domino/質問掲示板/過去ログ006

Last-modified: 2010-08-17 (火) 15:42:46

midとして抽出すると音色がまるっきり変わってしまう

rotter? (2010-08-17 (火) 12:00:08)

タイトルの通りです
SMF書き出しから抽出してWMPなどで再生するとまったくおとが変わってしまいます
なぜなんでしょうか?
osはXP、outデバイスはout to MIDIyoke:2 で 定義ファイルはsynth1です


  • WMPはGM/GS対応。synth1は違うでしょ。 -- at? 2010-08-17 (火) 12:53:23
  • 「スタート → コントロール パネル → サウンドとオーディオ デバイス」を起動して、「オーディオ」タブの「MIDI 音楽の再生」の「既定のデバイス」を確認して下さい。そこがDominoで言う所の「MIDI OUT デバイス」になります。なので、そこの設定(既定のデバイス)をDominoのMIDI OUT デバイスと同じ(out to MIDIyoke:2)にすれば、Dominoでの再生結果と同じになるかと思います。 -- 2010-08-17 (火) 13:41:28
  • 丁寧な回答ありがとうございます -- rotter? 2010-08-17 (火) 14:12:09

複数チャンネルの同時操作

でってぃう? (2010-08-11 (水) 19:21:00)

曲を作っている時に音と音の間にぱっと浮かんだフレーズを追加したい時ってあるじゃないですか。
そのとき、1つずつチャンネルに時間挿入していたら大変手間がかかるので、
全チャンネルを一括操作することは出来ませんか?


  • 小節単位の挿入ならトラックリストで。もっと細かい設定なら「範囲の選択」から -- at? 2010-08-11 (水) 20:40:02
  • 出来ました!Tabボタンを押すだけで全チャンネルの編集が出来るんですね。
    取っ付きやすそうなのでDominoを使い出したのですが、使えば使うほど奥が深く感じます。 -- でってぃう? 2010-08-12 (木) 12:51:08

MMCコマンドの出力について

よしなお? (2010-08-09 (月) 12:38:00)

要望/105を穴が開くほど読みましたが、いまひとつ理解出来ませんでして、質問です。
dominoの再生時にMTRの録音を自動的に同期して開始したいと考えております。
要望/105にてリンクされているhttp://en.wikipedia.org/wiki/MIDI_Machine_Control
のMMCメッセージ一覧表と、当方の所有しているMTRのMMC一覧を対比してみましたが、01から09までは一致しています。
イメージ的にはConductorなどのチャンネルにMMCコマンドを入力して、機器の操作を行いたいのですが、実現可能でしょうか?


  • 追記です。つまり、dominoをMMCのマスターにしたいのです。 -- よしなお? 2010-08-09 (月) 12:39:48
  • MMCはたしかエクスクルーシブメッセージなので、Setupトラックあたりに、MMC用のエクスクルーシブメッセージイベントを入れておけば良いのかなと思うのですが、どうですか? -- たかぼー? 2010-08-09 (月) 18:12:50
  • 早速のご返答、ありがとうございました。 -- よしなお? 2010-08-09 (月) 21:40:45
  • 途中で送信してしまいました。MMCメッセージはエクスクルーシブで送信するんですね。試してみたところ、MTRの再生は上手くいきました。後は録音にチャレンジしてみます。 -- よしなお? 2010-08-09 (月) 21:43:15
  • 出来ました!!コツはMTRを録音可能な状態にしておき、オートパンチをONにしておくことでした。ありがとうございました。 -- よしなお? 2010-08-09 (月) 21:54:54
  • 何度もすみません。オートパンチは関係ありませんでした。ご報告まで。 -- よしなお? 2010-08-09 (月) 23:03:07
  • お疲れさまです (^^) -- たかぼー? 2010-08-10 (火) 11:21:03

音源の接続

にわか? (2010-08-09 (月) 11:37:56)

音源をMIDI OUT デバイスに接続するにはどうしたらいいですか?
sf2ファイルから音源定義ファイルを作成したのですが、初心者で全く分からず、音を出すことができません。とりあえず、MIDI OUT デバイスを設定しないと音が出ないというのは分かるのですがどうしたらいいでしょう?


  • 「 domino vst 」、「 domino sfz 」、「 domino sf2 」とかでググればここで説明するよりわかりやすいサイトがいっぱい出てきます。 -- 2010-08-09 (月) 12:49:01
  • かげで無事解決することができました!ありがとうございます^^ -- にわか? 2010-08-10 (火) 11:28:50
  • 誤字発見^^;; ×かげ ○おかげ  -- にわか? 2010-08-10 (火) 11:29:47

小節移動したときのエフェクトなどの値変化について。

256? (2010-08-07 (土) 23:02:44)

PCを新調し、Dominoの設定がリセットされてしまったので質問です。
演奏モニターでリバーブやパンポット等をクリックすると値を増減できますよね。
しかし小節移動(Ctrl+左右)するとクリックして増減させた値はリセットされて元に戻るはずなのですが、
戻らなくなってしまいました。
例として
トラック1のリバーブが40→演奏→演奏モニター表示→クリックしてリバーブ50に増やす→小節を移動させる→リバーブが40に戻る
このような動作がうまくいきません。リバーブが50のままになります。
どこの設定をいじればよろしいでしょうか?


  • 追記です。私はSD-80を使用しているのですが、MFX(SD-80のエフェクトです。エクスクルーシブによって操作できます)の設定も上記動作によってリセットされていました。しかし今試したところ、小節移動してもMFXの状態は継続しているようでした。定義ファイルはミストさんのものです。 -- 256? 2010-08-07 (土) 23:21:09
  • MIDI機器の状態を自動的に合わせる -- my? 2010-08-07 (土) 23:26:21
  • 追記です。私はSD-80を使用しているのですが、MFX(SD-80のエフェクトです。エクスクルーシブによって操作できます)の設定も上記動作によってリセットされていました。しかし今試したところ、小節移動してもMFXの状態は継続しているようでした。定義ファイルはミストさんのものです。 -- 256? 2010-08-07 (土) 23:27:04
  • ↑あやまって2連続投稿になってしまいました(汗 ありがとうございました!無事、質問の動作が行えるようになりました。 -- 256? 2010-08-07 (土) 23:31:01

取り扱い説明書がでません

zigu? (2010-08-01 (日) 00:31:44)

取り扱い説明書というところを押したら
「ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付書類として送信され正しくデュードされなかったなど)ため、Acrobatでは「index.htm」を開けません」
のように表示されてしまいます

どのようにしたら表示されますか? (T-T


  • ①ブラウザ(IE、Firefoxなど)を起動します。 ②Dominoをインストールしたフォルダの中の「Manual」フォルダの中の「index.htm」を、起動したブラウザにドラッグ&ドロップします。 -- 2010-08-01 (日) 11:00:55

すみません

特急★ライラック? (2010-07-29 (木) 11:40:23)

YAMAHA XG WDM softsynthesizerを使っています。
【お知らせ】GSmxgは廃止になりました。を使って再生すると
P.BENDがすごい事になる理由を知りたいのですが
どなたか教えていただけないでしょうか?
(Microsoft GS Wavetable SW synthでも同じ事が起きました)
できれば調整の仕方も教えて下さい。

それと、ここで質問することではないのは解っているのですが、
sound engineで録音するやり方がわかりません。
向こうで質問しても解決しそうにないので・・・
録音ラインに何も表示されません。
説明は全部読んできたのですが・・・

よろしくお願いします。


  • sound engineの録音のやり方はcycleof5thのサイトのTipsに書いてありますよ。 -- S? 2010-07-29 (木) 16:18:06
  • P.BENDがすごい事になる理由->ベンドを定義してないから -- 2010-07-29 (木) 18:35:53
  • ありがとうございます。でもすみません、それを読んで解らなかったんですが・・・ -- ライラック? 2010-07-30 (金) 12:37:09
  • 定義・・・良く解らないけどわかりました。ありがとうございます。 -- ライラック? 2010-07-30 (金) 12:40:43

曲の途中でテンポを変えるには…?

(2010-07-28 (水) 14:25:28)

曲の途中でテンポを変えるにはどうすればいいですか?


  • マニュアル「テンポを変えるには」 -- my? 2010-07-28 (水) 15:27:13
  • この、「ペイントツール」てのが良く分からなくて…;;; -- 2010-07-28 (水) 15:43:42
  • いじくってたらできましたw 有難う御座います! -- 2010-07-28 (水) 15:49:05

外部入力について

ローチ? (2010-07-26 (月) 17:39:59)

エレキギターをPCに接続し、実際にエレキギターを弾いて
そのままの音をDominoで作った曲に載せることはできますか?

