --
- 追記ですが、ブラウザ版からのデータ連携でLINEが無いようなことがあればこのwikiのよくある質問にenzaアカウントを使っての連携が説明されてますのでそちらを参照して下さい。 --
- ブラウザ版をLINE認証をつかいenzaと連携したので、アプリを開いて初期画面のデータ連携、引き継ぎを押し、LINE認証で連携を押してみたのですが、ブラウザ版のタブが新しく開いただけでアプリ版には変化がありませんでした。アプリ版とは連携できないのでしょうか? --
- 一応確認ですがブラウザ版(Google Chromeなどのブラウザからのプレイ)、アプリ版(Google PlayやApp Storeからダウンロードしてのプレイ)という認識ですが合っていますか? --
- 合っています --
- 連携時にLINEに飛んでそのままブラウザで開かれてしまうパターンですかね…一旦連携を解除しバンダイナムコIDでの連携でやり直すのが手でしょうか。ちなみに使われているブラウザは何になりますか? --
- Chromeです --
- 長くなったので丁度いいのでこちらで。このwikiのよくある質問からenzaアカウントの登録(認証)状況確認ページ(要ログイン)のところを確認してみてください。enzaにログイン出来ておりかんたん認証になっているのに連携出来ない場合はバンダイナムコIDでの方法を試してみてください。 --
- バンナムIDを試したところ連携する事ができました。何度も質問失礼しました。そして丁寧な返答ありがとうございます。 --
- お疲れ様です、出来て良かったです。 --
- 今月始めた新米Pです 初心者が引くべき今後のガシャを教えて下さい そして、今開催されているよか匂いのする陽気やけんの恋鐘は引いたほうがいいですか? それとも、今は貯めて5周年のSSR2倍でガシャ回しまくるほうがいいですか? --
- 今ガシャ恋鐘は担当ユニット・担当アイドルでないのであれば優先度は低く今確保に動く必要はありません。ガシャとして引くべきおすすめは
次のトワコレガシャ(おそらく4月20日頃)>4月2日開催予定のSSR2倍ガシャ
とりあえずこの2つが優先度高く、出来ればトワコレの方を狙いたいです。恒常SSRは先のガシャの余禄と無料ガシャで出るのを期待でいいかと。 --
- とはいえ、グレフェスに打ち込むつもりがそれほどないのであれば、好き/推しなアイドル・ユニットのガシャに突っ込んで入手したPアイドル・Sアイドルカードのシナリオを読むというスタンスもありです。 --
- 丁寧に教えていただきありがとうございます 恋鐘ガシャは見送ってトワコレとSSR2倍まで石貯めまくることにします --
- ひなをサポートにしてルカをwingで優勝させるってミッションに難易度マスターって書いているんですが、これは難易度マスターでやれということなのか、難しいですよということなのか、どちらでしょう? --
- 初心者で、SSR2倍のガチャを110連して小糸ちゃんとにちかちゃん1枚ずつ手に入れたのですが、300連までして凸をしたほうがいいでしょうか?今回の限定がどのくらい強いのかも教えていただきたいです。 ガチャはほぼ初めてで戦力がなく、グレフェスは今グレ4残留ですが報酬的にグレ5残留くらいできるようになりたいです。 --
- このゲームでの凸狙いのガシャ回しは基本トワコレ以外おすすめしません。凸用アイテムであるはづきさんの入手手段ははづきシール(100枚~で1個)、虹ピース(完凸SSRアイドルの溢れで+10個、100個で1個)、もしくは課金で3000円相当で1個が大体の相場です。今回の小糸は限定の中では無凸の時点で全体3.5倍とVo担当としては非常にコスパが良いですがセンターでの評価対象である思い出アピールは回避率依存のためそのためのバフを盛るパーツが無いと難しいかと思います。そして4月21日にはトワコレが来る可能性が大なので、ユニット問わずとりあえず急ぎでグレ5残留を目指すのであれば石はトワコレに使い同時に販売されるピース付き2倍チケも購入し1凸もしくは2凸にする方が戦力増強になると思いますが、フェスは実質ユニット縛りの面があるので手持ちややりたい方向性によりおすすめ度は変わります。 --
