初心者さん向け情報

Last-modified: 2018-03-16 (金) 23:20:54
 






リセマラは必須?

レアリティが高いキャラが圧倒的に強いというわけでもないので必ずしもリセマラは必須ではありません。
レアリティの違いによる特徴として挙げられるのは、最大ステータスの違いと固有マジックの有無です。
汎用マジックにもクリアするために重要なマジックとなるものも多いので、あまりレアリティだけで追ってしまうとクリアできないステージなども出てくることがあります。

ただし、限定キャラが開催中のガチャでラインナップにいる場合は、それを取得するリセマラは行ってもいいかもしれません。
その期間の限定キャラ=開催中のイベントで有利と言うのが基本なので、イベントにもどんどん参加していこうと考えている方はある程度追ってみるのはいいかもしれません。

おすすめの職業は?

個人差はありますが、一番無難なのは剣士、ウォリアーをメインに始めるといいと思います。
最初から所持しているアベルとタロスがこれに当たるので、まずそれらの使用感を試してからやってみるといいと思います。

アベル/タロス

戦闘関連

序盤は問題ありませんが、進んでいくとただぶつけていけばいい、とはいかなくなってきます。
ダメージを多く与える要素としてスマッシュとマジックがあり、それをうまく使っていけるようにすることが重要です。

スマッシュは攻撃することで味方キャラがいる方向に吹き飛ばしていくもので、攻撃キャラを起点に他のキャラに繋がり、全員につながると最後のキャラによるダメージは10倍になります。
この起点となる攻撃がマジックだった場合、マジックによる大ダメージにさらにダメージを加算させていく形になるので単体で使用するよりも大きなダメージを与えることができます。

更にスマッシュに参加したキャラはマナが+1されるので次のそのキャラの攻撃順でマジックを使用出来る出来ないの部分にも関わってきます。

マジックは使い方次第でダメージの大小以外にもモンスターとキャラ配置の変化などを起こすことができます。
マジックによってどう自分のキャラが動くか、相手モンスターの位置が変化するかなどを把握しておくと色々な場面で役に立つと思います。

属性に関して

属性の細かい内容はかなり難しいのでここでは割愛しますが、少なくとも苦手関係となる属性での戦闘はしないようにしましょう。
例外として、補助的な意味合いでの使用、攻撃に参加しない(ダメージの大小が関係ない)回復、補助で覚醒効果などを使いたい場合はそういった装備をする場合もあります。

効果が重複する、しないの判断基準がわからない!

初期はその点でわかりにくい部分がありましたが、2017年12月26日に公式によって表記の統一が行われました。
これにより、基本的に「+」がついているものであれば効果が加算式に重複し、

+がついていなければ効果がより大きい方へ上書きされるという捉え方で基本的に問題ありません。

 
例:
重複しない
ドラゴンガードアビリティ持ちのアイネにドラゴンアミュレットを装備させた場合
ドラゴンガードの効果「ドラゴン族からのダメージを30%軽減」
ドラゴンアミュレットの効果「ドラゴン族からのダメージを30%軽減」
→重複せず軽減されるダメージは30%
重複する
弱点ダメージ+15%アビリティ持ちのオルタナソードを装備し、深紅のバンダナを装備した場合
深紅のバンダナの効果「弱点ダメージ+50%」
→加算重複し、弱点ダメージ+65%となる。