オプション

Last-modified: 2019-11-06 (水) 03:01:29

様々な設定ができるので自分にあった設定にカスタマイズしてください。
少し情報が古いため、画像や文章に新しい項目がない可能性があります。

オプションの出し方

様々な設定ができるオプションですが、画面右上のOptionsアイコン(歯車アイコン)を押すか、デフォルトではESCキーから呼び出すことができます。

01.jpg

オプション画面を開くとこんなカンジです。大項目が6個あります。

02.jpg

Audio(音関係)

03.jpg
設定名解説
Master(マスター音量)いわゆるマスター音量。ゲーム内の基本となる音の大きさを変更できます
Music(BGM音量)BGMの音量を変更できます。
SFX(効果音音量)効果音の音量を変更できます。脅威のSFX!
UI(UIの効果音音量)各UIウィンドウなどを操作するときの音量を設定できます。(例:ウィンドウを閉じたときの音)
Instruments(楽器の音量)楽器を演奏したときの音量を変更できます。
Phonograph不明
Radio(ラジオの音量)ゲーム内で聞けるラジオの音量を変更できます。
Footsteps(足音)足音のオン/オフができます。足音小さいのであんまり気になりません
Attack Ticksスキルをチャージする時の音のオン/オフ
Music Filter詳細不明
Mute When Not Focused不明
Enable Chat Audio不明

Video(画像・映像関係)

この項目は特にゲームの処理の重さへ非常に関わってくるので大事です。
重いと感じたら、Quality Lavelを「Fastest」、Resolution(解像度)を「1024×768」にしてみてください。
この設定でもプレイに支障が出るぐらい処理が重い場合は諦めかもです・・・。
(家のローディングによる重さはネット回線依存ですのでこの限りではございません)

04.jpg
設定名解説
Quality Level(画像品質)画像の品質を設定できます。「Fastest(最も早い)、Fast、Simple、Good、Very Good、Best(最もキレイ)」の順に品質が上がっていきます。
Resolution(解像度)設定可能な解像度が表示されます。画像品質よりも解像度を変更することで処理落ちを改善できる可能性が高いです。重いときは一度試してください。
Shadow Distance(影を計算する距離)カメラからどこまでの影を計算するかの距離。もちろん短ければ短い、もしくはない方が軽い。
Reflections Quality(反射品質)光の反射の品質。もちろん低い方が軽い。
Brightness(明るさ)ベースになる明るさを変更できる。ただしそこまで大きくは変更できないので、ディスプレイを触ったほうが早いかも。
Saturation(鮮やかさ)色の鮮やかさを変更できる。左にすると灰色になり、右にすると赤味が増します。
Highlight Strength不明
Field Of View(TPSカメラの広さ)TPSビュー(キャラが見えてる)状態でのカメラの広さの設定。できるだけ一杯見えていて、かつ分かりやすいぐらいの位置に設定するのが良い
First Person Field Of View(FPSカメラの広さ)FPSビュー(一人称)状態でのカメラの広さの設定?
Full Screeen(フルスクリーン)フルスクリーンモードのオン/オフ。ALT+TABでも可能
Use Antialiasing(アンチエイリアス)画像のカクカクを滑らかにするかどうかのオン/オフ。もちろん処理の重さに関係する。アンチエイジングではないので注意
Use Camera Effects
(カメラエフェクト)
影の深みやNight Visionなどのカメラ全体に起こるエフェクトのオン/オフ設定。外すとかなり明るくなります
Use Camera Bloom明かりをぼんやり柔らかく表示するかどうか
Depth of Field(被写界深度)物体に近くなったときにピンボケを行うかどうかの設定。かっこいいスクショを取るときには重要?オフの方が軽いはず
Volumetric Lighting(ボリュームライト)ボリュームライトを使用するかどうか。オフの方が軽いはず
Peripheral Lighting対応しているキーボードやマウスのライトをゲームに連動させるかどうか。Sota wikiに詳細書いてありました。
Cull Interior Decorations不明
Aggressive Decoration Loading
(動的デコレーション読込み)
各プレイヤーの家などの内装を先読みして表示させるかどうかの設定。自然なプレイ感が欲しい場合はオンを。ただし回線が弱い方は表示しなくても良い場所まで読み込んじゃうのでかなり重たくなる可能性アリ。環境と相談してください
Cloth Simulation(服の再現)服をリアルに再現するかどうかの設定。もちろん重くなります。

Controls(操作関係)

05.jpg
設定名解説
Camera Look Sensitivity [X]
カメラ感度 X軸
カメラを動かす時のX軸(横)の動きの感度調整。カメラ動かすのが遅い、または早すぎて酔いそうな時に調整してください
Camera Look Sensitivity [Y]
カメラ感度 Y軸
カメラを動かす時のY軸(縦)の動きの感度調整。カメラ動かすのが遅い、または早すぎて酔いそうな時に調整してください
nvert Mouse Look不明
Invert Scroll Wheel不明
Hold Cursor Toggle不明
Target Self With Mouse不明
Use Mouse To Move不明
Prevent Movement While Casting不明
Enable Combat Rolling不明
Use Charged Jumpジャンプを旧仕様のチャージ式にする
Shift + Alpha Opens Chat不明
Auto Roll for Lootパーティ時の戦利品のロール処理を自動で行う。
ESC Toggles Options MenuESCボタンでオプションメニューをトグル表示にするかどうか

Keybindings(キーバインド)

キーバインドの設定場所はContorolタブを下にスクロールすると出てきます。

キーバインドは1つの行動に対して、2種類のボタンを設定できます。例えば、デフォルトでは「W」で前進しますが「マウスのホイールクリック」でも前進できます。
左側がノーマルのバインドで、右側が追加のバインドになります。
「Reset(Norm)」でノーマルのバインドを、「Reset(Alt)」で右側のバインドをデフォルトに戻せます。

キーバインドは多すぎるのですべての画像は省略します汗

06.jpg

キーとサブが空白(None)のものはデフォルトで設定されていません。
すでにバインドされているキーを新しく別のコマンドにバインドすると、元のバインド設定はなくなりNoneになります。

設定名キーサブ解説
Move Forward(前進)wMiddle Mouse前進します
Move Back(後退)S 後退します
Move Left(左移動)A 左移動
Move Right(右移動)D 右移動
Rotate Left(左旋回)[ カメラを左旋回します。ほぼ使いません
Rotate Right(右旋回)] カメラを右旋回します。ほぼ使いません
Jump(ジャンプ)スペース ジャンプします。
Interact(調べる)E 調べる系便利ボタン。マウスカーソルを合わせてダブルクリックする系の動作や、ルートウィンドウのボタンは、このコマンドでだいたい対応できます。
Interact[No Chat]左ALT + E 詳細不明
Toggle Cursor  不明
Zoom In(ズームイン)Mouse Wheel UpPageUpカメラをズームインします
Zoom Out(ズームアウト)Mouse Wheel DownPageDownカメラをズームアウトします
Toggle First Person<br />(一人称視点)V カメラをFPS(一人称)モードにトグル切替します
Sheath/Unsheath Weapon<br />(武装切替)Z 武装状態のオン/オフ
Toggle Attack<br />(攻撃モード切替)T オートアタックモードとマニュアルアタックモードを切替えます
Next TargetTab ターゲットを次のターゲットに切り替えます
Next Target Ally左Ctrl + Tab右Ctrl +Tab詳細不明
Attack  詳細不明
Hotbar1-101-0 ホットバーに設定されたアクションを行う
Hotbar Self1-10左Alt + 1-0右Alt + 1-0詳細不明
Hotbar Discard 1-10左Ctrl +1-0右Ctrl + 1-0詳細不明
Quick Swap DeckX デッキを予備デッキに切替えます
Target SelfF1 ターゲットを自分に設定する
Target Party Member2-8F2-F8 ターゲットをそれぞれの番号のパーティメンバーに設定する
Start Glyph ComboR ホットバーの操作をグリフコンボモードに切替えます
Toggle Auto Runテンキーの+ オートランのトグル切替
Walkテンキーの/ 詳細不明
Character SheetC ペーパードールの表示切替
Toggle Inventory/BagsI アイテム欄の表示切替
Toggle Recipe BookB 生産レシピブックの表示切替
Toggle JournalJ クエスト日記の表示切替
Toggle Nameplates  詳細不明
Toggle FriendsF フレンドリストの表示切替
Toggle Looking For Groupe  パーティの表示切替
Toggle BlockedListH ブロックにしたユーザの表示切替
Toggle EmotesListO エモートリストの表示切替
Toggle Skill TreesK スキルツリーの表示切替
Toggle Glyph List  詳細不明
Toggle Deck BuildingV デッキウィンドウの表示切替
Toggle Compass  詳細不明
Toggle Nearby Player Listテンキーの0 近隣プレイヤーリストの表示切替
Toggle Deed ListU 土地Deed管理ウィンドウの表示切替
Toggle Titles Listテンキーの- 称号の表示切替
Toggle Deco Mode  詳細不明
Toggle The Price Of The Oracleテンキーの. PvPで失った、もしくは得たアイテムの管理画面の表示切替
Toggle Guild War List; ギルドウォーリストの表示切替
Item Permissionsテンキーの* 設置するアイテムのデフォルト権限を設定するウィンドウの表示切替
Toggle Rewards  詳細不明
Toggle Inventory Tooltips, アイテム画面のツールチップの表示切替
Pet Passiveテンキーの1 ペットにパッシブモード命令を出す
Pet Defensiveテンキーの2 ペットに防御モード命令を出す
Pet Aggressiveテンキーの3 ペットに攻撃モード命令を出す
Pet Stayテンキーの4 ペットに待機命令を出す
Pet Followテンキーの5 ペットに追尾命令を出す
Pet Attack Targetテンキーの6 詳細不明
Pet Dismiss  ペットを所持品に戻す
Pet Teleportテンキーの8 詳細不明
Pet Stop Attackingテンキーの9 ペットに攻撃停止命令を出す
Pet Patrol  ペットにパトロール命令を出す
Ping Lot SignsP 詳細不明
Deco Rotate Left 45左Ctrl + Q 配置するアイテムの角度を左45度回転させる
Deco Rotate Right 45左Ctrl + E 配置するアイテムの角度を右45度回転させる
Deco Rotate Left 15  配置するアイテムの角度を左15度回転させる
Deco Rotate Right15  配置するアイテムの角度を右15度回転させる
Deco Scale Up左Alt + X 配置するアイテムを大きくする
Deco Scale Down左Alt + Z 配置するアイテムを小さくする
Deco Flip  配置するアイテムを反転させる(ほとんどのアイテムが非対応)
Toggle GUIF9 すべてのGUI(インタフェース)の表示切替。スクショ撮影用の機能
Take Screen shotF11 スクリーンショットを撮影する。撮影した画像はWindowsのピクチャフォルダのSotAフォルダに入る(WIn10の場合)パス例:C:\Users\ユーザ名\Pictures\SotA
Toggle MapM マップの表示切替
Toggle Task List  詳細不明
Equip Deck1-12  その番号のデッキを装備する。番号は割り振れず、作った順になるため、デッキリストを見ながら設定しないといけない
Roll on Item  詳細不明
Pass on Item  詳細不明
Assist Character  詳細不明

Language(言語関係)

表示言語を変更する場所ですが、残念ながら日本語に非対応です。

07.jpg

Interface(インタフェース関係)

Hotbar

08.jpg
設定名解説
Auto-Hide Hotbar自動でホットバーを隠すかどうか
Show Hotbar Tooltips 
Show Utility Hotbar In Combat 
Show Utility Hotbar Out Of Combat 
Show Combat Hotbar Out Of Combat戦闘ホットバーを非戦闘時にも表示するかどうか
Enable Housing UI 

Nameplates & Chat Bubbles と Hints

「Show Health and Focus Stats」はオンを強く推奨します。敵のHPが分かるようになり、戦略の幅が非常に広がります。

「Show Unlearned NPC Names」もオン推奨です。クエストでキャラを探すときに話しかけなくても名前が分かるのでムダに時間がかかりません。

Hintsは各所にでてくるポップアップヒントのこと。英語で、しかも分かりにくいので無くてもいいかも?
「Reset HInts」ボタンはその名のとおり、各Hintsの既読をリセットしてもう一度表示します。

09.jpg
設定名解説
Show Nameplatesネームプレートを表示するかどうか
Show Chat Bubbles会話を吹き出し表示するかどうか(たぶんLocal発言のみ)。日本語は非対応。
Show Player Nameplateプレイヤーのネームプレートを表示するかどうか
>Show Player Health BarプレイヤーのHPバーを表示するかどうか
Large Nameplates and Chat Bubbles詳細不明
Show Unlearned NPC Namesキャラクターが知らないNPCの名前も表示するかどうか。(ロールプレイや謎解きが好きな方はオフ、それ以外の方はオン推奨)
Show Pet Status On HUDペットの状態を常に表示するかどうか
Show Health and Focus Stats敵を含む全キャラのHPとフォーカスを表示するかどうか。こだわりがない限りオン推奨。色々と捗ります
Show Words of Power魔法詠唱時の力の言葉を表示するかどうか。お好みで。In Vas Mani
Show Hints各所にでてくるポップアップヒントを表示するかどうか

Etc...

10.jpg
設定名解説
Auto-Stcak Items重ねることができるアイテムを自動で重ねるかどうか。基本的にオン推奨
Auto-Hide Top-Right HUD Buttons 
Show Repair Kit Confirmation 
Auto-Fade Mapsマップを自動でフェードアウトさせるかどうか
Show Translated Location Names地名を翻訳名で表示する機能ぽいが、日本語非対応なので無意味
Enable Conversation Close-Ups詳細不明
Show Scene Access Mode現在のシーンのマルチプレイモードを表示するかどうか
Enable Low Health Screen Indicator瀕死状態のときに、画面を赤くして知らせるかどうか。HPバーだけでは分かりにくいことが多いので、オン推奨
Auto-Track Skill Advancementスキルのレベルが上がったり、スキルに経験値が入った場合に知らせるかどうか。オン推奨。これが無いと気づかず変なスキルに経験値を消費しても気づけない。
Show Low Exp Pool IconEXPプールにEXPが無い場合に通知するアイコンを表示するかどうか
Enable Decoration Mode詳細不明
Skip Conversation With MerchantsNPC商人と話すときに、会話省略して買い物リストを表示するかどうか。オフでも、けっきょく機械的に会話することになるのでオン推奨。捗ります。
Always Discard Mail After Take All詳細不明
Show Task Highlighting詳細不明
Show Chat Timestampsチャットの発言に発言した時間を付ける。つよくオン推奨。いつの発言かわからずディスコミュニケーションになりがち
Compare Items With Equippedアイテムにカーソルを合わせたときに装備品を表示して比較しやすくするかどうか。ウィンドウが大きく邪魔になることも多いのでオンとオフの切替を柔軟にすると吉
Show Inventory Tooltips詳細不明

Multiplayer(マルチプレイ関係)

11.jpg

Matchmaking Preference

マルチプレイモードを変更する場所です。

OpenOpenにしているすべてのプレイヤーと交流できるモードです。Openの場合、戦闘EXPが10%多く入手できます。町とNovia(フィールドマップ)では全員強制的にオープンになります。逆にダンジョンによっては自動的にPartyやPrivateになるシーンもあります。
Party文字通りPartyのみのモードになります。Partyだけで集中してプレイしたいときに使用します。日本人プレイヤー間ではPTモードと訳しています。
Private一人のみでプレイする用のモードです。ただしアップデートによって町やNoviaでは強制オープン、パーティを組むと結局パーティモードに自動でなりますので、実質PTモードと差があまりなくなりました


設定名解説
Show PVP Zone ConfirmationPVPが許可されているゾーンに入るときに警告するかどうか。PVPを普段からしない人はオン推奨
Auto-Decline Duels決闘を申し込まれたときに自動で辞退する機能。もしスパム的に決闘を申し込まれた場合はオンにするといいかも
Share Location With Friendsフレンドに自分の今いる場所を表示するかどうか。
Allow Frinedly Buff Replacement友好的なBuffをかけなおすことを許可するかどうか。バフ誤爆がかなり多いので状況によってオン/オフお好みで。高レベル帯ではシールドバフが誤爆すると死ぬ可能性もw

コメント