ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
teamOka Wiki*
[
ホーム
]
一覧
最終更新
バックアップ
ヘルプ
Top
>
みたでカンタービレ3 冬の日の過ごし方編
>
複製
?
ms
みたでカンタービレ3 冬の日の過ごし方編 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
MITA DE CANTABILE
みたでカンタービレ vol.3「ふゆのひ」 &br;
2008年12月19日(金)open17:00 ~20:30 &br;
場所:三田の家 JR田町駅徒歩5分、都営地下鉄三田線・浅草線徒歩5分 &br;&br; &br;
コンサートはFREE!出入りは自由、ちいさな「家」で開かれるちいさな演奏会です。
¥500で 軽食&1drink を用意しておまちしています。
どうぞお気軽におこしください。
演奏:17:40頃~ 辻 有沙さん ( キーボード弾き語り)
HP:http://www.tsujiarisa.com/
NHK総合「テレ遊び パフォー」に出演中です。 &br;&br;
19:00頃~ 中ムラサトコさん(ボイスパフォーマー、 足踏みオルガン、パーカッション)
HP:http://satoko.sambopark.jp/
「うたの住む家」では講師としておなじみの中ムラサトコさんです。&br;&br;
今年度最初で最後のみたでカンタービレ。&br;タイトルは『ふゆのひ』です。&br;コーヒーと音楽であったまりましょう。 &br; &br; &br;
この『冬の日』の素敵な過ごし方を思いついた方は、是非私に教えてください。&br;&br;
staff(募集中。新保まで声掛けてください。)
*Project Format [#hd4ae87e]
&color(red){名称}; みたでカンタービレ3 冬の日の過ごし方編
&color(red){日時}; 2008 12 19 17:00-20:30
&color(red){場所}; 三田の家
&color(red){発想};
&color(red){成員};
・Production 新保
・Staff
・ photo(記録) 堀内麻里
・ flower arrangement 原真奈美
・ art direction (ポスター&フライヤー) 新保奈未、酒井一馬
・ chef (食事メニュー) ホァンサン &br;
・ patissere(お菓子) 石井愛美
・floor/reception 都築、酒井、小松、飯本、高橋、森井
・Art Direction 一馬
・Interior Design 新保
・Video 藤田
・Photo 岡原
&color(red){枠組}; 大学地域連携シンポジウム
&color(red){協働}; 三田の家 辻有沙さん、中ムラサトコさん
&color(red){会計}; 収入 支出
慶応義塾の広報部より取材があります。
&br;&br;
「みたでカンタービレ」って何?&br;&br;
学生やご近所さん、お勤め帰りのサラリーマンやOLが、ちょっと立ち寄って演奏を聴ける、
アット「ホーム」な空間で開かれる小さな音楽会のこと。
当日の「三田の家」への出入りは自由。飲み物や軽食(1人500円で1ドリンク&軽食)を用意して訪れる人をおもてなしします。&br;
お時間ありましたら是非ご一緒にこの「ふゆのひ」をあったかくして過ごしませんか。&br;&br;
終了行:
MITA DE CANTABILE
みたでカンタービレ vol.3「ふゆのひ」 &br;
2008年12月19日(金)open17:00 ~20:30 &br;
場所:三田の家 JR田町駅徒歩5分、都営地下鉄三田線・浅草線徒歩5分 &br;&br; &br;
コンサートはFREE!出入りは自由、ちいさな「家」で開かれるちいさな演奏会です。
¥500で 軽食&1drink を用意しておまちしています。
どうぞお気軽におこしください。
演奏:17:40頃~ 辻 有沙さん ( キーボード弾き語り)
HP:http://www.tsujiarisa.com/
NHK総合「テレ遊び パフォー」に出演中です。 &br;&br;
19:00頃~ 中ムラサトコさん(ボイスパフォーマー、 足踏みオルガン、パーカッション)
HP:http://satoko.sambopark.jp/
「うたの住む家」では講師としておなじみの中ムラサトコさんです。&br;&br;
今年度最初で最後のみたでカンタービレ。&br;タイトルは『ふゆのひ』です。&br;コーヒーと音楽であったまりましょう。 &br; &br; &br;
この『冬の日』の素敵な過ごし方を思いついた方は、是非私に教えてください。&br;&br;
staff(募集中。新保まで声掛けてください。)
*Project Format [#hd4ae87e]
&color(red){名称}; みたでカンタービレ3 冬の日の過ごし方編
&color(red){日時}; 2008 12 19 17:00-20:30
&color(red){場所}; 三田の家
&color(red){発想};
&color(red){成員};
・Production 新保
・Staff
・ photo(記録) 堀内麻里
・ flower arrangement 原真奈美
・ art direction (ポスター&フライヤー) 新保奈未、酒井一馬
・ chef (食事メニュー) ホァンサン &br;
・ patissere(お菓子) 石井愛美
・floor/reception 都築、酒井、小松、飯本、高橋、森井
・Art Direction 一馬
・Interior Design 新保
・Video 藤田
・Photo 岡原
&color(red){枠組}; 大学地域連携シンポジウム
&color(red){協働}; 三田の家 辻有沙さん、中ムラサトコさん
&color(red){会計}; 収入 支出
慶応義塾の広報部より取材があります。
&br;&br;
「みたでカンタービレ」って何?&br;&br;
学生やご近所さん、お勤め帰りのサラリーマンやOLが、ちょっと立ち寄って演奏を聴ける、
アット「ホーム」な空間で開かれる小さな音楽会のこと。
当日の「三田の家」への出入りは自由。飲み物や軽食(1人500円で1ドリンク&軽食)を用意して訪れる人をおもてなしします。&br;
お時間ありましたら是非ご一緒にこの「ふゆのひ」をあったかくして過ごしませんか。&br;&br;
ページ名: