コメント/終わりなき苦痛
Last-modified: 2020-12-04 (金) 10:01:12
終わりなき苦痛
- 混乱状態だとコスト変動前の物がコピーされて手札に加わって原物だけコスト変動が起こるっぽい。なので一巡目は必ず0コスのコピーが出てきて、スネッコアイでも全く使えないわけでもないね --
- ナイフと一緒で新規カードを加えてるわけで、二刀流や悪魔みたいにまんまコピーしてるわけじゃないのね。 --
- 二巡目以降は0コスになるとは限らないから、コピーしてるけど参照元がコスト変動前ってことかな。検索で「手札に加える」時に混乱の影響を受けないのと同じで、コピーした苦痛を「手札に加える」からってことなんだと思う --
- なるなる、詳しくありがつ。機会あったら拾って遊んでみるわ。 --
- なるほど、そういうことか。規則性が無い感じがしたからコピーもランダムなのかと思ってたら山札にあるときのコストで出てきてるってことなのね…サンクス --
- 考察にもあるけど手裏剣・クナイとの相性はかなり良かった。すぐに使い切らずにイカサマ、アクロバットでディスカードしながらデッキを回すと効率よくアタック回数を水増しできる。 --
- 2枚残して2周目のドロソで引くのも、即使って廃棄で邪魔にならないのも選べる臨機応変さでダメージも高い。ストライクが除去できてたり毒一辺倒じゃないなら1周目で複製するのに2枚ピックもいいかも。こいつもかなりシナジー先が多いな --
- シークレットウェポンで引いたら増えてくれなかった… --
- カードを引いてるわけじゃないからな。検索やホログラムなんかの「手札に加える」系が混乱の影響受けないのと同じ理屈 --
- 名が体を表さないカード。意図的に残さない限りその辺のアタックカードよりすぐ終わってしまう。 --
- 意図的に残してコンボすれば名前通りになるけどね。インク壺がある時とかにディスカードデッキに混ぜると本当に終わりがなくなる。 --
- 使い切ったらなくなる終わるこっちより、アイクラの怒りの方がよほど終わりがない。使わなくても怒りが収まるわけじゃないし、使ったら増えるしでヤバイ。 --
- スネッコアイだと高コストのゴミカードが増殖して終わりなき苦痛を味わえるよ --
- 本文、スネッコアイとは相性があまり良くない、っていうかほぼ致命的なほど悪い、だよね。直したほうがいいかも --
- スプーン持ちだと怖い。期待値で一枚必ず残ってしまうし、二枚とも残ったら今度は4枚になって襲ってくる。そうなったらイラストみたいに頭抱えるかもしれん。 --
- 終わらないagony --
- 手裏剣引けたから力上げるようにピックしたらカリスマでの手札水増しにも利用出来て便利やった 意外と器用やね --
- 色々考えるとめんどくさいけど0コス8ダメの廃棄付きって考えると強いな --
- 私だけなのかな、なんかバグで手札いっぱいになるまで増え続けるんだけど --