このページでは「ノウハウブック」と、S.T.E.P.編のオーディションやライブで解放されるスキル・アビリティについてまとめています。
目次
ノウハウブック 
ノウハウブックについての基本事項
(S.T.E.P.編ページより)
- 獲得したノウハウブックは「ホーム⇒アイドル⇒アイドル一覧⇒ノウハウブック」と辿った先にすべて保存されている
- ノウハウブックの最大所持数は2022/04/28時点で200冊まで。濃縮やコピーなどをし出すと簡単に枠が足らなくなるので適度に整理(売却)する必要あり
- 必要なノウハウブックを間違って売却しないための保護設定もあるので、しっかりと設定しておきたい
- プロデュースに持ち込んだノウハウブックはなくならない。何度でも使いまわすことができる
各種プロデュースシナリオにおけるノウハウの解放条件に関して空欄や?付きは詳細不確定なのでこれらの情報、また載ってないノウハウや未記述の数値を確認した方は追記orコメントお願いします
未確認だがさすがにありそうなものを書いてあるので確認した方はコメントか、「?」と「未確認」を消しておいてください
ノウハウの仕様について 
■仕様
- ノウハウブック1冊のノウハウ数について、上限等何かしらの制限があるかは不明(情報求ム)
- 最大数は現時点で20まで確認済み (2022/06/05現在)
- 21個目以降のノウハウは消えることが確認された
(ファンの声援などの全てのノウハウを含めて)最大は20個と思われる
- ノウハウのレベルについて
- Lv.1~5の5段階が存在する
- レベルが上がるほどSTEP編での継承確率が上昇する
■ノウハウの転記
- STEPシナリオ終了後におけるノウハウの発現について
STEPシナリオのノウハウブックにはそのアイドルを育成する際に使用したノウハウブックのノウハウからも発現することがある
但し、ノウハウによっては転記が行えないものもあるので各ノウハウを参照
■即時発動系ノウハウ
- 「即時発動系」のノウハウは以下のような特徴を持つ
- 各シーズンの継承タイミングで毎回継承の抽選が行われ、最大3回まで継承する可能性がある
- 同種を複数冊持ち込んだ際でも、重複して複数個同時に継承することがある
- 上記2点をまとめると、最大で3冊同時継承×継承タイミング3回で合計9回まで継承する可能性があるノウハウ。
■頭ノウハウ
- ノウハウブックの一番最初のノウハウは、シナリオに関わらず決まった種類のうちいずれかの即時発動系のアビリティになる。
- いわゆる頭ノウハウ。確定で3回継承する
- これが特定の組み合わせで強化(成長)されるノウハウである(詳しくは頭ノウハウの項目で)
共通 
全てのシナリオで共通して発現するアビリティ群
即時発動系(頭ノウハウ) 
ノウハウブックの先頭に必ず発現するアビリティ群。通称「頭」「頭ノウハウ」「頭ステ」など。
各シーズンで確実に継承される。
発現・転記において以下のような独自の特徴を持つ。
- STEP以外のノウハウブックには次のノウハウがランダムで発現する
- VoDaViMeのステUP/上限UPの8種のうちから1種(レベル1)
- STEP産のノウハウブックに以下のうちからいずれか一つがランダムで発現する
- VoDaViMeのステUP/上限UPの8種のうちから1種(レベル1)
- (継承)プロデュース開始時に選んだノウハウブックいずれかと同じノウハウ(レベルも継承)
- (成長)プロデュース開始時に選んだノウハウブックいずれかの上位ノウハウ(レベルは1~5からランダムで抽選)
- 確定継承のためレベルは継承しやすさに関係しない。
(成長が抽選される確率がレベル依存?要検証)
VoDaViMeのステ/上限で8種、Lv.も1~5が存在する。
ステータス上昇量はいずれも以下の通りで全て統一されている。
全て同じであるため一例としてVocalUPのみを掲載。
ノウハウ名 | 効果 |
---|---|
VocalUP | Vocal+10 |
VocalUP+ | Vocal+15 |
VocalUP++ | Vocal+20 |
VocalUP+++ | Vocal+40 |
各種ステータス(基礎能力/上限)上昇量
ノウハウ名 | 効果 | ノウハウ名 | 効果 | |
---|---|---|---|---|
VocalUP | Vocal+10 | Vocal上限UP | Vocal上限+10 | |
VocalUP+ | Vocal+15 | Vocal上限UP+ | Vocal上限+15 | |
VocalUP++ | Vocal+20 | Vocal上限UP++ | Vocal上限+20 | |
VocalUP+++ | Vocal+40 | Vocal上限UP+++ | Vocal上限+40 | |
DanceUP | Dance+10 | Dance上限UP | Dance上限+10 | |
DanceUP+ | Dance+15 | Dance上限UP+ | Dancel上限+15 | |
DanceUP++ | Dance+20 | Dance上限UP++ | Dancel上限+20 | |
DanceUP+++ | Dance+40 | Dance上限UP+++ | Dancel上限+40 | |
VisualUP | Visual+10 | Visual上限UP | Visual上限+10 | |
VisualUP+ | Visual+15 | Visual上限UP+ | Visual上限+15 | |
VisualUP++ | Visual+20 | Visual上限UP++ | Visual上限+20 | |
VisualUP+++ | Visual+40 | Visual上限UP+++ | Visual上限+40 | |
メンタルUP | メンタル+10 | メンタル上限UP | メンタル上限+10 | |
メンタルUP+ | メンタル+15 | メンタル上限UP+ | メンタル上限+15 | |
メンタルUP++ | メンタル+20 | メンタル上限UP++ | メンタル上限+20 | |
メンタルUP+++ | メンタル+40 | メンタル上限UP+++ | メンタル上限+40 |
ファンの声援 
獲得ファン数が10万人を越えると必ず発現すると推察される。また持ち込んだブックからは転記されないため、S.T.E.P.編プロデュース時にはファン数条件を満たさなければ発現しない。
テンションの増減数値については ⇒ 仕様考察#テンションを参照。
ノウハウ名 | 効果 | S.T.E.P. 継承 |
---|---|---|
ファンの声援 | テンション+5 | × |
ファンの声援+ | テンション+10 | × |
ファンの声援++ | テンション+20 | × |
アビリティ(思い出) 
+と++を同時に継承可能。
ただし、ノウハウブックに引き継がれるのはどちらか1種類のみ。
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
思い出(ノウハウ)+ | 思い出ゲージの増加量を+3% | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 思い出をLv.5にすると確率で発現 | ○ |
思い出(ノウハウ)++ | 思い出ゲージの増加量を+5% | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 思い出をLv.5にすると確率で発現 | ○ |
アビリティ(トワコレ) 
今後種類が増える可能性があるため通常アビリティと別個にしました
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 所持アイドル | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
アピール値up(トワコレ) | アピール値を+5%up | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | トワコレ限定Pアイドル (【interStellar-Stella】櫻木真乃) | × |
パッシブスキル 
全シナリオ共通で発現するパッシブスキルのノウハウはないと考えられる。
ライブスキル 
全シナリオ共通で発現するライブスキルのノウハウはないと考えられる。
W.I.N.G. 
特殊オーディションのノウハウは発現すればステップ産ノウハウブックにも継承可能。
準決勝の4.5倍アピールは強力だが発現しても継承できない(使いたい場合WINGの本から直接得るしかない)。
WINGのステータス、アビリティではステップで作成したノウハウブックには基本的に及ばないため、GRAD産アビリティを濃縮するような所まで手が及ばない初心者救済措置と割り切った方が良いか。
即時発動系 
※【限】付きは「期間限定オーディション」を示す。「期間限定オーディション」は現在の所「強化週間イベント」期間中のみ受けられるオーディションです。
ノウハウ名 | 効果 | 解放条件 | S.T.E.P.継承 |
---|---|---|---|
今がキラキラ! おもいッきりアイドル!(Vo) | Vocal+20 | 今がキラキラ! おもいッきりアイドル!を合格? | ○ |
今がキラキラ! おもいッきりアイドル!(Da) | Dance+20 | 今がキラキラ! おもいッきりアイドル!を合格? | ○ |
今がキラキラ! おもいッきりアイドル!(Vi) | Visual+20 | 今がキラキラ! おもいッきりアイドル!を合格? | ○ |
【限】おはよう街角の朝ごはん(Vo) | Vocal+20 | おはよう街角の朝ごはん合格? | ○ |
【限】おはよう街角の朝ごはん(Da) | Dance+20 | おはよう街角の朝ごはんを合格? | ○ |
【限】おはよう街角の朝ごはん(Vi) | Visual+20 | おはよう街角の朝ごはんを合格? | ○ |
HOPPIN JAM(Vo) | Vocal+20 | HOPPIN JAMのオーディションを合格? | ○ |
HOPPIN JAM(Da) | Dance+20 | HOPPIN JAMのオーディションを合格? | ○ |
HOPPIN JAM(Vi) | Visual+20 | HOPPIN JAMのオーディションを合格? | ○ |
【限】エレぇベスト(Vo) | Vocal+20 | エレぇベストを合格? | ○ |
【限】エレぇベスト(Da) | Dance+20 | エレぇベストを合格? | ○ |
【限】エレぇベスト(Vi) | Visual+20 | エレぇベストを合格? | ○ |
踊っていいとも?増刊号(Vo) | Vocal+20 | 踊っていいとものオーディションを合格? | ○ |
踊っていいとも?増刊号(Da) | Dance+20 | 踊っていいとものオーディションを合格? | ○ |
踊っていいとも?増刊号(Vi) | Visual+20 | 踊っていいとものオーディションを合格? | ○ |
【限】めざせアイドルNo.1(SP) | SP+20 | めざせアイドルNo.1を合格? | ○ |
歌姫楽宴(Vo) | Vocal+20 | 歌姫楽宴のオーディションを合格? | ○ |
歌姫楽宴(Da) | Dance+20 | 歌姫楽宴のオーディションを合格? | ○ |
歌姫楽宴(Vi) | Visual+20 | 歌姫楽宴のオーディションを合格? | ○ |
【限】今夜は帰りたくない!(親愛度) | 親愛度+3 | 今夜は帰りたくない!を合格? | ○ |
W.I.N.G.(Vo) | Vocal+10 | × | |
W.I.N.G.(Da) | Dance+10 | × | |
W.I.N.G.(Vi) | Visual+10 | × | |
W.I.N.G.(Me) | メンタル+30 | × | |
W.I.N.G.(Vo)+ | Vocal+20 | W.I.N.G.でVocal500以上のフェスアイドル誕生? | × |
W.I.N.G.(Da)+ | Dance+20 | × | |
W.I.N.G.(Da)++ | Dance+30 | × | |
W.I.N.G.(Vi)+ | Visual+20 | × | |
W.I.N.G.(Me)+ | メンタル+40 | × | |
W.I.N.G.(Me)++ | メンタル+50 |
アビリティ 
W.I.N.G.編で発現するアビリティのノウハウはないと考えられる。
パッシブスキル 
パッシブスキル名 | 効果 | 条件 | 確率 | 最大 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | |||||||
WING優勝 | Vocal&Dance&Visual55%UP/思い出ゲージ5%UP | 2ターン以前 | 10% | 1回 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | W.I.N.G.本選に優勝 | × |
WING優勝+ | Vocal&Dance&Visual60%UP/思い出ゲージ10%UP | 2ターン以前 | 10% | 1回 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | W.I.N.G.本選に優勝 | × |
WING優勝++ | Vocal&Dance&Visual65%UP/思い出ゲージ15%UP | 2ターン以前 | 10% | 1回 | W.I.N.G.本選に優勝 | × |
ライブスキル 
スキル名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
WING準決勝(Vo) | Vocal4.5倍アピール | × | ||||||
WING準決勝(Da) | Dance4.5倍アピール | × | ||||||
WING準決勝(Vi) | Visual4.5倍アピール | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | × |
ファン感謝祭 
感謝祭限定スキル(上限UP除く)のほか、MVPをわざと取らないようにすることで親愛度+◯のノウハウを獲得できる。
親愛度ノウハウ狙いの場合、本戦の流行を設定してから流行3だけ狙うか、流行設定なしの場合は1ヶ所のトップアピールだけ取ってラストアピールを全て敵に渡すとやりやすい。
あるいは、思い出ノウハウ集めも兼ねてノートも埋めている場合は、ある程度サポートアイドルがそろっていればメンタルを高めに盛ってお菓子甘奈や黄昏千雪のMe回復付きサポ札や【彩りファッションドール】大崎甜花の4凸スキルなどの回復・リラックス・ダメカ・注目度DOWN等で固めればベストMCはほぼ確実に取れる。
即時発動系 
いずれも継承不可。
「ファン感謝祭クリア(+,++)」は継承不可ではあるものの、STEP産の思い出5アイドルを育成するなら重要なノウハウとなっている。
ノウハウ名 | 効果 | 解放条件 | S.T.E.P.継承 |
---|---|---|---|
ファン感謝祭クリア | 親愛度+3 | MVP・がんばったで賞を取らずにファン感謝祭をクリア | × |
ファン感謝祭クリア+ | 親愛度+5 | MVP・がんばったで賞を取らずにファン感謝祭をクリア | × |
ファン感謝祭クリア++ | 親愛度+10 | MVP・がんばったで賞を取らずにファン感謝祭をクリア | × |
ファン感謝祭(Da) | Dance上限+10 | × | |
ファン感謝祭(Da)+ | Dance上限+20 | × | |
ファン感謝祭(Da)++ | Dance上限+30 | × | |
ファン感謝祭(Vi) | Visual上限+10 | × | |
ファン感謝祭(Me) | メンタル上限+30 | × | |
ファン感謝祭(Me)+ | メンタル上限+40 | × |
アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
ファン感謝祭MVP | すべてのアピール値を+3%UP | × | ||||||
ファン感謝祭MVP+ | すべてのアピール値を+4%UP | × | ||||||
ファン感謝祭MVP++ | すべてのアピール値を+5%UP | × |
パッシブスキル 
感謝祭でMVP獲得後、振り返りで習得すると発現する。STEPノートへの引継ぎも可能。
一方、特殊ノートから発現する「上限+100」ノウハウは発現しないと思われる。
パッシブスキル名 | 効果 | 条件 | 確率 | 最大 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | |||||||
Vocal20%UP(ファン感謝祭) | Vocal20%UP | VocalUPが付与されている場合 | 30% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
Vocal50%UP(ファン感謝祭) | Vocal50%UP | VocalDOWNが付与されている場合 | 40% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
Vocal50%UP(ファン感謝祭) | Vocal50%UP | DanceDOWNが付与されている場合 | 30% | 2回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
Dance50%UP(ファン感謝祭) | Dance50%UP | DanceDOWNが付与されている場合 | 40% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
Visual20%UP(ファン感謝祭) | Visual20%UP | VisualUPが付与されている場合 | 30% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
Visual50%UP(ファン感謝祭) | Visual50%UP | VisualDOWNが付与されている場合 | 40% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
Visual50%UP(ファン感謝祭) | Visual50%UP | VocalDOWNが付与されている場合 | 30% | 2回 | 40 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | ||||
メンタル283回復(ファン感謝祭) | メンタルダメージ283回復 | スター8以下 | 30% | 2回 | 40 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | ||||
メンタル283回復(ファン感謝祭) | メンタルダメージ283回復 | スター3以下 | 30% | 2回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
メンタル283回復(ファン感謝祭) | メンタルダメージ283回復 | スター2以下 | 30% | 2回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
メンタル10%回復(ファン感謝祭) | メンタルダメージ10%回復 | メンタルダメージUPが付与されている場合 | 15% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ | |||||
注目度283%DOWN(ファン感謝祭) | 注目度283%DOWN | メンタル5%以下 | 10% | 1回 | 振り返りで習得してクリアする | ○ |
ライブスキル 
ファン感謝祭編で発現するライブスキルのノウハウはないと考えられる。
G.R.A.D. 
