全体用コード 
コード | 内容 | 追記 |
7E3F0BFF | 戦闘後経験値 | 2匹目以降はアドレスに+20hずつ |
7E3F0CFF | ||
7E3CBF7E | 戦闘後獲得金 | - |
7E3CC096 | ||
7E3CC198 | ||
7E3EF1FF | 戦闘後獲得ABP255 | - |
7E014480 | どこでもセーブ可能 | エミュじゃあまり意味ないよね |
7E09B5FF | 逃げた回数 | チキンナイフおよびブレイブブレイドの攻撃力に影響する |
7E09B6FF | ||
7E09B7FF | ||
7E094EFF | 倒したモンスターの数 | - |
7E094FFF | ||
7E09C0FF | 戦闘回数 | - |
7E09C1FF | ||
7E09C2FF | セーブ回数 | - |
7E09C3FF | ||
7E0640aa | アイテム種類 | aaは各種リストのアイテム表を参照 |
↓+01h↓ | ||
7E073Faa | ||
7E0740XX | アイテム個数 | 01h~FFhまで行ける |
↓+01h↓ | ||
7E083FXX | ||
7E094AF0 | 時間 | EC0毎に1分経過する 1000時間を越えると表示は000時間になる |
7E094BD7 | ||
7E094CDF | ||
7E094D0C | ||
7E0AFCFF | 制限時間減らない | 常時オンだとカルナック城地下牢・モーグリの森・バリアの 塔脱出時等で進行が止まる |
7E0960FF | 青魔法すべて覚える | - |
7E0961FF | ||
7E0962FF | ||
7E0963FF | ||
7E0B4F00 | 敵に遭遇しない | フィールド用 |
7E111200 | ダンジョン用 | |
7E0B5601 | 常に戦闘 | フィールドやダンジョン等の 戦闘可能な場所にいると移動しなくても戦闘が開始される |
7E2206XX | 1匹目の敵のHP | 2匹目以降はアドレスに+80hずつ |
7E2207XX | ||
7E29E8XX | メニュー画面のMP消費量 | - |
7E0840FF | 全てのジョブチェンジが可能 | - |
7E0841FF | ||
7E0842FF | ||
7E0A61XX | オメガを | 20=倒している 00=倒していない |
7E0AD6XX | 今の世界は | 00=第1世界 01=第2世界 02=第3世界 |
7E201C6B | 一人目 | 完全無敵 |
7E209C6B | 二人目 | |
7E211C6B | 三人目 | |
7E219C6B | 四人目 | |
7E09D4xx | 宝箱回収率 | 7E09F3を0F、それ以外を全てFFにすると回収率100%になる ただし宝箱を開けたことになるため、 宝箱の中身のアイテムは取れなくなる 全て00にしておくと全ての宝箱のアイテムを何回でも取れるようになる |
↓+01h↓ | ||
7E09F3xx | ||
7E0BC0xx | フィールド移動速度 | 値が大きいほど速くなる 00hだと動けない 40h、80hにすると壁にめり込む |
7E0990gg | 名前変更 一人目(バッツ) | ggは各種リストの名前データ表を参照 次の人アドレスに+06h |
↓+01h↓ | ||
7E0995hh |
キャラクター用コード 一人目(バッツ) 
次のキャラにはアドレスに+50hする。 | ||
コード | 内容 | 追記 |
7E050263 | レベル | - |
7E05037F | 経験値 | - |
7E050496 | ||
7E050598 | ||
7E05060F | 現在HP | - |
7E050727 | ||
7E05080F | 最大HP | - |
7E050927 | ||
7E050AE7 | 現在MP | - |
7E050B03 | ||
7E050CE7 | 最大MP | - |
7E050D03 | ||
7E052463 | ちから | - |
7E052563 | すばやさ | - |
7E052663 | たいりょく | - |
7E052763 | まりょく | - |
7E053Axx | 現在のジョブレベル | - |
7E053BE7 | 現在のアビリティポイント | - |
7E051Add | 状態 | ddは各種リストの状態表を参照 |
7E051Bee | 戦闘中状態1 | eeは各種リストの戦闘中状態表1を参照 |
7E051Cff | 戦闘中状態2 | ffは各種リストの戦闘中状態表2を参照 |
7E051Dxx | 戦闘中状態3 | 08=スリップ 20=しのせんこく |
7E053C03 | 最大にすると戦闘後ジョブマスター | - |
7E0540xx | 装備可能なもの | 全部FFにすると全て装備可能 |
↓+01h↓ | ||
7E0543xx | ||
7E054Fxx | 装備アビリティ (すっぴんのみ) | 01=二刀流 20=両手持ち |
