学舎

Last-modified: 2024-04-20 (土) 10:04:12

真剣少女たちの普通の少女として学校へ通いたい、という願いの第一歩のために刀匠屋敷に開かれた私塾が「学舎」である。
刀匠の皆さんは全ての憑喪を討伐し、平和な世界が戻った時に備えて真剣少女の学力向上に励んでください。
セーラー紋メニューから学舎をタップすることで遊ぶことができる。
内容としては熱量を消費し、真剣少女と一緒に「国語」「数学」「英語」「理科」「社会」の二択問題を解いていくもの。
その実態とは、真剣少女の学習と見せかけた刀匠さんへの学力テストであった。
2021年5月現在は三段まで実装済み。

「さあ、始めましょう!」
2020年10月8日アルファ版開校
2020年10月15日チュートリアル追加

 

学舎の進め方

時間割に表示された科目を選択し、選択した真剣少女と問題に挑戦していく。曜日や時限が書いてあるが、どの授業から挑戦しても問題ない。
月~金曜日の一~四時間目までの20回全ての授業(昇級試験)を消化すると次の時間割に挑戦することができる。
真剣少女と昇級試験に挑戦を繰り返し、全教科十段に合格することで学舎卒業を目指すのが最終目的である。
2021年5月現在、学舎による討伐への影響は特にないので好きな子を賢く育てていこう!

「良くやったわ」

 

昇級試験

1授業内で5問出題され、全問正解で星が1つたまる。星5つ(5問連続正解×5回)で次の段位に進むことができる。
問題は二者択一の選択式で出題される。
挑戦中は問題文が表示されきってから、約5秒後に真剣少女は自分で考えて解答する。
真剣少女にはそれぞれ得意不得意科目が設定されている。
刀匠さんは、選択肢をタップすることで真剣少女にヒントを与えることができる。この指示に従う確率は好感度によって変化する。正答率100%維持を目指す刀匠さんは高好感度になってから挑むといい。
なお、間違いの選択肢を指示すると僅かに好感度が下がる。
「あなたの仕事ぶりは評価します」

出題内容

一~三段は小~中学校初等レベルのため非常に簡単であるが、国語社会は出題内容がニッチな問題もあり難易度が他より数段高くなることがある。
そのため、国語と社会や苦手な科目はスクリーンショットなどで暗記しておくといい。

  • 国語
    • 一段は、簡単な漢字、真剣少女の名前の漢字など(???レベル)
    • 二段は、有名作家の知識問題、真剣少女の名前の漢字問題など(???レベル)
    • 三段は、歴史上の有名作家の名前や作品の知識問題など(中~高校レベル?)
  • 数学
    • 一段は加減乗除といった四則計算や最小公倍数などの知識問題(小学校レベル)
    • 二段は二桁の四則計算や知識問題(小学校レベル)
    • 三段は少し複雑な計算や知識問題(小~中学校1年生レベル)
  • 英語
    • アルファベットの知識問題(小学校レベル)
    • 簡単な単語やアルファベットの知識問題(小学校レベル)
    • 簡単な短文の単語穴埋め問題など(小~中学校1年生レベル)
  • 理科
    • 道具の使い方、身の回りの現象に関する科学の基礎知識(小学校レベル)
    • 道具の使い方、身の回りの現象に関する科学の基礎知識(小学校レベル)
    • 道具の使い方、身の回りの現象に関する科学の知識(小~中学校レベル?)
  • 社会
    • 一段は世界の国々の知識、日本地理、生産量一位の都道府県を問う国勢、簡単な歴史問題など(???レベル)
    • 二段は世界の国々の知識、日本地理、生産量一位の都道府県を問う国勢、簡単な歴史問題など(???レベル)
    • 三段は世界の国々の知識、日本地理、生産量一位の都道府県を問う国勢、簡単な歴史問題など(???レベル)

生産量は平成30年以前のデータを基にしている可能性がある。少なくとも令和元年度ではない。(カリフラワー生産量問題より)

消費熱量

一回の挑戦ごとに規定量の熱量が必要になる。
開始時の熱量消費の確認表示は設定から消したり、元に戻すことができる。

段位熱量
80
160
250

出題内容

各問題内容と答え(正答と誤答)をコメントにて現在募集中!

