光円錐/豊穣

Last-modified: 2023-09-26 (火) 10:59:58

光円錐壊滅 | 巡狩 | 知恵 | 調和 | 虚無 | 存護 | 豊穣 )
遺物 :トンネル遺物 | 次元界オーナメント )


概要

装備可能キャラ

虚数量子物理
★5--白露-羅刹--
★4-----リンクスナターシャ

※光円錐スキルの説明文にある青字は重畳ランクによって変動する値であり、ランク1の値を表記している。

★5 光円錐

時節は居らず

時節は居らず.webp入手方法
跳躍;
星芒交換
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP5722155573491210911270
攻撃力2183208275342409476
防御力2180202267332397463

一日は四時あり
装備キャラの最大HP+18%、治癒量+12%装備キャラが味方に治癒を行った時、治癒量が記録される。任意の味方が攻撃を行った後、攻撃を受けたランダムな敵1体に対して、装備キャラの属性と同じ属性で、記録された治癒量36%分の付加ダメージを与える。このダメージはバフの影響を受けず、ターンが回ってくるたびに1回まで発生する。

重畳ランク12345
最大HP18%21%24%27%30%
治癒量12%14%16%18%20%
付加ダメージ治癒量36%治癒量42%治癒量48%治癒量54%治癒量60%

解説

白露モチーフの光円錐。豊穣光円錐の中で唯一、HPと治癒量を同時に伸ばすことができる。
ヒーラーはVer1.1後半実装の羅刹以外は自身のHP依存での回復になるため、HPと治癒量を両方強化するこの装備は相乗的に与ヒールがアップする。
ナターシャ白露ともに相性のいい良質な装備のため、運良く入手できたら強化したい光円錐。
付加ダメージの追加効果は原神勢にとっては武器版「海染硨磲」と言えば分かりやすいだろう。

棺のこだま

棺のこだま.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv.1Lv.20Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70Lv.80
突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後
HP5210001164
攻撃力26500582
防御力18341396

光円錐スキル
装備キャラの攻撃力+24%。必殺技を発動した後、味方全体の速度+12、1ターン継続。装備キャラの攻撃が異なる敵に命中するごとに、EPを3回復する。1回の攻撃で、この効果を通して最大で3回EPを回復できる。

重畳ランク12345
攻撃力24%%%%%
速度12%%%%
EP回復3.0%%%%

解説

羅刹モチーフの光円錐。ver1.1後半で実装された。
第一の特徴は実装時点で唯一の「攻撃力の上がる豊穣光円錐」であること。
これは他の豊穣キャラが自身のHPを計算元にして回復を行うのに対し、羅刹は攻撃力を計算元にして回復を行うという特徴に合致している。
EP回復能力は説明文がややわかりにくいが、「1度の攻撃アクションあたりに命中した敵の数に応じて規定量のEPを回復する(最大3体)」という効果。
つまり通常攻撃では1体なので3(無凸時)追加でEP回復、必殺技は2体なら6、3体に当てれば9回復ということ。
攻撃力バフ・必殺技時全体速度バフ・必殺を回しやすくするEP回復……と羅刹が装備する場合には全機能に無駄のない非常に強力な光円錐。
一方で使いまわしとしての汎用性は無く、現状では羅刹以外の豊穣キャラには一切合わない。

★4 光円錐

手術後の会話

手術後の会話.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP481845406127609091058
攻撃力1973216244304363423
防御力1557168191237284330

相互回復
装備キャラのEP回復効率+8%。必殺技を発動した時、治癒量+12%

重畳ランク12345
EP回復効率8%10%12%14%16%
治癒量12%15%18%21%24%

解説

常時EP効率を補助して必殺技を回しやすくしつつ、必殺技時の治癒量をバフする装備。
ヒーラーは極力SP供給役に徹して必殺のみでヒールを回せるのが理想なため、EP回復効率が上がるのは非常にありがたい。
モチーフだけあってナターシャには非常に相性がいいため、運良く入手できたら装備させたい。

ただし治癒量は必殺技にしか効果がないため、白露の「生生」の回復量は伸ばせない(「生生」は天賦の回復効果)。

同じ気持ち

同じ気持ち.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP43166416550684818952
攻撃力1973185244304363423
防御力1869173229285341396

ケアとメンテ
装備キャラの治癒量+10%。装備キャラが戦闘スキルを発動した時、味方全体のEPを2回復。

重畳ランク12345
治癒量10%12.5%15%17.5%20%
EP回復22334

解説

控えめな治癒量バフと、「装備キャラがスキルを使った時味方全員のEP回復」の2つの能力をもつ装備。
一見EP供給は便利そうに見えるが、ぶっちゃけた話ヒーラーは極力SP供給役に徹して必殺のみでヒールを回せるのが理想なため、このためにスキルを振るよりもアタッカーにスキルを振らせたほうが強い。
ステータスは星4相応なため、星3から乗り換えてEPは緊急時のオマケと割り切って装備するようなかたちになるだろう。

今が丁度

今が丁度.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

賑やかな町。彼は歩き、日の光が後をついて行く。
彼は足を止め、紙傘を選び、涼を取る──同時に、その視線も遮った。
武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP43166416550684818952
攻撃力1973185244304363423
防御力1869173229285341396

屈折する視線
装備キャラの効果抵抗+16%。装備キャラの治癒量が、効果抵抗の33%分アップする、最大で15%アップできる。

重畳ランク12345
効果抵抗16%20%24%28%32%
治癒量上昇効果抵抗の33%効果抵抗の36%効果抵抗の39%効果抵抗の42%効果抵抗の45%
治癒量上限15%18%21%24%27%

解説

効果抵抗は、高いほどデバフを防ぎやすくなるステータスである。
特に高難易度では回復役が禁錮や凍結などの行動不能状態になるとパーティーが壊滅しかねない(行動不能になると必殺技も発動できなくなる)。
本装備は効果抵抗と治癒量を同時に強化できるため、デバフを多用する敵に挑む際も安定しやすくなる。
治癒量上限に達するためには、本装備での上昇量を除いて効果抵抗が約30%必要(重畳ランクによらずほぼ一定)。

等価交換

等価交換.webp入手方法
週ボス報酬
忘却の庭報酬
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP43166416550684818952
攻撃力1973185244304363423
防御力1869173229285341396

心地よい
装備キャラのターンが回って来た時、自身以外のEPが50%未満の味方からランダムに1人選択し、EPを8回復させる。

重畳ランク12345
EP回復810121416

解説

治癒量を上昇させる効果が多い豊穣の光円錐において、異色のEP回復効果を持つ。
狙ったキャラクターのEPを回復させにくいという弱点はあるものの、多くのターンでEPを供給することができ、パーティー全体の安定感の向上に一役買う。
忘却の庭のショップ及び歴戦余韻の報酬で入手でき、比較的重畳が容易なのも魅力か。
ただし先述した通り治癒力の増加はできないため、強敵相手や、アーランのような自傷効果を持つキャラクターを採用するパーティー編成であれば心許ない。
しかし、そうでないのなら装備しているだけで一定の効果を発揮するため、HPの回復をしないターンでもEPの供給役として役割を持てるようになる。
採用するのであれば、基本はこの光円錐を装備しておき、高難度のクエストでHPの供給が間に合わないようであれば付け替えてみる、という運用が理想か。

暖かい夜は長くない

暖かい夜は長くない.webp入手方法
ナナシビトの褒章
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP481845406127609091058
攻撃力1664162214266318370
防御力1869173229285341396