- 完全に失念してましたが412パスは3000円で購入時に期限付きPまたはS用はづきさんどちらか1個とデイリー30日で合計3000石と回数購入で限定SSR確定チケもあるので課金する場合はこちらが優先になると思います。 --
- 初心者で恒常のtrue鉱脈が掘れてないなら2倍ガシャで集めとくのもアリかと思うけど、ダブる可能性もあるので自己判断。ノクチルでグレフェスをやりたいなら、マイコレの雛菜も確保しといてVo寄りに資産を確保していくのが丸いと思う。 --
- 小糸は上の枝と同意見で、にちかはユニマスSP持ちなのでDaサポの美琴次第。Daサポ美琴はチケットで手に入る過去イベの配布サポしかないので、限定美琴が来るまではそれで我慢するしかなく、何ヶ月も限定サポが実装されなかったら宝の持ち腐れになるやもしれない。 --
- お二方返信ありがとうございます! 凸ははづきさん買ってやることにしました。どのユニットでやるかは考えてなかったのでしっかり考えたいと思います。マイコレの雛菜ちゃんは確保できたのでノクチルのvoも候補にします。 --
- エキシビションマッチ++Lv5のノウハウ周回をしているのですが何度やってもまったく出ません。今現在はノウハウ発現マスタリー持ちの全4種類のサポートアイドルを入れて、体力3倍消費、オーディションは受けないでレッスン連打、エントリーライブとエキシビションマッチだけを成功させて周回している状態です。これ以上効率的にエキシビションマッチ++Lv5を狙える周回があれば、ぜひとも教えて頂きたいです。 --
- レッスンしてるとお休みも必要になるからオーディション連打にしてエキシビジョンに勝てるステとアビリティ確保したら残り全部お休みではどうかな --
- エキスパ達成ノウハウの厳選をしたくてALL1ノウハウブック3つでエントリー負けをしようとしたんですが、マッチライブの常時効果であがってしまったのか負けられなくなってしまいました。他にエキスパ達成ノウハウを厳選する効率の良い手段はありませんか? --
- エントリーライブを負けた状態でエキスパノウハウの発現条件だけを満たしても、エキスパノウハウは出現しない事があります。おそらくノービス/ミドル/エキスパが発現しなかった際にエントリーが強制的に付く(エントリーがなければつかない)様な設定になってるぽいので、例えエントリーを勝ってしまってもエキスパの発現率は変わらないと考えられます。ですので、そのままやるしかないかと。 --
- 一回だけ達成ノウハウがなにもついてないノウハウブックができたことがあったのですが,そういうことだったんですね!悲しいけど濃縮とか色々兼ねてやっていきます… --
- マッチライブはexcellentアピールが強いと聞いたんですが、あまり自分では強さが実感できませんでした。皆様はどうやって攻略されていますか? --
- 結局は手持ちとの相談ですがVoDaViいずれかに属性を合わせたユニットを作成しなるべく高倍率のライブスキルとバフを積んでいくいつものパターンがセオリーだと思います。MLではパッシブバフが発動回数○回に関わらず1回しか発動しないためライブスキルにバフが付いているものは評価が高くなります。逆に注目度関係のスキルは別の効果になっておりスキルが機能しないため注意が必要です。また、MLのページにありますがSやらAの適性も倍率にかなり関わりますので詰まった場合はそのステージに適したアイドルを育ててみるのも手です。 --
- exellent4倍は弱いです。特化4倍normalより弱く、badよりましな程度でしかありません。ライブスキルなら、自分は【あっかい】にちかが安くて強いので助けられました。具体的な攻略はけっこう独特なので、NOTEなど有志の攻略記事を調べられた方がいいと思います。正直このwikiにはあまり情報がまとまっていません。 --
- STEPにおいて、団結力→SPへ変換→上限UPパネルを取得をやりすぎて、歌唱力/安定感/表現力の各ptを大量に余らせてしまう事があります。上限UPパネルを空けに行くか成長で上限を上げるかのどちらがいいかの境界線が分からないのですが、皆さんはどういった部分で判断していますか? --
- 1度特化ptを成長で使い切るまで上げてみる。決定はしない。残った団結力が上限UPに変換していいptなので、クリアしてからその範囲内で団結力をSPに変換する。1回でやると変換量の都合で少しずれるかもしれないけど複数回に分ければほぼ使いきれるはず --
- ありがとうございます。やってみます。 --
- 最近シャニマスログイン勢だった者です。 笛真乃と夏灯織の完凸を使ってdaイルミネを組もうと思っています、おすすめの限定sセレチケで取れるカードを教えて欲しいです。 はづきさんは完凸分までありますが、もし○凸で止めていいなどあればその辺もお願いします。以下主な所持daサポです 「水族館灯織3凸」「ワンデイめぐる(恒常)4凸」「そらカラフル千雪3凸」「大吉恋鐘4凸」「ハシルウマ円香(恒常)1凸」 ここに書いてない限定は全部持ってないと思っていただいてOKです、daイルミネ自体もうめちゃくちゃ弱いとかなら泣きます。よろしくお願いします。 --
- 先に書きますが涙を拭いて下さい。現状のDaはアルスト>ストレイ>その他という状況です。
それでも候補を挙げるなら現状のDaイルミネは今回限Sセレチケの追加範囲だと【オールウェイズ】八宮めぐるが第1候補です。そらカラ千雪との相乗考慮でうまスト甜花が第2候補ですが、パッシブ強いけどイルミネ向けの育成で弱いのです。 --
- 書き忘れですが、オールウェイズもうまストも3凸止めでいいかと。 --
- 泣きました、ちなみにですが仮に今イルミネ以外の限定pアイドルスカスカ状態からたまにグレ7にタッチできる程度のda編成を組もうとした場合何か手段はありますかね…? はづきさんはpsどちらか1枚を完凸可能な程度の余力しかなく、pセレチケはなんとか買えます。 --
- しいていえば、トワコレあさひ(【ひかりしめすは】芹沢あさひ)の確保でしょうか。現在のグレフェスはアップデートにより昇格・残留枠が拡大(ほぼ2倍に増加)したのでグレ7タッチ自体の難度は下がっているのですが、トワコレをはじめとする限定アイドルのインフレ進行と、STEP実装(+有効ノウハウの確保を終えたPの増加)により生半可な火力のユニットでは厳しい状況なんですが、トワコレあさひの3凸スキルを撃つ事である程度カバーできるかもしれません。ただし最低3凸、出来れば完凸したい所ですが、今からだと相当に厳しいですね……。 --
- 当面はdaイルミネと運命を共にすると決めました。 頑張ればグレ6くらいには居座れそうですし、棚ぼたでグレ7にタッチできれば儲け物です。 という訳でオールウェイズorうまストのどちらかを取ろうと思うのですが、完凸ワンデイと入れ替えになってしまうオールウェイズよりうまストをとった方が良い気がしました。(いつか別のdaに浮気する場合にも千雪とセットで汎用的に出張できそう…?) ワンデイとオールウェイズの間に天と地ほどの差がある場合話が変わってきてしまうのですがいかがでしょうか --
- 性能的にはパッシブの強さ込みでオールウェイズ3凸>ワンデイ4凸です。
オールウェイズはイルミネ専用感強いサポであり、更に言えば夏風真乃とのセット運用が想定されており、汎用性は割と低いです。
うまストもそらカラとのセット運用想定なんですが、そもそもの所そらカラが強いのでうまストが入れ得になる感じです。 --
- 横から失礼します。木主ではないのですが、Daルミネの場合、残り2人のおすすめはありますか? --
- STEPに経過週補正って存在したっけ?仕様考察だとあるらしいけど、どこかで無いって見たような気もするんだ --
- さっきちょうど施設レベルマックスの状態で同じアイドルが二週連続でおなじところに配置されてたときに数値1増えてたからあるよ。 --