わかりにくい質問ですみません。


  • Dominoでは出来ません。 -- たかぼー? 2010-07-26 (月) 20:49:19
  • そうでしたか。ありがとうございます。 -- ローチ? 2010-07-28 (水) 21:34:29

取扱説明書が表示できません

[[lyca ]] (2010-07-19 (月) 21:01:54)

取扱説明書のボタンを押しても、F1を押しても「取扱説明書の表示に失敗しました」と出てきてしまいます。
どうすれば表示できるようになるのか知ってる人がいたら教えてください。


  • manualフォルダ内のindex.htmをブラウザで開いて下さい。 -- たかぼー? 2010-07-20 (火) 09:19:52
  • おお!!開けました。 ありがとうございます (^-^ -- lyca? 2010-07-21 (水) 12:22:57
  • おお!!開けました。 ありがとうございます (^-^ -- lyca? 2010-07-21 (水) 12:23:10

フェルマータは使えるのか

なかっち♪? (2010-07-19 (月) 11:45:40)

以前お世話になりました。なかっち♪です。

質問ですが、
Dominoで、フェルマータは使えますか?
使えるとしたら、操作を教えてください。

回答待っています。


  • Dominoではフェルマータを直接サポートはしていません。他のソフトでの質問掲示板ですがテンポを変えて対処する手法があるそうですよ→http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?%A5%D5%A5%A7%A5%EB%A5%DE%A1%BC%A5%BF%A4%CE%C9%BD%B8%BD%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6   (譜面から打ち込んでいるのでしたら、譜面で入力できるソフトを使用した方が手っ取り早いかもしれませんよ) -- たかぼー? 2010-07-19 (月) 16:26:56
  • なるほど、そうですか…。今のところ、音を伸ばしてみました。他にも色々やってみようと思います。有難う御座います^^ -- なかっち♪? 2010-07-19 (月) 17:19:27

コーラスの効果

Dominant? (2010-07-19 (月) 01:07:46)

初めまして。いつもDominoを使って楽しませてもらっています。
質問なのですが、コーラスとは具体的に音がどのように変化する機能なのでしょうか?
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?お願いします。
XP
Microsoft GS Wavetable SW Synth
です。


スタートバー

メロディセンスが欲しい? (2010-07-11 (日) 12:15:26)

配置してあるノートを右クリックすることによって、
そのノートから再生が始まるようにスタートバーを呼び出すことが出来たのですが、
突然スタートバーの移動が再生の左右にある←→でしか出来なくなりました
何故でしょうか?
どう設定をいじれば以前の仕様に戻すことができますか?


  • このボタンをオンにすれば治るかも?
    Edge2.png -- たかぼー? 2010-07-14 (水) 21:42:55
  • ありがとうございます!治りました! -- メロディセンスが欲しい? 2010-07-15 (木) 23:04:24

拍子を変えるには…?

なかっち♪? (2010-07-10 (土) 14:58:50)

 自分が今打ち込んでいる曲は、普通、4/4拍子ですが、途中、2/4拍子になる所があります。
 途中から拍子を変えるには、どうすればいいでしょうか?

 回答待ってます。


  • マニュアル「拍子を設定するには」 -- 2010-07-10 (土) 21:27:56
  • あ、なるほど。回答有難うございます。とりあえずやってみますね^^ -- なかっち♪? 2010-07-11 (日) 13:19:16
  • できました!有難う御座います! -- なかっち♪? 2010-07-11 (日) 13:29:47

全体の速度を変えたい

i? (2010-07-09 (金) 13:45:24)

素人質問で恐縮ですがお願いします。一旦出来上がった曲の全体の速度?テンポ?をほんの少し速めたいのですがどうしたらいいのでしょうか?


  • 取扱説明書の「テンポを変えるには」という項目をご覧ください。 -- たかぼー? 2010-07-09 (金) 13:56:28
  • とても基本的な事ですね。すっかり失念してました、すいません。ありがとうございました。 -- i? 2010-07-09 (金) 14:03:29

純正律

サイマー? (2010-07-09 (金) 07:17:42)

純正律で再生させる方法を教えて下さい


  • たぶん音源のチューニングの話だと思うので、上の【重要】と書かれた部分の回答をお願いします。 -- たかぼー? 2010-07-09 (金) 09:21:12

複数選択

フィールド? (2010-07-08 (木) 18:04:40)

選択範囲の絞り込みで、例えばベロシティ100のノートとベロシティ50のノートを同時選択するにはどうしたらいいですか?


  • その条件はできませんので、2回に分けてやっていただくしか無いかと思います。そういった絞り込みがどういう場合に必要なのでしょうか? -- たかぼー? 2010-07-08 (木) 20:10:14

環境設定でGMを選ぶとカットオフとレゾナンスが-64になる

ねお? (2010-07-02 (金) 20:49:49)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10424171
こういう動画を作るのに重宝しております。お世話になっております。
Dominoで
・環境設定での音源をSC-8850にして
・新規作成し、
動画を撮影して、
MIDIデータをWeb公開するために、
・環境設定での音源をGM Level1にして
・全パートの音色をGM(LSB=000)にして
再生・・・すると、音源の液晶のレベルメーターは動いてるのに音が聞こえません。
再生モニタを見ると、カットオフフリケンシーとレゾナンスが全パートで-64になっていました。
SMF出力してTMIDIで聞いても同じく音が聞こえませんでした。

  • 質問1.
    これは仕様なのでしょうか?

回避策として
・カットオフフリケンシーとレゾナンスを入れない
・環境設定でGMを選択→GM音色を選択→環境設定でSC-8850に戻す→SMF出力
という手順が考えられますが、

  • 質問2.
    音色選択でLSB=000を選べるように仕様変更できますか?

よろしくお願いいたします。


  • 質問1→音が出ないのは、仕様ではありません。dominoの演奏モニタで「-64」と表示されるのは仕様です。GMLevel1にはカットオフフリケンシーやレゾナンスは規定されていませんので、結果的にそう表示されますが音が出ない事とは関係無いかと思います。 質問2→ちょっと意図がわかりませんが、たしかProgramChangeイベントのgate欄に「0/0」と打てばMSB=0 LSB=0となります。 仕様は変更しません。 -- たかぼー? 2010-07-02 (金) 21:03:41
  • 「出ない」ではなく「-64のため聴覚上聞こえない」という意味で書きましたが、教えていただいた手順で作ることにします。ありがとうございます。 ちなみに質問2は「PCダイアログでのLSB=000の選び方が分からない」という意味でした。 -- ねお? 2010-07-02 (金) 21:20:25
  • SC-8850の音源定義ファイルには「レゾナンスのValueをプラス64して送信せよ」というような事が書かれていまして、イベントリストで「Reso=0」のイベントを作って送信すると、音源には64として送信されます(音源側では0と解釈されます)。GMLevel1(=GM規格専用の音源定義ファイル)にはレゾナンスは定義されていませんので、イベントリスト上の「Reso=0」イベントはそのまま0として音源に送られ、結果的に音源には-64と解釈されます。GM規格のデータとしてMIDIファイルを作るのでしたら、カットオフやレゾナンスは規定されていませんので、使うべきでは無いかと思います(詳しい規定につきましてはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/General_MIDI をご覧ください)。  質問2の方ですが、過去に要望として挙がっていますので、もしかするとそのうち実装するかもしれません。domino/要望/25 ただ、こちらもGMとしてはMSBもLSBも規定には無いと思いますので、GM規格にこだわるのでしたら、LSBもMSBも指定しない方が良いかと思います(GMLevel1の音源定義ファイルで音色を指定したときには、MSBもLSBも送信しません)。 -- たかぼー? 2010-07-02 (金) 23:06:52
  • 曲ごとに環境設定を変えるのが面倒というのが理由で、NRPNを含まない雛形から作ることにして、PCのgate欄に0を手入力してから保存することで解決しました。ありがとうございます。 -- ねお? 2010-07-03 (土) 03:54:03
  • 音源の選択状態がdmsに保存されないのはおそらく混乱を避けるためだろうと解釈してます。となると環境設定は頻繁に変えるものではないという設計思想なのかなと。そう判断してのことです。 -- ねお? 2010-07-03 (土) 03:58:17
  • やや強引に^^; fileGMLevel1_2.xml (.midファイルをGM Level1 のデータとして読み込みます。※ 変更されたデータは元に戻りませんので、元の.midファイルのバックアップを忘れないようにして下さい。)
    【仕様】
     ・ 「CC#0 BankSelectMSB」および「CC#32 BankSelectLSB」は強制的に「0」を出力します。(SMF書き出しすると、値が「0」になります。)
     ・ 名前が「CC:○○」となっているものは、何も出力しません。(SMF書き出しすると、削除されます。)
     ・ 単独で入力された「CC#101、CC#100、CC#6、CC#38」は、何も出力しません。(SMF書き出しすると、削除されます。) ※ NRPNが存在する場合に、RPNが暴走してしまうと考えたため。「PitchBend Range」のように、CCMで入力されている場合は問題ありません。(※ SMF読み込み時は、必ずコントロールチェンジマクロを復元して下さい。)ようするに、RPNのTickをズラしてある場合に、RPNが削除されてしまう ということです。
    【使い方】
     Dominoをインストールしたフォルダをコピペして、「GM Level1 変換用」という感じでリネームして、GM Level 1のデータに変換する時は、そちらを起動する。(「GM Level 1 変換ソフト」的なものを使った方が良さそうな気もしますが^^;) -- 逃亡者? 2010-07-03 (土) 09:36:41

Volumeにラインが出ません

ken? (2010-07-02 (金) 20:00:04)

Volumeで音量を変更しようとしたんですが、Volumeに音を表示するラインが出ていませんでした。
何ででしょうか?やってないこととかあるんでしょうか?


  • すいません、自分で解決しました -- ken? 2010-07-02 (金) 20:33:51

主に音が出ないコトに質問です;

楽器吹き? (2010-07-01 (木) 14:36:30)

こんにちは。このソフトを楽しく使わせてもらっています。

さて、本題ですが、以前からドミノを開いて再生を押したり音を入力してもが出なくなりました。
使っているOSは【windowsXP】で
MIDI-OUTデイバス=【Microsoft GS Wavatable SW synth】
音源(音源定義ファイル)=【GSm(Microsoft GS Wavetable SW synth】
です。
よくある質問とその解答を見たのですが、頭が悪く理解不能でした。
後OSのボリュームコントロールの「SW ソフトシンセ」とは、どの部分の事を差すのですか?
わからずやですみません。


  • .「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」 でボリュームコントロールを開き、その中で「SW ソフトシンセ」や「MIDI」というような項目のボリュームが小さくなっていないか、ミュートになっていないかを確認してください。 -- たかぼー? 2010-07-01 (木) 16:39:55
  • 返答ありがとうございます。「SWシンセサイザ」という項目のボリュームが最小になっているのですが、問題ありますか? -- 楽器吹き? 2010-07-01 (木) 17:13:25
  • それが音量ですので、小さければ音は出ません^^; -- たかぼー? 2010-07-01 (木) 17:18:42
  • 今音量を調節した所見事に音が出る様になりました!お時間をさいていただきありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。無事解決しました。 -- 楽器吹き? 2010-07-01 (木) 17:44:14

白鍵と黒鍵の表示について

Shiro? (2010-06-28 (月) 22:01:39)

 最近PCを換えまして,OSをWindows7の64bitにしました。Dominoも設定をインポートしたのですが,起動して確認してみたところ,以前まで白鍵は白,黒鍵は青というようにピアノロールペイン上で色分けされていたのが全て白になっていました。

 色分けは環境設定以前にデフォルトでなされていたと記憶していますが,間違いであればご指示願いたいと思います。


  • ①最新版をDLしていただき、設定をインポートしないで(新規環境)起動するとピアノロールは正しく出ていますか? ②そのスクリーンショットをアップしてもらうことは可能ですか?   たぶんディスプレイが明るすぎるとかそういう問題だとは思いますが。 -- たかぼー? 2010-06-29 (火) 19:25:34
  • ご指示ありがとうございます。ディスプレイと聞いて,モニタ側の表示方式を変更したらちゃんと表示されました。 -- Shiro? 2010-06-29 (火) 20:37:28
  • 原因として画面のコントラストが強すぎたようです。しょうもない質問,申し訳ありませんでした…。 -- Shiro? 2010-06-29 (火) 21:01:15

どうやって楽器を変えるんですか?

kinngu? (2010-06-26 (土) 23:45:40)

どうすればいいか分かりません。できれば教えていただけませんか。


  • プログラムチェンジで変えます -- 2010-06-27 (日) 06:28:54

KORG NS5R用定義ファイル

Ya!? (2010-06-17 (木) 09:42:32)

どこかにはあるだろうと検索してみましたが、
見つからなかったので作ってみました。

今までないくらいだから需要はないと思いますが、
もしよかったら使ってみてください。

ほとんど手入力で間違い等あると思いますので、
発見したらレスしてくださると助かります。

↓ファイルはこちらに
http://loda.jp/niconico_midi/?id=4


MSGSの効果音が変更されない

AS? (2010-06-15 (火) 13:45:00)

MIDIOUTはMicrosoft GS Wavetable SW Synth
音源定義ファイルはGSmxgとして
プログラムチェンジで121-128サウンドエフェクト系
124Bird、バンクを001000Dogと選択してもBirdの音色しか聞こえてきません。
Dogの一つしたのHorseGallopを選択してもやはりBirdの音色になったままです。
どうしたら変更できますでしょうか?何が悪いのかわからないです…


  • ちなみに効果音に限らず、001-008ピアノ系の001Piano1のバンクをPiano1wやPiano1dに変更しても、こちらもやはり変更はされないです… -- AS? 2010-06-15 (火) 13:47:26
  • 下の方に同じような回答をしてますので、そちらをどうぞ→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%BC%C1%CC%E4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%BA%C7%BF%B7_#q148efaf -- たかぼー? 2010-06-15 (火) 20:44:26
  • MSGSをポートBにしていたのも問題だったようです。ポートAはS-YXG50を設定しているので、起動時SystemSetupにはGMシステムオンなどはありません。この状態で他のトラックをMSGSに設定してもSystemSetupはGMシステムオン等が抜けたままのため、音色が変わらなかったようです。起動後にSystemSetupのポートをB、つまりMSGSにしてもGMシステムオンなどは追加されないようですが、仕様ですか?そうなるとS-YXG50とMSGSを同時に使う際はどうすればよいのでしょう? -- AS? 2010-06-16 (水) 12:17:09
  • ポートBにMSGSを使うならポートB用のセットアップトラックが必要になるのではないでしょうか。トラックセレクトペインでデフォルトトラック追加→ポートB選択で必要なトラックを用意してみてください。S-YXG50は持ってないので同時に使えるとかレイテンシーとか不明ですが。 -- 2010-06-16 (水) 15:01:30

デフォルトのゲート値について

DIGI? (2010-06-13 (日) 10:16:13)

起動時のデフォルト ゲートそのものを変更したいときは
どうすればいいでしょうか?
現在480になっているのですが、音源定義を探してもそのような
値は見つからないようです
検索不足ならすいません


  • 起動時(=新規作成時)のデフォルトゲートは変えられなかったと思います。一応環境設定 全般2で新規作成時に読み込むファイルを指定する方法を使えば、ご希望に近い事が出来るかと思います。 -- たかぼー? 2010-06-13 (日) 23:57:27
  • 回答はやい・・・ありがとうございます。その方法を使わせていただきます -- DIGI? 2010-06-14 (月) 23:39:20

再生時不具合

RA? (2010-06-12 (土) 12:28:54)

再生(クリックorスペースor演奏(P))を押すと、確実にフリーズしてしまうのですが・・・
その他の作業では、なりませんが。どうしたらよろしいでしょうか?


  • 情報が足りません。Dominoの「ヘルプ → 不具合報告」の情報を追加して下さい。 -- 2010-06-13 (日) 06:41:24

発生タイミングをずらすには

きん? (2010-06-05 (土) 17:10:19)

http://metamor1.zouri.jp/magician2_3.html
これみたいに指定したパートを微小に前後させて発生タイミングをずらすにはどうしたらいいですか?


  • 一括変更 → Tick で+5とか-10とかすればいいです。 -- もんちっち? 2010-06-06 (日) 12:56:50
  • できました。ありがとうございました -- きん? 2010-06-09 (水) 00:01:12

親小節から連動化?

さる? (2010-06-05 (土) 11:55:42)

ドラムやベースパートで、例えば1小節目と全く同じのが5、9小節目…と続いてるような場合、1小節目をちょっと手直しした時に5、9小節目…も連動して手直しされるという機能はありますか?


  • 「挿入 → メジャーリンク」が該当します。イベントリストで入力してみて下さい。※Stepの値が入力されていないと効きません。 -- 2010-06-06 (日) 23:47:02
  • おぉ、ありがとうございます。使い方がわかりにくかったけどこれで楽になります。 -- さる? 2010-06-07 (月) 02:10:00

突然音がならなくなってしまいました

けいこ? (2010-06-01 (火) 02:07:45)

すいません、自分で少し調べてみたのですが原因がわからないので教えていただきたいです><
つかっているOSはwindows7で
デバイス名はPC50 MIDIOUT、ファイル名はSC-8850です。
EDIROLのPC50のMIDIキーボードを使っているのですが、突然音がでなくなってしました。
先ほどまでは鍵盤をたたけば音が鳴ったのですが。。
Microsoft GS Wavetable Synth GSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)の設定にすると音はなるので音量の問題ではないみたいです。
再起動などしてみたんですが、デバイスがひらけませんと表示されてしまいます。
何が原因なのでしょうか??
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。


  • PC50をMIDIOUTデバイス、MIDIINデバイス両方で使っていると思うのですが、そのPC50をOSが認識できていません。PC50とUSB接続が正しく行われているかを確認してください(PC50の取説の74ページ目あたりのトラブルシューティングを一通り確認してもらえばと。) PCを再起動したり、PC50を再接続してみたりすれば治る事もあります。 -- たかぼー? 2010-06-01 (火) 18:53:51
  • 丁寧な回答どうもありがとうございます!接続、トラブルシューティングも確認してみました。ちょっと原因がわからかったのですがMIDIINデバイスをPC50、Midioutデバイス、ファイルをMicrosoft GS Wavetable Synth GSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)にしてみたところ、キーボードから音が出るようになりました。回答してくださってどうもありがとうございました! -- けいこ? 2010-06-01 (火) 21:36:16
  • ん??PC50にSC-8850をMIDIケーブルで繋いだ状態で使いたかったのかなと思ったのですが、違うのですね(^^; -- たかぼー? 2010-06-02 (水) 09:41:09

1小節目から再生してもピアノ。。。。。

? (2010-05-30 (日) 13:14:51)

音源の初期化のプログラムって1小節目にあるんですよね?
なので音源を変えたり、Dominoを立ち上げた直後に
たとえば30小節目から再生したいときは1小節目を再生してから30小節目まで送るんですが
それをすると全てのパートではないのですが一部がピアノの音のままのことがあります
1小節目から30小節目まで普通に再生すると直るのですが
それだと時間の無駄ですw

これって不具合でしょうか?
それとも僕が何か間違ってるでんしょうか?


