コメント/モチーフサバイバー

Last-modified: 2024-03-29 (金) 14:08:36

モチーフ考察-サバイバー

  • 作曲家の元ネタはフレデリック・ショパンではないでしょうか? -- 2024-03-29 (金) 14:08:36
  • 画家の元ネタはエドガー・ドガだと思っていました。性格と上流階級出身という部分が似ているな、と。 -- 2024-03-21 (木) 08:13:06
  • 曲芸の元ネタ、ずっと『曲芸師ハリドン』だと思ってた。 -- 2022-07-20 (水) 23:25:12
  • 少女って容姿=小説家の娘もしくは小説家の妻の幼少期、能力=ミューズの女神(記憶の女神) なんじゃないかなあと思っています… -- ? 2022-04-14 (木) 21:00:15
  • 野人の元ネタは完全にアマラとカマラだと思ってた -- 2021-09-25 (土) 10:16:43
  • 編集の仕方が分からないためコメントになってしまうのですが、バッツマンのモチーフはランジットシンジ(ランジ)ではないでしょうか? -- 2021-02-13 (土) 19:31:44
  • とは違っています。また、小公女の場合、主人公の父の友人は父を本当は騙すつもりではなかったので、それも違う点ではあります。しかし、庭師の衣装「幽霊プリンセス」の説明文には、「苦痛から逃れるために幻想をみる」というような描写や「かつて父から抱き抱えられていたプリンセスはどこにいったのだろう?」というような描写があり、「小公女」の作中の描写とかなり合ってます。それに加え、作中でセーラがずっと辛い日々の支えにして、ほとんどの場合まるで本当の人間のように扱う人形の名前は「エミリー」だったりします。 -- 2020-12-04 (金) 21:27:05
    • ついでに、これは偶々かもしれませんが、小公女には亡くなったセーラの父の「代理人」である眼鏡をかけた紳士が少しだけ登場します。その紳士は、個人的に、どこか弁護士フレディ・ライリーに似た雰囲気の男であるような気がします。 -- 2020-12-04 (金) 21:34:42
  • 庭師のモチーフの一つに、「小公女」が含まれているのではないか?と個人的に思っていました。理由としては、まず、小公女の主人公セーラの身体的特徴の一つに「緑の目」があり、また、「やせ形(スレンダー)」、「短い髪(少なくともセーラ自身はそう思っている)」があります。これらの点は庭師にも通ずる所があります。そして、彼女らに起こった出来事にも共通点があります。まず、二人とも自分の父が父の友人のせい(その友人に新しい事を始めないかと誘われたせい)で事業に失敗します。そして父がひどく失望したまま亡くなってしまいます。セーラは父が生活に困りだす前、つまり裕福だったころには既に女学院に送られており、その辺りが庭師 -- 2020-12-04 (金) 21:09:56
  • 墓守のストーリーのモチーフはジョン・ハンターだと思うのですが、こちらに記入してもよろしいでしょうか? -- 2020-07-24 (金) 10:33:32
    • きちんとその人物を推す理由を書いてもらえれば自由に書いていただいて大丈夫ですよ! -- 管理人? 2020-07-24 (金) 11:02:47
  • すいません途中送信しました。野人の猪について元ネタになりそうなもの。参照ページhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/boar.htmlスカンディナヴィアや中東においてクリスマスの季節に猪にリンゴを咥えさせては生贄とした。またページ下部にあるケルトの項目で不死の象徴であるリンゴの木を掘り返すなどありました。傭兵の嫌いなものや誕生日手紙にあった猪も生贄という暗喩の意味があったりするかも? -- 2020-07-23 (木) 18:19:55
  • 野人の猪について -- 2020-07-23 (木) 18:11:24
  • オフェンスの<労働者階級>と表記されている点について      オフェンスが《労働者階級》と表記されているのは、オフェンスがプロアスリートであったということを表しているではないでしょうか? 背景推理にて『スポーツ連盟がプレイヤーに対して「アマチュアリズム」を強調してきたら、現実的な生活も考えないといけない。』 との記述があります。 アマチュアリズムとはスポーツをすることによって金銭や報酬を得ることをしてはならないとする主義です。 元々、《アマチュア》は報酬を目的に競技するのではなく、趣味として楽しみながら、スポーツを純粋に愛好する人という意味で、18~19世紀後期までのイギリスのスポーツ界ではジェントルマン=アマチュアという同意語として使われてました。 というのも当時、イギリスは階級意識が強くスポーツは上流階級の人々同士で行うものであるという認識が根強かったのです。    そしてボートレースにて1839年の第1回ヘンレー・レガッタ(英)への参加はアマチュアのみと規定され、1866年のイギリス陸上競技選手権大会でもアマチュアに限り参加を認めるという規定がなされています。そして1896年のアテネオリンピックでも参加資格をアマチュアに限定しています。 イギリスのアマチュアと呼ばれるジェントルマン以外のスポーツで生計を営むもの、職業をもつすべての労働者を競技から締め出す風潮は20世紀も根強く続きました。 -- イディ・オット? 2020-07-06 (月) 11:37:16
    • アマチュア(Wikipedia) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2 -- イディ・オット? 2020-07-06 (月) 11:40:04