- フェスアイドルのランクが最高S++までになって、ファン数100万超えでもステ低いとランクCとかで終わりますけどwingだと結局どの状態が貰える信頼度とかexスキルの報酬量多いのかわかりますか? --
- Youtubeとかnoteとかにあるかもしらんが、結論として言うと確実な情報は分かりまへん。各々が安定周回できる最高ラインでやっていくしかないと思うよ。 --
- ユニットのイメージカラー(アイドル個人ではなく)って、公式ではどこで公表されていますでしょうか? --
- 思い出火力に凸数が関係しないって本当ですか!? --
- 半分本当。凸以外の全要素が同じなら火力も同じだが、実際には凸で解放されるパッシブ差がある --
- ルカは結局何で病んでいるのですか?好きだった美琴にペア解消されたことですか? --
- stepにて、ノートにつくパラメータの閾値ギリギリ(2300,2100,1900...)かつ余ったコストでアビリティを拾ってFIPを稼ぐ、という方針でステを振っています。しかしアイドルランクはS++以上になるのですが、報酬のランクはSだったりAだったりで安定しません。報酬ランクSを確保したい場合、どういう振り方になるのでしょうか --
- 本番育成失敗時はフェスアイドルランクあげるのに開始時からある普段特化分しかとらない歌唱、安定、表現のアビリティも全部取ったりもしてるかな。ステは特化2000前後、特化外800~900、メンタル400~500前後でアビリティも取れるだけ取っていればフェスアイドルランクもS以上になってる時が多いかな。 --
- トワコレりんぜの初期アビはノウハウブックに転記されないのでしょうか。かれこれ40体ほど育てているのですが,ノウハウ化しないのですが…皆さんされてます? --
- ノウハウで使用される通称について、「尻=S.T.E.P.目標達成ノウハウ」を指している理解で合ってますか? --
- 編成のアドバイスを頂きたいです。今はなんちゃってVoティーカでグレ5(たまに6)にいます。自分はノクチル推しなので、出来ればノクチルで組みたいのですがこれから組むならVoとDaとどっちを組むのが良いでしょうか?出来れば6キープ~7タッチくらいを目指したいです。限定セレチケ、トワコレセレチケなども必要なら買います。(トワコレやマイコレも回そうと思ってます。)出来れば、凸の優先順位も教えてもらえたら助かります。手持ちはこれです→https://i.imgur.com/hNUQQFs.jpg
/ https://i.imgur.com/KjcYKOu.jpg
--
- どっちでも投資すればまあ組めそう。DaやるならSセレチケで大吉取ってうまストカラフルチョコ党(+大吉)にSはづき、憶光年にPはづき入れれば形になるかな。Sはづきの優先度は個人的には大吉>>>カラフル>>チョコ党(最悪2凸まで)>うまストって感じ。VoはSは揃ってそう(斜陽はもう入手不可なので一旦置いておく)だからパーティー小糸にはづき入れるくらい?後は午後透をPセレチケで取って4凸。マイコレ雛菜か円香を引ければなお良しって感じかな。それくらいやれば6⇔7往復くらいならできるよ。とりあえずDaは大吉、Voは午後透がそれぞれ必須級カードだからどっちかは取っておいた方がいい。 --
- ありがとうございます。ガシャ産にソートしてスクショしたので入ってませんが、グレフェスコインで取れるサポは全部完凸してます、すみません。Voで組むとして、円香はバグるとギンコだとどっちが良いんでしょうか(ギンコセンターもよく見るので迷います)。また、Daで組む時メリーは完凸が必要でしょうか? --
- 小糸Ceにするならバグるが若干優勢な気もしますが、正直そこまで大きく編成が変わるわけでも無いからバグる未所持ならギンコで良いと思います。バグるを所持しているなら使用感で決めればよいかなと。Merryはもちろん4凸が最終的には理想ですがトワコレカードを4凸しろと言うのはかなり酷ですし、ノクチルはターン数的にCe札を打つタイミングもあまり多くないので1凸でも7タッチくらいなら難しくないですね。必要か不要かと問われれば不要(凸をすればするだけ育成を甘く出来るので楽)くらいでしょうか。 --