  • そのピアノの音になってしまっている一部の音が、本来どのタイミングで音色を変更しているのかをイベントリストで確認してください。そこを再生してあげなければ、音はピアノのままです。また、MIDIの仕組みの勉強をなさった方が良いかと思います。 -- たかぼー? 2010-05-30 (日) 14:13:43
  • あっ、なるほど。初期化のプログラムは一小節目付近にあるって言うだけで1小節目にある訳ではないんですね!!!!実際は3小節目に発見いたしました。お蔭様でスッキリです。ありがとうございましたm(_ _)m -- ? 2010-05-30 (日) 18:57:28

ひいチャオプレーヤー用のMIDI

くーろ? (2010-05-28 (金) 16:17:25)

作ったMIDIはYAMAHAのひいチャオプレーヤーで楽しんでおります。
CH2に左手用の伴奏パートを入力したのですが、
XF Guide Track Flagを設定する方法がわかりませんでした。
やり方があればよろしくお願いします。


  • XF Guide Track Flagってそもそも何ですか?どういったmidiデータが出力されれば良いのかが判れば、お答えできるかと思います。 -- たかぼー? 2010-05-28 (金) 16:33:18
  • 自己解決しました。XF Format Toolというwin95時代のソフトでMIDIファイルを読み込み、XFインフォメーションシートのMelody2 CHに左手用パートのchを設定すればひいチャオプレーヤで左手用として認識してくれるみたいです。公開終了したソフトみたいなので他の人には勧めないけど。 -- くーろ? 2010-05-28 (金) 18:24:33

ドラムの楽器の名前がイマイチ分かりにくいのですが・・・

じ~み? (2010-05-27 (木) 13:03:53)

題名のとおりなのですが、初心者のためどうも楽器の音の名前がピンときませんorz
とりあえず基本のハイハット、スネア、バスドラムの位置が分かればいいのですが・・・もし分かる人がいらっしゃれば教えてもらいたいです。


  • 右クリックで音のプレビューが出ますので、音を聞いて判別してみては? -- たかぼー? 2010-05-27 (木) 14:39:09
  • それは慣れるしかないでしょう -- 2010-05-27 (木) 18:41:31
  • やはり慣れるしか方法は無いんですね。ご回答ありがとうございます -- じ~み? 2010-05-27 (木) 20:01:58
  • 「ファイル → 環境設定 → ピアノロール (1)」の「リズムトラックの各楽器名のノート番号」を「表示する」に設定して、楽器名ではなく番号で把握すると分かりやすいかもしれません。 -- 逃亡者? 2010-05-28 (金) 00:51:39

音が鳴らなくなるのですが・・・;

北の大地から? (2010-05-27 (木) 01:36:26)

Domino138を使っています

OSはWin7
環境設定MIDI-OUTデバイスと音源は初期設定の
Microsoft GS Wavetable Synth GSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)
を使っています。

このままの状態であれば鍵盤を押した時や音符を置いた時も音は鳴るのですが
、ここにハードシンセ(Roland GAIA SH-01)を接続してリアルタイム録音しようとすると途端に音が出なくなります;。
正確に言うとハードシンセを接続した時点で音が出なくなります・・・

接続するケーブルがUSBのせいなのかも知れませんが良く分からないので質問してみました。
何か解決策があれば宜しくお願いしますm(_ _)m


  • Domino側の設定は何も変えずに、「Roland GAIA SH-01」をUSB接続した時点でMicrosoft GS Wavetable Synth GSmの音が鳴らなくなるという事ですか? USBを抜けばまた音は鳴るようになるんでしょうか? また、音が鳴らない時に、他の音(YouTube等)は鳴るんでしょうか? -- たかぼー? 2010-05-27 (木) 08:49:51
  • Domino側の設定は一切変えずに「Roland GAIA SH-01」をUSB接続すると音が出なくなります。 USBを抜いたら音は出るようになります、音が鳴らない時に他の音が聞こえるか試して見たらこちらも全く音が出ていませんでした… こちらもUSB接続を止めると音が出るようになります; -- 北の大地から? 2010-05-27 (木) 23:56:02
  • 商品サイトに「USB MIDI/AUDIOともに対応している」と書かれていましたので、つまりパソコン内で生成された音が、USBで接続された「Roland GAIA SH-01」へ出力されてしまっているのだと思います(Roland GAIA SH-01にイヤホンとか付けて聞いてみればそっちから鳴っているかと思います)。 なので、USB接続をした状態で、Windowsのサウンド画面を開いて、再生タブを開き、スピーカー(?)を既存のデバイスとして設定しなおせば、いつもの場所から音が出るようになると思います。 -- たかぼー? 2010-05-28 (金) 13:15:02
  • ありがとうございます!!! 言われたとおりオーディオマネージャーを開いてデバイス設定を「すべての入力ジャックを独立したデバイスとして分離する」に変更したらUSBを刺した状態でも音が出るようになりました (^^)    またDominoの環境設定でMIDI-INにSH-01を設定したらキーボードを押しても反応したので凄く助かりました!!  ありがとうございました!!! -- 北の大地から? 2010-05-29 (土) 00:12:13

定義ファイルのカスタマイズ

chag? (2010-05-25 (火) 18:39:26)

たかぼーさん作のSC88Proの定義ファイルを使ってますが、
よく使うコントロールを、別名のカテゴリにまとめてカスタマイズしても不具合出ないですかね?
コントロールの絞込みの窓や、グラフペインのツリー表示で、探すのが面倒なんで。


  • CCMのIDが変わったり重複してしまうと問題がありますので、フォルダを移動するか、CCMLinkを使ってお気に入り情報を作るか、どちらかでしたら問題ありません→http://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/module/index.html -- たかぼー? 2010-05-26 (水) 10:05:07
  • なるほどー。CCMリンクはそういう使い方をするのですか。とりあえず、IDを変更をしなければカテゴリは自由に変えても問題無さそうですね。どっちにしようかな?ありがとうございました。 -- chag? 2010-05-26 (水) 11:55:54

wav形式の音の音源設定方法

rocksa? (2010-05-23 (日) 13:26:19)

VST Hostにsfz+を接続しdominoでサウンドフォントの様にwav形式の音を使いたいのですが、環境設定のMIDI-OUT項目でMIDI OUTデバイスはMIDI Yokeを選択するとして、音源(音源定義ファイル)はどんな設定にすればよろしいのでしょうか。
サウンドフォントについてはDomino用音源定義ファイルコンバータ等を使わせて頂き、音源定義ファイルを生成し使用しているのですが。
sfz+はwav形式の音も複数読み込めるようですので、1つのMIDI OUTデバイスで複数のwav形式の音色を管理(音色変更)したく思っています。


  • そのsfz+のユーザーさんに呼びかけて、既に作ってる人が居ないか探してみるか、自分で仕様を勉強して作るしかないですよ。Dominoはフリーソフトなんだから、そのへんはユーザーが努力しましょうよ。 -- 通りすがり? 2010-05-23 (日) 16:28:24
  • そうですね…返答ありがとうございます。用途としてシーケンサーではリアルにフレージングしにくいスクラッチ等効果音を、できたwav形式の音で取り込みたかったのですが、hiphop創生以降の一現代音楽表現としてDAWでも一般的にその様なオケ作りをされている方が結構いるかなと思いましたが意外と色々探してみても中々範例を見つけられませんでした。方々探している時間勉強にまわせよってとこですかね(笑)。 -- rocksa? 2010-05-23 (日) 22:09:23

何も分からなくてすみません

mizuki? (2010-05-20 (木) 19:03:57)

dominoで作った曲を あの画面のまま他のPCに持ち出すことはできますか?


