ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MD)/概要

Last-modified: 2020-07-12 (日) 12:29:47

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MD)

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2とは

世界のヒーロー、ソニックのシリーズ第2弾!
今度の舞台はウエストサイドアイランド。
スピード感、爽快感ともパワーアップし、シリーズ中でも屈指の傑作として名高いタイトルです。
新たに2本シッポのキツネ、テイルスも登場、2人同時プレイも可能です。
1992年11月21日発売開始

価格

発売機種価格備考
メガドライブ
セガサターンソニックJAM内に収録
ゲームキューブソニックメガコレクション内に収録
PlayStation2,Xboxソニックメガコレクションプラス内に収録
Nintendo3DSセガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE内に収録
※バーチャルコンソール版とは別セーブデータ
PlayStation3(PSN)617円
Windows(Steam)498円
XboxOne(XBLA)Xbox360は国内終了したが
XboxOneでは国内も配信中
Nintendo3DS(バーチャルコンソール)800円セガ3D復刻プロジェクト
※パッケージ版セガ3D復刻アーカイブス3とは別セーブデータ
iPhone,iPod touch360円スマートデバイス版実績機能あり。
単体でナックルズ使用可能。隠しZONE有り
国内版はバグが残ったまま更新停止している可能性あり
iOS版は海外版も完全に日本語に対応
メガドライブミニ6,980円メガドライブ版と同じ内容。実績トロフィー等はなし。
途中セーブ機能あり。
Nintendo Switch999円SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
PlayStation4,XBOX ONE
NintendoSwitch
北米版『SEGA GENESIS CLASSICS』
欧州版『SEGA MEGA DRIVE CLASSICS』内に収録
ソニック2の新規実績トロフィー1つあり。他ソニックシリーズの新規実績トロフィーもあり
PlayStation3,Xbox360北米版『Sonic's Ultimate Genesis Collection』
欧州版『SEGA MegaDrive Ultimate Collection』内に収録
ソニック2の実績トロフィーはないが、他ソニックシリーズの新規実績トロフィーあり
Android現在国内では配信されていない模様
スマートデバイス版実績機能あり。
単体でナックルズ使用可能。隠しZONE有り。
Android版は実績画面のみ日本語に対応されていない模様
Xbox360(XBLA)2015年10月30日国内のみ配信終了
北米4.99$。日本語対応
wii(wiiウェア)2015年10月30日配信終了
メガドライブミニ2019年09月19日発売

公式サイト

3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2公式サイト
http://archives.sega.jp/3d/sonic2/
メガドライブミニ
https://sega.jp/mdmini/


システム面

  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MD)、オムニバス収録版、3Dソニック・ザ・ヘッジホッグ2共に内容はほぼ同じもの。
    • 3D化等のシステム増設や、詰み要素の改善、難易度調整などの違いはある。
    • ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MS)、ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(GG)とは内容が違うので注意。
      前者はマスターシステム版、後者はゲームギア版。なおこの2つはほぼ同様のものとなっている。
  • ソニック、テイルスによる操作の違いはほぼ無い。旧作ではテイルスの飛行も無し。
    • スピンジャンプ
      • カオスエメラルド7つとリングが50枚以上でスピンジャンプするとスーパーソニック化。
        ジャンプするだけで変身してしまうので即死ギミックや狭い足場等の変身したくない場所でも変身してしまう点は注意。
        スマートデバイス版ではスピンジャンプ中にジャンプボタンを再度タップするとスーパーソニックに変身するよう改善されている。
    • スピンダッシュ
      • 今作から追加。↓キーを押しながらスピンジャンプボタン。
        ボタンを連打で加速度が増す。
    • ロックオンシステムを使うとナックルズを使用できる。ソニック&ナックルズ同様滑空、壁登りが使用可能。ジャンプ力も低め。
    • スマートデバイス版ではテイルス独りで飛行が使用可能。しっぽで攻撃も可能。
      また、1人プレイでもソニック+テイルス同行中ではジャンプ中に上入力+ジャンプ入力で飛行に掴まり移動することが可能。このシステムはソニックマニアに引き継がれた。
  • セーブ機能の有無
    • 旧作や、ソニックメガコレクション(GC)にはセーブ機能が無い。
    • ソニックJAM版はセーブ機能がある。クリアしたゾーンまでを記録し、再開時ゾーンの最初から遊べる。
    • ソニックメガコレクションプラス(PS2,Xbox)には途中セーブ&ロード機能がある。
    • 3DS版『3Dソニック2』にはステージセレクト機能、途中セーブ&ロード機能がある。
      ただしバーチャルコンソール版と、それらをひとまとめにしパッケージ販売した「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」では
      セーブデータの共有ができない
    • XBLA版、メガドライブミニ版はセーブ&ロード機能がある。ACT区切りでもセーブ可能。(PSN版は不明)
      こちらはセーブした時点と状態をいつでもロードして呼び出すことが出来る。3つまでならセーブデータを保存可能。
    • メガドライブミニは収録42作、各4つのセーブスロットを使用可能
    • iOS,Android版はセーブ機能がある。ACT区切りでオートセーブされる。ロードはACTのはじめからになる。
  • その他
    • 『3Dソニック2』にはリングキープモードという、スタート時から10リング所持&ミス時のリング減が半分になる機能がある。
    • 『ソニック&ナックルズ』とロックオンする事で、ナックルズで本作を遊ぶことが可能。
      • iOS、Androidではソニック2単体でナックルズが選択できる。ただし使用できるのはクリア後?(バージョンによっては最初から選択可能)。
    • 近年の移植作品(スマートデバイス版以降?)ではFPS60に上がっている。