ファン満足度上昇(のみ)による特別なボーナスはない模様。
作ったアイドルがひらめきで覚えたアビリティ+敗者復活戦で追加されたアビリティが基本的にノウハウブックの候補になる。こちらはSTEPで継承・統合可能。
即時発動系 
ノウハウ名 | 効果 | 解放条件 | S.T.E.P.継承 |
---|---|---|---|
G.R.A.D.予選 | メンタル+10 | × | |
G.R.A.D.敗者復活 | メンタル上限+10 | × | |
G.R.A.D.決勝 | メンタル上限+20 | × |
アビリティ 
おそらくGRADのアビリティは上限UPを含めほとんどがノウハウとして出現する。確認したモノから追記お願いします
絆アビリティの発現は報告されていない
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
Leader適正◯ | フェスユニット編成時、Leaderに設定した際の基礎ポジションボーナスを+10% | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | 該当アビリティを習得? | ○ |
Leader適正◎ | フェスユニット編成時、Leaderに設定した際の基礎ポジションボーナスを+15% | 0 | 0 | 0 | 200 | 0 | ○ | |
Vocal適正◯ | フェスユニット編成時、Vocalに設定した際の基礎ポジションボーナスを+10% | ○ | ||||||
Vocal適正◎ | フェスユニット編成時、Vocalに設定した際の基礎ポジションボーナスを+15% | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | ○ | |
Center適正◯ | フェスユニット編成時、Centerに設定した際の基礎ポジションボーナスを+5% | 30 | 30 | 30 | 60 | 0 | ○ | |
Center適正◎ | フェスユニット編成時、Centerに設定した際の基礎ポジションボーナスを+10% | 40 | 40 | 40 | 80 | 0 | ○ | |
Dance適正◯ | フェスユニット編成時、Danceに設定した際の基礎ポジションボーナスを+10% | ○ | ||||||
Dance適正◎ | フェスユニット編成時、Danceに設定した際の基礎ポジションボーナスを+15% | 0 | 200 | 0 | 0 | 0 | ○ | |
Visual適正◯ | フェスユニット編成時、Visualに設定した際の基礎ポジションボーナスを+10% | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 | ○ | |
Visual適正◎ | フェスユニット編成時、Visualに設定した際の基礎ポジションボーナスを+15% | 0 | 0 | 200 | 0 | 0 | ○ | |
オールラウンダー◯ | フェスユニット編成時、基礎ポジションボーナスを+5% | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | ○ | |
オールラウンダー◎ | フェスユニット編成時、基礎ポジションボーナスを+10% | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | ○ | |
打たれ強い | メンタルダメージ5%CUT | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 敗者復活戦に出場して勝利する | ○ |
打たれ弱い | メンタルダメージ10%UP | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 敗者復活戦に出場して敗北する | ○ |
スロースターター | アピール値最大20%UP[経過ターンが長いほど効果UP] | 30 | 30 | 30 | 30 | 20 | ○ | |
スタートダッシュ | アピール値最大10%UP[経過ターンが短いほど効果UP] | 30 | 30 | 30 | 30 | 20 | ○ | |
人気者 | 審査員の興味1.03倍 | 0 | 0 | 0 | 40 | 20 | ○ | |
物静か | 審査員の興味0.97倍 | 0 | 0 | 0 | 40 | 20 | ○ | |
除去:メランコリー1 | アピールフェイズ開始毎にメランコリー効果1つを5%の確率で除去 | ○ | ||||||
除去:メランコリー2 | アピールフェイズ開始毎にメランコリー効果1つを10%の確率で除去 | ○ | ||||||
除去:リラックス1 | アピールフェイズ開始毎にリラックス効果1つを5%の確率で除去 | ○ | ||||||
除去:リラックス2 | アピールフェイズ開始毎にリラックス効果1つを10%の確率で除去 | ○ | ||||||
注目の的 | 注目度を10%UP | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | ○ | |
ひかえめ | 注目度を3%DOWN | 0 | 0 | 0 | 100 | 0 | ○ | |
Vocal上限+ | Vocalの上限値+50 | ○ | ||||||
Dance上限+ | Danceの上限値+50 | ○ | ||||||
Dance上限++ | Danceの上限値+75 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | ○ | |
Dance上限+++ | Danceの上限値+100 | 0 | 150 | 0 | 0 | 0 | ○ | |
Visual上限+ | Visualの上限値+50 | 0 | 0 | 60 | 0 | 0 | ○ | |
Visual上限++ | Visualの上限値+75 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | ○ | |
Visual上限+++ | Visualの上限値+100 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 | ○ | |
メンタル上限++ | メンタルの上限値+75 | ○ | ||||||
ボーカルマスター | アピールフェイズ開始毎にVocalDOWNステータス効果1つを100%の確率で除去 | ○ | ||||||
ダンスマスター | アピールフェイズ開始毎にDanceDOWNステータス効果1つを100%の確率で除去 | 0 | 150 | 0 | 0 | 0 | ○ | |
ビジュアルマスター | アピールフェイズ開始毎にVisualDOWNステータス効果1つを100%の確率で除去 | 0 | 0 | 150 | 0 | 0 | ○ | |
メンタル回復量+ | メンタル回復量5%UP | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | ○ | |
メンタル回復量- | メンタル回復量5%DOWN | ○ | ||||||
アピールUP(思い出高) | アピール値最大10%UP[思い出ゲージが多いほど効果UP] | 0 | 0 | 0 | 20 | 60 | ○ | |
アピールUP(思い出低) | アピール値最大20%UP[思い出ゲージが少ないほど効果UP] | 0 | 0 | 0 | 20 | 60 | ○ |
以下のG.R.A.D.(○○)のアビリティは、発現してもS.T.E.P.産ノウハウブックに引き継がれないと思われる。
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
G.R.A.D.(Vo) | フェスユニット編成時、Vocalに設定した際のVocalボーナスを+3% | 120 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | |
G.R.A.D.(Da) | フェスユニット編成時、Danceに設定した際のDanceボーナスを+3% | 0 | 120 | 0 | 0 | 0 | × | |