  • 作った曲(dmsファイル)と、domino本体(全フォルダ)をコピーすれば、環境設定以外はそのまま引き継げますよ。やってみてください。(環境設定データは、ファイルメニューの「環境設定のエクスポート」で書き出し、そのファイルを「環境設定のインポート」で取り込めば引き継げます。) -- たかぼー? 2010-05-20 (木) 19:44:33
  • ありがとうございます。やってみます。 -- mizuki? 2010-05-21 (金) 07:22:25

ボリュームコントロールについて

? (2010-05-17 (月) 13:17:48)

Windows Media Playerを開いたら音がでなくなりました…。
そして画面下に

Microsoft GS Wavetable SW Synthの音量が30%より小さいか、またはミュートになっています。ボリュームコントロールで音量を調節してください。

↑という文字出ていたのですが、音量やミュートを確認しょうにも「ボリュームコントロール」の位置がわかりません…。
初心者なのでボリュームコントロールの該当場所を詳しく教えていただければありがたいです。
お願いします。 (T-T


  • 「よくある質問」くらい読みなさい -- 2010-05-17 (月) 13:38:58
  • すみません。読んでもどこにあるか分からないのですが… -- ? 2010-05-17 (月) 14:41:45
  • XPなら.「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」にあります。そこで、「SWシンセサイザ」や「MIDI」といった項目のボリュームが小さくなっていたら大きくしてください。 -- たかぼー? 2010-05-17 (月) 16:54:00
  • ありがとうございます!!!!助かりました (^^) -- ? 2010-05-17 (月) 17:06:38

いきなり1つのトラックだけ鳴らなくなりました

美花 鈴蘭? (2010-05-12 (水) 23:17:45)

何かの操作を知らない間にミスしたのか、トラック5のハープのパートだけ鳴らなくなってしまいました。
下のボリュームのバーを見ると、そのパートの演奏が始まる当たりまでスクロールすると急に0に下がるといった状況です。
何か異変が無いかと思い見てみると、普通Panpotの下にあるはずのVolumeが、何故かRestの下に表示されていました。
ちなみにSMFに読み込むとちゃんと演奏されます。
この症状を直す方法はありますか?><;


  • イベントリストの「Mea、Bt、Tick」欄が、そのイベントの位置を表していますので、値を変更すれば移動します。値がよく分からないという場合は「Tick」欄にカーソルを合わせて、「Ctrl」キーを押しながら「↑」キーまたは「↓」キーを押してみて下さい。イベントが移動して行くと思います。 -- 逃亡者? 2010-05-13 (木) 00:38:26
  • ありがとうございます><無事にVolumeの場所を元に戻す事が出来ました。ですがボリュームの音量が急に下がって音が出ない状況が治りませんでした、分かる方が居ましたら宜しくお願い致します^^;ありがとうございました! -- 美花 鈴蘭? 2010-06-03 (木) 16:29:02
  • dmsファイルをメールで送って貰えれば見てみますよ。 -- たかぼー? 2010-06-03 (木) 19:38:01
  • ありがとうございます。打ち直しをしようと思うので大丈夫です、お答え頂きありがとうございました>< -- 美花 鈴蘭? 2010-07-14 (水) 18:28:34

楽器の音が出ません

アゲハ蝶? (2010-05-06 (木) 23:10:45)

楽器変更のところのSFXの音だけ同じ音(始めの項目の音)になります。昨日までは普通に使えていたのですが・・・。新しいのを取り直しても直りませんでした。
どうしたら直りますか?


  • そのファイルを開いて、先頭(1小節目)から1度再生を行ってください。曲の先頭に音源初期化用の命令が入っていまして、これを実行しないと音色が限られます。 -- たかぼー? 2010-05-07 (金) 08:55:04
  • ありがとうございました!ちゃんと音が出るようになりました。 -- アゲハ蝶? 2010-05-09 (日) 00:33:23

midファイルで保存すると・・・

over? (2010-05-02 (日) 17:27:40)

今日Dominoを使い始めたばっかりなのですが、作った曲をmid形式で保存すると一番最後の音だけが消えてしまいます。
End of Trackの調節とかもしたんですが、直りません。
なぜでしょうか?
Vistaで、Microsoft GS~、GSm~に設定しています。


  • itunesで再生してみたら大丈夫でした。windows media playerによるものだったみたいです。 -- over? 2010-05-02 (日) 19:55:26

異ポート、同チャンネルで、同じ音が

(2010-05-02 (日) 02:23:23)

トラック数を増やしたのですが、A1とB1で異なる音色を選んでいるにも関わらず、
演奏するとまったく同じ音色になってしまいます。
A2とB2、A3とB3等、チャンネルが同じトラックはそのようになってしまいます。

PortA Device: YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer
PortA Module: XG2k (MU2000EX、MU1000EX)
PortB Device: YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer
PortB Module: XGb (S-YXG50、MU50)


  • 「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」はPC内に1つしか無いので、そうなります。 -- たかぼー? 2010-05-02 (日) 16:59:44
  • YAMAHA XG WDM SoftSynthesizeの場合、ポートを分ける方法は使えません。17個以上の音色を使用する場合は、同じポートで作成して、エクスクルーシブ(「レイヤー」「無効化」「発音制限」「xx Control」等)を使用して、受信するイベントを分けます。
    【例】 fileLayer_XGb_Port4_test.mid ※ PortAのみを設定して下さい(PortBは使いません)。
    ↑を「DL → Dominoで開いて、コントロールチェンジマクロを復元」して、中身を覗いてみて下さい。このような感じでレイヤーを組むことで、17個以上の音色を使用出来るかと思います。
    注意事項ですが、この方法の場合、「演奏 → MIDI機器の状態を合わせる」の使用が出来なくなります。↑のファイルの例だと、トラック「A01」「B01」「C01」「D01」は全て「PortA CH01」なので、「演奏 → MIDI機器の状態を合わせる」を使用すると、PCやPanpot等の設定が全て同じになってしまいます。回避方法はあるにはあるのですが、色々と面倒臭いので、使用しない方が良いです。
    それから、ミキサー的な作業がちょっと大変です。-- CH Setup-- のCCを変更すると、↑のように同一CHの全てのトラックが同じ値になってしまいますので、「Mixer」的なトラックを追加して、そこに「[391-414] XG CC」のイベントを一時的に追加して値を調節して、値が決定したら -- CH Setup-- のCCをその値に変更する。という感じになります。(※ Program ChangeやCCを変更した後は、「Setup」小節を再生し直します。) -- 逃亡者? 2010-05-02 (日) 18:07:45
  • ありゃ、そうでしたか。じゃあ事実上、16種以上(リズム除く)の音色の使用は難しいですか? -- 質問した人? 2010-05-02 (日) 18:09:15
  • おっと、2分以内にこんな書き込みが… -- 質問した人? 2010-05-02 (日) 18:11:03
  • すいません。テンパって途中で送信しちゃいました。さらに連投ですいません。わざわざありがとうございます。ちょっと試してみます。 -- 質問した人? 2010-05-02 (日) 18:15:20
  • すいません。テンパって途中で送信しちゃいました。さらに連投ですいません。わざわざありがとうございます。ちょっと試してみます。 -- 質問した人? 2010-05-02 (日) 18:54:29
  • すいません。テンパって途中で送信しちゃいました。さらに連投ですいません。わざわざありがとうございます。ちょっと試してみます。 -- 質問した人? 2010-05-02 (日) 18:54:36

Dominoで作った曲について

作曲見習い? (2010-04-24 (土) 10:20:16)

Dominoで作ったmidi(.dms)をmidiにして、そこからMP3に返還させることはできますか?


  • 誤字…×返還○変換で -- 作曲見習い? 2010-04-24 (土) 10:54:04
  • mp3になれば何でも構わないのであれば→http://media-convert.com/ja/ でmidファイルをmp3に変換できます。たぶん音とかは変わると思います。 それが嫌でしたら、Dominoで再生した音をサウンドレコーダ等で録音してwave(またはwma)にしてから上記サイトでmp3へ変換すれば良いかと。 -- たかぼー? 2010-04-24 (土) 15:50:07
  • そのサイトで一度やってみましたが、ダメでした… -- 作曲見習い? 2010-04-29 (木) 18:22:55
  • 何をやって、どう駄目でした? -- たかぼー? 2010-04-29 (木) 19:44:33
  • サーバーからの応答がなかったので、時間をおいたら変換できました。どうもありがとうございました -- 作曲見習い? 2010-04-29 (木) 22:02:07

複数入力

UDO? (2010-04-21 (水) 02:46:13)

Dominoって複数の入力デバイスを設定できますが、これを、
MIDI 1chのPianoにキーボードAを、2chのSynLeadにキーボードBを、
みたいに同時に別のチャンネルを鳴らしたり、録音したりできるのでしょうか?
できるならもう1台、キーボード購入しようかと思うのですが。
でもトラックプロパティにはインプットを選択する項目は無いから無理か?


  • 現状ではできません。要望の方に挙がっていますので将来実装されるかも知れません→domino/要望/129 -- たかぼー? 2010-04-22 (木) 19:34:47
  • 了解しました -- UDO? 2010-04-22 (木) 21:08:55

SD-50用定義ファイル

楓音? (2010-04-17 (土) 13:23:15)

先月発売されたばかりなのであんまり使ってる人も居ないかもしれませんが
一応作成しましたので下記に置いておきます。
暫定リリース版なので音色指定以外はあまり考慮してませんが・・・

http://loda.jp/niconico_midi/?id=3


ドラムの音が出るときと出ないとき

しゅー? (2010-04-07 (水) 21:30:16)

7でDominoを使っていますが、ドラムが鳴るときと鳴らないときがあります。
なんというか、スネアの音を5個程度加えて再生すると、ドラムパートの音が出なくなってしまいます。

どうすればずっと出るように出来ますか?