機種毎の違い

  • 機種毎にギミック配置や挙動が変わっている等の改善、難易度変更措置がとられている。

メガドライブ版(XBLA版以前)

  • 元となる機種。JAM版ORIGINAL、メガコレクション版、メガコレクションプラス版、XBLA版、メガドライブミニ版はこちら
  • JAM版のORIGINALは効果音や無敵BGMに違いが見られるが大体はメガドライブ版と同じ。
  • メガコレクション版、メガコレクションプラス版、メガドライブミニ版もメガドライブ版とほぼ同じ。
  • XBLA版はほぼメガドライブ版と同じ。実績機能があり、オンラインマルチプレイも可能。
  • XBLA版に至るまで、バグもそのままになっている模様。
  • セーブ機能があるのはJAM版ORIGINAL、メガコレクションプラス版、XBLA版、メガドライブミニ版。
  • PSN版未検証。恐らくこちらと同じもの。

ソニックJAM版

  • NORMAL、EASY、ORIGINALの3モードがある。
  • セーブ機能が一応あり、ゾーンのはじめでセーブされる。GAMESTART→SAVED GAMEから続きをプレイできる。
  • ORIGINALモードはメガドライブ版オリジナルのモード。効果音や無敵BGM以外はほぼ原作どおり。
  • NORMALモードはギミックの詰み回避や多少の敵減少といった改善を図っている。
    • 有名なものであればミスティックケイブゾーンACT2の詰み穴。スプリングが設置されていて脱出可能になった。
    • スペシャルステージ中の集めるリング枚数も減っている。例:スペシャル1のリング数が30リング→70リング→130リング。
  • EASYは全10ゾーンACT1ずつの10ステージ構成となっている。
    実際にプレイするステージはEHZ ACT2→CPZ ACT1→ARZ ACT1→CNZ ACT1→HTZ ACT1→MCZ ACT1→OOZ ACT2→MPZ ACT1→SCZ→DEZ。
    ウィングフォートレスゾーンが省略されている
    • ACT2のゾーンはボスが存在するが、いずれのボスも3ダメージで倒せる。ドリルエッグマン→サブマリンエッグマンII→メカソニック→デスエッグロボとなっている。
    • NORMAL以上にギミック難易度が大幅に下がっている上、敵も減っていたりとかなりの安全設計になっている。
      即死系ギミックは概ね撤廃されており、ダメージギミックが無害で似たようなギミックに置き換わっていたり…等。
      例:メトロポリスゾーンのプレス機撤廃。四方向に槍が跳び出るブロックがただのゆっくり落ちる足場に入れ替わっている。等々。
    • スペシャルステージ中の集めるリング枚数がNORMALより更に減っている。例:スペシャル1のリング数が30リング→60リング→100リング。
  • メガドライブ版と効果音が若干違うものとなっている。無敵のBGMにいたっては同時収録のソニック1のものになっている。

スマートデバイス版

  • 大幅な見直しがされている。FPS60の滑らかな動き、スペシャルステージのグラフィックも大きく向上している。
    バグも概ね除去され快適な動作をする。ただし挙動やギミック配置も変わっている箇所が多々ありメガドライブ版と同じプレイはできない箇所もある。
    国内版は現在実績が取得できないバグがある
  • 実績機能があるが、PSN版、XBLA版とは違う実績機能になっている。
  • 追加ステージが2つある。ミスティックケイブゾーン途中から迷い込むヒドゥンパレスゾーンと、ボスのみを連続で挑戦するボスアタックゾーン。
  • ロックオンシステムを使わずともナックルズを使用可能。クリア後に使用できるようだが、一部バージョンでは最初から使用可能になっていたりもする。
  • セーブ機能もあり。
  • エンディングの最後で、デスエッグがエンジェルアイランドに墜落し、エッグマンがソニック1のエンディングと同じように悔しがる中、後ろにある草の中でナックルズ(見えるのは目だけ)がそれを観察しているというムービーが追加されている。これにより、ソニック3&ナックルズがソニック2の後の物語であることを明確に表している。スマートデバイス版を制作したクリスチャン・ホワイトヘッド氏は、この後にもソニック3の移植版を制作していたため、移植した時のためのファンサービスとして、ムービーを追加したものと思われる。

