関東の群狼

Last-modified: 2021-09-17 (金) 00:43:40

関東の群狼

解説コメント

大名名声金銭兵糧兵力現役本城易← 難易度 →難
北条氏康3864677014436040220252★☆☆☆☆
長野業正373391209785019850101★★★☆☆
佐竹義重3754626012557027890292★★☆☆☆
里見義堯3744328011853026410182★★★☆☆

クリア特典武将(CS)

  • 成田甲斐
    能力値兵科適性身分浪人性別
    統率80足軽D所属拠点岩付城出自武士
    武勇81騎馬A実父武将成田氏長生年1572
    知略51A相性武将-没年1632
    政治56鉄砲B親愛武将-戦法突撃之三
    義理76兵器C嫌悪武将-指南法(鬼)

    クリア特典武将(PK)

    • 伊藤一刀斎
      能力値兵科適性身分浪人性別
      統率45足軽S所属拠点小田原城出自剣豪
      武勇110騎馬C実父武将-生年1560
      知略40C相性武将-没年1632
      政治9鉄砲D親愛武将-戦法鬼槍
      義理48兵器D嫌悪武将-指南法相伝

北条家

難易度:★☆☆☆☆
同盟国:なし

攻略

おそらく全群雄覇権モード中最も難易度の低い大名。
兵を一拠点に集めてごり押しだけでいける。
速攻策に徹すれば内政も必要ない。
内政技術を一つでも研究すれば独自技術を習得できるので、めんどくさがりの方や、
とっとと甲斐姫を拝みたい方(CS版)、そして成長した氏政を見たい方におすすめ。

長野家

難易度:★★★☆☆
同盟国:なし

攻略

自家以外は2ヶ国持ちなので一見厳しいように見えるが、シナリオ最高統率の長野業正、燕飛持ちの上泉信綱、
そして彼らを生かす足軽技術が最初から揃っており、同程度の兵力相手ならまず負けることはない。
内政もある程度完了した状態で始まるので、いきなり全力で攻めこんでもOK。
むしろ、もたもたしていると状況が悪化しがち。
内政向きの武将がろくにいない時点で最初にやる事は出陣以外にないと思われる。
開始直後に初手で統率と足軽適性が高い武将を5人選び全兵力で岩付城へ出陣。
次々と援軍がやってくるが、剣聖の燕飛一発で数千単位で消し飛ぶので問題なく倒せるはず。
手の空いている武将で箕輪城の武家町の前に砦や櫓を建てておくのと、忍の里を3つ作っておきたい。
岩付城の攻略に成功すると北条はもう出陣さえままならなくなる。


ここからはいくつか手が考えられる。
堅実にいくなら、北条の街並を奪って道を撤去して無力化。
岩付攻略後すぐに佐竹が箕輪城を狙ってくる可能性が高い。
佐竹が侵攻中に武家町の南、岩付の北に街道を通せば砦を殴っている佐竹の背後を突ける上、
逃がさず壊滅できるのでお勧め。
あとは無力化した北条を吸収し、返す刀で残りの勢力も簡単に潰せるだろう。


速攻を仕掛けるなら、岩付城攻略直後(負傷兵と士気の回復待ち中)に佐竹と同盟を締結。
負傷兵と士気が回復次第(このくらいのタイミングでイベントが発生し真田幸隆が配下になる)、
川越城と小田原城を一気に攻め取ってしまおう。
北条はぼろぼろで迎撃すらままならないので、小田原城相手でもある程度の兵で包囲すれば容易に陥落できる。
北条の武将は相性が最悪で引きぬかれやすいので、登用が完了次第小田原に移動させ、
岩付城付近の街並みを小田原に付け替えて内政や軍備に専念させつつ忠誠度を上げていこう。
氏康、綱成あたりを前線に出せる状態になったなら、岩付城に主戦力をかき集め、
佐竹に結城城への攻略要請 → 両軍が十分消耗したのを見計らって横取り といきたい。
なお、河越城はほとんど利用価値がないので(せいぜい募兵くらい)邪魔なら撤去してしまってもOK。
また、PKだと岩付城の在野に成田甲斐がいるので是非登用しておきたい。
イベントで発生する真田幸隆の引き抜きイベントは、

  • 名声+100をとるなら引き止めない
  • 幸隆を継続して使いたいなら引き止める
    のどちらか好きな方を選べばOK。
    なお、真田幸隆がいるかどうかでエンディングの内容が変化する。

