●アートワーク出典:ゼノブレイド2
※追加スピリット:2021年3月5日より追加
分類 
Tag: ゼノブレイド シリーズ アタッカー LEGEND級 防御属性 超化スピリット
原作でのレックス (マスタードライバー) 
物語終盤、世界を滅ぼしかねないほどの力を持つホムラとヒカリの全てを受け入れる覚悟を見せたレックス。その覚悟にホムラとヒカリは応え昏睡状態から復活、覚醒を遂げる。
覚醒して第三の姿になった彼女たちはマスターブレイドたる自身に相応しいマスタードライバー用の服として自身とお揃いのバトルスーツをレックスにプレゼントする。「その方がカッコいいでしょ?」
高い機能性を持ち、レックスの本業であるサルベージにも活用させることが出来るスグレモノ。
システム面でも大きな変化が現れ、この時よりレックスは他人と同調しているブレイドも含め、全てのブレイドと同調できるようになる。
メインキャラクターのブレイドであるビャッコ、カグツチ、サイカとも組むことが出来るほど。ただし、トラ専用として造られた人工ブレイドのハナとスペルビア帝国に代々仕えるブレイドのワダツミだけは同調できない(メレフと同調した後ならレックスと組むこともできる)。
なお、それ以外には特に強化点はないので注意。
代表作 
※赤文字は初登場作品
- ゼノブレイド2 2017年/Switch
入手手段 
- レックスの超化
性能 
- 種類:アタッカー
- 階級:LEGEND
- 属性:防御
- パワー
- Lv.1:4,752 (攻撃力:2,174 防御力:2,309)
- Lv.99:11,881 (攻撃力:5,436 防御力:5,773)
- スロット:3
- 超化スキル:ピンチでいろいろ強化
空きスロット3枠のスピリットの中で最も攻撃力と防御力の合計値が高いスピリット。
その合計値は11,209で、次点の来須蒼真の11,009より200高い。*1
超化スキルのピンチでいろいろ強化は空中横移動も上がるため、ピンチ時に復帰性能が上がることとなり腐らない。
機械化フィオルン同様、『ゼノブレイド』シリーズで数少ない実用的なLEGEND級アタッカー。
ジャンプ強化が不要で、シュルクとホムラ / ヒカリでシリーズボーナスを得たいならこちらを選ぶのが望ましいだろう。
原作再現でプネウマを付けると、回復効果と強化が同時に働き、メタル化も込みで生存力は劇的に上昇するので一考の価値はある。