毛抜らでん(魁)

Last-modified: 2024-01-20 (土) 18:24:02
型録
File not found: "真剣少女/" at page "毛抜らでん(魁)"[添付]毛抜らでん(けぬき-)希少度 ★★★
分類
属性間合い太刀.png
種類太刀
奥義
奥義名螺旋観音(らせんかんのん)
効果自身:攻撃ごとに攻撃力が1.618倍になる(4回まで)
公式説明
凛とした佇まいの真剣少女。ひどい方向音痴のため、単独行動になると極端に余裕がなくなってしまう。毛抜こじしに助けてもらうことが多い。
正しき道を求める心で「金地螺鈿毛抜形太刀」と縁を結ぶ。
加入時コメント
私、毛抜らでんと申します。めまいがするほど、右も左もわからない若輩者ですが、お導きのほどお願いします。
CV:藤原 ゆか (クリックでセリフ一覧が開きます)
読み込み完了
ログインえっ!?ここは一体……あ、家でした
ログインボーナス(かみ)からの戴き物です
お知らせ何かあったっぽいですよ
詳細
戦績(リーダー)
屋敷
屋敷(好感度高)(反転)&color(foreground[,background]){text};
(反転)&color(foreground[,background]){text};
(反転)&color(foreground[,background]){text};
屋敷(好感度低)(反転)&color(foreground[,background]){text};
(反転)&color(foreground[,background]){text};
任務開始
任務完了
討伐開始(易)心配なのは帰りの道順くらいですね
討伐開始(普)無事に帰るまでが任務だよ
討伐開始(難)
エリア移動うぇ~ん どこに行けばいいのよ もぅ!
攻撃せいっ
はぁっ
攻撃(ミス)わっ 明後日の方向にっ
攻撃(クリティカル)もう逃がしません!
負傷くらくらする~
回避・無敵
敗北寸前
敗北
気合い1がんばれ、迷うな私
気合い2いける!
気合い3敵のことだけ考えろ
気合い4集中集中!
気合い5迷った先に道は拓ける!
休憩こっち?こっちでいいの?
奥義
勝利
離脱
首級私だって喜びますよそりゃあ
屋敷へ(勝利後)無事に帰ってこれました!
屋敷へ(離脱後)
研磨(斬れ味良)ピカピカにお願いしますね!
研磨(斬れ味普)鞘も磨いてほしいです
研磨(斬れ味悪)もう、どこに顔向けすればいいやら
布陣配置近場ですよね?
リーダー任命はぁ!?私に先頭に立てとか、正気ですか!
試斬・学舎開始あっ、やりたいです!
試斬・学舎成功どうですか!
学舎失敗
奥義習得
奉納
奉納成功
ボイス音量調整
放置1
放置2
放置3
装備これは役に立ちますか?
イラストレーター:鰐皮孫ノ手 (クリックで画像一覧が開きます)

らでん(2).jpg


raden_yume_a.jpg


raden_yume_1.jpg


raden_yume_0.jpg


2周年


File not found: "真剣少女一覧/" at page "毛抜らでん(魁)"[添付]


File not found: "真剣少女一覧/" at page "毛抜らでん(魁)"[添付]

真剣少女について

  • アプリ版リリース時から在籍。
  • 見る者に絶大なインパクトを与える巨大な縦ロールは、巻貝を意識したものだろうか。
    正直自慢の髪飾りよりも髪型に目が行く
  • 立ち絵から高慢な性格かと思いきや、素直で快活、刀匠への接し方も存外くだけている。
  • 極度の方向音痴であり迷子属性持ちとなんとも見た目とのギャップが激しい。
  • 「中身はあまり自信がない」と自称するのは、
    実物*1の刀身が深く錆びつき、鞘から抜けないとされることからか。
  • 奥義「螺旋観音」の効果は「攻撃ごとに威力が1.618倍増幅する」というもの。
    歌仙むつみの奥義と数値が違うだけで効果は同じだが、威力の増加上限数がむつみの6回に対してこちらは4回という違いがある。
    • 威力上昇の合計値は、
      1.618^1+…1.618^4 = 1.618+2.617924+ 4.235801032+ 6.853526069776 ≒ 15.33
      少数切り捨てなので正確ではないが……
    • ちなみにこの2人には奥義の他に声優さんが同じという共通点がある。
  • 奥義の際に猫と雀がどこからともなく登場するのは、「竹林で雀を追う猫の様子」が鞘に螺鈿で描かれていることによるものか。
  • プレイヤーである刀匠の呼び方は「師匠(反転)」。好感度が上がった時のセリフで確認できる。
  • 2020/3/26、お屋敷夢コーデ「お花見 feat.毛抜らでん」が期間限定で実装された。
    loading...
  • 2021年3月18日開催のイベント「鬼笛ハ夜ニ啼ク」にて、特効真剣少女に指定された。イベントストーリー内では安定の方向音痴ぶりを見せている。
  • 第六回憑喪討伐コンテストではみごと優勝した
    • 報償の夢エピソードでも異次元の迷子っぷりを発揮している

刀談

春日大社に収められた「金地螺鈿毛抜形太刀」は平安時代の作とされています。形の特徴は名前にもある柄にあいた毛抜形の透彫り。この骨みたいな形のどこが毛抜きに似てるんですかね。
見所はなんといっても鞘でして、金の蒔絵に螺旋細工で「竹林の雀を追う猫」が描かれています。さらに全体に毛彫りを施して要所に瑠璃を嵌め込んでいるんですよ! さまざまな材料とテクニックを駆使した蒔絵螺旋の最高傑作といっていいでしょう。
刀身の方は保存状態もあって語るほどのことがないのが残念ですが、きっと拵えにふさわしいものだったと考えるのが夢のある見方じゃないでしょうか。

刀の正式名称

太刀 金地螺鈿毛抜形太刀(きんじらでん けぬきがたたち)

逸話

この太刀を春日大社に奉納したのは摂関家の有力者、藤原頼長という説がある。『台記』曰く、子供の頃、飼っていた猫が病気になったため、千手像を描いて早く病気が治りますように、10歳まで生き永らえますようにと祈願した話が残っているほどの猫好きである。
その猫は本当に10歳まで長生きし、亡くなった時には衣に包まれ櫃に納めて葬られたらしい。

作風

平安時代中期の頃の作刀と考えられる。刀身は錆付き、抜くことが出来ないので詳細は不明。
しかし、その拵えは見事なもので、鞘には金沃懸地(きんいかけじ=金蒔絵の技法の一つ)に螺鈿(らでん=彫刻した表面に虹色の貝殻などをはめ込む技法)で竹林の中を雀の群れを追いかける猫を描き出し、柄は身の茎(なかご)に毛抜形(長円形)を透彫りし、要所に瑠璃(ラピスラズリ)を配置するという豪華な作りである。

現存する毛抜形太刀の中でもその作りは最高とされている。

歴史

平安時代の中期頃に登場した太刀であり、日本刀の原型とも言われる。
現在は春日大社が所蔵しており、不定期ながら公開もされている。
レントゲン撮影をしたところ、カマス鋒の太刀の形を確認したそうだ。
いつの日か、刀身が陽の目を見ることはあるのだろうか。
平成28年には春日大社60回目の式年造替を記念して、復元品の制作が決定しているとのこと。

コメント

 
  • クールそうな外見からの可愛いボイス、おまけに強いときた -- 2020-03-01 (日) 20:59:46
  • 夢エピソード見たけど、凄い方向音痴 -- 2024-01-20 (土) 18:24:02

*1 奈良県春日大社所蔵。公開は不定期