コメント/猪突猛進
Last-modified: 2021-01-19 (火) 22:21:44
猪突猛進
- これが無いと始まらない --
- 個人的に最強カード 拒絶or不動心があればほぼクリアみたいなもん --
- これのベータアート、なんか既視感ある --
- 個人的には爆発を背に走り去る八頭身ボンバーマンのAAが想起される --
- 2枚はいらんけど1枚はめちゃくちゃ欲しい そんなカード 序盤はそうでもないが後半これあるなしで手札がだいぶ変わる --
- ループ狙わなくても普通に使って強いのが優秀 --
- 高々二枚ドローと思ってたけど、憤怒の時の選択肢増加は火力に直結するからコンボ意識しなくてもめちゃ強い --
- これ二枚と項礼の噴火ループでブロックもエナジーも火力も山盛りにできて強い。項礼+なら警戒使っててもかなりのループ数になるし、光輝があればタイムイーターも余裕。 --
- これと1コスト以下の平穏に入るカード、スターターの噴火で無限ループするのが多分一番修正が必要なレベルでやばい 無限だけど挟むカードによってはタイムイーターも2ターンキルできた。 なによりも、このカードも1コストで平穏に入れるカードも自然と採用できるのが大きくて、事故率を上げないままコンボパーツを途中採用できる。 --
- 揃うとタイムイーター以外は怖くないし、タイムイーターも丁寧にプレイすれば余裕だから修正加えるべきだと思う --
- 無限ループにはデッキ圧縮が不可欠だし、それを狙ってカード増やさずにいるとなんでもない雑魚で死んだりするからお手軽ってわけでもない。安らぎのパイプとかあるとかなり楽になるが --
- あー自分は憤怒で十分火力出るしあまり追加してないなー 追加してもパワーや廃棄とか。 たまたま自分のプレイスタイルにかみ合ってただけかも。すまぬ。 --
- 山札と捨札が合計1枚以下の場合、憤怒に入るのに使った噴火も回収できるので、これと内なる平穏、紫蓮華、コスト減少系のどれかがあれば無限コンボが成立する。内なる平穏は山札を枯らすドローソースにもなるけど、これだけだと不動心かそろばんか日時計がないと死の鼓動に削られる。 --
- 憤怒の際に欲しいダメージソースも引き込めるし、平静に戻るためのカードも引ける。見たら1枚はとる --