コメント/プリズムの破片
Last-modified: 2021-02-26 (金) 18:02:06
プリズムの破片
- 早めに灼熱と教訓拾えたので悪夢で神格化増やすという独特な体験できて楽しかった。A20でドヌに殺された --
- カラフルなサンドイッチに見えてしまう --
- サイレントでニルリー産悪夢からの無限増殖ができるときは願いごとを使って無限金稼ぎが出来たりして。配達人も引けてるときは通常プレイでサークレットが出せる数少ない手段じゃ無いだろうか。 --
- 確実に買って強いシーンは、ディフェクト以外が終点で買って盾からの集中力デバフを狙う時だけかな --
- アイクラとウォッチャーだと脳死で飛びついていい強さしてる。サイレントとディフェクトは全体的にカードパワーがシナジー前提の低さしてるから、余程デッキが固まってからじゃないと辛くなる。 --
- んでマニ車質問カード持ってる時だな。今のデッキパーツと役割が被らないカードを求めやすい。 --
- 暫くこれを見かけたら絶対買う縛りやり続けて分かったんだが、正直ネタレリックで済ますのは勿体ない。各クラスの汎用的で強力なコモンカード(受け流し、バックフリップ、加速、ホログラム、アクロバットなど)や無色カードは結構な頻度で見かける上 --
- に、アイアンクラッドで憤怒スタンスカードやサイレントウォッチャーでアイアンクラッドの筋力カードなど強い組み合わせが多数存在するから、それらを取っていったらデッキの完成度がかなり上がる。act2や3でデッキがあらかた完成している時に取る分にはネタではない強さがある。ショップで提示されている他のレリックがいい物でない限りは選択肢に入るかと。 --
- それと、思った以上にクラスを跨いだカード同士で行えるコンボは多い。オーバークロック+炎の吐息しかり無痛+ナイフしかり相性がいい組み合わせは結構あるから、特定のカードを一点狙いするのではなくて今あるカードの中で相性がいいものが出たらいいなくらいの感覚で。 --
- よほどのことがない限りこれを買える状況だと買うようになってしまった。フレックスで剣の舞したり揺れ動く手でフロストオーブの数だけ脱力させたりカオスになるの楽しい。欲を言えばもうちょい値下げしてくれ。 --
- 無限コンボ狙いで、クラスカードに欲しいのもう無い時にドロー無色期待で買ってる動画すげえなあと思った --
- 動画とかにある超絶技巧的なコンボの終着駅はここだと思ってる。ひたすらトライアンドエラーになるだろうけど、キャラの枠を超えた魅せコンボはカッコいいだろうね。なお、ディフェクトでは遊びでも買おうとは思えない・・。 --
- ずっとマントだと思ってた --
- 上手く方向性決まらなかった時とか、逆に超序盤だと買ったりする。少なくとも普段とは違う遊び方になって楽しい --
- サイレントプレイ中に毒の卵と複製イベントで幻視(UG)4枚持ってる状態でこれ取ったらアルファをピックできて最強だった --
- 包帯貰えたけど無色出るなら言われてるほど弱くはないんじゃないか --
- 「単独で見るとオーバーパワー」であることを「そのクラスのコンセプトとシナジーさせづらい」ことでバランスさせているレアカードが各クラスに幾つかある。ハイパービームが極端な例。そういうカードだけがポンと手に入ってるときにこいつを買うなら強い…かもしれない。 --
- 平均的に見てデメリットしかないレリック --
- メリット:たのしい --
- ガチ勢は買わないから、イベントで半強制的に手に入るほうがゲームとしては面白かったんじゃないかなーと。 --
- これ取ってデッキの方向性が空中分解しなかった事一度もない。でも好き。 --
- 盾が集中力を下げてくるかどうかはオーブスロットの有無で決まるので、どうしても筋力を奪われたくない場合はプリズムを購入するといいことある…かもしれない。 --
- 集中力を投げ捨てながらハイパービームを放つウォッチャーとか見てみたい。あとは冷静のスタンスで激怒したり狂暴化したりするアイアンクラッドとかも。 --
- デイリーの多色お題で無双した経験を思い浮かべながら買ってみたりするけど勝率は悪い。デッキ仕上がった終盤のお遊び要素になることの方が多い --
- これで何にでもなれる!と夢を抱いたまま何者にもなれずに死ぬ人生みたいなレリック --
- クリエイティブAIから出てくるカードはどうなるんだろう? --
- これに限らず、例えば羽化であるとか戦闘中にカードを供給する類のものには影響ないよ。 --
- そうでしたか。もし他キャラのものが出たら実用できたのになぁ --
- 存在することに意味があるロマン枠レリック --
- 序盤より2層終盤で買ってボス報酬でウォッチャーのレアゲットが強そう --
- できる限り買ってきたけどこのお陰で勝てた割合は2%ほどだった --
- 序盤にこれ持ったディフェクトと普通のディフェクトだとどっちが強いだろう?150Gくらいだっけ?初期資金で買えないからなぁ --
- 記事にもあるけどカスタムモードで試せるぞ まあよほど引き運が良くない限り無いほうが強い --
- 雑に強いウォッチャーが入ったことにより、以前より強くなっているような気がする --
- そう言えばオーブと違ってスタンスは誰でも使えるのか 冒涜とか手に入ったらテンション上がりそう --
- たしかプリズム入手した時点でオーブスロットが一個常設してるよな。プラズマ以外あんま役に立たないけど。似た状況でウォッチャーの外的影響でボールライトニングとか寒波を使ってもスロットがないから無効って言われる。 --
- もともとオーブの継続的な恩恵を受けながら戦う前提のディフェクトに他色が混ざるとゲームがぶっ壊れやすい --
- 取りたいけど高いから真面目にやってるときは敬遠してしまう。リスク大きいしもっと安くてもいいと思う --
- 戦闘報酬だけというのがキモで、ショップでクラスらしいデッキの体裁を整えつつ各クラスの便利カードをつまみ食いしていくと意外なほど強い --
- これもっと安くしてほしい --
- 「多様性」カスタムと似ているが、あちらはショップにも影響する --
- ショップレリックなのにショップの品揃えには影響がないのが独特だよね --
- アイアンで融合を引いて簡単にエナジー増やせた。リスクの方が圧倒的に大きいけど、たまに面白コンボが見れる。 --
- 脱力させる手段が殆ど無い&多段攻撃へのカウンターカードが無い、ディフェクト向きのレリックだと思う。 --
- クジラから250G貰って最初のショップに並んでいるのを見たらゲームを投げる覚悟で選んでる。大体がアップグレード間に合わずに負けるけど楽しいからオススメ。 --
- 質問カードがあっても欲しいカードなんか出やしない --