攻略 
メモ:確定付与できるキャラはともかく、武器でかけるんだったら飛行島パワーを上げて状態異常にかけやすくするのが最優先。
フィールド効果 |
「毒・燃焼」弱点 |
「毒・燃焼」の敵に超ダメージ |
「物理属性」耐性 |
飛行島パワー(拳) | |
50 | 【拳】状態異常のかけやすさ+100% |
150 | 【拳】状態異常のかけやすさ+300% |
250 | 【拳】状態異常のかけやすさ+500% |
飛行島パワー(双) | |
50 | 【双】状態異常のかけやすさ+100% |
150 | 【双】状態異常のかけやすさ+300% |
250 | 【双】状態異常のかけやすさ+500% |
進行度1 
- クリア条件:制限時間以内に敵の全滅(3フロア)
- 出現モンスター
- 備考
手数が重要なので、拳や双剣などの職で挑みたい。状態異常をかけれるか不安なら飛行島パワーを上げるとかなり立ち回りやすくなる。しかし、マンティコアの掴み、ゴーレムのグルグル、エンキの掴み、瘴気の魔人の初手封印、ドラウグルのバフ消しなど当たると一気にタイムロスになる攻撃が多い。
オススメキャラ 
- 燃焼、毒持ちキャラ
- 状態異常異常武器が必要だが、交代する必要がないキャラ
進行度2 
- クリア条件:サバイブアタック(1分30秒)
- 出現モンスター
- 備考
最難関。
ダイダラは攻撃による無敵中でも状態異常をかけれる。しかし、ダイダラがいるとすぐゲージが貯まるため速攻で撃破したい。
ダイダラの出現タイミングは開始時に一体。
それ以降、1分5秒、35秒、5秒と一体ずつ登場していく。
5秒のダイダラは倒さなくても良い。
ダイダラを倒したら、こちらをこかしてくる花を優先的に倒せばいい。雑魚はついででOK。
オススメキャラ 
進行度3 
- クリア条件:制限時間以内に敵の全滅(1フロア)
- 出現モンスター
- 備考
火属性キャラ以外(ルカ、シェリルなど)は感電無効アクセサリーがあると立ち回りやすくなる。イクティニケのバフ消しはフリック回避するか、DA無効のスキルを使って対処。
オススメキャラ 
1と同じ