考察 
- シティで出現する鳥。3体同時か、選ばれし者とのコンビで出現。
- 飛行という独自のバフを持ち、1ターン中に一定回数までアタックカードによるダメージを半減する。
- アタック以外のダメージ、例えば後述の反撃ダメージや、毒、ディフェクトのオーブによるダメージなどはそのまま通る。ザ・ブーツの効果でも4点以下のダメージは5点まで引き上げられる。
- 「飛行」はアタックで1ターンに3(4)回ダメージを与えることで解除される。これを解除しないとHPが実質2倍になるため、1体ずつ集中攻撃するのが基本戦術になる。
解除すると、同ターン中は地面に落ちて行動不能になる。再びこれを発動するまでは地面に落ちた状態となり、攻撃が大幅に弱化する。- 解除には1回の攻撃で複数回ダメージが入る多段攻撃が有効。1エナジーで2ヒットする五月雨ダガーや、3(4)エナジーあれば問答無用で撃ち落とせる旋風刃は特に有効。
- 解除すると、次ターンに低威力の攻撃、2ターン目に飛行バフ使用と行動し、3ターン目に飛行状態に戻る。飛行解除中の火力は微々たるものだが、再び飛ばれると面倒なので手早く始末したい。
- バフの耐久力が4になるアセンション17以後は、一体落とすのにも苦労させられる。特にエナジーが3の状態では厳しい。0コストアタックや多段攻撃を意識して使い、アタックの手数を出せないなら、反撃ダメージや毒、オーブのダメージ等、飛行で半減されないダメージソースにも目を向けたい。
- 筋力バフも持ち、ランダム(おおむね2、3ターン間隔)に使用してダメージを底上げする。
- 5(6)連撃を主力とするため、強化、弱化の影響が大きく出る。
- 筋力が0の間は、脱力をかければ端数が切り捨てられて攻撃力を0にできる。筋力1の状態でも2→1になるのでダメージを半減させられる。
基本能力と行動 
- 一定以上のアセンションレベルではHPや与ダメージ値が上昇。
- 上昇後の数値については(緑色)で表記。
- HPは通常:7 エリート:8 ボス:9、攻撃力は通常:2 エリート:3 ボス:4から適応される。
- 特殊行動は 標準/水色/赤色 で表記。
- 特殊行動は通常:2/17 エリート:3/18 ボス:4/19からそれぞれ適応される。
- 上昇後の数値については(緑色)で表記。
- HPは最小値と最大値を表記。
- HP最小・最大及びバフ数値に誤りがある場合にはコメントに残すか編集をお願いします。(バフ・デバフ補正値の無い物)
HP:25-31/26-33
名称 | 効果 | 使用条件など |
開幕 | 飛行3/3/4を自身に付与 | 戦闘開始時に自身に付与 |
攻撃 | 1x5(1x6)ダメージ | アセンションによる強化は攻撃回数 |
攻撃 | 12(14)ダメージ | |
戦略 | 筋力1を自身に付与 | アセンションによる性能変化無し |
スタン | 何もしない | 飛行中、解除時に発生 |
攻撃 | 3(3)ダメージ | 飛行解除状態でのみ使用 |
未知 | 飛行3/3/4を自身に付与 | 飛行解除状態でのみ使用 |
コメント 
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照