著作権とかまとめ

Last-modified: 2021-08-30 (月) 11:36:12

著作権、知的財産権のまとめ

はじめに

ホモビの素材使ってる癖にそんな話題壊れちゃ~う↑とか考えそうですがぁ…
性的にも、著作権的にもセンシティブなものだからこそ再認識も必要ですねぇ!
そんなこんなでしっかり確認ほらいくど~

そもそも著作権って?

割と混乱しそうな内容ですがぁ…こう思えばわかりやすいかもですねぇ!
・現実にあるものを参考にモデルを作りSL内で再現する
 :トレードマークを使っていないならば問題なし
・現実にあるものを再現したゲームのモデルや第三者が作ったモデルをSLにアップロードする
 :著作権違反 ゲームなら知的財産権を持つメーカー、個人なら当人への許可を得た上ならば問題はないが。
・他人の作ったモデルのラインを参考に自らが制作する
 :問題なし、モデル自体の流用ならばNGだが参考自体は制作の習得上問題はないだろう。
・セカンドライフ内で第三者が作ったものを盗み売る
 :著作権違反 セカンドライフ内で第三者のモデルやテクスチャを盗む事はモラルを問われるだろう。
・(インワールド、現実問わず)他人の作成物を個人的、身内で楽しむ
 :グレー 価格を付けない事により売買を問われない事から知的財産所有者によりまちまち
  また著作物によっては金銭に関わらない場合使用可能な場合もあり(キズナアイ等が非商用&公式と誤解を与えない手法ならば使用OK等)
INM内で使われているジェスチャー等は最後のそれに該当しますねぇ!
もし著作者削除されたとして運営爆破を心の中で考えたとしても、仕方ないね(レ)の心を持ったものと言える…言えなくない?

で、ホモが注意する事って何だよ

これに関しては結構はっきりしてますねぇ!

リッピングモデルや該当すると思われるものを買わない

はっきりと著作権を違反しているモデルは何時運営側からの削除があるかわからないゾ、その時はインベントリ内のアイテムまで消える事となりまスゥゥ。
また、著作権的なモラルを守らないで金銭面で動く人間に補填が出来るとは思えないですねぇ…ガバ穴なのはダディーだけでいいから(確定)
あと単純にだまくらかしてお金稼ぐような奴に金渡したくないゾ(率直)

著作権的ガバ穴な制作物は身内LVで

INM内で作られている語録ジェスチャーやモデル等は、作成者本人の責任の上配布しているゾ。
誰でも入手出来るものではありますがぁ…基本的には身内LVでの使用を想定して作成していまスゥゥ

怪しいと思ったものは出来うる限り買わない

単純にモラルの問題でもあり、詐欺防止の意味合いもありますあります!
見た目ええやん!なものでも実は別ゲーム等のSSだったり、詐欺品だったり…そういう意味合いもありますねぇ…

リッピングモデルを他人に勧めない

第三者の著作権を侵害しているものを勧めたり土地に置く事は、土地所有者や当人、グループの著作物に関する内外のモラルがガク下がりするゾ…
INMだけでなくどんなグループでも普通にしてる限り著作物モラルは避けられないですがぁ…わざわざ違反してるとわかるブツを出すのは大問題ですよぉ…?

どのお店、商品が違法なのかわからないゾ…(無知)

わかりやすいポイントが幾らかありますあります!

商品ごとのクオリティに差が大きい

かんたんなプリム細工の商品な中に突然よく出来たメッシュ商品が混じってるのは一番わかりやすいですねぇ!
それだけなら素材を使っているのかもしれないですけどぉ…テクスチャの品質まで違う(ある商品は影つけてない、その商品だけは影つけられてるとか)
まであればリッピングの可能性が高いゾ!

商品の細部を見ていく

これはちょっとむずかしい処ですがぁ…例えば車の場合はテクスチャ自体がきれいじゃなかったり、車内にテクスチャ貼られてなかったりのっぺりしてたり…
あーSL向けじゃねぇなこれ…てカンディル…てものが割とわかりやすいかもしれないっすね
これは置物系や装着物でも割と見られる事ゾね…

有名ゲーム、アニメ等の商品ばかり

ゲームやアニメ(特にゲーム化されているもの)がメインなお店はかなり注意が必要ですねぇ…
この場合その人の他の作品を見て自分で作っているかどうかの確認が正解でスゥゥ この辺りは上のポイントと合わせて確認できまスゥゥ。

不当に高額でないか、ギャンブル性の高い販売方法でないか

SLの値付けは人それぞれ、自動車等の場合はLiの大きさからアップロードにかなりの金額がかかる場合も多く、
(リッピングされた)車素材もかなり高額で取引される事が多いですねぇ…
その分価格に上乗せして1つでも売れれば黒字的な価格で出す処もあるゾ
また、1つ辺りの価格が安価だったとしても複数個購入を促すギャンブル性高い販売方法で出すお店もありますあります。
(今後出るもの複数個が見れるならギャンブル性はないですが…直近1~2個見れる程度だと実質ガチャと変わらないゾ…)

商品のAD、マケプレの場合は画像を確認する

しっかりとしたお店の場合ADや画像自体かなり考えられている事が多いですがぁ…金銭目的程度で考える処は画像が本気で適当ですねぇ…
WLや光、画角、商品説明とか全然考えないでベタSS1枚とか割と危険でスゥゥ(たまーに掘り出し物ある場合もあるだけにこれは確定材料にし辛いですが)

インワールドストアがあるかどうか マケプレの場合は店舗バナーが適正か

マケプレだけにしてインワールド側での揉め事回避させるお店もありますあります
逆にインワールドだけやインワールド重視にしてマケプレ削除を予防するような確信犯もいますいます…
また、マケプレの店舗ページのTOPに貼られるバナー、適当なお店だとアスペクト比が狂っちゃーうなものもありますねぇ…
そういうお店は危険だゾ…

プロフィール確認

なんか怪しいなぁ~?てお店の場合は作者のプロフィールを確認する手もありますあります
モデル自体が素材を使っている場合は素材提供元のプロフィールになりますねぇ…!これ自体に問題はないですがぁ…
(と言うか素材提供元まで調べるのは結構めんどいので初心者向けじゃないゾ…)
問題はぁ…販売者のプロフィール自体が空白だったり挑発的だったり、何かおかしさを感じる場合ですね…

販売者の噂を聴く

自分から聞かなくても、意外と入ってくる内容ではありますね…クォレハ…
ただ、このお店が気になるけど怪しいって時は他人に聴いてみるといいゾ
博学なホモ達がしっかりねっとり教えるからなぁ~?

(リッピング品)買っちゃ…たぁ!

ご愁傷さまでスゥゥ…とはいえ、そのお店が本当に違法かどうかを確認(騒がれていたけど実際は問題ない商品だったという例もあり)
違法商品だった場合は…
お店を勧めない、商品を余り表立って使わない(装着品の場合は仕方ないかも…)、そのお店に行かない(お店にお金を落とさない)
この3つができる事ですね…UNEI報告も出来れば行っても良いかもですがぁ…