別攻略法
開始と同時に速攻で、岩付や宇都宮を攻めても長野業正が部隊にいなければ、相手の計略同士討ち(北条幻庵)や
籠絡(佐竹家2名)に掛り負ける。また業正で攻めて、岩付・宇都宮を勝ち取っても、その後、岩付では、結城から攻略部隊が来て耐えられず、また宇都宮では、北条が箕輪城を攻めに来て耐えられず、ということでうまくいきません。
そこで考えたのが、同盟です。なぜかスタート地点でできるときとできないときがあるので微妙ですが、
これで城を攻め取った後もうまくいきます。
スタート月(2月以降ではなぜか結べません)で、里見家と同盟が結べる時があります。武家に兵舎を建て、寡兵を2月に行うと、2千弱が集まります(これを入れないと岩付では負ける)。岩付北から攻略し、城攻めよりは、岩付応援部隊から蹴散らすために、岩付西で部隊壊滅を行い、そこから城攻略を行い、こちらの兵が6千程度生き残る形です。岩付をとっても里見は当然攻めてきません。
また、宇都宮も里見にけん制されて、箕輪を攻めてきません。その間に、開始年の12月に小田原城を8千以上で包囲攻略完了し、問題なく進みます。

佐竹家

難易度:★★☆☆☆
同盟国:なし

攻略

大名の佐竹義重を筆頭に、所属武将の質は高い。国力もそこそこ高いので困ることはないだろう。
開始後しばらくすると、高確率で長野から同盟の要請が来るが余りメリットはない。
さらにしばらくすると、北条が箕輪城を攻め始める。
長野との同盟を蹴った場合は、北条と長野が疲弊して双方の兵力が減ったところを攻める。
北条を追い散らした勢いで箕輪城を落とし、続いて岩付城を落とす。
岩付城が落城すれば、河越城と小田原城には数千の兵士か残っていないはずなので、順次攻め落とし、最後に里見を潰せばよい。
長野と同盟した場合も、北条が箕輪城を攻めたところで漁夫の利を得て、岩付城、河越城、
最後に小田原城を順に落とし、そのまま里見を攻略する。
長野以外を滅亡させてしばらくすれば、同盟は長野のほうから切ってくる。

大田城を探索して愛州をしっかり発見すること
太田と結城の間に砦を立てた後太田の兵を宇都宮に集めると結城から攻めてきた兵を砦と護衛で削れるので里見を後で攻める際に楽
内政はサクサク進むのでハイエナを狙わず箕輪を制圧するのも良い、業正剣聖をGETしたら怖いものは何もない
7月には名声+100、義重で部隊壊滅時に名声+50と名声もどんどん上昇するのでとても楽

里見家

難易度:★★★☆☆
同盟国:なし

攻略

北条家と生涯抗争を続けた房総の雄・里見義堯の勢力。
地の利を活かして久留里城を空にできるのは強みだが、武将の質が一部を除いて非常に悪いので、
時間をかけているとクリアは難しくなるだろう。
特に政治に長けた武将が結城城で発見できる簗田晴助しかおらず、内政面は絶望的。
北条が箕輪城を攻め落とすか落とさないかのタイミングで岩付城を強襲する。
北条の残存兵力は大したことなくなっているので、そのまま攻め滅ぼしてしまえばいい。
北条を吸収したら、箕輪城を狙う。
もしくは、箕輪城攻めの北条勢を背後から強襲してそのまま箕輪城を制圧。長野や上泉を配下に。
ここまで成功すれば、あとは力押しで攻略。
背後が心配なら、序盤に佐竹と同盟を組んでしまえばもっと楽になる。
この場合、佐竹に箕輪城を落とされることがある。
北条を吸収した自家に敵うものではないが、手間は増える。気をつけよう。

佐竹と同盟した上で箕輪ハイエナからのハイエナに来た北条を燕飛成敗してそのまま河越岩槻という手もある
岩槻上の匠町制圧すると工作隊奪い返しに来るのでそれを倒して敵兵削るのもあり、綱成が捕縛できればラッキー

コメント

  • ↑ ×初手で武家町を三つ建設 → 〇初手で道場を三つ建設 です。 -- RR? 2018-03-26 (月) 15:36:53
  • 書き忘れましたが武蔵七党は盟約を結び次第川越城攻略の命令を出しておくと良いです。 -- RR? 2018-03-26 (月) 15:41:26
  • 登場勢力全てクリアしても1560年1月の左側に制覇マークが付かない。 -- [[ ]] 2019-02-27 (水) 14:08:55
  • 北条でプレイ時は岩付城探索をする時は徳政令イベントで氏政に家督継がせてからに。太田資正を登用できて更に楽できる。 -- 2020-10-17 (土) 19:11:24
  • 里見むじゅい() -- 2021-09-17 (金) 00:43:40