小さな灯火
装備キャラの最大HP+16%。通常攻撃または戦闘スキルを発動した後、味方全体のHPをそれぞれの最大HPの2%分回復する。

重畳ランク12345
最大HP16%20%24%28%32%
HP回復2%2.5%3%3.5%4%

解説

リンクスのモチーフ。
ヒーラーの多くは自身のHPを基準に回復を行うので、HP上昇=回復量も上がる上に生存性も上がる。
そして必殺以外の行動を取ったときに「それぞれの」最大HPの2~4%を回復するという効果。
この「それぞれの」というのが非常にネックで、ナターシャや白露のような自己HP依存で回復量が決定するヒーラーはHPを高く盛るが、これはその高く盛ったHPを生かすことができない。
また回復量もわずか2~4%と少なく、具体的には無凸時HPが5000になってやっと100回復である。
HP上昇は常に有用だが、全体回復はかなり微々たるものなのであまり期待しないように。
ただし模擬宇宙で豊穣の加護を多く取る場合は一気に有用になる。
「回復を受けた時」や「回復を行ったとき」の効果を毎ターン確実に受けられるからだ。
模擬宇宙でなくても単純にヒーラーの生存性と回復能力を両立できるので、全体回復は長期戦向けのオマケと割り切れば悪い装備ではない。

★3 光円錐

物穣

物穣.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP43166416550684818952
攻撃力1246115153190227264
防御力1246115153190227264

繫盛
装備キャラが戦闘スキル、または必殺技を発動した時、治癒量+12%

重畳ランク12345
治癒量12%15%18%21%24%

解説

★3ながらシンプルにヒーラーとしての能力を大きく伸ばす優秀な装備。
最大の利点は低レアゆえに重畳が容易なこと。
最大重畳前提で考えられるため、24%の大きな治癒量バフを実質無条件に受けられるのが強力。
これが優秀すぎるので、ひとまずヒーラーの装備はこれでいいだろう。
「手術後の会話」か「今が丁度」、「時節は居らず」あたりが引けたら乗り換えか。

嘉果

嘉果.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP43166952
攻撃力1455317
防御力934198

甘美
戦闘開始時、味方全体のEPを6回復する。

重畳ランク12345
EP回復
(味方全体)
612

解説

短期の雑魚戦ならば全体の必殺を撃ちやすくできるので便利……なのだが、そもそもそんなにサクサク終わるような戦闘ならばヒーラーを入れる必要がない。
ので地味にコンセプトが矛盾している装備。

蕃殖

蕃殖.webp入手方法
跳躍
ストーリー

ストーリー

武器レベルLv1Lv20Lv40Lv50Lv60Lv70Lv80
HP43166952
攻撃力1455317
防御力934198

豊穣の民
装備キャラが通常攻撃を行った後、次の行動順が12%早まる。

重畳ランク12345
次の行動順12%14%16%18%20%

解説

通常攻撃をしている限り遺物の速度と関係なく20%=1.2倍のスピードで行動できる強力な効果を持つ。
6ターンもすればSP1は回収できる計算になるし、行動が早いぶん靭性が削れ、必殺技も早く巡ってくる。v1.3時点では互換性能のある上位光円錐もない。
強力な光円錐ではあるものの星3だけあってステータスの低さがネック。
HPは星4と遜色ないものの、攻防、とくに防御力は無視できない低さで治癒率がついてないのもありヒーラー本人の耐久性能は目に見えて落ちる。
行動順もどんどん前にズレていくため御空のような行動順に制約があるものとも当然相性が悪い。
入手は容易なものの、スキルなしでヒール量が過多になるほど育成が整ったプレイヤー向きであり総じて玄人向け。

コメントフォーム

  • 暖かい夜は長くないの全体回復効果について注意書きしてるの信用ポイント高い -- 2023-06-10 (土) 11:23:01
  • 蕃殖結構強そうだけどどうなん -- 2023-07-16 (日) 16:11:16
    • 長期戦で使えるSPが増えるけど回復量に不安がでる(ナタ白露)かHP防御に不安を抱える(羅刹)のでわざわざ育てなおすほどではない。宇宙は敵6T以内、庭は平均8T以内に収めたい都合、長期戦性能自体の価値が低いし。 -- 2023-08-23 (水) 09:48:56
  • 等価交換けっこう強そうじゃ?ということに気づいた -- 2023-09-03 (日) 17:12:22
  • 蕃殖が飲月の影響でガチな気がするんだけどどうなんだ -- 2023-09-05 (火) 15:01:14
  • 完凸等価交換、EPたまるの早いからおもろいよ -- 2023-09-10 (日) 18:36:12

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください... (T-T

  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
  • 個人攻撃に該当するもの

何かあればzawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板までお願いします。
zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。