 

国語

初段

初段

人物・名刀の漢字

人物・名刀の漢字
「しんけん魁!!」の登場人物の名前になるように、カッコで囲んだ部分を漢字に直しなさい。

  • (やえがき)いちこ
    A 八重垣 〇
    B 八重柿 ×

「しんけん魁!!」に登場する名刀の名前になるように、カッコで囲んだ部分を漢字に直しなさい。

短刀
  • 赤木(づか)短刀
    A 塚 ×
    B 柄 〇
  • (あさくら)藤四郎
    A 浅倉 ×
    B 朝倉 〇
  • (こうずけ)貞宗
    A 香漬 ×
    B 上野 〇
  • (さよ)左文字
    A 小夜 〇
    B 沙夜 ×
  • (あいず)新藤五
    A 相津 ×
    B 会津 〇
  • (だいこく)正宗
    A 大国 ×
    B 大黒 〇
  • 銘 東備竹貫斎(よしたか)
    A 義隆 〇
    B 吉高 ×
  • (あつ)藤四郎
    A 圧 ×
    B 厚 〇
  • (ひゅうが)正宗
    A 日向 〇
    B 火河 ×
脇差
  • にっかり(あおえ)
    A 青栄 ×
    B 青江 〇
  • (かしゃ)切広光
    A 火車 〇
    B 花車 ×
  • 物吉(さだむね)
    A 定宗 ×
    B 貞宗 〇
  • 希(しゅそ)
    A 主訴 ×
    B 首座 〇
  • (なまず)尾藤四郎
    A 鰻 ×
    B 鯰 〇
  • (ほねばみ)藤四郎
    A 骨喰  〇
    B 骨場見 ×
小太刀
  • (とりかい)国俊
    A 鳥養 〇
    B 鳥飼 ×
  • (かんな)切長光
    A 神無 ×
    B 鉋  〇
打刀
  • (あしば)江
    A 芦葉 〇
    B 足場 ×
  • 会津(まさむね)
    A 正宗 〇
    B 政宗 ×
  • 石田(まさむね)
    A 政宗 ×
    B 正宗 〇
  • (なんせん)一文字
    A 何戦 ×
    B 南泉 〇
  • (あたき)切
    A 阿滝 ×
    B 安宅 〇
  • 歌仙(かねさだ)
    A 金貞 ×
    B 兼定 〇
  • 波遊ぎ(かねみつ)
    A 金光 ×
    B 兼光 ○
  • (くわ)名江
    A 鍬 ×
    B 桑 〇
  • (つがる)正宗
    A 津軽 〇
    B 津狩 ×
  • (どうたぬき)正国
    A 堂狸  ×
    B 同田貫 〇
  • (なかつかさ)正宗
    A 中務 〇
    B 中司 ×
  • (なき)狐
    A 鳴 〇
    B 泣 ×
  • (へしきり)長谷部
    A 圧切 〇
    B 経切 ×
  • 八文字(ちょうぎ)
    A 町議 ×
    B 長義 〇
  • (ひし)作打刀
    A 菱  〇
    B 被子 ×
  • (むらくも)江
    A 村雲 〇
    B 叢雲 ×
  • (むらまさ)
    A 村正 〇
    B 村政 ×
  • 分部(しづ)
    A 史津 ×
    B 志津 〇
  • (さみだれ)江
    A 五月雨 〇
    B 小乱  ×
太刀
  • 秋草文(くろうるし)太刀
    A 黒欅 ×
    B 黒漆 〇
  • (にっこう)一文字
    A 日光 〇
    B 日興 ×
  • (ひめつる)一文字
    A 姫鶴 〇
    B 鶴姫 ×
  • 狐ヶ崎(ためつぐ)
    A 貯次 ×
    B 為次 〇
  • (あかし)国行
    A 明石 〇
    B 赤石 ×
  • (いかけじ)獅子文毛抜形太刀
    A 鋳掛地 ×
    B 沃懸地 〇
  • 金地(らでん)毛抜形太刀
    A 螺旋 ×
    B 螺鈿 〇
  • (こがらす)まる
    A 小烏 〇
    B 小鳥 ×
  • 太刀銘(さねみつ)
    A 実光 ×
    B 真光 〇
  • (こうせつ)左文字
    A 降雪 ×
    B 江雪 〇
  • (ししおう)
    A 志士王 ×
    B 獅子王 〇
  • 鶴丸(くになが)
    A 国長 ×
    B 国永 〇
  • 太刀銘(のぶふさ)作
    A 信房 〇
    B 延房 ×
  • 一(ご)一振
    A 期 〇
    B 御 ×
  • 龍門(のぶよし)
    A 信義 ×
    B 延吉 〇
大太刀
  • (かしわ)太刀
    A 柏  〇
    B 貸輪 ×
  • (ねね)切丸
    A 祢々 〇
    B 寧々 ×
  • 蛍丸(くにとし)
    A 国俊 〇
    B 国利 ×
直刀
神剣
カッコ穴埋め問題