G.R.A.D.(Da)+ | フェスユニット編成時、Danceに設定した際のDanceボーナスを+4% | × | ||||||
G.R.A.D.(Da)++ | フェスユニット編成時、Danceに設定した際のDanceボーナスを+5% | × | ||||||
G.R.A.D.(Vi) | フェスユニット編成時、Visualに設定した際のVisualボーナスを+3% | 0 | 0 | 120 | 0 | 0 | × | |
G.R.A.D.(Vi)+ | フェスユニット編成時、Visualに設定した際のVisualボーナスを+4% | × | ||||||
G.R.A.D.(Vi)++ | フェスユニット編成時、Visualに設定した際のVisualボーナスを+5% | × | ||||||
G.R.A.D.(Le) | フェスユニット編成時、Leaderに設定した際の全基礎能力へのボーナスを+1% | 160 | × | |||||
G.R.A.D.(Le)+ | フェスユニット編成時、Leaderに設定した際の全基礎能力へのボーナスを+2% | 160 | × | |||||
G.R.A.D.(Le)++ | フェスユニット編成時、Leaderに設定した際のLeaderボーナスを+3% | × | ||||||
G.R.A.D.(Ce) | フェスユニット編成時、Centerに設定した際の全基礎能力へのボーナスを+1% | × | ||||||
G.R.A.D.(Ce)+ | フェスユニット編成時、Centerに設定した際の全基礎能力へのボーナスを+2% | 40 | 40 | 40 | 40 | × | ||
G.R.A.D.(Ce)++ | フェスユニット編成時、Centerに設定した際の全基礎能力へのボーナスを+3% | 40 | 40 | 40 | 40 | × |
パッシブスキル 
G.R.A.D.編で発現するパッシブスキルのノウハウはないと考えられる。
ライブスキル 
G.R.A.D.編で発現するライブスキルのノウハウはないと考えられる。
Landing Point 
楽曲アビリティをノウハウとして獲得できるほか、SPを獲得できる即時発動系ノウハウの「LP大成功(SP)」が目玉とされている。
即時発動系 
同時に3冊持ち込むことでSPを最大450稼げる(SP50×3冊×継承3回)「Landing Point大成功(SP)++」が非常に強力。
また「Landing Point大成功(SP)/同(SP)+/同(SP)++」を別々のノートで持ち込んだ場合、複数種類継承してもノウハウブックに引き継がれるのはいずれか1種類のみとなる。
ノウハウ名 | 効果 | 解放条件 | S.T.E.P.継承 |
---|---|---|---|
Landing Point大成功(SP) | SP+20 | LP編のライブを大成功で終える | ○ |
Landing Point大成功(SP)+ | SP+35 | LP編のライブを大成功で終える | |
Landing Point大成功(SP)++ | SP+50 | LP編のライブを大成功で終える | |
Landing Point(Me) | テンション+4 | × | |
Landing Point(Me)+ | テンション+7 | × | |
Landing Point(Me)++ | テンション+10 | × |
アビリティ 
おそらく楽曲アビリティは全てノウハウとして発現する、確認したモノから追記お願いします
楽曲アビリティは全て【Fes Tours専用】です。
楽曲アビリティのうちユニット限定の効果は発現しない。
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | S.T.E.P.継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||
Landing Point大成功 (アビリティ) | フェスユニット編成時に 全基礎能力へのボーナスを+3% | 40 | 40 | 40 | 40 | LP編のライブを大成功で終える | × | |
Landing Point大成功 (アビリティ)+ | フェスユニット編成時に 全基礎能力へのボーナスを+4% | 40 | 40 | 40 | 40 | LP編のライブを大成功で終える | × | |
Landing Point大成功 (アビリティ)++ | フェスユニット編成時に 全基礎能力へのボーナスを+5% | 40 | 40 | 40 | 40 | LP編のライブを大成功で終える | × | |
LandingPoint(Vo) | フェスユニット編成時に Vocalボーナスを+3% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Vo)+ | フェスユニット編成時に Vocalボーナスを+4% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Vo)++ | フェスユニット編成時に Vocalボーナスを+5% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Da) | フェスユニット編成時に Danceボーナスを+3% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Da)+ | フェスユニット編成時に Danceボーナスを+4% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Da)++ | フェスユニット編成時に Danceボーナスを+5% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Vi) | フェスユニット編成時に Visualボーナスを+3% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Vi)+ | フェスユニット編成時に Visualボーナスを+4% | 150 | × | |||||
LandingPoint(Vi)++ | フェスユニット編成時に Visualボーナスを+5% | 150 | × | |||||
ヒカリのdestination | フェスユニット編成時に すべての基礎能力値+10% | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ||
ヒカリのdestination+ | フェスユニット編成時に すべての基礎能力値+15% | 30 | 30 | 30 | 30 | ○ | ||
バベルシティ・グレイス | メンタルダメージを3%CUT | 30 | ○ | |||||
バベルシティ・グレイス+ | メンタルダメージを5%CUT | 50 | ○ | |||||
夢咲きAfter school | フェスユニット編成時に すべての基礎能力値20%UP /注目度10%UP | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ||
夢咲きAfter school+ | フェスユニット編成時に すべての基礎能力値30%UP /注目度15%UP | 30 | 30 | 30 | 30 | ○ | ||
アルストロメリア | 審査員の影響力2%DOWN | 30 | 30 | 30 | ○ | |||
アルストロメリア+ | 審査員の影響力3%DOWN | 40 | 40 | 40 | ○ | |||
Wandering Dream Chaser | アピールフェイズ開始毎に VoDaViのDOWNステータス効果 1つを25%の確率で除去 | 30 | ○ | |||||
Wandering Dream Chaser+ | アピールフェイズ開始毎に VoDaViのDOWNステータス効果 1つを50%の確率で除去 | 50 | ○ | |||||
いつだって僕らは | アピール値20%up [ダメージを受けるまで] | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | |
いつだって僕らは+ | アピール値25%up [ダメージを受けるまで] | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | ○ | |
