基本性能
![]() | 連射間隔 | 6F |
ダメージ | 28~14 | |
キルタイム | 0.317s/kill | |
拡散値(ジャンプ中) | 4°(12°) | |
インク消費 | 1.2% | |
移動速度 | 0.60*1 | |
その他補正 | なし |
ジェットスイーパーの亜種。
シューターの中でも尖った性能を持つジェットスイーパーが、射程と若干の威力を削った代わりに連射力を高め、マイルドな性能で使いやすくしたのがコレ。
ジェットスイーパーが持つ取り回しの良さも健在で、他の長射程シューターに比べて射撃中の移動速度が少し速い。
塗りのインク雫は小さいものの、機動力と連射力がそれを補っており、総合してメインの塗り性能はそこそこある。
遠距離からの戦闘というコンセプトを弱めた代わりに、様々な状況に対応できる多様性と扱いやすさを重視したブキ。
マイナーチェンジ版である【デュアルスイーパーカスタム】も存在する。
セット情報
ゲーム内紹介
ジェットスイーパーの発射口を2つにして、連射力を高めたブキ。
一発のイリョクは低いが、十分な飛距離と連射力を両立させている。
ブキチ解説
メインウェポンのデュアルスイーパーはジェットスイーパーをマニホールド化して速い連射と長い射程を実現してるでし!
素早く塗ってスーパーセンサー発動!相手の位置を仲間全員に知らせつつ、スプラッシュボムでおびき出すでし!
そんな感じで、相手の情報を丸ハダカにするような、トリッキーな使い手にかわいがって欲しいでし!
運用
ジェットスイーパーに比べて連射が効くようになり、塗り性能が向上している。
反面、射程は短くなり.96ガロンと同一となった。その有効射程は、試し撃ちライン3.7本分程度。
メインウェポンのインク効率は同射程ブキの中では最も良いのだが、それでも.52ガロンと同じく1発1.2%。
それでいて連射性能は高めなのが災いして、射撃継続時間だと「.96ガロン系統に比べてわずかに良い」という程度でしかない。
更に「牽制やあぶり出しにスプラッシュボムを多用しがち」という特性上、思った以上にインク切れに陥りやすい。
インク効率の良さは過信せず、慣れないうちはインク管理に十分注意したいところ。
【立ち回り】
基本的には高台や開けた地形を利用し、陣地を塗りつつ敵を仕留めたい。
陣取っている高台に敵が登ってきた時も(チャージャーよりは)勝ち目があるのも長所のひとつだ。
他にも、同射程のシューターより優れている塗り性能・移動速度をイカした、機動力のある立ち回りも考慮に値するだろう。
塗り能力と射程はなかなかのものなので、敵のインクを安全な位置から分断し、退路を断って追い込む動きも可能だ。
基本的に射程が長くなるにつれ塗り能力が劣っていく中で、長めの射程+中射程ブキにも引けを取らない塗り能力を併せ持っているのは大きなポイント。
また、その特性上、接近してくる敵への牽制にも適している。インファイトはあまり得意ではないので、敵を寄せないようにしつつ動きたいところ。
引き撃ちやイカ潜伏を絡めた移動撃ち等も使いつつ、柔軟な間合い管理をしよう。
射撃の際の移動速度については、同射程ブキよりは速いとはいえ、それでもワンランク下の射程の中で平均的な機動力を持つスプラシューターには大きく後れを取っており、.52ガロンと同程度。
あくまで「他の長射程ブキよりはマシ」というレベルであり、ヒト状態での機動力自体は決して高い方とは言えないため、過信は禁物。
スプラシューター相手に少しでも近付かれると、普通に機動力で押されてしまうし、ある程度慣れたチャージャーなら、この程度のヒト移動速度では普通に当ててくる。やはり、チャージャーの射線が通る場所で撃ってはいけない。
モズク農園のような射線が通りやすいマップでは、運用次第で相手を一方的に討ち取ることも可能。
だが突撃していくタイプのブキではないので、退路はきちんと確保しておこう。
【連射力が高めの準長距離ショット】
メインは与えるダメージが低めなので、他の同射程のブキと比べて少し多めに当てないと倒せないのが難点。
とはいえ射程はシューターの中でも長い部類。ローラーや短射程シューター相手には、その射程を活かして先制攻撃を仕掛けていこう。引き打ちができるかどうかが大事。