  • 書き忘れてました、すみません。midi-outデバイスはMicrosoft GS Wavetable Synthで、音源はGSmxgです -- しゅー? 2010-04-07 (水) 21:33:13
  • 書き忘れてました、すみません。midi-outデバイスはMicrosoft GS Wavetable Synthで、音源はGSmxgです -- しゅー? 2010-04-07 (水) 21:36:11
  • Vista以降のMSGSは結構音が途切れるみたいですよ→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%BC%C1%CC%E4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0004#i4bf287e 対応策は無いかも? -- たかぼー? 2010-04-08 (木) 09:14:12
  • なるほど、現時点ではもう諦めるしかないという感じですね。ありがとうございました。 -- しゅー? 2010-04-08 (木) 10:05:32

楽器の変更について

(2010-04-06 (火) 16:52:39)

vistaを使っています。Dominoで打ち込んで、楽器を変えようとしましたが出来ませんでした。ヘルプ等も見ましたが出来ませんでした。
イベントリスト上にProgramChangeイベントが表示されてません……。


  • 上の赤字部分を何故読まないのでしょう?? -- たかぼー? 2010-04-06 (火) 20:37:01

グリッサンドorポルタメント

( ゚д゚)? (2010-04-03 (土) 22:00:50)

いまいち特殊効果について分かりません。
グリッサンド(ポルタメント)をかけるにはどうしたらよいのでしょうか?


  • グリッサンドは通常はピッチベンドで行うかと思いますので一度お試しください(ピッチベンドは1トラック全体に掛かるので、和音に対してグリッサンドは適用できません、その場合は2トラック使うなどしないといけません)。 ポルタメントは音源によって使えたり使えなかったりします。 -- たかぼー? 2010-04-04 (日) 21:07:33

2つの音色を同時に演奏する方法

DB? (2010-04-03 (土) 21:03:52)

題名の通りですが、2つの音色
例えば、オルガンと、ギターを同時に演奏する、など。

は可能でしょうか? 
よろしくお願いします。


  • 出来ますよ~ぃ。取り説を見れば図入りで -- ? 2010-04-04 (日) 13:51:16
  • わかり易いのが作って頂いてあるのでそちらを活用するのが良いと思います。途中でEnter押しちゃった。。。失礼しゃしたm(_ _)m -- ? 2010-04-04 (日) 13:56:02
  • マニュアルがあったのですね・・気付かなかった・・・。 ありがとうございました 解決しましたー。 -- DB? 2010-04-07 (水) 14:40:29

「ピアノロールにスケールまたはコードを表示」 のコードネームについて

はぎの? (2010-04-02 (金) 22:03:16)

無知ですみませんがコードの名前について質問です。
m7(♭5)
が見当たりません。このコードは別名で表示してありますか?
そうであるならその名前を教えてください。
よろしくおねがいします。


  • m7(♭5)やM7(♭5)は無いように思います。演奏モニタの判定も単なるdimで表示されています。 -- ゆえ? 2010-04-04 (日) 00:18:55

音が途切れます

まさゆ? (2010-04-01 (木) 15:04:46)

音源はYAMAHA S-YXG50を使用しています。
再生時に音が所々途切れてしまって正しく再生できません。
全てのパートにこの症状が出て、途切れる箇所も毎回同じではありません。
また1パートの単純なノートしか書き込んでなくても途切れてしまいます。
たまに正しく再生できるときがあるのですが、大体はこの状態になってしまいます。
定義ファイルのRhythmTrackDefault Gateは10になっていて、試しに20に書き換えてみたんですが改善されませんでした。
音源をMicrosoft GS Wavetable SW Synthにするとこの状態にはなりませんでしたので、音源の問題かとは思ったのですが、調べてみても解決方法がわかりませんでした。
対処法ご存知の方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。


  • YAMAHAの公式サイトのドライバー・ソフトウェアのダウンロードのところにS-YXG50 V4.01.25 アップデータ for らくらく作曲名人2ってのがあります。このzipフォルダの中のマニュアルに音切れする場合の対処法が書かれていますよ。VSTじゃなくディバイスに組み込むタイプの製品をお持ちなら試してみてはいかがでしょうか? -- ZZZ? 2010-04-01 (木) 17:20:38
  • すごい!ありがとうございます。しかし残念ながら自分の使用しているVerでは対応できませんでした。どうもS-YXG50はマルチコアCPUと相性が悪いみたいですね…。アンインストールも難しいようなのでどうしようもなさそうですね。 -- まさゆ? 2010-04-01 (木) 19:18:11
  • すごい!ありがとうございます。しかし残念ながら自分の使用しているVerでは対応できませんでした。どうもS-YXG50はマルチコアCPUと相性が悪いみたいですね…。アンインストールも難しいようなのでどうしようもなさそうですね。 -- まさゆ? 2010-04-01 (木) 19:18:11
  • アンインストールはプログラムの追加・削除にあるS-YXG50を削除するだけですよ。普通にインストール出来ていればアンインストールツールがそこに登録されてると思いますのでそれを使って削除してください。 -- ZZZ? 2010-04-01 (木) 20:37:59
  • 再度ありがとうございます。もうちょっとがんばってみてだめだったらアンインストールしてみます。Domino以外の話題になってしまいすみませんでした。 -- まさゆ? 2010-04-02 (金) 05:04:30

ループMIDI

ループ? (2010-03-25 (木) 11:48:33)

ループMIDIを作ろうとしていますが。
掲示板にはコントロールチェンジ111番を挿入すればいいと書いてありましたが、その111番が見つかりません。どうすればよいでしょうか?


  • 「よくある質問」をどうぞ。 -- たかぼー? 2010-03-25 (木) 14:43:43
  • コントロールチェンジを挿入して、それをクリックしてF2を押し、111と入力してEnter、で、いけるはずです。 -- たねQ? 2010-03-26 (金) 03:40:02

MIDIクロックで同期

城嶋? (2010-03-21 (日) 17:23:44)

Dominoをマスターに、DAW(Live8)をスレーブにして使用しようとしてますが、
DominoでMIDIをエディットなどのためソロ再生や、トラックリストでトラックのON/OFFなどをすると、
MIDIクロックが途切れるらしく、スレーブ側が「同期信号が消失しました」とエラーが出て、
いちいち外部同期の操作をしなおさなくてはなりません。
また同期が上手くいってる状態でも、途中の小節から再生をすると、2小節目からしか同期しません。
同期に関してあまり知識が無いのでよく分からないのですが、MIDIクロックによる同期の挙動ってこういうもんなんでしょうか?


  • 相性は有ると思いますよ。 MIDIクロックよりはMTCの方が無難かなと思います。 -- たかぼー? 2010-03-22 (月) 19:41:52

音量が小さく・・・

あいうえ? (2010-03-21 (日) 04:16:12)

演奏中、特定の楽器の音量が急に小さくなってしまいます。
音量の設定は変えていないのに、なぜか曲の途中で急激に小さな音しかならなくなり、たまにもとに戻ってはまた小さくなる、という現象が起きています。
解決方法をご存知のかた、教えてください。よろしくお願いします


  • まずは、急激に小さくなるタイミングでExpressionやVolume、Master Volumeイベントが誤って入ってしまっていないかイベントリストから調べてみてください。 -- たかぼー? 2010-03-21 (日) 12:18:18
  • 調べてみましたが、どうもそういうことではないらしいです。音量は常に一定のはずなのですが・・・ -- あいうえ? 2010-03-22 (月) 17:14:20
  • うーん、それではメールでdmsファイルを送って貰えれば調べてみますよ。(http://takabosoft.com/ の一番下のお問い合わせをクリックしてメールを送って下さい) あと、音源名も書いて下さい。 -- たかぼー? 2010-03-22 (月) 19:39:26
  • すみません、確かめてみたらExpressionの設定が影響していただけだったようです。お騒がせしました -- あいうえ? 2010-03-22 (月) 19:49:50
  • 了解です^^; -- たかぼー? 2010-03-22 (月) 19:57:45

初期値を消してしまった場合

mis? (2010-03-17 (水) 13:29:11)

新規作成時にトラックに既にあるイベント(---System setup---から---End of CH setup---まで)を間違って消してしまったのですが、この情報を戻すことは出来ますか?
別トラックからコピペしてみましたが、機能していないようで、
プロパティを出してみても空白です…。
対処法をご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。


  • コピペで適切な位置にイベントを貼れば問題ないはずです。 プロパティを出してみて空白とありますが、どこが空白ですか? -- たかぼー? 2010-03-19 (金) 10:39:04

jv-1010 音源定義ファイル

einoshin? (2010-03-15 (月) 22:55:28)

始めまして。
roland のjv-1010を所有しています。どなたか音源定義ファイルを作成されてませんでしょうか?


