◆ガノンドルフ

Last-modified: 2008-02-10 (日) 20:42:09

基本能力

○長所

一撃が重く、ある程度%が溜まってる相手なら吹っ飛ばす手段が豊富にある
重量があり非常に吹っ飛びにくい
最後の切り札が非常に使いやすい

×短所

近距離での攻撃手段しか無く、遠距離戦闘になると詰む
移動能力も最低クラスで基本的に逃げられず、必然的に相手のペースで戦わざるを得ない
また攻撃時の隙も大きいため攻撃を外すと反撃確定の状況が多々

ワザ

弱攻撃

掌打
単発で連打できない
地上横Bから最速で出すとキャラ限定ながら当たる

横強攻撃

前蹴り
DXと違い上中下の打ち分けが出来なくなった
地上で攻撃するなら分にはリーチがあるので使いやすい
ほぼ真横に吹っ飛ばせるので撃墜にも

上強攻撃

非常に長い溜めの踵落とし
吹っ飛ばしが非常に強く、風圧の部分は相手を引き寄せる
隙が大きすぎるのでタイマンでは論外、乱戦でも的になる可能性大

下強攻撃

足払い
主に浮かし攻撃として
これも地上横Bから最速で出せばキャラ限定で当たる

横スマッシュ

肘鉄
他のキャラのスマッシュに比べると多少遅いかもしれないが吹っ飛ばし能力が高く
少ない%の相手でも十分に撃墜を狙える
攻撃時に上中下と攻撃の角度を変えられ、吹っ飛ぶ方向が微妙に変わる

上スマッシュ

ハイキック
DXと違い単発の蹴りになった
上強が相変わらずの性能なので対空として使うが、スマッシュ攻撃なだけに隙がある

下スマッシュ

前後に蹴り
初撃が当たっても空中緊急回避で追撃の蹴りが避けられるので使いにくい
重量キャラのスマッシュとしては吹っ飛ばしも弱く、頼りにくい

空中NA

二連蹴り
出が早く緊急回避されても二撃目が当たることも
空中での牽制用に

空中前A

大振りのパンチ
当たると強いが動作が大きく、そこまで頼れない
当たると前方に大きく吹っ飛ばせる

空中後A

裏拳
出は早めで攻撃後の隙も少ないため使いやすい
多少リーチが短いのが欠点か

空中上A

サマーソルト
出が早く大体の方向をカバー出来るため使いやすい
当てる位置によって相手の飛ぶ方向が変わるため当て方を工夫すると面白い

空中下A

空中踏みつけ
一瞬の溜めは有るがメテオ攻撃で他のキャラよりも吹っ飛ばしが強いので落としやすい

ダッシュ攻撃

タックル
地上ではダッシュからの選択として
当たると自分の上後方に飛ばす

NB攻撃

もの凄い裏拳
当たれば40%程度で撃墜できるが隙が大きすぎるのでタイマンじゃ論外
出し始めのみ反対方向に向きを変えられ、更に威力と吹っ飛ばしが強化される

横B攻撃

ダッシュ投げ
ダッシュ攻撃と使い分けて使用
出は遅いもののガードされず、掴んでる間はアーマーが付く
地面に落とした後は相手キャラにもよるが弱攻撃や下強が入る
空中で掴むとダメージが増え、掴んだまま地面に激突させる
無論地面の無い場所で使えば道連れにできる
壁に近いところで使えば復帰としても使え、相手が壁近くにいればそのまま道連れに出来ることも

上B攻撃

対空投げ
モーション最後の腕を振る動作には通常の攻撃判定がある
ダメージ、吹っ飛ばし共にショボイので復帰専用と割り切ろう

下B攻撃

もの凄いスライディング
出はそこそこ早いが、近距離で当てると反確なので不用意に使うとボコられる
空中で出すと斜め下に蹴りで突進し、当たる位置によって上か下へと吹っ飛ばせる
地面に着地したときに自キャラの周りに弱いながらも攻撃判定がでる

掴み

前投げ

後投げ

上投げ

下投げ

崖掴みZ

崖掴みA

仰向け倒れA

うつ伏せ倒れA

緊急回避

アピール

最後の切りふだ

主要コンボ

立ち回り

キャラ別立ち回り

アイク

アイスクライマー

ウルフ

オリマー&ピクミン

カービィ

ガノンドロフ

C・ファルコン

クッパ

サムス

シーク

スネーク

ゼニガメ

ゼルダ

ゼロスーツサムス

ソニック

ディディーコング

デデデ

トゥーンリンク

ドンキーコング

ネス

ピーチ

ピカチュウ

ピット

ファルコ

フォックス

フシギソウ

プリン

マリオ

マルス

MR.ゲーム&ウォッチ

メタナイト

ヨッシー

リザードン

リュカ

リンク

ルイージ

ルカリオ

ロボット

ワリオ