ギミックブロックテンプレート改案1

Last-modified: 2016-07-02 (土) 02:38:54

Sensorは、設定した範囲内の物体の有無でアクションを起こすセンサー機能を持ったブロックです。


スペック

Sensor
Sensor.png
Large Ship/Station
サイズ1x1x1
質量? kg
消費電力? kW
建造/解体時間?s/?s
ダメージ係数?
Small Ship
サイズ1x1x1
質量? kg
インベントリ容量? L
消費電力? kW
最大消費電力? kW
待機消費電力? kW
発電出力? kW
蓄電容量? kW
建造/解体時間?s/?s
ダメージ係数?

必要素材


解説

設定項目

Show on HUD(HUDに表示)

共通設定ですが、特有の用途をここで解説します。

ターミナルメニューの情報タブで「Show sensors field range」の~

Setup actions

操縦席のツールバーと同様の操作でアクションを設定することが出来ます。

センサーが検知したとき、センサー圏外から無くなったときの2つ設定できます。

センサー距離

検知範囲を上下左右前後の6方向それぞれ何メートルか設定することが出来ます。

Audible Proximity Alert

センサーが検知した際の音を鳴らすかどうかです。

検知対象

項目名説明
対象物の種類
Detect players
Detect floating objects
Detect small ships
Detect large ships
Detect stations
Detect asteroids
対象物の所属
Detect owner
Detect friendly
Detect neutral
Detect enemy

Tips

備考

資料

公式動画・公式ガイド

Update 01.046:新規実装

  • センサー範囲を可視化する方法が現在と異なります。現在の方法は上記参照。
格納

&flash(https://www.youtube.com/v/5_Nz2h1PEok?rel=0,560x315);

関連項目

コメント欄

※この行以下は部分的なテンプレートや補足です※

機能有りブロックの個別ページを多数作るとは思わなかったので結局改変せず済ませましたが、作っていて気付いた点を反映したものを一応残します。リフォームする機会が発生した時は参考までに。

  • 項目が増えると目次が非常に長くなるため概要テキストを一番上に
  • 太字化がセル全体にかかるものは囲まなくて良いヘッダセルに変更。
  • ラージとスモールのデータを一目で把握したり、必要な項目によってコピペや削除できるよう縦並び・別の行に
  • 「概要」に詳細解説は書きづらいのと、「使い方」としては書きにくさを感じる機能もあったので「解説」「設定項目」にしてブロック全体の詳しい解説も入れやすい場所を確保。
  • 動画項目は公式ガイドも貼れるような見出しに変更
  • 3桁以上のコンポーネントが必要でも表サイズが変わらないよう幅を拡大
  • コメント欄をツリー形式に
スペック別案
Sensor
Sensor.png
Large Ship/Station
サイズダメージ係数重量建造/解体時間
1x1x1?? kg?s/?s
Small Ship
サイズダメージ係数重量建造/解体時間
1x1x1?? kg?s/?s