7E0501hh | ジョブ | hhは各種リストのジョブ表を参照 |
7E051D40 | 無敵 | - |
7E053D66 | 魔法剣・白魔法 | 使える魔法 対象のアビリティをセットしなくても使える |
7E053E66 | 黒魔法・時空 | |
7E053F50 | 召喚 | |
7E0511xx | ぼうぎょ 回避率 まほうぼうぎょ そうびのおもさ | ROM領域から値を読み込んでいるため打ち込んだ数字通りにはならない 両方同じ値にすると、片方だけ入力したときの2倍になる両方ともに 56にすると高くなる |
7E0512xx | ||
7E0515bb | 捕らえているモンスター | bbは各種リストのモンスター表を参照 |
装備変更
コード | 装備場所 | 追記 |
7E050Eaa | 頭装備 | aaは各種リストのアイテム表を参照 |
7E050Faa | 体装備 | |
7E0510aa | アクセサリ装備 | |
7E0511aa | 右手装備 | |
7E0512aa | 左手装備 |
戦闘コマンド
コード | 場所 | 追記 |
7E0516cc | 1番目 | ccは各種リストのコマンド表を参照 |
7E0517cc | 2番目 | |
7E0518cc | 3番目 | |
7E0519cc | 4番目 |
面白コード 
コード | 内容 | 追記 |
7E3D7F00 | 一人目ATBゲージ常に最大 | 次の人はアドレスに+0Bh |
7E3DABFF | 敵一匹目の動きを止める | 二匹目はアドレスに+0Bh 敵が変身などで動かなくなる時があるので注意 |
7E0ADBxx | 移動すると・・・ | 色々なアクションを取る |
7E0ADCii | 乗り物に乗ってる | iiは各種リストの乗り物表を参照 |
7E0ADAjj | フィールドのグラ変更 | jjは各種リストのグラフィック表を参照 |
7E7C74kk | 召喚獣選択 | kkは各種リストの召喚獣表を参照 まほうのランプから出てくる召喚獣を選べます |
7E14B4xx | 黒馬鳥逃走不能 | 逃げる黒チョコボの動きを止める アドレスが変化したら近くを探すこと |
7E14C5xx | ||
7E205All | 調合変更 | llは各種リストの調合表を参照 二人目はアドレスに+80h |
7E385200 | 戦闘アニメカット | 1回目だけ |
7E0AD8xx | マップのX軸 | 両方とも00hにすると画面の左上に出ます |
7E0AD9xx | マップのY軸 | |
7E1697XX | はい、いいえ | 00=はい 01=いいえ |
7E0032XX | 戦闘中バグ | 00h~FFh さまざまな変な行動を起こします |
7E0BD6XX | セリフ変更1 | 00h~FFh |
7E0BB2XX | セリフ変更2 | |
7E0B3EXX | アニメタイル高速化 | - |
7E1A12XX | 文字バグ | 次の文字+01h |
7E0B4CXX | レイヤー2 カラーバランス | 00h~FFh |
7E0B5102 | 背景表示ずれ | 見づらいだけ |
7E04F0mm | 出現モンスター変更 | mm mmは各種リストの出現モンスター表を参照 なお、戦闘中の背景が盛大にバグります 戦闘後にすぐOFFにすること !開始ターンで戦闘終了させないとバグって止まることがあります |
7E04F1mm | ||
7E0B87XX | か い め つコード | 00h 00h~FFh FFh 町、ダンジョンの画面が盛大にバグります |
7E0B88XX | ||
7E1114XX | か い め つコード2 | 00h 00h~FFh FFh バグって止まることが多いので注意 |
7E1115XX | ||
7E1122XX | 背景の色 | 00h~FFh |
7E1D05NN | 音楽変更 | NNは各種リストの音楽表を参照 ほとんどの位置は切り替わりますが 一部の場所がバグ音楽になります |
NPCスプライト用コード 以降は±20hです 場所を変えると順番が切り替わることがあります | ||
7E028AXX | スプライトn番左上タイル変更 | 00h~FFh |
7E028EXX | スプライトn番右上タイル変更 | |
7E152DXX | スプライトn番Y軸操作 | |
7E152BXX | スプライトn番X軸操作 | |
7E1533XX | スプライトn番セリフ変更 | |
7E1531XX | スプライトn番暴走 | - |
7E1536XX | スプライトn番上タイルバグ | - |
7E1537XX | スプライトn番下タイルバグ | - |
7E1539XX | スプライトn番走行速度 | 01h~05h 速すぎると抜けます |
7E153CXX | スプライトn番Z軸操作 | 高さ 00h~FFh |
7E153EXX | スプライトn番通過後凍る | スプライトが通過した後は 透明の壁が出来て抜けられなくなります |
エミュレータ用コード 
コード | 説明 | 追記 |
C0108F00 | フィールド上 進入制限解除 | ただしゲームの進行に影響が出る可能性があります |
C010C200 | ||
C2E0568A | 全アイテム99個 | アイテムでせいとんを行うと全てのアイテムが99個 |
C2E057EA | ||
C2E058EA | ||
C2E06D80 | ||
C2E06E08 | ||
C2D9CB00 | ブレイブブレイドの攻撃力MAX | 逃げた回数に関わらず攻撃力最高になる |
C2D9F1A9 | チキンナイフの攻撃力MAX | 逃げた回数に関わらず&攻撃力最高になる |
C2D9F2FF | ||
C2D9F3EA | ||
C2EC36A9 | ジョブチェンジでステータスMAX | ジョブチェンジしたときに HP・MP・力・素早さ・体力・魔力が 最大になる ただし、HP・MPはLVUPしたときに戻る |
C2EC3763 | ||
C2583EAE | 経験値分割無し | |
C2538700 | 1回戦闘すると アビリティポイントMAX | |
C2EC0600 | どのジョブでも 能力値すっぴん化 | |
C2E91C00 | どのジョブでも 全ジョブ特性+両手持ち発現 | |
C2E925A9 | ||
C2E98AAF | どのジョブでも なんでも装備可能 | |
C2E98B5C | ||
C2E990AF | ||
C2E9915E | ||
C27E1800 | 盗む必ず成功 | レア優先なのでレアノーマル2つ持ちだと ノーマルが盗れなくなります |
C2922DBF | ||
C2922E00 | ||
C2922F50 | ||
C29230D0 | ||
C29231D0 | ||
C2923207 | ||
C256D900 | 敵必ずアイテム落とす | |
C27E4280 | 攻撃必ず命中 | |
C27D1C00 | 100%しらはどり | |
C2391B00 | 100%カウンター | |
C2B4F480 | アビリティ欄 ものまね士化 | |
C2CF3100 | ||
C2CF67A9 | ||
C2CF6814 | ||
C24C6800 | 見るだけで ラーニング可能 | |
C24C7380 | ||
C24C7401 | ||
C24C7A02 | ||
C27CB500 | イージスの盾100%発動 | |
C27CBB00 | ||
C045E4xx | 第1世界フィールド & 飛空艇(船)曲(4つの心)を変更 | xxは各種リストの音楽表を参照 |
C045E5xx | 第2世界フィールド曲 (効果音 波の音)を変更 | エクスデス城から ガラフが3人を救出するまでの曲。 xxは各種リストの音楽表を参照 |
C045E6xx | 第3世界フィールド曲 (4つの心)を変更 | だい1のせきばんを 入手するまでの曲 xxは各種リストの音楽表を参照 |
C045EAxx | 第2世界フィールド曲 (未知なる大地)を変更 | エクスデス城から ガラフが3人を救出後の曲。 xxは各種リストの音楽表を参照 |
C045EBxx | 第3世界フィールド & 飛空艇(船)曲(新しき世界)を変更 | だい1のせきばん入手後の曲 次元の狭間から出た時は効果なし xxは各種リストの音楽表を参照 |
C045F2xx | チョコボ曲(ボコのテーマ)を変更 | xxは各種リストの音楽表を参照 |
C045F6xx | 黒チョコボ曲(マンボdeチョコボ)を変更 | |
C045FAxx | 飛竜曲(大いなる翼を広げ)を変更 | |
C045FExx | 潜水艇上昇時(第2世界) 飛空艇・船(潜水時) 第3世界(浸水時)の曲 (深い碧の果てに)を変更 | |
C045FFxx | 潜水艇浸水時の曲 (深い碧の果てに)を変更 | |
C2E73345 | しろくろま使用可能 魔法レベル+3 | |
C2E74006 | れんぞくま レベル6まで使用可能 | |
C28F9400 | いあいぬき 必ず成功 | |
C28F8980 | いあいぬき 耐性無視 | |
D15DB401 | いあいぬき ウェイト短縮 | |
C2782080 | あやつる必ず成功 | |
C2782880 | ||
C21C3AEA | アイテム使用しても 減らない | |
C2E350BD | 装備変更しても 個数減らない | |
C2535800 | 戦闘後ギルMAX | |
C29D5900 | バーサーカーの バーサク解除 | |
C259A480 | ||
C2722E00 | HP減らさなくても 捕らえる成功 | |
C2723A80 | ||
C27E2900 | 攻撃必ず命中 | |
C27E4280 | ||
C40606xx | 通常戦闘中の曲(バトル 1)を変更 | xxは各種リストの音楽表を参照 |
コメント 
それぞれのコードの効果詳細について情報がありましたらこちらにコメントお願いします。
また未収録のコードも募集しています。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照