カッコ穴埋め問題
次の文章のカッコで囲んだ部分を漢字に直しなさい。

  • 無名(どう)の討伐任務
    A 堂 〇
    B 同 ×
  • 国(ほう)の太刀
    A 宝 ○
    B 法 ×
  • (こんしん)の一撃
    A 渾身 ○
    B 懇親 ×
  • 濡れ(ぎぬ)を晴らす
    A 衣 ○
    B 絹 ×
  • 同(めい)を結ぶ
    A 名 ×
    B 盟 ○
  • 銃を武器(こ)にしまう
    A 粉 ×
    B 庫 ○
  • 百度(まい)り
    A 参 ○
    B 舞 ×
  • 一筆(けいじょう)火の用心
    A 計上 ×
    B 啓上 ○
  • ツッチーは(かじば)の神様
    A 鍛冶場 〇
    B 火事場 ×
  • (まつ)代まで祟る
    A 末 〇
    B 先 ×
  • 林の中に(たけ)が生えている
    A 竹 〇
    B 岳 ×
  • 魂鋼(たんとう)でお迎えする
    A 担当 ×
    B 鍛刀 〇
  • むつみさんがお茶を(た)てる
    A 立 ×
    B 点 〇
  • (ゆう)便ポストの憑喪
    A 優 ×
    B 郵 〇
  • 妖刀化を未(ぜん)に防ぐ
    A 前 ×
    B 然 〇
  • 気力が(ひく)い
    A 引 ×
    B 低 〇
  • (わら)にもすがる忙しさ
    A 笑 ×
    B 藁 〇
  • 奥義を(きわ)める
    A 極 〇
    B 際 ×
  • 牛鬼の気力を(けず)る
    A 傷 ×
    B 削 〇
  • (あめ)がざあざあ降ってきた
    A 雨 〇
    B 飴 ×
  • (こうべ)を垂れる稲穂かな
    A 頭  〇
    B 神戸 ×
  • (りん)界に達する
    A 臨 〇
    B 燐 ×
  • 妖刀を(きた)え直す
    A 北 ×
    B 鍛 〇
  • 夜明けに(や)き討ちをかける
    A 焼 〇
    B 野 ×
  • 妖刀鬼女に(やぶ)れる
    A 破 ×
    B 敗 〇
  • 黄(み)の国から戻る
    A 未 ×
    B 泉 〇
  • 畑で(むぎ)を育てる
    A 麦 〇
    B 草 ×
  • 討伐中に(き)合いを入れる
    A 汽 ×
    B 気 〇
  • 提(ちん)に火をともす
    A 鎮 ×
    B 灯 〇
  • 恐ろしくて(は)の根が合わない
    A 葉 ×
    B 歯 〇
  • 屋敷の(いけ)の水を抜く
    A 湖 ×
    B 池 〇
  • 閻魔様に(した)を抜かれる
    A 舌 〇
    B 下 ×
  • 憑喪の餌(じき)になる
    A 食 〇
    B 色 ×
  • (みつ)約を交わす
    A 蜜 ×
    B 密 〇
  • 体に(てつ)分が足りない
    A 鋼 ×
    B 鉄 〇
二段

二段

慣用句・ことわざ

慣用句・ことわざ
次のカッコに当てはまる語句を選んで慣用句を完成させなさい。

選択肢追加
愛想を(  )A尽かす編集
B減らす×編集
開いた口が(  )A乾かない×編集
B塞がらない編集
顎で(  )A使う編集
B茶を沸かす×編集
後の(  )A祭り編集
B芝居×編集
生き馬の( )を抜くA編集
B×編集
痛くも(  )もないA痒く編集
Bくすぐったく×編集
同じ穴の( )A編集
B×編集
飼い犬に手を(  )A噛まれる編集
B舐められる×編集
影が(  )A無い×編集
B薄い編集
語るに(  )A滑る×編集
B落ちる編集
烏の(  )A行列×編集
B行水編集
机上の(  )A暴論×編集
B空論編集
臭い物に(  )A目が無い×編集
B蓋をする編集
(  )の策A苦肉編集
B狗肉×編集
怪我の(  )A功名編集
B巧妙×編集
心を(  )にするA×編集
B編集
小耳に(  )A挟む編集
B×編集
砂上の(  )A楼閣編集
B蝋燭×編集
鶴の(  )A一突き×編集
B一声編集
猫も(  )A杓子も編集
Bなずみも×編集
蜂の巣を(  )A叩いて渡る×編集
Bつついたよう編集
弁慶の(  )A落とし所×編集
B泣き所編集
盆と正月が(  )A一緒に来たよう編集
B休めますよう×編集
水も(  )A飲まさぬ×編集
B漏らさぬ編集
面目を(  )A施す編集
B捧げる×編集
藪から(  )A編集
B×編集
油断も(  )も無いA編集
B好き×編集
両手に(  )A編集
B団子×編集
渡りに(  )A編集
B大禿×編集
四字熟語

四字熟語
次のカッコに当てはまる語句を選んで四字熟語を完成させなさい。

選択肢追加
一石二( )A編集
B×編集
( )余曲折A編集
B×編集
開( )一番A編集
B×編集
荒唐無( )A編集
B×編集
(  )兼備A菜食×編集
B才色編集
三( )四温A×編集
B編集
自画(  )A持参×編集
B自賛編集
自( )自得A編集
B×編集
(  )雨読A晴耕編集
B成功×編集
博覧(  )A強記編集
B狂気×編集
美( )麗句A編集
B×編集
(  )端麗A要旨×編集
B容姿編集
三段

三段

単語・熟語

単語・熟語
「」の読みとして正しいものを選びなさい。

選択肢追加
薄明Aぼみょう×編集
Bはくめい編集
舟運Aせんうん×編集
Bしゅううん編集
是正Aぜせい編集
Bじょうしょう×編集
軒並みAのきなみ編集
Bいえなみ×編集
脈絡Aみゃくはく×編集
Bみゃくらく編集
雨脚Aうきゃく×編集
Bあまあし編集
尋常Aじつじょう×編集
Bじんじょう編集
踏切Aとうは×編集
Bふみきり編集
跳馬Aちょうば編集
Bけいば×編集
仰天Aおうてん×編集
Bぎょうてん編集
雅楽Aががく編集
Bがらく×編集
扱いAあつかい編集
Bあしらい×編集
干拓Aかんたく編集
Bかいたく×編集
含蓄Aがんちく編集
Bうんちく×編集
甘言Aかんげん編集
Bあまごと×編集
夜露Aよつゆ編集
Bよろしく×編集
傍若Aぼうじゃく編集
Bぼうにゃく×編集
執念Aしゅうねん編集
Bおんねん×編集
未詳Aみしょう編集
Bみさい×編集
論旨Aろんし編集
Bしゅし×編集
小説問題

小説問題
芥川龍之介の短編小説「杜子春」の冒頭として正しいものを選びなさい。
A ある春の日暮れです 〇
B 春はあけぼの    ×

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の冒頭として正しいものを選びなさい。
A あの日のことはよく覚えています。 ×
B ある日の事でございます。     〇

芥川龍之介の小説「トロッコ」に登場する男の子の名前として正しいものを選びなさい。
A 良平 〇
B 三平 ×

石川啄木の短歌「いのちなき砂のかなしさよ さらさらと」の続きとして正しいものを選びなさい。
A 釧路の海の冬の月かな   ×
B 握れば指のあひだより落つ 〇

井伏鱒二の短編小説の題名として正しいものを選びなさい。
A 山椒魚  〇
B 山椒大夫 ×

小川未明の童話「赤いろうそくと人魚」の主題としてふさわしいものを選びなさい。
A 欲に目がくらむ人間の悲しさ 〇
B 自己犠牲もいとわない親子愛 ×

夏目漱石の小説「坊ちゃん」の登場人物として正しいものを選びなさい。
A 山猫 ×
B 山嵐 〇
A 康  ×
B 清  〇

星新一の短編小説の題名として正しいものを選びなさい。
A ツッチーちゃん ×
B ボッコちゃん  〇

宮沢賢治の短編童話の題名として正しいものを選びなさい。
A オツベルと象 〇
B 山椒大夫   ×

宮沢賢治の短編童話「どんぐりと山猫」の冒頭として正しいものを選びなさい。
A 二人の若い紳士が、すっかりイギリスの ×
B をかしなはがきが、ある土曜日の夕がた 〇

宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」の登場人物として正しいものを選びなさい。
A カンパーリオ ×
B カムパネルラ 〇
A 虫捕り ×
B 鳥捕り 〇
A ジべリ ×
B ザネリ 〇

森鴎外の小説「舞姫」の冒頭として正しいものを選びなさい。
A 石炭をば早や積みはてつ 〇
B 道がつづら折りになって ×

短編小説「清兵衛と瓢箪」の作者として正しいものを選びなさい。
A 志賀直哉 〇
B 有島武郎 ×

ルイス・キャロルの児童小説「不思議の国のアリス」の登場するキャラクターとして正しいものを選びなさい。
A ホロホロ鳥 ×
B ドードー鳥 〇
A 雪の女王 ×
B ハートの女王 〇

小説「星の王子さま」で操縦士の「ぼく」が不時着し「王子」と出会った場所として正しいものを選びなさい。
A サハラ砂漠 〇
B 無人島   ×

小説「あしながおじさん」の作者として正しいものを選びなさい。
A ルイザ・メイ・オルコット ×
B ジーン・ウェブスター   〇

 

