関連ページ
こどもリンク | ファイターページ。 |
---|---|
勝ちあがり乱闘 | こどもリンク ルート「ハイラル乱闘!」 |
目次
立ち回り
1on1
乱闘
チーム戦
コンボ・連係
- 下投げ→空上 or 上B
重い相手ほど安定しやすい。上Bに繋げれば更なるダメージを期待できるが、外した時のスキも小さくないので注意。
- 上B→空上 or 上B(反転)
空上は0%からバースト前後まで、上Bは80%前後まで繋がる。どちらも中%以降は大ジャンプで。
空上は空中ジャンプを絡めればバーストまで持っていけることも。
- NB→DA or SJ空N
NBで怯ませた際に追撃が入る。
- 横B→(NB)→DA
上記コンボと同様。遠距離で持続を当てて怯ませた所に。
横Bヒット確認後様子見でNBを挟んでも良い。
- 横B→各種空中攻撃
横Bが近距離でヒットした際に。どれもほぼ蓄積ダメージに関係なくジャンプから繋がる。
空中攻撃は一応どれも繋がるが、1番威力が高い空下を積極的に狙いたい。決まれば早期撃墜も可能。
- 下り空N→弱orDA
基本コンボ。
- 降り空前1段目当て着地→下強
空前1段目は蓄積に関係なく軽く怯ませるのみなので、確定で下強が入る。下強が入れば下記のコンボにも繋げられるため、是非とも習得したい。
- 降り空後1段目当て着地→上スマ
撃墜コンボ。簡単かつ撃墜力が上がるのでこちらも是非習得したい。
- 下強→空前 or 空N
中~高%で繋がる。蓄積ダメージが高い場合は空前なら大ジャンプ最速、空Nなら空中ジャンプ最速から。
- 下強→空上 or 空中上B
主力撃墜コンボ。リンクよりも高%で繋げやすい。
ダメージも高く火力稼ぎにも優秀。
- 空中つかみ(地上ヒット)→DA or ステップ空N or ステップ上スマッシュ or 横スマッシュ or つかみ 等
全て0~100%で確認。他にも(ステップ)空前など複数の攻撃が繋がる。横スマッシュは、はじき入力のあと一瞬遅らせてAを押して少し踏み込むと当てやすい(ステップとは異なる)。
撃墜ワザ
特に使用頻度の高いもののみ記述。
- 空N
リンクのものより飛ぶためバーストに使いやすい。
復帰阻止も行ける。
- 空前
ダメ稼ぎでもバーストでも優秀なワザ。ブーメランから繋げるのが鉄板。
- 空上
対空ワザとして優秀。威力も高く使いやすい。
- 空下
本当ての威力は強烈。
飛び込みはもちろん、炎の弓矢やブーメランで浮かせた後の追撃やダウン展開でも狙う価値がある。
- 上スマッシュ
予想以上に飛ぶワザ。後隙も少なく取り回しがかなりいい。
相手がバースト圏内のときは積極的に擦ろう。
- DA,前投げ
ラインを詰めた際に。
- 上B(空中版)
上方向への相手の追撃はもちろん、復帰阻止にも優秀。
テクニックの項も参照。
テクニックや小ネタワザ
- 上Bで復帰阻止
相手を遠くへふっとばしたもののギリギリ生きてた時などに。
場外に飛び出す直前に爆弾を生成して所持しておけば、上Bで追撃した後自爆で再度上Bが使えるようになり、復帰が間に合う。
ちなみにトゥーンリンクで同じことをやろうとすると、爆弾の爆発が遅いので難しい。
また、応用として爆弾を利用して空Nや空前を深めに繰り出すこともできる。空中でシールドボタンを押して爆弾を手放したらすぐに空Nや空前を入力すると爆弾をキャッチしつつ空中攻撃を繰り出せる。そのままガケ外へ向かって上Bを繰り出すなどかなり遠くへ強引な復帰阻止に行くことも可能。
復帰
- (可能なら下B→)空中ジャンプ→上B(→爆弾爆発→上B)
ジャンプ力の高さに加えて優秀な上Bがあるため復帰しやすい。
下Bを使えば自爆で再度上Bを使用できるが、無理に狙わなくともよい。
- 空中ワイヤー
ワイヤーガケつかまりが可能。復帰ルートを変えられるので相手の復帰阻止を回避するのにも。
落下速度と全体Fの関係でガケつかまりを失敗したらほぼ落下は免れないので気を付けよう。
キャラ対策
こどもリンク対策
機敏な足周り、豊富かつ回転の早い飛び道具による弾幕、リーチは短いながら剣を用いた固い通常ワザ、上必殺ワザを始めシールドキャンセルに適したワザの優秀さといったニュートラルゲームにおける守りの固さが強みのこどもリンク。
ガケのぼり・復帰といった不利展開における脆さこそ明確な弱みだが、そこを突くには上記した強い部分を突破していかなければいけないので使用ファイターに応じた対策を練っておこう。
豊富な飛び道具の中でも通常必殺ワザ・炎の弓矢は回転が早く、ばら撒かれるとこちらの動きに制限がかかりやすい。
オススメしたいのが歩きとシールドで丁寧に捌きながら間合いを詰めていく戦法。ステップはスキに炎の弓矢が刺さりやすく、ジャンプは横必殺ワザ・ブーメランの的にされやすいのでこれらで安易に近づこうとするのは危険。
炎の弓矢を受けると浮かされてしまい、着地狩りされたり状況によってはコンボの起点にされる事も多い。特に高%で空上・空下・回転切りなどに繋がれると、最悪撃墜される。とにかく炎の弓矢を受けるような動き方は控えよう。
こどもリンクの上必殺ワザ・回転切りは左右両対応な上にガードされてもスキが小さく大きな反撃を受けにくいため、近距離戦になると振ってくることが多い。
特にガードキャンセルで狙ってきやすいので、ダッシュつかみやスカし着地つかみなどでシールドにリスクを負わせていくことを意識しよう。
剣こそ持ってはいるがリーチが短く、通常ワザでの差し合い・殴り合いは特筆するほど強いファイターではない。
こどもリンク側も終始飛び道具だけで勝ち切るのは難しく、特に撃墜する際には近距離からの択に依存しやすい一面がある。
特に飛び道具への対抗手段が少ないファイターほど撃墜拒否を徹底し、こどもリンク側が接近戦に付き合わざるを得ない時間を増やす事を意識しよう。
勝ちあがり乱闘
コメント
このコメント欄はファイター/こどもリンクと共有されています。