Ver.3.4について/コメント
Last-modified: 2022-05-17 (火) 13:47:41
Ver.3.4について
- 3.4リリース日が決まったのでVer3.4用のページを作成。型だけ作ったので情報が入り次第入力をお願いします。(一応3.2とかのページと同じようにしてるけどミスってるところもあるかもしれない) --
- できる範囲内で協力するという意思は大いに尊重するが、枠だけのページや段落を作ることは結果的に迷惑行為なので (読む人には無駄足踏ませるし、書く人には催促がましいので嫌われる) 、次からは控えてほしい。 --
- せっかく作ってくれたのに、こんなことを言う人がいたら、誰も何も書かなくなるぞ。枠があるだけで書きやすくなると思うし、枠だけ作るなっていう規則でもあるのか? こんなことを言うほうがよっぽど迷惑行為だ。 --
- 「迷惑行為」というのは主観では。また「次からは控えろ」という一方的な物言いもどうかと。 --
- 「枠だけ作らない」というルールは「新しく編集に参加する場合の注意事項」のページに明確に書かれてますからね。このwikiではルール違反ですよ。もちろんリリース前情報とトレーラーまで作成してくれたことは非常にありがたいことですが。 --
- あれ今回の後に書かれたんじゃ無かったのか --
- そうならば勘違いですね。すいません。 --
- 次からは控えてほしい。という願望、要望の形で書いているのに、「控えろ」とまるで命令形で書いたかのような表記にするのは悪質な誘導だね --
- 発言を捏造してでもなんとかして叩く流れに持っていきたいのかもね。だとしたらゴミすぎる --
- 発言は正しく引用しましょう。「控えてほしい」という方にも一理あります。 --
- 俺ルールをコロッサスのようにぶん回す(脳味噌が)停滞さんがいると聞いて来ました --
- ここって基本は狂信排他かつ享楽の追求者&尊大な純粋主義者を採用してるからね、仕方ないね --
- そのくせ他人には狂信受容かつ属国になれとイデオロギーパンチしてくる奴らだぞ。 --
- コメ欄の荒廃度上げちゃダメよ --
- ディスコの方民度ひどすぎたんで即抜けたなぁ --
- 3.4の動画、日本語訳してるひといないかな?YouTubeニコニコ問わず --
- こうしてみると銀河中にゲートウェイネットワークを敷き詰めてるほうが異端だったのか…と思える巨大建造物が追加されたなぁ…オービタルリングはめっちゃ使い勝手よさそうだな軌道居住地とかリングワールドがどうなるかわからないけど星系の中心以外に要塞もってこられるみたいなのは助かる --
- 3.4で公式日本語対応するそうな --
- 今まで日本語化modを更新し続けてくれた諸氏には感謝しかないな。ありがとうございました。 --
- 日本語MODなければこのゲーム楽しめてなかったから製作者翻訳者の皆様本当にありがとうございました。 --
- 待ってたぜ!一生着いて行くぞパラド!覚悟しろい! --
- 有志MODがベースなのか、ありがとうございました。 --
- 軌道リングとハイパーリレーはオーバーロードでかぁ…悩むなぁ --
- Steamのアプデ情報もちゃんと日本語で面食らった。本当に公式日本語化するんだな。 --
- Humanの顔グラが変わっててびっくりした --
- humanだけグラ変わってるのポリコレ配慮臭いのが嫌だなぁ --
- 固有名詞のローカリゼーションについてけっこう情報が錯そうしてる気がする. --
- なぜかアップデートしたら調査船や建築船が造船できないし最初からいなくなった・・・。なんかMODが競合してる? --
- 同じ現象起きてるよ。こっちはHuman系の顔グラ表示バグまで起きてる --
- 原因を見つける手間でMODを付けたり外したりするのが面倒でバージョン戻した・・・。もしかしてDLC買ってないからついていけてないのか? --
- こっちは建設船が消失&建造不可。つけ外しで検証して、当たりはついた。多分NSC系統のMODが悪さしてる模様。こっちの場合At War: Starbase Improvements (3.3)関連を外したら建設船が出てきたのでほぼ確定かな? --
- 3.4にアップグレードされて改善。問題は翻訳関係がバグって連邦名が表示されなくなった点…と思ったらまた発症。上記MODは干渉してない事が判明。和訳も問題なし。次はコロッサス、タイタン、ジャガー制限解除で検証中。この3MOD外したら当環境では改善されたのでこっちのほうが何か悪さしてるか? --
- 追加報告。当環境で建設船消失バグを引き起こしてる原因がほぼ確定。Increased Colossus limit及びIncreased Juggernaut limit及びIncreased Titan limitが発症原因。おそらく所有制限解除系が建設船。調査船に関しては不明。あくまで当環境下なので参考程度に --