MIDIからWAVE

ゆうちょ? (2010-03-14 (日) 16:43:37)

ドミノで作ったmidiをMIDIからWAVEに変換させるにはどうすればいいんですか?


よくわからないんですが

健太朗? (2010-03-13 (土) 23:49:16)

OSはVistaでmidi-outはMicrosoft GS Wavetable音源はGSmなんですけど、
ピアノロールに長く発音させるようにしても、短く発音してしまうんですけど
僕の、耳がおかしいのかも知れませんが、途中で音が消えてしまいます。
ボリュームとかそっち系はいじってないんですけど、そうなってしまいます。
助けてください。お願いします。


  • domino/FAQをご覧ください。 -- cubist? 2010-03-14 (日) 00:13:17
  • なかなか解決しません (T-T -- 健太朗? 2010-03-14 (日) 10:15:38
  • 発音途中で音が消えてしまうんです。 -- 健太朗? 2010-03-14 (日) 10:16:54
  • つけたしですが、1パートだけ消えてしまいます。 -- 健太朗? 2010-03-14 (日) 10:19:13
  • ファイルをメール(メールアドレスはhttp://takabosoft.com/ の一番下のお問い合わせをクリック)で送って貰えれば見てみますよ。 -- たかぼー? 2010-03-14 (日) 12:54:27
  • ファイル見てみました。VistaのMSGSは最大同時発音数が少ないらしいので、おそらくその上限にぶち当たったのだと思います。音を減らすか、別の音源を導入するか、辺りの対策が必要かと思います。(VistaのMSGSにお詳しい方補足をお願いします。) -- たかぼー? 2010-03-14 (日) 18:38:45
  • 納得しました。ありがとうございましたいらない音を減らしてみます。 -- 健太朗? 2010-03-14 (日) 21:07:20
  • 試してみたところ成功しました。ありがとうございました。 -- 健太朗? 2010-03-14 (日) 23:17:11

新バージョンに「アップデート」

? (2010-03-05 (金) 21:50:24)

新バージョンとても嬉しいです!!!!
更新内容の一番上の事はちょうど出来ないかなぁ、と思っていたところです!!!
ありがとうございます!!!!
それで今1.37を入れてあるのですがModuleファイルは初期と変わっていますし
データファイルも同じフォルダに入れてあります。
もちろん普通のダウンロードでいけない事はないのですが
ざっくり言ってしまうとコピペは初期設定が面倒なのですww
なので「ダウンロード」ではなく「バージョンアップ」の様には出来ませんか?


  • 解凍して出てくる「System」フォルダと「Domino.exe」を上書きすれば環境設定やModuleファイルを継続したままバージョンアップできますのでお試しください。 -- たかぼー? 2010-03-06 (土) 16:25:21
  • たかぼー様バージョンアップ版早速使ってます。バージョンアップの方法も『よくある質問』コーナーあたりに追加していただければ。このレス見つけなかったら…ともあれ自動でSMFシンセが戻るのはありがたや。 -- 初心者? 2010-03-07 (日) 23:05:03
  • 取説の方をもうちょっと詳しく書いておこうかなと思います。 -- たかぼー? 2010-03-08 (月) 00:02:51
  • 返信遅れてすいません;;無事バージョンアップ出来ました!!!ありがとうございましたm(_ _)m -- ? 2010-03-08 (月) 21:14:05

曲の調号について

c? (2010-03-03 (水) 22:01:47)

自分が今譜面を参考にして打ち込んでいる曲は、#が2つついています。
曲全体の調合をそれに合わせたいのですが、やり方がわからず困っています。

自分でファとドに#をつけて打ち込まないといけないのでしょうか…?

今現在は譜面の通りに打ち込んでいるのですが、#をつけていない為、音がファとドだけ半音下がった状態です…。

曲全体の調をかえる方法がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします!

OS(Vista)
MIDI-OUTデバイス(Microsoft GS Wavetable Synth)
音源(GSm Microsoft GS Wavetable SW Synth)


  • 実物のピアノを演奏するときと同じで自分で合わせる必要があります。 特にDominoにこだわりが無ければ、楽譜入力専用のソフトを使ってみてはいかがですか→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2FFAQ#i7d48704 -- たかぼー? 2010-03-04 (木) 09:16:13
  • ファの鍵盤を押せばファのそのファの音を全て選択できます。その状態で「トランスボーズ」で+1すれば半音上がります。他のファやドも同じようにしてください。 -- 2010-03-04 (木) 09:36:50
  • どうもありがとうございました!上手くいってとても嬉しいです!>< -- c? 2010-03-04 (木) 22:14:58

Sound BlasterをDOMINOで使うには

masahiro 134jp? (2010-02-27 (土) 21:01:21)

ウィンドウVISTA使ってSound Blasterを使ってるのですがSound Blasterについている、SoundFontを再生するプレイヤーでDOMINOを使うにはどうしたらいいでしょうか?
設定して、Sound BlasterのA.Bとウィンドウズのソフト音源は鳴ってるだけど、DOMINOでSoundFont鳴ってるか解らないので教えてくださいお願いします。


  • 「Sound Blasterについている、SoundFontを再生するプレイヤー」が何なのか判らないので何ともいえません(^^; -- たかぼー? 2010-03-04 (木) 11:46:00
  • すいませんSoundFontバンクマネージャーです。 -- masahiro 134jp? 2010-03-04 (木) 13:51:29
  • 私にはバンクマネージャがどんな物か判りませんので、持っている方、判る方がいらっしゃったらご回答をお願いします。 -- たかぼー? 2010-03-04 (木) 14:30:55

楽譜に変換

ナイトホーク? (2010-02-25 (木) 21:02:39)

パソコンとか苦手なんでよくわからないのですが、dominoに入力?したやつを楽譜にして印刷することは出来ますか?教えてください。

あんまりパソコンいじれないので、反応は遅れるかもしれません


  • Dominoではできません。他のソフトを使えば出来るかもしれませんので探してみてください。 -- たかぼー? 2010-02-25 (木) 21:55:58
  • わかりました。ありがとうございます -- ナイトホーク? 2010-02-25 (木) 22:00:21
  • 窓の杜で探せば有償だけどいありまっす。Music Studios -- masahiro134jp? 2010-03-05 (金) 23:33:26
  • MUSIC Studioシリーズがあります。 -- masahiro134jp? 2010-03-05 (金) 23:36:35

音が消える

あひる? (2010-02-22 (月) 01:22:09)

現在dominoを大変便利に使用しています。
未だmidiの知識などが全然なくトンチンカンな事いっているとは思いますが、
音を入力し再生すると音がたまに途切れ途切れになります。
例えば八分の和音を再生していると上の音がから一、二音飛んだり(ダダダダがダダッダというふうになる)
酷いときには全くでなくなります。
過去ログから同時発音数?が関係しているのかとも思いましたが、
確認しても同時に発音している音は7~8音だったりします。
ですが、音の数が増えれば音が飛ぶ割合も大きくなっている気もします。
もしかすると私自身の使い方が根本的に間違っているのかもしれませんが。

OSはXP、
MIDI-OUTデバイスはYAMAHA XG WDM SoftSynthesizer
音源(音源定義ファイル)はXG2x(MU2000EX MU1000EX)となっているのですが…


  • 最大同自発音数は設定で増やせるようなので、増やしてみるのも手かと思います。http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/pc/yamaha_syxg50wdm.html (Windows XP でのレジストリ設定画面の例) ただし、自己責任でお願いします。それから、音源定義ファイルはXGbの方が適しているかと思います。 -- たかぼー? 2010-02-22 (月) 09:12:25
  • すいません自己解決しました。 -- あひる? 2010-02-22 (月) 18:56:16
  • 何が原因でどう解決されたかを残していって貰えると助かります (OO; -- たかぼー? 2010-02-22 (月) 19:35:23
  • 一つのパートにまとめず複数に分担したところどうにかなりました    -- あひる? 2010-02-26 (金) 18:14:36
  • 解決と呼べるかは怪しいですが、使用に支障は今のところはありません。
    教えていただいた方法で同時発音数は増やしてみたのですがどうやら関係はなかったようです。
    音源定義ファイルの件はありがとうございました!
    返事が遅れて申し訳ありませんでした
    結局原因は不明でしたが (^^; -- 2010-02-26 (金) 18:19:05
  • 情報ありがとうございます。データ側に何か問題があったのかもしれませんね~。 -- たかぼー? 2010-02-27 (土) 10:45:55

プログラムチェンジイベントのプロパティ

jeff? (2010-02-21 (日) 12:48:34)

先日、Dominoのバージョンを1.28から1.37へ変更し、操作性の向上を体感することができ満足しておりました。ただ、プログラムチェンジイベントのプロパティ内にある音色リスト->マップリスト内の一番上の項目(MSGSを使っているので[MSGS -----------]の部分)を選択した際に1.28では全ての楽器一覧が表示されていたのに対し、1.37では空白となり楽器種類別に変更する方法しか見当たりませんでした。1.37でも全ての楽器一覧を表示する方法はございませんでしょうか。


  • 1.31以降から同梱している音源定義ファイルの構造が変わりまして、互換性が無くなっています。→http://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C01-01 特にこだわりが無ければ1.28に同梱されていた音源定義ファイルを(コピーして)使えば良いか思います。 -- たかぼー? 2010-02-22 (月) 09:15:41
  • ご回答ありがとうございました。定義ファイルを差し替えることで1.28のマップリストに変更することができました。 -- Jeff? 2010-02-22 (月) 11:01:49

音色の変更

kkkk? (2010-02-19 (金) 07:06:51)

つい先日友人が作成したMIDIを開いて音色を変更しようとした所イベントリストペインにProgram Changeが存在しておらず音色が変更出来ないでいます。
他のMIDIファイルを開くとProgram Changeは存在して変更も出来ます。
これはMIDIファイルの問題なのでしょうか?


