キャラ別技研究 マルス

Last-modified: 2023-06-28 (水) 06:20:48

本項目は2016年4月のものを一部復元したものです。
現在と技の性能が異なる場合がございますので、注意してください。

解説

SSF2_Marth.png
SRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの『暗黒竜と光の剣』および続編『紋章の謎』、
そのリメイク作『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』の主人公。
アカネイア大陸の中央より西寄りに位置するアリティア王国の王子。生年はアカネイア暦588年。
アリティア建国の父である英雄アンリの弟の曾孫にあたり、家宝の神剣ファルシオンを受け継ぐ。
大陸全土を揺るがした「暗黒戦争」「英雄戦争」という二度の戦乱に巻き込まれるが、
多くの仲間たちに恵まれ苦難を乗り越えていく。
戦乱の功績や後世の統治から「スターロード」「光の王子」「英雄王」などとも呼ばれる。
一人称は「ぼく」と「わたし」、二人称は「きみ」と「あなた」。
優しく温和だが強い意志を持ち、誰よりも仲間想いな性格。
「個の英雄」と呼ばれた祖先アンリに対しマルスは「群の英雄」と呼ばれるように、
人を惹きつけ彼らを率いる資質に優れる。
彼の人柄を慕い、仲間となる敵キャラクターも多い。
ファイアーエムブレムの世界観を決定付けた記念すべき初代主人公であり、
その特徴は後の主人公たちに長く受け継がれている。
※ピクシブ百科事典より

代表作

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(1990.4.20/FC)(2009.10.20/Wii・VC)(2012.8.1/3DS・VC)(2014.6.4/Wii U・VC)
ファイアーエムブレム 紋章の謎(1994.1.21/SFC)(2006.12.26/Wii・VC)(2013.4.27/Wii U・VC)(2016.6.22/New3DS・VC)
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(2008.8.7/DS)(2016.2.10/Wii U・VC)
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~(2010.7.15/DS)

特徴

剣を中心として戦うファイター。
そのため技のすべてのリーチがほとんど同じで技の調整が楽。
スマブラXのときと同じく剣先であてるとダメージが増加する。
接近戦になったらガンガン攻め、ダメージを一気にためて横スマで決めるのが早い。
スピードが速く、コンボも決めやすいが飛び道具がないため遠距離戦が苦手。
遠距離戦は緊急回避をうまく使ってなんとか切り抜けよう。
接近戦か遠距離戦かで一気に性能が変わるキャラクターだ。
余談だが、既存スマブラキャラの中で唯一英語ボイスではなく日本語ボイスが採用されている。

長所/短所

長所
・攻撃のリーチが長く発生が早い
・必殺技に優秀な技が揃っている
・地上での移動速度がやや速い
・横スマッシュは剣先を当てられれば強力
短所
・飛び道具が無い
・やや吹っ飛びやすい
・カウンターは判定が厳しい
・最後の切り札は自滅する可能性がある
・つかみの吹っ飛ばし力が低い

ファイター性能

弱攻撃 スラッシュ→コンビネーションスラッシュ

弱攻撃1.png
弱攻撃2.png

ダメージ
4→4%

先端6→6%
技の出が速い。

強攻撃

横強攻撃 ハードエッジ

強攻撃(横).png

ダメージ
9%

トレモ終点中央CPマリオ(以下終点マリオ)を根本で270%、先端164%で撃墜。
先端12%
下から剣を振って攻撃する。倒れている相手にやれば起こすことができる。

上強攻撃 アンチエアスラッシュ

強攻撃(上1).png
強攻撃(上2).png

ダメージ
9%

先端12%
上にむかって剣をふる。お手玉がしやすい。

下強攻撃 ロースラスト

強攻撃(下).png

ダメージ
8%

先端10%
下から復帰する相手に使える。

ダッシュ攻撃 レイドチョップ

ダッシュ攻撃.png

ダメージ
10%

先端12%
開幕直後に突っ込むのに有効。

スマッシュ攻撃

横スマッシュ ドラゴンキラー

スマッシュ攻撃(横).png

ダメージ
15%

先端19%
斜め上にも判定があるので範囲が広く、使いやすい。

上スマッシュ ジャスティスソード

スマッシュ攻撃(上).png

ダメージ
13% 3%

先端19%
ダメージは当てる場所によって変わる。

下スマッシュ ワールウィンド

スマッシュ攻撃(下1).png
スマッシュ攻撃(下2).png

ダメージ
15%

先端17%

空中攻撃

通常空中攻撃 ダブルスラッシュ

空中攻撃(1).png
空中攻撃(2).png

ダメージ
4→10%

先端4→13%

前空中攻撃 フラッグカット

空中攻撃(前).png

ダメージ
10%

先端12%

後ろ空中攻撃 アッパースイング

空中攻撃(後).png

ダメージ
9%

先端13%

上空中攻撃 ルナスラッシュ

空中攻撃(上).png

ダメージ
9%

先端13%

下空中攻撃 ハーフムーン

空中攻撃(下).png

ダメージ
10%

先端14%
剣先に当てるとメテオ判定がある。

掴み

掴み攻撃 つかみニーバット

掴み攻撃.png

ダメージ
2%

前投げ ロールオーバー

投げ(前).png

ダメージ
4%

後ろ投げ レッグフレッカー

投げ(後).png

ダメージ
7%

上投げ キャスティング

投げ(上).png

ダメージ
3%

下投げ グラブドロップ

投げ(下).png

ダメージ
4%

必殺技

通常必殺 シールドブレイカー

必殺技.png

ダメージ

この技は名前の通りシールドを大きく削ります。
ためなしでもシールドを半分程度削ります。
空中で放つと少し前進します。最大までためると結構な距離を移動するので復帰にも使えます。

横必殺 マーベラスコンビネーション

パターン1
必殺技(横1).png
必殺技(横2).png
必殺技(横3).png
必殺技(横4).png

ダメージ

一回目の攻撃が出た後で必殺技ボタンを押すことで最大四回まで出せます。
ボタンを押すタイミングは特になく連打するだけで四回目まで出せます。

パターン2
必殺技(横5).png
必殺技(横6).png
必殺技(横7).png
一回目が出た後に上を押しながら必殺技ボタンで剣が青くなり少し違った横必殺が出せます。

パターン3
必殺技(横8).png
必殺技(横9).png
二回目が出た後に下を押しながら必殺技ボタンで剣が黄緑色になり少し違った横必殺が出せます。
技の途中で通常→上→下のように種類を変えることができます。
また上の三段目には弱いメテオ判定があります。

上必殺 ドルフィンスラッシュ

必殺技(上1).png

ダメージ
7%

先端10%
復帰力はそこそこ。
剣の当たり方によってベクトルが変わる。
原作SP同様無敵持ちなのでガーキャン暴れとしても使える

パターン1
必殺技(上2).png
通常 上にふっとぶ

パターン2
必殺技(上3).png
剣先 正面にふっとぶ
判定が前にあるので岸メテオがやりやすい。

下必殺 カウンター

必殺技(下1).png
必殺技(下2).png

ダメージ

マルスの中でタイミングさえわかればおそらく一番強い技。
ダメージは相手の技が強いほど上がる。
例 ファルコンパンチ→21%
  ファルコンの弱攻撃→7%
タイミングとしては相手の攻撃を読んで早めに出す。
スマブラXで言うならアイクと同じくらいのタイミング。
ここから豆知識 マルスのカウンターはほとんどのものに反応します。
例えば相手の投げてきたボム兵←これは普通のことですが
なんと自分で仕掛けた落とし穴のタネにも反応します。乱発すると読まれやすい上、掴みには反応しません。

コンボ

v1.3.1.2でトレーニングモードのコンボカウンター(CONSECUTIVE HITS)が回るもののみを扱う
回数を分けて更新予定

DA根本→空前先端→空前
33%

DAの根本と先端の中間を狙うと確定しやすい
完全な根本だと空前根本が1回しか確定しない(20%)
後述するコンボと合わせてDAが当たった位置を見てコンボ選択しよう

DA先端→上強→空上先端→空上
47%

DA先端から着地狩り展開を作りたいならこれ
DA先端から上強がキーボード操作なら少し難しいが覚える価値は高い

DA先端→上強→空前or空後
22%+α

上のコンボが入らない吹っ飛び方をしたとき用のコンボ
どちらも30%程度は稼げる
崖外に出せれば復帰阻止展開でぼったくれる

DA先端→上強→上強
33%

DA先端を当てた時の妥協コンボ
1回目の上強が先端に当たった場合2回目の上強が確定しない(ほぼない展開だが)
上強2回目から相手の吹っ飛び次第で空後先端が確定することがありその場合40%までダメージが伸びる
空後先端まで入ると展開が良いが2回目の上強で止まってしまうとあまりいい展開にはならない
なので空上コンボが出来なさそうな時に使う妥協コンボ止まり

DA先端→横強先端
23%

崖近くで打てば復帰阻止展開になる
上方向への吹っ飛ばしが高くないので崖外の相手に空前で追撃しやすい
しかしダメージも低く上記のコンボの方が強いため上強が出せない時に使う妥協コンボ
これを狙うならDA→上強の練習をした方が良い

20%

空前先端→空前根本→空前根本→空前先端
46%

操作難易度が著しく高いがたまに起こるコンボ
操作を言語化すると「小ジャンプ→空前先端→着地→小ジャンプ→昇り空前→下り空前→着地→小ジャンプ→空前」
DA根本→空前先端→空前コンボから追加で空前根本→空前先端が確定することがあるがこのコンボの派生形
決まればラッキーだがこのコンボを失敗しても空前先端→空前先端(26%)になるだけなので積極的に狙っていいコンボ