- んー新規ゲームだと問題ないけど既存のゲームだと建設船消失したままだなぁ…何が干渉してるんだ? --
- 研究更新と同時に新規に建設船級が設計された…後艦船命名とかのネームリストがバグった…これもうわかんねぇなぁ… --
- どうやら、NSC的な艦船を追加するMODとなんらかの競合してるみたいだな、とりあえず既存の艦船種だけでやるかMOD側の対応を待つ他ないか --
- NSCはDLCオーバーロード必須になっていました --
- 属国化戦争で現状維持やると占領したところが独立国になって元の帝国が属国っていう逆の結果になりますね。フォーラムの報告見るにバグっぽいし直るまで待つしかないかな --
- 3.42から更に今パッチDLしてるけど3.43? --
- 前のバージョンのセブデータロードしてすぐにクラッシュする。デスクトップ、ノート両方とも。なにかしらのMODを導入した状態でセーブしたあとにロードするとクラッシュするかも。 --
- mod入れてる癖にバグったと此処に書き込むあほ多すぎるな、ディスコ鯖もこんなあほばかりだからたち悪いってのに此処にまで出てくるなよ --
- お前に何が見えてるのかわからないが…バグ報告ではなくMODを入れたうえでの不具合の情報共有だろ?お前のコメントがここのアプデコメントで一番アホ晒してるのもわからんか? --
- 情報共有にすらなってないものに突っ込んでるんだろうに、○○が競合してるってものには意味あるがただMOD入れててバグったって当たり前のことをほざくなってことだろうよ。 --
- なんかMODが競合してる?とかいうコメントあるけど、せめてどのMODが悪さしてるのか書かなきゃ何の役にも立たないからな --
- お前さんみたいに役に立たないのに声だけでかいのが多いからディスコも役に立たないんだよ・・ --
- 同じMOD構成のユーザー同士でもなけりゃ何の意味もないよな。再現性のない自分の手で起こしてる不具合をここで発表されても困る --
- こういう連中が発生するせいでそういった雑談程度の情報提供すらなくなるんだが…競合バグの場合入れ替えたら発症しないとか色々とあるから当たりつけても環境によってガセになるからな --
- modの話はここの3.4に書き込むことじゃないということも分からんお前みたいなのが情報に雑味増やすんだよ --
- また勝手に専門家になるバグが起こってる?modなにも入れてないんだが --
- 種族特性による職業優先度を弄ったって話だからそれが微妙に悪さしてるんじゃないだろうか --
- 降格時間いじって対応したわ。シュラウドの導師たちつええ --
- modとか関係なく少なくとも大規模アップデート後に前バージョンのセーブデータ読み込むことが無理あると思う --
- それな、公式の開発日誌とかにもアナウンスされてるのに --
- なんかリヴァイアサン関係でcrashするなー安定するまで寝かすか --
- 大規模な原始惑星を乗っ取った後、(おそらく安定性低下が続いた事による)状況システムっぽいものが見えた瞬間に落ちるとかもあったなぁ。そういえばリヴァイアサンも状況システム内蔵されたんだっけ --
- 試しに新規銀河(極小)でリヴァイアサン星系に船精製してやってみたら敵艦隊一個潰した瞬間にクラッシュ。多分新規システムが何かとぶち当たってるな… --
- 完全バニラだとサーベイヤ艦隊に攻撃してもクラッシュしないんだよなぁ…んー…アウトライナー辺りかな --
- ok判明した。アウトライナー系統入れたら吹っ飛ぶ。最小構成で判明だから他にもいろいろと入れてる場合不明。オーバーレイは問題なし --
- ティヤンキの母星で殲滅した後に支配権が動くと再度一掃されたとメッセージ出てくるの前からだっけ? --
- なんか人類の服装の種類すごい減ってない?おま環かな… --
- 建設船出ないのって、やっぱりmodが原因なんだね。ありがとう。自分は「StarNet AI」っていうmod消してニューゲームで始めたら、建設船も選べるし、消えてたチュートリアルも出てきたよ。 --
- それから、mod消すまではいきなりエネルギー資源マイナスからのスタートだったけれど、消したら通常通りになったよ。難易度上げたからかと思ってたけれど、modが原因だったんだね。 --
- popが製造されなくなったのでmod見直したら、住居0の時に製造停止するmodが原因だった。ゲーム途中で急に製造されなくなったので、似たmodを入れている人がいれば確認したほうがいいかも。(ロボティクスでやってるから有機popは不明) --
- aiが強くなってやりごたえが増したのはいいことだけど、各種バグも増えるのはどうにかならんのか…追尾疑惑が判明したらやるか --
- 旧Humanの男性の顔グラが表示されなくなった。男は映す価値無しってかい。 --