Spread the Wings!! | フェスユニット編成時にVocal+25% | 40 | ○ | |||||
Spread the Wings!!+ | フェスユニット編成時にVocal+50% | 60 | ○ | |||||
SNOW FLAKES MEMORIES | フェスユニット編成時にVo&Da&Vi+10% | 30 | 30 | 30 | ○ | |||
SNOW FLAKES MEMORIES+ | フェスユニット編成時にVo&Da&Vi+20% | 40 | 40 | 40 | ○ | |||
シャイノグラフィ | フェスユニット編成時にDance+25% | 40 | ○ | |||||
シャイノグラフィ+ | フェスユニット編成時にDance+50% | 60 | ○ | |||||
Resonance⁺ | フェスユニット編成時にVisual+25% | 40 | ○ | |||||
Resonance⁺+ | フェスユニット編成時にVisual+50% | 60 | ○ | |||||
疲れにくい (Twinkle way) | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(小) | 30 | ○ | |||||
疲れにくい (Twinkle way)+ | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(中) | 60 | ○ | |||||
疲れにくい (Black Reverie) | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(小) | 30 | ○ | |||||
疲れにくい (Black Reverie)+ | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(中) | 60 | ○ | |||||
疲れにくい (五ツ座流星群) | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(小) | 30 | ○ | |||||
疲れにくい (五ツ座流星群)+ | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(中) | 60 | ○ | |||||
疲れにくい (ダブル・イフェクト) | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(小) | 30 | ○ | |||||
疲れにくい (ダブル・イフェクト)+ | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(中) | 60 | ○ | |||||
疲れにくい (Hide & Attack) | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(小) | 10 | 10 | 10 | ○ | |||
疲れにくい (Hide & Attack)+ | ライブ参加時の自身の体力消費量を軽減(中) | 20 | 20 | 20 | ○ |
パッシブスキル 
Landing Point編で発現するパッシブスキルのノウハウはないと考えられる。
ライブスキル 
Landing Point編で発現するライブスキルのノウハウはないと考えられる。
S.T.E.P. 
本項に記載のノウハウは通常、S.T.E.P.編プロデュース終了後に発現するノウハウであるが、それぞれ発現に際しての条件がある。
即時発動系(目標達成ノウハウ) 
ノウハウ名 | 効果 | 解放条件 | S.T.E.P. 継承 |
---|---|---|---|
エントリー目標達成(Vo) | Vocal+10 | エントリー目標を達成? | ○ |
エントリー目標達成(Da) | Dance+10 | エントリー目標を達成? | ○ |
エントリー目標達成(Vi) | Visual+10 | エントリー目標を達成? | ○ |
ノービス目標達成(Vo) | Vocal+20 | ノービス目標を達成? | ○ |
ノービス目標達成(Da) | Dance+20 | ノービス目標を達成? | ○ |
ノービス目標達成(Vi) | Visual+20 | ノービス目標を達成? | ○ |
ミドル目標達成(Vo) | Vocal+30 | ミドル目標を達成? | ○ |
ミドル目標達成(Da) | Dance+30 | ミドル目標を達成? | 未確認 |
ミドル目標達成(Vi) | Visual+30 | ミドル目標を達成? | ○ |
エキスパート目標達成(Vo) | Vocal+40 | エキスパート目標を達成? | ○ |
エキスパート目標達成(Da) | Dance+40 | エキスパート目標を達成? | ○ |
エキスパート目標達成(Vi) | Visual+40 | エキスパート目標を達成? | ○ |
「目標達成ノウハウ」と通称されるこれらは、S.T.E.P.産ノウハウブックで持ち込まなかった場合に各条件(=ノウハウ名)を満たしていれば、いずれか一つがランダムで発現する。
S.T.E.P.産ノウハウブックで持ち込んだ場合、継承成功していればプロデュース終了後に出るブックに同じレベル・内容の物が転記される可能性がある(ただし、いずれか一つのみ)。また、持ち込んでいないモノが発現する場合もあるため、注意されたい。
参考:シーズン目標 | |
---|---|
エントリー (S1) | 最終週のエントリーライブを成功させる |
ノービス (S2) | シーズン2中にファン数を20,000人獲得する |
ミドル (S3) | シーズン3中にファン数を250,000人獲得する |
エキスパート (S4) | シーズン4中にファン数を500,000人獲得する |
アビリティ 
「エキシビションマッチ(ノウハウ)」はS.T.E.P.編の最後で挑戦する「エキシビションマッチ(ライブ)」成功時に確率で発現するが、他の多くのノウハウと同じく発現しない場合もある。
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | S.T.E.P. 継承 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | |||
エキシビションマッチ | フェスユニット編成時に全基礎能力へのボーナスを+1% | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 | ○ |
エキシビションマッチ+ | フェスユニット編成時に全基礎能力へのボーナスを+2% | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 | ○ |
エキシビションマッチ++ | フェスユニット編成時に全基礎能力へのボーナスを+3% | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 | ○ |
※注記
ノウハウ名とライブの名称が同じである事から混同を避けるため、本項以降の解説では特記ない場合、ライブの方は「エキシビションマッチ(ライブ)」、ノウハウの方を「エキシビションマッチ(ノウハウ)」と区別して表記する。ノウハウ名が多少長いためノウハウの方は「エキシビ」と略して呼ばれる事もある。別ページにてそちらが用いられているケースがある事をお断わりしておく。
解説
S.T.E.P.産ノウハウブックで上記3種いずれかを持ち込んだ場合、継承成功していればプロデュース終了後に出るブックに同じレベル・内容の物が転記される。ただし、S.T.E.P.編ラストの「エキシビションマッチ(ライブ)」を成功させてしまうとまた別枠で「エキシビションマッチ/同+/同++」の各ノウハウが発現する可能性が生まれる。この際の終了時に出るノウハウブックでは
持ち込んだモノとはLvや+個数の違うものが発現 ⇒ 持ち込んだ方は継承成功したのに転記されない
