●アートワーク出典:ゼルダの伝説 風のタクト
分類
Tag: ゼルダの伝説 シリーズ アタッカー ACE級 防御属性 超化前スピリット
原作でのテトラ
海賊団の頭目で、ハイリア人の特徴である長い耳をしている。海賊らしく気の強い性格。
長い耳の娘をさらっていたジークロックに捕まりそうになり、森に落とされたところをリンクが助けるところから物語が始まる。
物語中盤、ガノンの魔の手から逃れるため、赤獅子の王の導きで海底の城に身を隠すこととなり、そこで正体が明かされる。
2周目で分かることだが、海賊という肩書に反して正直者であるらしい。
『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』ではプレイアブル化。
使用武器はカトラスと片手銃。
代表作
※赤文字は初登場作品
- ゼルダの伝説 風のタクト 2002年/GC
大半がイベントシーンでの登場となり、「写し絵の箱」で撮影できるチャンスはごくわずか。ニテン堂愛好者にとっては大きな壁となるキャラクターだった。
- ゼルダの伝説 4つの剣+ 2004年/GC
「ナビトラッカーズ」で登場。このゲーム、画面にナビゲーターとして登場するテトラ達のアドバイスをもとにゲームボーイアドバンス内のリンクを操作しメダルを集めるという一風変わった対戦ゲームとなっている。
そのゲーム性から、『ブレス オブ ザ ワイルド』に先駆け『ゼルダ』シリーズで初の日本語フルボイスを採用している。
- ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 2007年/DS
スピリッツバトル
- 母体:トゥーンリンク (3Pカラー) (アイテムに気を取られやすい、ステージ強風無効)
- セットパワー:9,800
- 属性:防御
- ステージ:海賊船
- ギミック:強風 (開始から1秒経過で右向きに発生)
- ルール
- アイテム固定:キラー
- BGM:大海原 / メニューセレクト
- ヒント
- ステージ全体に強風が発生! ファイターが飛ばされる!
- 相手はアイテムに気を取られやすい 奪い取れ!
対策
ファンキーコング戦やキラー戦のようにキラー対策をしないと話にならない…と思いきや、今回は強風が吹いており、キラーがすぐに流されるため、自分も相手もなかなか取れない。そのため、強風対策を優先しよう。
一応メガディアンシーで両方対策できるが、同スピリットはスピリッツボードでの入手となるので、なくても仕方ない。
入手手段
- アドベンチャー:最終決戦(光の勢力)でバトルに勝利する
- スピリッツボード
- ショップ:6,000G
- 大観戦:ポイント交換:2,000P
- オンライントーナメント:ランダム報酬
- 勝ちあがり乱闘:ランダム報酬
性能
- 種類:アタッカー
- 階級:ACE
- 属性:防御
- パワー
- Lv.1:2,830 (攻撃力:1,387 防御力:1,443)
- Lv.99:8,533 (攻撃力:4,181 防御力:4,352)
- スロット:2
- 個性:Lv.99で超化できる→ゼルダ (風のタクト)