冒涜 |
![]() ![]() |
カード考察 
- 使用することで容易に神聖のスタンスに入ることができるレアスキルカード。
効果の強力さの反面、次ターンの死亡というこの上ないデメリットも抱えている。 - アップグレードすると保留が付き、重いアタックカードやドローカードが来た絶好のターンで始動できるようになる。可能なら事前に平穏のスタンスにしておき、エナジーも更に増やしておきたい。
- 神聖スタンスの3倍ダメージを利用して敵にトドメをさせる場合にこのカードを使用するのが基本となる。その性質上、スマイトを始めとした保留付きアタックカードを手札に溜め、まとめて使用できると特に強力。
- 「死ぬ」の実態は「HPを99999失う」という効果。
- 発動させるとバフ・デバフ欄に追加される「冒涜者」はバフ扱いらしく、アーティファクトやオレンジ色の丸薬で防ぐことはできない。
- 死亡効果は水銀の砂時計と処理タイミングが全く同時であり、砂時計の効果で敵が全滅しても死は免れ得ない。耐える手段がなければゲーム敗北に終わる。
更新履歴 
コメント 
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照