弾幕を張って敵を寄せ付けないタイプの動きは得意中の得意。
一方、同射程のシューター(プライムや.96ガロン系)との撃ち合いでは、単発火力や集弾性の都合で不利になりがち。あまり正面から撃ち合わず、横や上、裏から奇襲を仕掛けておきたい。
もちろん、こちらよりも射程が長い相手にはこちらの間合いに持ち込んでからの不意討ちが基本となる。
スプラッシュボム
サブは汎用性の高いスプラッシュボム。障害物が多いマップだと戦いにくいこのブキに適したサブだと言える。
他のブキにも言える話だが、足元にボムを転がして爆発時間を早めるテクや、イカダッシュからのジャンプ投げによる投擲距離稼ぎテクは覚えておいて損はない。各マップごとの投げ込みポイントを覚えてしまうのも、少々手間はかかるが有効だろう。
また、接近戦に持ち込まれそうになった場合や、同射程のシューターと撃ち合いになってしまった場合は上記の通り不利になりがち。そういう時は敵の足元に向かってボムを転がしつつ撤退すると吉だ。うまく行けばそのまま倒せる。
スーパーセンサー
スペシャルはスーパーセンサー。強力な上に発動時の隙がないので、不意打ちが怖いこのブキにはちょうどいいだろう。さらにジェットスイーパーよりも近~中距離における対人性能が良いので、自ら敵を倒しに行くこともできる。上述の通り発動に隙もなく、あまりタイミングを選ばないスペシャルなので、ゲージが溜まったらすぐ使ってなるべく回数を稼ぎたい。
【総評】
総じて「攻めもできるけど、どちらかというと戦線維持や味方の支援、守りが得意」なブキだと言える。
いずれの仕事も幅広くこなせるため、マップや敵・味方の数、戦況を確認しつつ器用に立ちまわる必要があるだろう。
弱点としては「同射程のシューターとの撃ち合いに弱い」「汎用性の高いサブやスペシャルを持つ反面、劣勢を単騎で押し返すのはかなり難しい」という点が挙げられる。
したがって、「敵のブキの射程をすぐに見極め、分が悪そうであれば攻め方を変える」「敵に押し切られない・倒されない」といったプレイスタイルが求められる。
オススメギアパワー
人の好みは千差万別、ギアパワーも人の数だけ組み合わせがある。
以下はほんの一例、ぜひ自分なりのギアパワーを見つけてほしい。
- インク回復力アップ
メイン・サブ共にインク消費量が多いため、両方を一つのギアで補えるのは嬉しい。
サブに攻撃力アップが付きやすいアタマのヘッドバンドホワイト、フクのバトロングホワイトがオススメ。
ちなみにヘッドバンドホワイトは初期ギアで装備している。 - インク効率アップ(メイン)
メインウェポンを主に使いたい人向け。
インク回復力アップとほぼ役割が被るので、ギアの見た目やサブギアパワーの付き易さで選んでもいい。
サブにインク効率アップ(サブ)が付きやすいサファリハットなら1つのギアでメインサブ両方効率を上げる事が出来る。
攻撃中出来るだけ長い時間、戦線に張りたいときに付けるのもいいだろう。 - インク効率アップ(サブ)
サブウェポンを主に使いたい人向け。
デュアルスイーパーの火力不足を補えるので、サブウェポンを多用するのもあり。
サブウェポンを使用したあとの、無防備状態を減らしたいときに付けるのもいい。
こちらのギアパワー検証ページも参考にしたい。 - ボム飛距離アップ
メイン1個程度でもボムの取り回しが良くなる。
スペシャルがスーパーセンサーなので、これを積まないとメインの射程以上の相手に対して何もできない。そのような相手に対抗手段を持ちたいなら必須。
ガン積みするとチャージャーなどに対しても比較的安全にボム投げができるようになる。
メインギアパワー枠で採用する場合、サブにインク回復力アップが付きやすいアタマのサンサンサンバイザーとクツのピンクビーンズ、サブにインク効率アップ(サブ)が付きやすいフクのホッコリーネイビーがある。
詳細な効果は、ギアパワー検証ページを参照。 - スペシャル増加量アップ / スペシャル減少量ダウン
塗り性能が結構高めなのでスペシャルゲージが稼ぎやすく、スーパーセンサーの発動によって立ち回りの助けになるため、発動回数をより上げるために採用してもいいだろう。サブで複数積む形でも構わない。
メインで採用する場合、増加量アップではサブにインク回復力アップが付きやすいアタマのダテコンタクト、サブにスペシャル減少量ダウンが付きやすいフクのウラスカジャン、減少量ダウンでは同じくサブにインク回復力アップが付きやすいクツのウミウシレッド、サブにスペシャル増加量アップが付きやすいフクのベクトルラインガサネあたりがオススメ。 - ヒト移動速度アップ
上述の通り射撃中の歩行速度は射程の割に速めで、ガン積みすれば中射程シューターと比べても引けを取らない。
メインに1つ付ければ、スプラシューター並の機動力になる。
長所を伸ばす為にも、またキルタイムがやや遅めである欠点を引き撃ち等で補う為にも積む意義は大きい。
- 攻撃力アップ
これを採用する理由は二つある。
敵に防御力アップ25以上積まれると確定数は5発になり、元からキルタイムが長めのこのブキにとって致命的な問題になる。これを防ぐ目的。
もう一つは一発のダメージを33.3まで引き上げ、スリップダメージ込みで3発で倒せることを目的として積む。
33.3まで到達する為には攻撃力アップ24まで積む必要があるが、スプラシューターのキルタイムを得られると考えれば十分に狙う価値がある。
積んだ時の防御耐性は攻撃3は防御29、攻撃6は防御35、攻撃9は防御41、攻撃10は防御44まで確定4のまま。
情報/その他
ちょっとした小技や小ネタを募集中。
以下はコメントから。
- 試しうちだと防御3つのイカバルーンだけメイン直撃が4→5発になって、サブ爆風+メイン3発のパターンも防御3の相手だけサブ爆風+メイン4発となります。防御3の敵と対峙することがあるか分かりませんが、対策はサブスロットの攻撃アップを2つ以上つければOKのようです。
コメント
- ボム比 -- 2016-02-13 (土) 23:51:46
- ボム飛30積んで遠距離特化の嫌がらせが面白い。ただし面白いだけ。 -- 2016-02-13 (土) 23:57:22
- デュアルって強くなさそうで強そうで強くない、そんなブキ -- 2016-02-14 (日) 01:32:10
- 万能ではあるが、開幕スタートダッシュすらしてくれない人とも遊ばなければならないナワバリに求められるタイプの"万能"ではない。でも持っていっちゃう。 -- 2016-02-14 (日) 15:01:48
- 無印96と双璧を成す「フェスの時だけ引っぱり出されるブキ」スパセン出せばコロコロローラー君もにわかダイナモ君もSSCキッズも無駄なく狩れてお買い得。リスキルのしすぎには注意! -- 2016-02-20 (土) 07:43:38
- 無印96と比べるとまだこっちのがS~S+には多い印象があるけどな カスタムも割と選ばれてるし、無印亜種が満遍なく選ばれてる辺りもいい調整の証拠だと思う -- 2016-02-20 (土) 12:55:36
- フェスでスパセンブキなんか持って行こうかなって思うと2択になるんだよな。黒ZAPもいいんだけどダイナモ狩れないのが痛すぎる。 -- 2016-02-20 (土) 14:18:03
- フェスはダイナモのせいで黒ZAPはいつも倉庫番だな こいつか、ZAP使うならダイナモ重いけど赤でいいやってなる ガチでもスシコラよりZAP喰ってるのは多分こっち -- 2016-02-20 (土) 17:00:52
- 竹乙はスパセンハマる、塗れる、ダイナモにぶっ刺さる、とフェスでめっさ良いことだらけなのに空気な悲しみ… -- 2016-02-20 (土) 17:52:10
- 竹が塗れるのは分かるけど、長期戦になるフェスでチャージャー使って塗り意識すると、チャージ短いチャージャー程指がキツいんだよね… ワカメとかならまだしも -- 2016-02-20 (土) 18:23:11
- ダイナモはボム使えば倒せないまでもどかすことはできそう -- 2016-02-20 (土) 15:16:57
- インク7割も使ってどかすだけなのが悲しい -- 2016-02-20 (土) 18:20:02
- 黒ZAPでショッツルを飛び回る誘惑には勝てないよね。今の自分にとってはややデュアル<黒ZAP だなぁ。楽しさで言えばね。 -- 2016-02-21 (日) 10:53:59
- 黒ZAPとショッツルって何か相性良い要素あったっけ 移動速度速いから? でもZAP塗るのは時間かかるしな -- 2016-02-21 (日) 10:58:12
- マヒマヒヒラメエリアはダイナモ狩りやすいスプラボム+長射程でスパセンあるデュアル強いんじゃないかなー?って思いながら担いでいたら、万年Sの私がS+に昇格してしまった・・・嬉しいけど、デュアルほぼ使ったことないのに、ヘンな気分だw -- 2016-02-21 (日) 23:07:12
- インク管理ゴミッカスだからメイン撃ってる最中にインク切れしやすい…サブに3つぐらい付けたいけどヒト移動速度にジモンのギアが無いな…偽ブランド狙うしかねぇのか(涙目) -- 2016-02-22 (月) 15:42:52
- ヒト移動スペ増のラガーシャツとかオススメ スペ減とか積んでスパセン回してリロードに使えば? ヒト速で塗り効率上げれば撃ち合いにも強くなるし 正直こいつでインク系ギア積むの勿体無いレベルだよ -- 2016-02-22 (月) 16:02:03
- マージ・マジ・マジカ…もうベリベリ -- 2016-02-22 (月) 16:33:48
- 途中送信しちまったw ベリベリレッドのギア解放しちゃったよ… -- 2016-02-22 (月) 16:35:14
- とりあえずメイン効率は基本ゴミだからインク回復をつけたほうがいい。慣れてきたら減らせばいいだけ。アロメはヒト速もマキガも安全靴もあるから楽。 -- 2016-02-22 (月) 16:46:31
- くそぅ…無駄にサザエを2つ使ってしまった…残りの22個はヒト速 安全靴 マキガ辺りに全て使う事にするわ…6万消費痛いw -- 2016-02-22 (月) 17:03:28
- ヒト移動スペ増のラガーシャツとかオススメ スペ減とか積んでスパセン回してリロードに使えば? ヒト速で塗り効率上げれば撃ち合いにも強くなるし 正直こいつでインク系ギア積むの勿体無いレベルだよ -- 2016-02-22 (月) 16:02:03
- バトロイカのガチガサネもいいぞ あれはヒト速ブランド攻撃だからデュアルにも合うしシュータースピナー辺りには汎用性高いギアだ -- 2016-02-22 (月) 17:12:23
- どうもインク管理ゴミッカスの質問主っス ガチガサネのギアは攻撃2防御1でしたわ 防御がヒト速なら文句なかったけど妥協してるw デュアルならスパセン回しやすくする為にスペ増いれた方が良いのかな?と思い、攻撃は入れてないわ -- 2016-02-22 (月) 17:29:51
- 攻撃は上手く揃って余裕があったらでいい程度 射程の端でキル取り易くなって快適 スペ増は10(メイン1)だけ積んだら後はスペ減とかのがいいな それより多く積んだら効果の減衰が大きいから 逆境はデュアル自身に打開力が無いから正直微妙な所 -- 2016-02-22 (月) 17:46:56
- 前フェスからヒト速にハマっるからデュアルでも最低メイン1サブ3は積みたいと思ってます 故に安全靴は必須になりつつあるw残りの枠は攻撃サブ2かスペ増辺りを目指してみたい (マキガは無くてもデュアルの仕事は出来ると考えている) -- 2016-02-22 (月) 19:48:46
- 今の環境だとマキガは欲しいけど、基本射程が長いブキ程優先度は下がるからね デュアルはプレイスタイル次第で普通に切っていいと思う -- 2016-02-23 (火) 09:41:29
- どうもインク管理ゴミッカスの質問主っス ガチガサネのギアは攻撃2防御1でしたわ 防御がヒト速なら文句なかったけど妥協してるw デュアルならスパセン回しやすくする為にスペ増いれた方が良いのかな?と思い、攻撃は入れてないわ -- 2016-02-22 (月) 17:29:51
- 誤字 ハマっる✖︎ ハマっている⚫️ -- 2016-02-22 (月) 19:49:41
最終更新日時:2017-04-02 (日) 00:42:09