Slay the Spire攻略 Wiki*
[
ホーム
|
新規
|
編集
|
添付
]
Top
> ヘヴィブレード
?
ms
ヘヴィブレード
Last-modified: 2020-05-23 (土) 23:27:35
これらのキーワードがハイライトされています:
ヘヴィブレード
カード考察
筋力の3(
5
)倍分威力を上乗せする2コストアタック。
筋力バフは手数分実質的に倍になる為、
ソードブーメラン
で3(
4
)倍、
猛撃
で4(
5
)倍と比べて特段優れている訳ではなく、むしろ2コストな分エナジーあたりの効率は悪い。
トゲ
を持つ
スパイカー
や
鍛錬
を持つ
スネークプラント
・
もがき蠢く塊
を相手にする場合には単発攻撃である事が利点となる為、上記のカードをメインにしている場合でも1枚採用しておくのも良いだろう。
使用枚数を抑えられるという点では
ベルベットチョーカー
や
タイムイーター
の枚数制限に対しても有効。
2コストである為
ネクロノミコン
に対応しているのも利点。
ダブルタップ
からも十分なダメージを狙える。
スネッコアイ
でのコストダウンも期待できる。高コストの筋力ソースである
悪魔化
もスネッコアイ所持時にはピックしやすくシナジーが期待できる。
マイナスの場合も影響を受ける為、
ラガヴーリン
から筋力デバフを受けていると威力も3(
5
)倍下がる。
▲
▼
コメント
お名前:
効率で考えるとソードブーメランなんだけど、強烈な一撃であることにロマンがある --
2020-05-23 (土) 23:27:35
βイラストが河にしか見えない --
2020-05-05 (火) 20:01:26
筋力デッキのお供に、と思っていたが最近は猛撃とツインストライクとかに頼りがち。 --
2020-01-14 (火) 20:20:09
悪魔化撃った後だと思いもよらぬ火力なってて楽しい --
2019-12-22 (日) 14:08:51
力こそ正義を体現するカード。序盤から引きやすいし1枚はさしておきたい。強い。 --
2019-08-22 (木) 05:19:56
筋肉モリモリデッキに一枚あると便利 --
2019-03-20 (水) 11:45:32
エフェクトが格好良くて好き --
2019-03-20 (水) 03:38:45
持って1枚だけど1枚あればスパイカーに苦労しなくなるのが強み。3桁ダメージが出るのは圧倒的だが単体相手ならばソードブーメランでもそれくらい出ているのであまり圧縮要因にはなってくれない --
2018-12-27 (木) 08:05:23
連打系は攻撃が散るから集団だとトドメが刺しにくいし、ベルベットで回せない時もあるからヘヴィのほうが良い時もある --
2018-12-26 (水) 22:31:10
反撃ダメージ持ちに対しては反撃1回で大ダメージを与えられる点は多段攻撃であるツインストライクやソードブーメランに比較して優れた点ではある。 --
2018-05-29 (火) 23:27:57
最新の30件を表示しています。
コメントページを参照
はじめての方へ
Slay the Spireとは
ゲームシステム
よくある質問
システム関係のFAQ
ゲーム攻略のFAQ
アップデート情報
用語集
BBS
Top(質問・情報提供)
雑談・攻略・質問
編集相談・意見・要望
ゲーム攻略
初心者ガイド
コンボ一覧
レベル別攻略・登場する敵
レベル1-序章
レベル2-シティ
レベル3-彼方
レベル?-終点
アイアンクラッド
カード一覧
アタック
スキル
パワー
サイレント
カード一覧
アタック
スキル
パワー
ディフェクト
カード一覧
アタック
スキル
パワー
ウォッチャー
カード一覧
アタック
スキル
パワー
その他のカード
全クラス共通
状態異常・呪い
レリック
レリック一覧
スターター
ノーマル
アンコモン
レア
ボス
イベント
ショップ
データ
バフ・デバフ
ポーション
イベント
ボス
ネオーのボーナス
実績
スコア
カスタムモード
その他
Sandbox
ネオー
リンク
最新の10件
2021-01-18
バレットタイム
コメント/氷河
コメント/マインドブルーム
コメント/狂気
2021-01-17
融合ハンマー
コメント/花の印
コメント/冒涜
策士
コメント/スネッコオイル
雄叫び
〔
人気
/
今日人気
〕〔
最新
〕
T.
?
Y.
?
NOW.
?
TOTAL.
?
edit
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル