公式、ポータル 
Valve Developer Community 
http://developer.valvesoftware.com/wiki/Main_Page
Valveの公式開発者用WIKI。ほとんどの情報はここにある。
SDKに関するドキュメント類
http://developer.valvesoftware.com/wiki/SDK_Docs
Valve Developer Community日本語コミュニティ 
http://developer.valvesoftware.com/wiki/Category:Level_Design:jp
上の公式開発者用WIKIの日本語情報。
SDK HELP WIKI 
http://csswiki.netgamers.jp/wiki/index.php?CSS%20Movie%20Wiki
どちらかというとSRCDSに関する情報が多いWIKIです。こちらにない情報もあります。
FPSABNANA 
http://www.fpsbanana.com/
主にTexture関連
TF2MAPSNET 
L4dmap 
L4DMAPDB 
L4DカスタムマップWIKI 
http://www19.atwiki.jp/l4dcm/
L4Dに特化しているマッピングのためのWIKI
C-SECドメイン避難先 
http://tendon.s35.xrea.com/phpBB/portal.php
C-SECのドメイン避難先です。ここをたどればC-SECさんのサイトを見ることが出来ます。
テクスチャー 
CG Texture 
http://www.cgtextures.com/textures.php
フリーのテクスチャーがいっぱいあります。
Japan Textures 
http://www.japantextures.com/
日本で撮影されたテキスチャーを登録したり、使用したりできます。
見ておくべきサイト 
マッピングメモ 
HALF-LIFE2 LOG 
http://halflife2.g.hatena.ne.jp/tetsu23/?word=*%5BTips%5D
地味だけど、有用な情報が多い
動画でSDK説明 
http://ubermicro.proboards.com/index.cgi?board=tutorials&action=display&thread=765
英語ですが、かなりの情報量
マップ、MOD開発共同グループ 
L4DJC 
http://l4djc.com/
L4DのMODで日本のマップを作っている日本人のグループ
マッパーのサイト 
あごひげ 
http://uliboh.tonkotsu.jp/
TF2やTFC、SvenCoopのマップを作っている、uribouさんのサイト
Schuzak’s Blog 
http://d.hatena.ne.jp/Schuzak/
Natto Studio 
http://natto.studio-web.net/
TF2,L4Dのマップを作っているDIODIOさんのサイト
arrow! 中年ゲームプレイヤー 
http://arrow.xrea.jp/
TF2,L4Dのマップを作っているarrowさんのサイト
Z-SERVER 
http://z-server.game.coocan.jp/zteer/
L4Dのマップを作っているzteerさんのサイト
未明 
http://com.nicovideo.jp/community/co1017907
主にGarry's Modのマップを作っている設計士(才能)またはヒンドムさんのサイト