数学

初段

初段

四則計算

四則計算

次の式の答えを選びなさい。

編集
選択肢編集
0+5=A6×編集
B5編集
6+7=A14×編集
B13編集
4+8=A12編集
B11×編集
編集
選択肢編集
5-2=A2×編集
B3編集
5-4=A1編集
B2×編集
14-9=A4×編集
B5編集
編集
選択肢編集
6×2=A12編集
B13×編集
編集
選択肢編集
10÷5=A3×編集
B2編集
知識

知識

  • 3と7の最小公倍数を選びなさい。
    A 64 ×
    B 21 〇
  • 偶数を選びなさい。
    A 145 ×
    B 154 〇
二段

二段

四則計算

四則計算

次の式の答えを選びなさい。

編集
選択肢編集
79+1=A80編集
B81×編集
19+2=A21×編集
B20編集
67+3=A71×編集
B70編集
51+4=A56×編集
B55編集
13+6=A20×編集
B19編集
47+12=A69×編集
B59編集
28+15=A43編集
B45×編集
53+16=A69編集
B70×編集
1+28=A28×編集
B29編集
49+32=A82×編集
B81編集
51+33=A84編集
B85×編集
編集
選択肢編集
58-3=A55編集
B44×編集
74-3=A71編集
B72×編集
15-4=A12×編集
B11編集
12-5=A7編集
B8×編集
21-7=A14編集
B15×編集
22-8=A15×編集
B14編集
編集
選択肢編集
38×1=A38編集
B39×編集
45×2=A90編集
B91×編集
49×2=A98編集
B99×編集
78×2=A156編集
B146×編集
24×3=A72編集
B73×編集
29×3=A87編集
B89×編集
15×4=A60編集
B59×編集
22×4=A88編集
B87×編集
編集
選択肢編集
85÷17=A5編集
B2×編集
24÷24=A1編集
B5×編集
72÷24=A3編集
B4×編集
87÷29=A2×編集
B3編集
72÷36=A3×編集
B2編集
86÷43=A2編集
B3×編集
156÷78=A2編集
B5×編集
知識

知識

  • 80gの水に20gの食塩をすべてとかすと何%の食塩水ができますか。
    A 20% 〇
    B 15% ×
  • ある数aに対してa分の1を(  )と言います。カッコに当てはまる言葉を選びなさい。
    A 逆数 〇
    B 対数 ×
  • 0.5の逆数を選びなさい。
    A 2 〇
    B 5 ×
文章題

文章題

大禿が時速3kmの速さで30分間進むと、その間に進んだ距離は何mですか。
A 150m   ×
B 1500m 〇

いずもさんの大太刀は刃長145cmで、あやめさんの大太刀よりも8.4cmだけ長いそうです。あやめさんの大太刀の刃長は何cmですか。
A 136.6cm 〇
B 138.6cm ×

みよしさんの刀の斬れ味は37です。斬れ味を1回復するのにかかる時間は1分として、みよしさんの研磨が完了するのにかかる時間は何時間何分でしょう。
A 1時間3分  〇
B 1時間13分 ×

ごうさんが3人いました。後からもう1人ごうさんが加わりました。全部でごうさんは何人いますか。
A 4人 〇
B 1人 ×

むつみさんは午前10時25分から2時間45分かけて討伐をしました。討伐が終わったのは何時何分ですか。
A 午後1時10分 〇
B 午後1時20分 ×

こゆきさんは討伐で憑喪を午前中に58匹、午後に71匹退治しました。このペースで討伐を毎日続けると、1週間で何匹退治できますか。
A 901匹 ×
B 903匹 〇

カッコの穴埋め問題
しづさんの奥義「禍福倚伏」では効果中の攻撃力が1.6倍、つまり(  )になります。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 16%増し ×
B 60%増し 〇

三段

三段

 

英語

初段

初段

アルファベットの順番で「」の前にくるのは何ですか。

アルファベットの順番で「」の前にくるのは何ですか。

選択肢追加
BAA編集
BC×編集
CAB編集
BD×編集
DAE×編集
BC編集
EAD編集
BF×編集
FAE編集
BG×編集
GAH×編集
BF編集
I(アイ)AH編集
BJ×編集
JAK×編集
BI(アイ)編集
LAK編集
BM×編集
MAN×編集
BL編集
NAO×編集
BM編集
OAN編集
BP×編集
PAQ×編集
BO編集
QAR×編集
BP編集
RAS×編集
BQ編集
SAR編集
BT×編集
TAS編集
BU×編集
UAV×編集
BT編集
WAX×編集
BV編集
XAW編集
BY×編集
YAZ×編集
BX編集
アルファベットの順番で「」の次にくるのは何ですか。