    • つまりオフェンスは学生時代は中産階級または上流階級であったが成人後はプロフェッショナルとして生計を立てていたのではないでしょうか -- イディ・オット? 2020-07-06 (月) 13:33:17
  • 傭兵のnaibについて naibはマレー語で『悪』とされるらしいですが、傭兵の出身的にペルシア語・アラビア語 もしくはそれから派生したウルドゥー語とヒンディー語等の『副』、『権限を代表して行使する者』ではないでしょうか。 -- 2020-06-30 (火) 16:54:27
  • このページからですみません。プロフィール早見表で空軍が抜けているので追加お願いします。 -- 2020-06-09 (火) 16:58:56
    • 申し訳ありません。追加いたしました! (^^) -- 管理人? 2020-06-09 (火) 23:08:03
      • ありがとうございます! -- 2020-06-10 (水) 16:35:49
  • すみません、途中送信してしまいました。 -- 2020-05-07 (木) 20:37:13
  • 元ネタかどうかは分かりませんが、症候群のひとつに「不思議の国のアリス症候群」というものがあるそうです。Wikipediaには「不思議の国のアリス症候群(ふしぎのくにのアリスしょうこうぐん、Alice in Wonderland syndrome、AIWS、アリス症候群)とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。」とあります。これは冒険家の症状、精神病院に収容されていた理由にあ -- 2020-05-07 (木) 20:36:17
    • 不思議の国のアリス症候群は冒険家の症状に酷似していること、また冒険家の衣装にアリスがいることから可能性のひとつとして有り得ると思います。時代的に合っているのか分かりませんがご参考までに。 -- 2020-05-07 (木) 20:38:51
      • ありがとうございます、追加いたしました! -- 管理人? 2020-07-01 (水) 19:13:59
  • 庭師の欄にあるDBDの工具箱の説明ですが、あちらもロケットチェアに当たる肉フックを破壊できます。ですのでDBDとの違いは破壊工作に特化させた点になると思います。また、DBDにおける注射器は[ -- 2020-02-04 (火) 11:01:57
    • すみません、途中で送信してしまいました。DBDにおける注射器の名称は一応存在します。名称が止血用注射器となり、これは救急箱に入れて持ち込めるものです。細かいですが、救急箱と比較するよりこちらと比較したほうがより考察しやすいかと思いました。ご参考までに。 -- 2020-02-04 (火) 11:05:59
      • ありがとうございます!DBDがにわかであることがバレてしまいました.......家に帰ったら修正いたします! -- 管理人? 2020-02-04 (火) 12:12:27
      • 修正ありがとうございます。お忙しいところ恐縮ですが、もう一つ管理人さんにご相談したいことがあります。泥棒のモチーフの一つにジョージ・ミュラーという人物を記載したいのですが、編集の仕方が分からないので代行お願いしてもよろしいでしょうか。 -- 2020-02-04 (火) 12:52:27
      • かまいませんよー!今ちょろっと検索した限りでは日本語ページが多いようなのでキャラとの一致点や理由を書いてもらえれば経歴等はこちらで調べてページに反映いたします。よろしくお願いいたします! -- 管理人? 2020-02-04 (火) 15:37:15
      • 共通点に「詐欺や泥棒を働いたことがある」「逮捕歴があり、投獄前後で人が変わった」「慈善事業をしている」「教会とのかかわりがある」「孤児院を複数設立した」などがあります。長くなるので詳細は省かせていただきます。また、ジョージ・ミュラーの友人にアーサー・タッパン・ピアソンという人物がいます。これ憶測ですがもしモチーフにジョージ・ミュラーが居た場合、名前の由来はこの友人から来たものかと思われます。 -- 2020-02-05 (水) 11:27:20
      • 海外のWikipediaは来歴等の情報が多いのでそちら参照したほうが良いかもしれないです。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 -- 2020-02-05 (水) 11:33:40
  • 裁決の酒のグラスのくだりはブランデーの持ち方は時代にも左右されるのでちょっとこじつけっぽい感じがしたので消しました。気になる方はバックアップから掘ってください。 -- 管理人? 2020-02-03 (月) 18:31:05
  • ‪空軍のモチーフ項に、自伝を参考にマルテ・リシャールについて追記させていただきました。まだきちんとは読み込めておらず、今後さらに追記される可能性があることについてご了承下さい。また自伝という性質上本人に都合よく書かれている可能性が高い点についてもご留意ください。なお上記の通り彼女を元にした映像作品がいくつか製作されており、キャラクターとしてはこちらをモチーフにした可能性も高いです。‬ -- 2020-01-23 (木) 10:33:29
    • ありがとうございます!作業が減ってとても助かりました。必要そうな項目は随時追加しますね。 -- 管理人? 2020-01-23 (木) 18:14:42