OPβ/ステータス

Last-modified: 2019-09-06 (金) 12:06:21

主能力

能力名解説
筋力腕力を中心とした、力の強さを表します。
物理攻撃を中心に戦いたい人におすすめの主能力です。
特にATKCD、SPD等が大きく成長します。
体力生命力やスタミナを表します。
基礎HPや物理防御を高めたい人におすすめの主能力です。
特にHPDEF、HPR等が大きく成長します。
感覚器用さや感受性の強さを表します。
攻撃の命中率やクリティカル率をあげたい人におすすめの主能力です。
特にHITMHIT、CRI・MCRI等が大きく成長します。
敏捷足の速さ、身のこなしの軽さを表します。
先手を取りたい人、連続行動をしたい人におすすめの主能力です。
特にSPDEVA、MEVA等が大きく成長します。
魔力魔法への適性の高さを表します。
魔法攻撃を中心に戦いたい人におすすめの主能力です。
特にMATKMCD、SP等が大きく成長します。
知力頭の回転の速さを表します。
たくさんSPを使いたい人におすすめの主能力です。
特にSPSPR、MEVA等が大きく成長します。
意志慈愛の心、精神力を表します。
味方を回復したい人や、魔法防御を高めたい人におすすめの主能力です。
特にHEALMDEF、SPR等が大きく成長します。
魅力人を惹きつける能力を表します。
味方を守りたい・守られたい人や、継戦能力を高めたい人におすすめの主能力です。
特にHPRMEVA、SP等が大きく成長します。

ロール設定

そのキャラクターの主な戦闘スタイルを設定します。
一部のスキルは、設定されているロールの対象を優先的に発動するものがあります。
例えばアタッカーを設定すると、アタッカー向けのバフなんかが優先的にもらえるようになります。
そのほか、ほんのり、ほんのーーーり、ステータスに補正がかかります。
フレーバー要素としてもどうぞ。

設定効果
設定なし初期設定です。バフ等の優先度が最低になります。
アタッカーATKやCRIといった、攻撃面の恩恵を受けやすくなります。
タンクHPRやDEF、HATE増といった、防御面の恩恵を受けやすくなります。
サポート状態異常の付与率アップといった、サポート向けの恩恵を受けやすくなります。
ヒーラーHEALやSPRといった、回復向けの恩恵を受けやすくなります。

隊列について

このゲームには隊列と射程の概念があり、射程の短い攻撃は後列の相手には当たらないようになっています。
つまり、たとえば射程1の攻撃は2列目にキャラクターを配置することで対象とならなくなりますが、射程2以上の攻撃は受けます。
回復についても同様で、射程1の回復は2列目以降のキャラクターを回復させることができません。
隊列と射程はそれぞれ1~3まで存在し、自身の隊列は射程に影響しません。3列目に立って射程1の攻撃をしても、きちんと相手の一列目に届きますのでご安心を。

前列の味方が倒される等の理由で、味方チームの1列目がいなくなってしまうと、後列のメンバーが前に詰めることになります。
重要なことですが、戦闘開始時に後列に配属されている場合、自身の一部ステータスに減衰がかかります。途中で変動した場合は変わりません。
隊列は何度でもステータス画面から変更できますので、是非自分に合った列を探してみてください。

後列にいくほどHPは下がるようです。

状態変調

変調名効果備考
強化:祝福与えるダメージと、攻撃の命中率に影響します。
強化:加護受けるダメージと、攻撃の回避率に影響します。
強化:治癒毎ターン、HPが基礎値の割合で増加します。
強化:障壁攻撃を一回分防御します。
効果量の減少量が特殊で、毎ターン現在値の1/4(切り捨て)枚減衰します。
強化:免疫肉体異常を一定量軽減します。ターン経過で減衰しません。
既に付与されている分は軽減できません。
強化:抵抗肉体異常を一定量軽減します。ターン経過で減衰しません。
既に付与されている分は軽減できません。
肉体異常:猛毒毎行動時、HPが割合で減少します。HP現在値×(5+0.5×深度)%
肉体異常:衰弱与えるダメージが減少し、受けるダメージが増加します。
肉体異常:麻痺命中率と回避率が減少します。
精神異常:魅了パッシブスキルの発動率が低下します。
精神異常:呪縛与える回復と、受ける回復の量が低下します。
精神異常:混乱毎ターン、SPが割合で減少します。SP現在値×(5+0.5×深度)%
精神異常:狼狽一定確率で対象がランダム化します。
これによって対象となる陣営が変わることはありません。

コメント

  • ルルブそのままに編集しました -- 2019-08-25 (日) 16:11:48