アルファベットの順番で「」の次にくるのは何ですか。

選択肢追加
BAC編集
BD×編集
CAD編集
BE×編集
DAF×編集
BE編集
FAG編集
BH×編集
GAH編集
BI(アイ)×編集
HAJ×編集
BI(アイ)編集
I(アイ)AK×編集
BJ編集
JAL×編集
BK編集
KAL編集
BM×編集
LAN×編集
BM編集
MAO×編集
BN編集
NAO編集
BP×編集
OAQ×編集
BP編集
PAR×編集
BQ編集
QAR編集
BS×編集
RAS編集
BT×編集
SAT編集
BU×編集
TAV×編集
BU編集
VAX×編集
BW編集
WAX編集
BY×編集
YAZ編集
BA×編集
 
アルファベットで「」の大文字はどれですか。

アルファベットで「」の大文字はどれですか。

選択肢追加
aAA編集
B×編集
bAB編集
B6×編集
dAディー×編集
BD編集
eAE編集
B@×編集
fAF編集
BE×編集
gAG編集
B9×編集
hAH編集
B×編集
jAJ編集
BK×編集
kAK編集
BJ×編集
mA×編集
BM編集
nAN編集
B×編集
oAQ×編集
BO編集
pA×編集
BP編集
qAQ編集
B9×編集
rAY×編集
BR編集
uAU編集
BY×編集
xAX編集
BD×編集
zAZ編集
B×編集
 
アルファベットで「」の小文字はどれですか。

アルファベットで「」の小文字はどれですか。

選択肢追加
AAg×編集
Ba編集
BA6×編集
Bb編集
CAG×編集
Bc編集
DAd編集
Bb×編集
EAe編集
Ba×編集
FAh×編集
Bf編集
GAa×編集
Bg編集
HAh編集
Bb×編集
「I」(アイ)Ai編集
Bt×編集
JAg×編集
Bj編集
KAb×編集
Bk編集
LAo編集
Bl×編集
MAn×編集
Bm編集
NAn編集
Bm×編集
OAo編集
Bゼロ×編集
PAb×編集
Bp編集
QAq編集
Bb×編集
RAr編集
Bh×編集
SAs編集
Bt×編集
TA×編集
Bt編集
UAu編集
By×編集
 
単語

単語
「」を英語で何と言いますか。

選択肢追加
Acat編集
Bcut×編集
チーズAcheesu×編集
Bcheese編集
ケーキAcake編集
Bkake×編集
イチゴAstrawberry編集
Bichigo×編集
リンゴAapplu×編集
Bapple編集
トマトAtomato編集
Btameto×編集
チョコレートAchocolate編集
Bchokorate×編集
さくらんぼAcherry編集
Bchario×編集
バナナAbanana編集
Bnanaba×編集
Adog編集
Bone×編集
Afish編集
Baji×編集
二段

二段

単語

単語
「」を英語で何と言いますか。

選択肢追加
1月AJanuary編集
BFebuary×編集
2月AJanuary×編集
BFebruary編集
6月AJuly×編集
BJune編集
7月AJuly編集
BJulay×編集
8月AAgosto×編集
BAugust編集
9月ASeptember編集
BRemember×編集
11月ANovember編集
BSeptember×編集
12月ADecember編集
BChristmas×編集
Aweek編集
Bday×編集
Aweek×編集
Bday編集
Asnow×編集
Bwinter編集
算数Amath編集
Bmass×編集
音楽Amusic編集
Bmuzic×編集
ナスAeggplant編集
Bcucumber×編集
スイカAmelon×編集
Bwatermelon編集
モモApeach編集
Bpeace×編集
Acandae×編集
Bcandy編集
牛乳Amilk編集
Bgyunyu×編集
Arice編集
Blice×編集
動物園Azoo編集
Booz×編集
Aflower×編集
Bfox編集
キリンAlong-neck×編集
Bgiraffe編集
サルAmonkey編集
Bmoney×編集
飛行機Aairplane編集
Bcar×編集
自転車Abus×編集
Bbicycle編集
消しゴムAeraser編集
Biraser×編集
祖母Agrandmother編集
Bgrandmather×編集
姉妹Asister編集
Bmister×編集
女の子Asister×編集
Bgirl編集
Acolor編集
Bkala×編集
Ablack編集
Bbrack×編集
黄色Ayellow編集
Bielo×編集
Ablue編集
Bsky×編集
紫色Aparplu×編集
Bpurple編集
ピンク色Apinc×編集
Bpink編集
Awhite編集
Bwhat×編集
Acircle編集
Bserkle×編集
長いAlong編集
Bshort×編集
日本人AEnglish×編集
BJapanese編集
文章