という現象が起こり得るため注意の事。「エキシビションマッチ(ノウハウ)」を含めた圧縮/濃縮作業をする場合、S.T.E.P.編ラストの「エキシビションマッチ(ライブ)」を失敗させてそもそもの発現を防ぐか、「エキシビションマッチ(ノウハウ)」の組込み自体を後回しにするなどした方がよい。
無印と+と++それぞれを別々のブックで持ち込んで同時に継承させる事は可能だが、転記はいずれか一つ。ちなみにこの3種と「エキシビションマッチ(ライブ)」成功時獲得アビリティ(全基礎能力ボーナス+5%のモノ)は別扱いのため、同時に習得させる事が可能(理論的には+の個数違い含めた3種+1種分が習得可能だと推察されるが、さすがに趣味の領域だろう)。
「エキシビションマッチ(ノウハウ)」の効果は、GRADアビリティの適正◯◎と異なり実際の担当ポジションと関係なく、Vo/Da/Vi/Meすべてにポジションボーナスが付く。ただしこのノウハウを習得していても、オールラウンダー◯◎の効果は実際の担当ポジション分にしか付かない。
パッシブスキル 
S.T.E.P.編で発現するライブスキルのノウハウはないと考えられる。
ライブスキル 
S.T.E.P.編で発現するライブスキルのノウハウはないと考えられる。
S.T.E.P.編のオーディション・ライブで解放されるスキル・アビリティ 
本項に記載のスキル・アビリティは転記されない。
ただし「エキシビションマッチ(ライブ)」を成功させて同名アビリティ(全基礎能力ボーナス+5%のモノ)を獲得した場合には、前項記載のエキシビションマッチ(ノウハウ)各種の発現条件を満たす。
アビリティ 
「フェスユニットの編成時に~」とあるものは、GRADの適正◯◎と異なり実際の担当ポジションと関係なく、指定された基礎能力にポジションボーナスが付く。ただしそれを付けても、オールラウンダー◯◎の効果は実際の担当ポジション分にしか付かない。
効果量変動系のアビリティについては、STEP編で新たに追加されたものについては詳しく検証していないが、GRADアビリティの場合は最低効果量は最大値の5分の1である。(ちなみにこれはほとんどの倍率変動系のライブスキルの最低倍率と最大倍率の比に等しい)
よって、例えばDreaming my way(アピール値最大10%UP[メンタルが少ないほど効果UP])をアルストロメリアに付けてもRhythmic Diva(アピール値+2%)以上の効果が見込める、と思われる(要検証)。
アビリティ名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | |||
NEXT STEP | すべてのアピール値を+2%UP | 40 | 40 | 40 | 40 | 0 | 初期 |
歌唱力のはばたき | フェスユニットの編成時にVocalボーナスを+3% | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 | 初期 |
安定感のきらめき | フェスユニットの編成時にDanceボーナスを+3% | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 | 初期 |
表現力のひろがり | フェスユニットの編成時にVisualボーナスを+3% | 20 | 20 | 20 | 20 | 0 | 初期 |
大いなる一歩 | フェスユニットの編成時に全基礎能力へのボーナスを+3% | 60 | 60 | 60 | 60 | 0 | 初期 |
エントリーライブ | フェスユニットの編成時に全基礎能力へのボーナスを+3% | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | エントリーライブ |
Rhythmic Diva | すべてのアピール値を+2%UP | 30 | 30 | 30 | 30 | 0 | S2「Rhythmic Diva」 |
スマイルアリーナ | アピール値10%UP[ダメージを受けるまで] | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | S3「スマイルアリーナ」 |
Dreaming my way | アピール値最大10%UP[メンタルが少ないほど効果UP] | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | S3「Dreaming My Way」 |
New Face! TOP VOCALIST | Vocalの上限値+100 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | S3「TOP VOCALIST」 |
New Face! TOP DANCER | Danceの上限値+100 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | S3「TOP DANCER」 |
New Face! TOP EXPRESSER | Visualの上限値+100 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | S3「TOP EXPRESSER」 |
ラブレターのAnswer── | フェスユニットの編成時に全基礎能力へのボーナスを+5% | 40 | 40 | 40 | 40 | 0 | S3「ラブレターのAnswer──」 |
なんどでも唄おう | アピール値最大5%UP[メンタルが多いほど効果UP] | 0 | 0 | 0 | 150 | 0 | S4「なんどでも唄おう」 |
トップスターは1曲だけ | アピール値最大10%UP[経過ターンが長いほど効果UP] | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | S4「トップスターは1曲だけ」 |
流星スターランキング | アピール値最大5%UP[思い出ゲージが多いほど効果UP] | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | S4「流星スターランキング」 |
なないろ歌合戦 | すべてのアピール値を+3%UP | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | S4「なないろ歌合戦」 |
週刊プリズムメロディーズ | すべてのアピール値を+3%UP | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | S4「週刊プリズムメロディーズ」 |
TOP SONGS | すべてのアピール値を+3%UP | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | S4「TOP SONGS」 |
エキシビションマッチ※ | フェスユニットの編成時に全基礎能力へのボーナスを+5% | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | エキシビションマッチ(ライブ) |
※S.T.E.P.産ノウハウブックに発現する(で持ち込める)同名ノウハウとは別扱い(ボーナス量/必要ptが異なる)
パッシブスキル 
効果 | 条件 | 確率 | 最大 | 必要ポイント | 解放条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | ||||||
4 | Vocal&Dance&Visual60%UP/ 思い出ゲージ10%UP | 3ターン以降 | 15% | 1回 | 50 | 50 | 50 | 50 | 0 | S4「七彩メモリーズ] |
4 | Vocal&Dance&Visual65%UP/ 思い出ゲージ15%UP | 3ターン以降 | 20% | 1回 | 60 | 60 | 60 | 60 | 0 | S4「歌姫楽宴] |
6 | リアクション回避率10%UP | 3ターン以前 | 100% | 3回 | 0 | 0 | 0 | 30 | 10 | S3「ハッピー☆元気Show☆パーリータイム」 |
1 | Vocal30%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | S2「歌ウンジャNIGHT」 |
1 | Vocal40%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | S3「夕方ワイド アイドル一番!」 |
1 | Vocal50%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | S3「POP-ON!」 |
1 | Vocal60%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | S3「SPOT LIGHTのせいにして・・・」 |
1 | Vocal70%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 120 | 0 | 0 | 0 | 0 | S3「LET'S SAY HELLO!!」 |
2 | Dance30%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | S2「明日のアイドル一番星」 |
2 | Dance40%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 40 | 0 | 0 | 0 | S2「今がキラキラ!おもいッきりアイドル」 |
2 | Dance50%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 60 | 0 | 0 | 0 | S3「HOPPING JAM」 |
2 | Dance60%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 100 | 0 | 0 | 0 | S3「踊っていいとも? 増刊号」 |
2 | Dance70%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 120 | 0 | 0 | 0 | S4「オールアイドル感謝FESTIVAL」 |
3 | Visual30%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | S2「とどけ!オトメ☆ファンファーレ」 |
3 | Visual40%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 0 | 40 | 0 | 0 | S3「NEW BE@T」 |
3 | Visual50%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 0 | 60 | 0 | 0 | S3「iDOLBuffet アイドルビュッフェ」 |
3 | Visual60%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 0 | 100 | 0 | 0 | S4「アイドルの女神様」 |
3 | Visual70%UP | 2ターン以前 | 20% | 1回 | 0 | 0 | 120 | 0 | 0 | S4「THE LEGEND 」 |
ライブスキル 
※「◯◯アピールⅢ」には、初期から解放されているもの(2倍)と、特定のオーディションをクリアすると解放されるもの(2.3倍)と2つある。これらとは別に、S-SRの「◯◯アピールⅢ」も重複して習得させることができてしまう。
スキル名 | 効果 | 必要ポイント | 解放条件 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
歌唱 | 安定 | 表現 | 集中 | 団結 | |||
エクセレントアピールⅦ | Excellent4倍アピール | 0 | 0 | 0 | 90 | 0 | S4「YEAH! YEAH! MUSIC SUNDAY」 |
Vo&Da&ViアピールⅦ | Vocal&Dance&Visual2倍アピール | 30 | 30 | 30 | 0 | 0 | S4「HIGH POWER NO LIMIT!!」 |
ボーカルアピールⅢ(初期) | Vocal2倍アピール | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 初期 |
ボーカルアピールⅢ | Vocal2.3倍アピール | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | S1「ビギナーズ」 |
ボーカルアピールⅣ | Vocal2.5倍アピール | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | S2「大捜索!アイドル百科」 |
ボーカルアピールⅤ | Vocal3倍アピール | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | S2「アイドル十八番うた自慢♪」 |
ボーカルアピールⅥ | Vocal3.5倍アピール | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | S3「月曜日は出張中」 |
ボーカルアピールⅦ | Vocal4倍アピール | 90 | 0 | 0 | 0 | 0 | S4「Sweet Sweet Live Time」 |
ダンスアピールⅢ(初期) | Dance2倍アピール | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 初期 |
ダンスアピールⅢ | Dance2.3倍アピール | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | S2「フェイバリットに煌めいて♥」 |
ダンスアピールⅣ | Dance2.5倍アピール | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | S3「ヒートチャートX」 |
ダンスアピールⅤ | Dance3倍アピール | 0 | 40 | 0 | 0 | 0 | S3「24:05pm」 |
ダンスアピールⅥ | Dance3.5倍アピール | 0 | 60 | 0 | 0 | 0 | S4「O・NE・GA・I マリオネットガール」 |
ダンスアピールⅦ | Dance4倍アピール | 0 | 90 | 0 | 0 | 0 | S4「お料理アイドルごはん」 |
ビジュアルアピールⅢ(初期) | Visual2倍アピール | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 初期 |
ビジュアルアピールⅢ | Visual2.3倍アピール | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | S2「捜索!旬なアイドル大百科」 |
ビジュアルアピールⅣ | Visual2.5倍アピール | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | S2「爆アド街角天国」 |
ビジュアルアピールⅤ | Visual3倍アピール | 0 | 0 | 40 | 0 | 0 | S3「アイドル☆ウォー!」 |
ビジュアルアピールⅥ | Visual3.5倍アピール | 0 | 0 | 60 | 0 | 0 | S4「ステージあったまってますか?」 |
ビジュアルアピールⅦ | Visual4倍アピール | 0 | 0 | 90 | 0 | 0 | S4「#プライムアイドル」 |
コメント 
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。
これ行が少ない表にはそもそも不要ですし、見出しや表内の記載項目の性質上からソート機能自体そこまで使い勝手よくないので、他の表もそのうち外そうと思うのですが、ソート機能使ってる方いらっしゃいます? -- 2022-08-06 (土) 23:28:46
例えば「歌唱力ptだけがあと80ptぐらい残った(団結力ptがないのでVoUPにもVo上限にも振れない)けど、何か取れるノウハウあるかな?」でこのページの表から探す、みたいなケースは考えられそうですけど、ノウハウ持込とノウハウ獲得の性質上まずないと思うんですよ。 -- 2022-08-07 (日) 00:21:16