- バグるとギンコどっちも未所持なんですよね。1/3でノクチルが出るのでマイコレ確定のガシャを回そうかなと思ってます。バグるの交換数追加も魅力的ですが、やっぱり回避軸でやるならギンコの2凸が必要なのかなと思っています。小糸の完凸バフを考えるとセンターには置きたくない気もします。 --
- Daはサポへの投資、VoはこだわるとPへの投資が必要なカンジだけど、DIVEIN雛菜、mmm魔美々、かわいい咲耶の強Voサポが4凸で揃ってるのでVoでいいのでは。午後透をセレチケで取ればあとのメンバーはDIVEINとmmmの4凸スキルでよさそうな。 --
- DIVEINのは3凸LSだった。 --
- そうするとDIVEINの完凸バフが腐ってしまう気がするんですが良いんでしょうか?最近の編成事情に詳しくないので教えてもらえたらと思います。 --
- 雛菜がDIVEIN差せないので、PアイドルにLOGを採用して完凸パッシブのトリガーとして補えるかと。で、DIVEIN完凸パッシブ出なくても、DIVEIN3凸スキルの回避トリガーバフと、DIVEIN雛菜、mmm魔美々、かわいい咲耶の100%↑パッシブが計14枚もあるので、パッシブ的には足りるかと。あとDIVEINの60%とSTEPの60%と70%パッシブ取って最初の2ターンは出来る限り先の2種(咲耶パッシブ以外)を押し出します。 --
- Pの凸が進んでなくてパッシブ面が不安だったのですが、大丈夫そうですね。去年はほとんど育成してなくてSTEPもさわってなかったので恥ずかしながらSTEPバフは知らず…ありがとうございますm(_ _)m --
- Voクチルについての質問です。グレ6残留を目指してて、はづきさんの凸優先度を知りたいです。現在P,Sはづきさん共に6枚ずつあり、5月にPが1枚Sが2枚増える予定です。[P]マイコレ円香,雛菜(0☆),ギンコ円香(2☆),セピア小糸(0☆)[S]かわいいひと(0☆),大吉(0☆),よしよし(3☆),ノー墨(0☆),モーニング(0☆)また残り@1人は誰が適任でしょうか。メイドあさひは持っておらずプリティ智代子(1☆),印象派凛世(4☆),トワコレ霧子(4☆)がいます。最後にトワコレ雛菜0☆と人魚摩美々が居ないですが戦えますでしょうか。 --
- 画像添付します。https://imgur.com/a/N4XSUcH,https://imgur.com/a/GFoIyPL
--
- ROOKIE雛菜があるのでDIVEINなくてもなんとか、mmm魔美々は欲しい所ですが、グレ6残留ならノクチルのP限カード(特に透)のパワーでおそらくなんとかなります。Pの凸優先順は強い5倍LSどちらかが欲しく、サポの関係でROOKIE4凸LS持てないアンチャ雛菜優先で、続いてバグル円香>セピア小糸(Ce)。午後透はVo配置で。サポはかわいいひとの2凸を最優先。大吉は現状の手持ちではパッシブ不足なので凸しても結局持て余すので保留。出張は思い出加速持ちの印象派凛世で。 --
- サポ編成は小糸以外はSTEPなので、かわいいひと・よしよし・やくそく小糸・ROOKIE雛菜で、足りないLSの片方はROOKIE4凸LSでいいです。残り1枚が悩ましい。斜陽はないですかね?あればそれなんですが。 --
- ありがとうございます。とりあえずPはマイコレ雛菜と円香の凸を進めようと思います。Sはいったんかわいいひとを完凸にして取っておこうと思います。センターは小糸で良さそうですか?斜陽はありますので編成に組み込もうと思います。 --
- そうですね、センター小糸、Vo透の配置を想定しています。で、ホントは円香をリーダーに置きたいのですが、思い出加速所持の関係でリーダーは印象派凛世です。ちなみに雛菜の思い出加速はほぼアテにできません(1T目に小糸0凸LSを打って透が来てくれた時に期待出来るぐらいです)。あと、かわいいひとは3凸止めでいいですよ。4凸LSはほぼ不要です。 --
- 詳しい解説ありがとうございます。とりあえずその編成でSTEPで組んでみようと思います。 --