文章
「」を英語で何と言いますか。

選択肢追加
おはようございますAGood sun.×編集
BGood morning.編集
こんにちはAHello.編集
BHell.×編集
私は元気ですAI'm fine.編集
BI'm full.×編集
私は日本語を話します。AI speak Japanese.編集
BI'm Japanese.×編集
彼は歌を歌います。AHe is a song.×編集
BHe sings songs.編集
これはペンです。AThis is a pen.編集
BThat is a pen.×編集
三段

三段

単語

単語
「」を英語で何と言いますか。

選択肢追加
寺院Atera×編集
Btemple編集
簡単なAeasy編集
Bdifficult×編集
櫛(くし)Acomb編集
Bkome×編集
古いAold編集
Bnew×編集
カマキリAmantis編集
Bkillerbug×編集
ゾウAelephant編集
Bhippopotamus×編集
誕生日Abirthday編集
Banniversary×編集
料理するAcook編集
Bcollect×編集
日本刀AJapanese sword編集
BJapanese ninja×編集
仮置き

''''
「」を英語で何と言いますか。

選択肢追加
風邪をひくAcatch a cold編集
Bget angry×編集
文章

文章
「」を英語で何と言いますか。

選択肢追加
サヨは私の姉ですASayo is my older sister.編集
BSayo is my younger sister.×編集
シキリは空腹です。AShikiri is hungry.編集
BShikiri is angry.×編集
ミヨシは私の真ん中の妹ですAMiyoshi is the middle sister.編集
BMiyoshi is the central sister.×編集
オヨギは競泳選手ですAOyogi is a swimmer.編集
BOyogi is a runner.×編集
リュウコの竹刀ARyuko's bamboo sword.編集
BRyuko's shampoo hat.×編集
コジシは逃げ足が速いですAKojishi runs away so fast.編集
BKojishi walks beatifully.×編集
フタラは背が高いですAFutara is tall.編集
BFutara is toll.×編集
 

理科

初段

初段

知識

知識
一般的に高度何km以上を「宇宙」と呼びますか。
A 100km  〇
B 10000km ×

星座をつくる星の1等星と2等星で明るいのはどちらですか。
A 2等星 ×
B 1等星 〇

太陽の動きを利用したおよその時刻を知るための道具を何と言いますか。
A 日時計 〇
B 砂時計 ×

月について当てはまるものを選びなさい。
A 海と呼ばれる部分がある       〇
B 時期により地球から見える面が変わる ×

日本における宇宙研究機関である「宇宙航空研究開発機構」の略称を選びなさい。
A JAXA 〇
B JASA ×

北半球の一年の間で、最も昼が長く夜が短い日のことを何と言いますか。
A 夏至 〇
B 冬至 ×

磁石のN極とS極について当てはまるものを選びなさい。
A 同じ極どうしは引き合う   ×
B 同じ極どうしはしりぞけあう 〇

山地から平野に出たあたりで川底に土砂が堆積してできる扇型の地形を何と言いますか。
A 三角州 ×
B 扇状地 〇

風によって花粉が運ばれて受粉する植物を選びなさい。
A ビワ ×
B スギ 〇

鳥によって花粉が運ばれて受粉する植物を選びなさい。
A ツバキ  〇
B カボチャ ×

山間部に多く作られ、流れ落ちる水のエネルギーを利用して発電している施設を何と言いますか。
A 原子力発電所 ×
B 水力発電所  〇

風の強い地域で風車の回転するエネルギーを利用して発電している施設を何と言いますか。
A 風力発電所 〇
B 潮力発電所 ×

水中にすむ植物性プランクトンとして当てはまるものを選びなさい。
A ゾウリムシ ×
B ミカヅキモ 〇

水中にすむ動物性プランクトンとして当てはまるものを選びなさい。
A ミジンコ  〇
B ミドリムシ ×

カブトムシは幼虫の時どこにいますか。
A 土の中   〇
B 木の葉の上 ×

トンボは幼虫の時どこにいますか。
A 水の中 〇
B 土の中 ×

不完全変態で成長する昆虫を選びなさい。
A カメムシ 〇
B クワガタ ×

ヒトの背骨のうちで、腰の骨を何と言いますか。
A 腰椎 〇
B 仙椎 ×

ヒトの筋肉が骨とつながっている部分を何と言いますか。
A けん  〇
B ミスジ ×

野生動物の多くは餌の少ない冬の間、土中に掘った巣穴などで眠ったようになって過ごします。このことを何と言いますか。
A 仮死状態 ×
B 冬眠   〇

光電池の説明として正しいものを選びなさい。
A プラスやマイナスは決まっていない ×
B 光が強いほど大きな電流が流れる  〇

携帯電話やノートパソコンに利用されている高性能バッテリー(蓄電池)の名前として当てはまるものを選びなさい。
A ニッケル・カドミウム蓄電池 ×
B リチウムイオン二次電池   〇

電気店などで購入できる一般的な単三電池の電圧は何Vですか。
A 3.0V ×
B 1.5V 〇

電流の単位として用いられるものを選びなさい。
A V(ボルト)  ×
B A(アンペア) 〇

電圧の単位として用いられるものを選びなさい。
A V(ボルト)  〇
B A(アンペア) ×

電流が流れやすいものを選びなさい。
A 1円玉  〇
B 石灰石 ×
A 段ボール  ×
B アルミはく 〇

電池や豆電球、抵抗、スイッチなどを表す記号を用いて、電気回路を図に示したものをなんと言いますか。
A 路線図 ×
B 回路図 〇

乾電池2個でモーターを回す時に、モーターが速く回転するつなぎ方を選びなさい。
A 乾電池2個を直列につなぐ 〇
B 乾電池2個を並列につなぐ ×

鉄道のレールにはつなぎめに小さな隙間があります。この理由を正しく説明しているものを選びなさい。
A 原料となる鉄の消費量を抑えるため   ×
B 温度上昇による膨張の影響を抑えるため 〇

固体の熱の伝わりかたについて正しく説明しているものを選びなさい。
A 加熱部分から近い順に熱が伝わる    〇
B 加熱部分の上の方に向かって熱が伝わる ×

砂糖をお湯に溶けるだけとかした後で温度を下げていくと、中に白い粒が多く出てきました。
この粒の説明として当てはまるものを選びなさい。

A 氷の結晶である  ×
B 砂糖の結晶である 〇

高い山の上では、水の沸騰する温度はどうなりますか。
A 100℃より上がる ×
B 100℃より下がる 〇

晴れた日に黒い風船と白い風船を直射日光の下に置き、30分間の温度変化を調べました。
温度がより高くなっていたと考えられるのはどちらの風船ですか。

A 黒い風船 〇
B 白い風船 ×

晴れた日と雨の日の気温の変化の違いについて、一般的に当てはまるものを選びなさい。
A 一日の中での差は雨の日の方が大きい  ×
B 一日の中での差は晴れた日の方が大きい 〇

自記温度計のはたらきについて正しく説明しているものを選びなさい。
A 気温の上下に応じて室温を調節する ×
B 気温を自動的に連続して記録する  〇

空をおおう雲の割合を何と言いますか。
A 雲日 ×
B 雲量 〇

春の天気に関係のある気象用語を選びなさい。
A 三寒四温 〇
B 五月雨江 ×

冬の天気に関係のある気象用語を選びなさい。
A 西高東低 〇
B 村雲江  ×

寒い地方で冬に見られる「霜柱」のでき方の説明として当てはまるものを選びなさい。
A 土中の水が凍って地面を押し上げる 〇
B 空気中の水が凍って地面に積もる  ×

ロウソクの炎の温度を高い順に並べるとどうなりますか。
A 外炎>内炎>炎心 〇
B 炎心>内炎>外炎 ×

樹木は夏の間によく成長し、冬の間は成長が止まったようになります。このような季節による樹木の成長の違いが見て取れるものを選びなさい。
A 枝の数 ×
B 年輪  〇

カッコの穴埋め問題

カッコの穴埋め問題
北極星の方角から地球の北半球を見下ろしたとすると、地球の自転する方角は(  )回りです。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 時計  ×
B 反時計 〇

地球は地軸を中心として、(  )に自転しています。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 西から東 〇
B 東から西 ×

閉じ込めた空気に力を加えて押すと、空気の体積は(  )。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 小さくなる  〇
B 変わりにくい ×

一定量の水が気体になると体積は(  )。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A わずかに増える   ×
B いちじるしく増える 〇

一定量の水が固体になると体積は(  )。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A わずかに減る  ×
B わずかに増える 〇

一日のうちの最高気温が(  )以上の日を真夏日といいます。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 30℃ 〇
B 35℃ ×

雲量が2から8の時を(  )と言います。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A くもり ×
B 晴れ  〇

身の回りの物質は温度によって(  )も変化します。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 体積 〇
B 質量 ×

回路につないだ(  )に光を当てると電流が流れます。
カッコに当てはまる言葉を選びなさい。

A 検流計 ×
B 光電池 〇

二段

二段

三段

三段

 

社会のみ別ページになります。

 

各教科のページ
学舎/国語学舎/数学学舎/英語学舎/理科学舎/社会

コメント

  • 四段目以降はいつになったら実装されるのか…… -- 2024-04-20 (土) 10:04:12