3DS版

  • 基本的にはメガドライブ版と同じもの。進行妨害となっていたバグが取り除かれていたりする。
    例:メトロポリスゾーンのスイッチを押すとせり出してくる足場がうまく作動しないバグが除去されている。
  • 隠しコマンドを使わずステージセレクトから遊べるモードや、ダメージを受けてもリングが残るリングキープモード、そして3D機能を搭載していたりと追加要素がある。
  • セーブ機能あり。
    ただしバーチャルコンソール版と、それらをひとまとめにしパッケージ販売した「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」では
    セーブデータの共有ができない

Nintendo Switch版

  • 基本的にはメガドライブ版と同じもの。
  • ソニックマニアで使えた、ドロップダッシュが使用可能。
  • 3DSのリングキープモードや、ソニック&ナックルズとのロックオンシステムで遊べた「ナックルズinソニック2」収録。
  • 一度でもオリジナルモードかリングキープモードでクリアすると、
    カオスエメラルドを集めた事が無くても(集められなくても)スーパーソニックでのプレイを体験できるスーパーソニックモードが遊べる。
  • 途中セーブ機能あり。いつでも好きな箇所で一時保存可能。
  • スペシャルステージは従来版。スマートデバイス版のようにクオリティーアップしたスペシャルステージではなくなっている。
  • スマートデバイス版の追加ステージ、ヒドゥンパレスゾーン(ソニック2)とボスアタックゾーンは無し
  • スピンダッシュ状態で壁にぶつかった時の挙動がややおかしい?

マスターシステム版、ゲームギア版

  • 同名だが別ゲーム。初代と違い、こちらはストーリーも違う。こちらは舞台がソニック1のサウスアイランド。

簡易攻略情報

  • ZONE攻略
    • 全11ゾーン。基本ACT2構成。メトロポリスゾーンのみACT3構成、以降はACT1構成。
      • iOS、Android版には更に+1ZONE(ACT1構成)。ミスティックケイブゾーンACT2の落ちると上がれず詰みとなる落とし穴、これに落ちるとアクセスできる。
      • ソニックJAM版のEASYモードでは全10ゾーンACT1ずつの10ステージ構成となっている。詳細は上記ソニックJAM版にて。
  • 海外サイトの有志等によりマップデータを画像化されている。
    • The Sonic Centerゾーンマップ
      • 左メニューのMedia→Maps→Sonic 2→該当のMap
  • スペシャルステージ攻略
    • SSSGスペシャルステージ詳細
      • 上メニューのMD→サ行ソニック・ザ・ヘッジホッグ2→スペシャルステージ攻略
    • スペシャルステージへのアクセスはポイントマーカー(中間ゲート)に50リング所持した状態で入る事でアクセスできる。
      • ZONE1のACT2までにポイントマーカーが7つある為、リングを取りに戻ることでZONE1ACT2までにスーパーソニック化も可能。
      • ただしゴール側のポイントマーカーを先に潜ってしまうとスタート側のポイントマーカーも通過済みになってしまうので、スタート側から通過していく必要がある。
    • ソニックとテイルスの取得リング合計が規定値以上になっていればステージが進行する。
      • 1人プレイの場合、テイルスはダメージを受けリングを落としてしまいがちなので、可能な限りソニックで規定値を達成したほうが良い。
      • 多くリングを取得する為には2列リングの中央を走行できる様、微調整をする慣れが要る。
    • スマートデバイス版はステージのグラフィックが向上しており、遠くまで見通せるようになっている。
      • 若干手を加えられている箇所があり、例としてスペシャルステージ3の後半の爆弾が上り坂+円形爆弾配置となっていてとても見切れない出現をするようになってしまっている。

隠しコマンド

旧作版

  • メガドライブ版、JAM版、メガコレクション版、メガコレクションプラス版はこちら。XBLA版もこちらだが使用はできないと思われる。PSN版は未検証だが恐らくこちら
  • オプションのサウンドテストで19・65・09・17の順に聴き、スタートを押してタイトルへ行き、1プレイヤーにあわせてA(『メガコレクション』版はコントローラーによる。『3Dソニック2』ではY)を押しながらスタートボタン。
    • ゾーンセレクトが可能になる。
      • 『3Dソニック2』には元々ステージセレクトモードがあるが、こちらで進行するとスペシャルステージを全ステージ遊ぶことが出来る。カオスエメラルド取得履歴も残り、タイトルに戻っても再度Yを押しながらスタートでステージセレクトになり、次のスペシャルステージを遊ぶことが出来る。
  • ゾーンセレクト画面のサウンドテストで04・01・02・06の順に聴き、好きなゾーンでAを押しながらスタートを押す事でカオスエメラルドが揃った状態でスタート可能。
  • ゾーンセレクト画面のサウンドテストで01、09、09、02、01、01、02、04の順に聴き、好きなゾーンでAを押しながらスタートを押す事でエディットモード。
    • Aでオブジェクト変更、Bで戻る、Cでオブジェクト設置。10リングボックス等を好きなだけ設置する等、ステージの改変が可能。
    • カオスエメラルド全所持とエディットモードは併用可。
    • この時、「キャラチェンジボックス」を設置しスーパーソニックでこれを取得すると、擬似的にテイルスをスーパー化可能。
  • XBLA版はスタートボタンがメニュー画面になってしまうので途中までしか入力できず、使用出来ない。
  • タイトル画面でモードセレクトのカーソルが表示されている時に「上、下、下、下、上」と入力するとリング音が鳴り、
    その状態で2Pvs等をプレイするとテイルスの名前表示が「”TAILS”」から「MILES」に変化する。

スマートデバイス版

  • ゲームスタートを選択し、「セーブなしでプレイ」を選択。
    キャラクターを選んだ後「セーガー」のコール中に表示されているS、E、G、Aの順にタップする。成功すればリング取得音。
  • その後、青空をバックにタイトルSONIC THE HEDGEHOG2が現れたら3本指で「人差し指で画面左下側」「中指で画面中央」「薬指で画面右上側」を長押しする。成功するとゾーンセレクト&サウンドテスト。
    3本指はこの配置以外でもOKと思われます。正しい方法を知っている方いましたらお願いします。
  • サウンドテストで04・01・02・06の順に聴き、好きなゾーンからはじめるとカオスエメラルドが揃った状態でスタート可能。
  • サウンドテストで01、09、09、02、01、01、02、04の順に聴き、好きなゾーンからはじめるとエディットモード。
  • 画面左上をタップするとエディットモード。画面中央上に+-があり、それをタップでオブジェクト変更。バーチャルパッドのジャンプで設置。再度左上タップで戻る。
    左上タップしエディットモード中に画面右上をタップするとステージセレクトに戻る。
    • カオスエメラルド全所持とエディットモードは併用可。

コメント

この他にも確実なルート取り、方法や、攻略以外にも何かありましたらお願いします。
画像などのソースもあると助かります。

  • ソニック4epIのほうも実績機能は搭載されていますとの事。どういった状況で表示されないのかスクリーンショット等を沿えてお願いしますと…実績機能のメニューすらないのにこの返答はどういうことなのか… -- 2018-09-27 (木) 20:42:27
  • とりあえずは最速の証は海外版との条件の違い等SSを添えて提出&私のプレイで検証。ソニック4の実績機能が搭載されてない件も聞いてみます。もし同様の内容が起きている方いましたらセガモバイルサポートに連絡して頂けると人数しだいでは対応早くなるかもしれませんね。 -- 2018-09-27 (木) 20:54:14
  • サポートから連絡があり、調査・確認を行うとの事です。 -- 2018-09-29 (土) 00:14:41
  • 遅くなりましたがこちらでも、日本版最速の証取得できない事を確認しました。現象としては、(表記上は35分以内と書いてあるのに)45分以内に到達した時点で『最速の証』の取得告知が出ますが実績一覧には登録されないようです。 -- 2018-10-06 (土) 12:38:44
  • 上記の後35分以内を達成しましたが取得できませんでした。一番最初に記事のほうに書いた方の通り、取得告知は45分以内を達成すれば出るけど一覧には45分以内だろうと35分以内だろうと載らないという現象のようですね。 -- 2018-10-06 (土) 12:45:22
  • 再度セガモバイルサポートへ画像付きで連絡しておきます。 -- 2018-10-06 (土) 12:48:34
  • 最速の証→不具合であると確認。今後修正を検討。ソニック4epI実績機能→修正を検討するがこちらは未定。との連絡あり。気長に待つしかないようで。 -- 2018-10-31 (水) 08:02:47
  • 不具合報告して修正を検討しますーって返事貰ってから1年。現在もスマートデバイス版の実績バグはそのままです。 -- 2019-10-13 (日) 14:57:51
  • メガドライブミニは全体共通で4つのセーブではなく、各ゲーム個別でそれぞれ4つずつセーブできます -- 2020-06-04 (木) 17:01:02
  • ホントですね…ソニックしか遊んでなかったので全く気づきませんでした。ありがとうございます。 -- 赤わんこ(管理人)? 2020-06-04 (木) 19:01:12