  • 追記:ch.01~04の音色は変更が出来ますがそれ以外は変更出来ません -- kkkk? 2010-02-19 (金) 07:52:23
  • 挿入メニューからプログラムチェンジイベントを挿入してください。 なお、プログラムチェンジイベントのタイミングに気をつけてください(早すぎるとリセット命令でかき消されることがあります)。 -- たかぼー? 2010-02-19 (金) 09:44:33
  • ありがとうこざいます!お陰で助かりました! -- kkkk? 2010-02-19 (金) 09:59:43

管楽器

たましい? (2010-02-18 (木) 16:36:41)

管楽器(トランペットなど)が鳴るときの感じを表現したいのですが
「パー」という伸ばしっぱなしではなく
音が「パーン」ときれいに、自然に減衰するように
するにはどうしたらよいのでしょうか。


  • エクスプレッションで減衰させてみるとどうですか?
    exp.png -- たかぼー? 2010-02-18 (木) 17:19:39
  • 出来ました。ありがとうございます。 -- たましい? 2010-02-18 (木) 17:29:32

無題

t-gu? (2010-02-17 (水) 09:32:15)

誤って途中で投稿してしまいましたので、
もう一度書き直します。

はじめまして。
こちらの質問等参考に設定をしてみたのですが、
どうしても音が鳴らないので質問させていただきます。
vistaにて使用しています。

環境設定画面の midi-out は UA-4FXで 音源は sc-88を設定しました。
PCからUA-4FXは、USB接続をし、
SC-88vlの背面、midi in A と、UA-4FXの背面 midi out を接続。
SC-88vlの背面、in put LとR と、UA-4FXの背面 in put LとR を接続。
UA-4FXの背面 midi in と MIDIキーボード(PC50)のmidi out を接続。
その他には、UA4FXに、マイクとヘッドフォンを接続しています。

sc88を接続する前には、マイクロソフトGS音源を使用しており、
その際には、音も鳴りました。
midiキーボードからの入力も音が鳴りました。

上記接続をしてみたところ、音がなりません。
SC88は音楽に対してメモリが上下しているので、反応はしているようです。

恐れいりますが、他になにか必要な設定がありますでしょうか。


  • 【訂正】SC-88vlの背面、out put LとR と、UA-4FXの背面 in put LとR を接続。 -- t-gu? 2010-02-17 (水) 09:36:53
  • SC-88の目盛りが上下している、とありますのでSC-88VLはちゃんと音を発生していると思います。SC-88VL本体にイヤホン付ければ音が鳴っていますよね? なので、「SC-88VLから出た音」から「スピーカー」までの間に何かしら原因があるかと思います。 UA-4FX経由でちゃんと音が入ってきているか(OSのデバイス画面やミキサー画面で確認) 入ってきた音をミックスしてスピーカーに出力できるようになっているか(ちなみに我が家のDELLマシンではこれが出来ません(^^;) あたりがポイントかと。 -- たかぼー? 2010-02-17 (水) 10:29:15
  • 回答ありがとうございました。4FXや、接続や、デバイス側などいじってみたところ、とりあえずヘッドフォンから音は鳴るようになりました。が、今までdominoで作ったdomino形式のファイルを再生しても音が鳴りません。その際には、midiキーボードを叩いても音がでません。外部から入手したmidi音源を解析した場合、音がなります。ただ、domino形式のファイルをmidi形式で保存し、解析してみると音がなりません。また、音色を選ぶ際に、バンクのどの音を選んでも同じ音しかなりません。これは実際SC88から音がでているのでしょうか。。お手数ですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 -- t-gu? 2010-02-17 (水) 18:53:06
  • System Setupを見たところ、layerのマスターボリュームがすべて0になっておりました。手入力で音は出ました。また、すべてのチャンネルのPANがL64になってしまっていたので、こちらも手入力でセンターに戻りました。domino形式でいままで作ったファイルはすべてこのようになってしまいました。何か一括での対処法はありますでしょうか?音色は相変わらずバンクを選んでも音は変わりません。 -- t-gu? 2010-02-17 (水) 20:05:04
  • 問題点を切り分けましょう。まず、「SC-88のヘッドフォンジャック」にヘッドフォンを接続して下さい。その上で、そちらから音が鳴っているのであれば、SC-88から音が出ているということになるかと思います。 -- 逃亡者? 2010-02-17 (水) 23:34:49
  • バンクを変更しても音色が変わらないということですが、「ファイル → 新規作成 → 1~2小節目までを再生」してから試してみて下さい。「017 Organ1」あたりが分かりやすいでしょうか。 -- 逃亡者? 2010-02-17 (水) 23:50:49
  • 「dmsを読み込み → SMF書き出し」で値が狂ってしまうというのは、「ファイル → 環境設定 → MIDI-OUT」の「音源(音源定義ファイル)」の指定が間違っているのだと思います。そのdmsを作成した時の「音源(音源定義ファイル)」でSMF書き出ししないといけません。その後で、「音源定義ファイルを変更 → midを読み込み → CCマクロの復元」とやると、正常な状態になるかと思います。 -- 逃亡者? 2010-02-17 (水) 23:55:27
  • 逃亡者様、ご返答ありがとうございます。まず、ヘッドフォンをSC-88につなげてみたところ、音が出ていました。 dmsを作成したときの音源のmidi-outを選ばないといけないというので、解決しました。設定を変更後のもので試していたので、数値が変わってしまっていたようです。音色ですが、プログラムチェンジイベントのプロパティにて、真ん中のPC#を変更すると音は変わるのですが、やはり、バンクのところを変更しても出ている音は同じです。(organ1でも、organ bassなども同じ音)1-2小節を再生してみましたが、やはり変化がないようです。もともと、流すことができない音なのでしょうか -- t-gu? 2010-02-18 (木) 00:36:45
  • SC88VLは、SC88Proの機能縮小版だから、上位機種の8850MAPにしてると出ない音もあります。MAPを88Proにすると一番近いと思いますが、それでも出ない音、違う音はあります。マニュアルをよく読みましょう。 -- tera? 2010-02-18 (木) 06:50:26
  • 気になったのでVLを引っ張り出してきて実験しました。音源定義ファイルをSC88ProにしてPCをいじってみたところ、MAPが88Proだと音色が変更できません。MAPを88にしたら変更することができました。これはVL固有の症状かもしれません。PCマクロの仕組みは私には分かりませんので、とりあえず、緊急避難としてMAPを88にするか、PCマクロを使わず、イベントリストに手打ちでMAP、バンク、PCと入力して操作するしかなさそうです。根本の解決はVL専用の定義ファイルを作ることでしょうか。Dominoの不具合か、定義ファイルの不具合か、この段階では分からないと思います。 -- tera? 2010-02-18 (木) 08:46:03
  • SC-88VLはSC-88の廉価版ですので、SC-55、SC-88マップの音色しか使えませんよ。 -- たかぼー? 2010-02-18 (木) 09:17:57
  • そのようですね。勘違いしてました。 -- tera? 2010-02-18 (木) 09:36:10
  • tera様、わざわざ確認など御手間を取らせてしまい申し訳ありません。すぐに対応できるほどの知識がなく心苦しく思っています。また、アドバイス大変感謝しております。ありがとうございます!コメント頂いた部分を確認してみました、まず、環境設定の音源定義ファイルは、triple Mulutiple様の公開していらっしゃるsc-88用を使わせていただいております。プログラムチェンジ画面でのマップは、SC-88 Map です。PC選択は001-128(gun shot)までで、こちらは音色の変更ができます。ですが、バンクの音色はどれを選んでも同じ音がでるという状況です。 -- t-gu? 2010-02-19 (金) 01:22:06
  • 譲りうけた機器のためSC-88本体の設定をリセットしてみました。その上で、環境設定ファイルをミスト様の制作のものに変えてみましたが、こちらは音が鳴らず、もともと同梱されているSC-88proの環境設定ファイルにてMAP、バンク利用をしてみたところ、バンクでの音色が変更できました!!使用できない音色の表示など不便な部分もありますがpro版で音がなることがわかったのでこちらを使用してみようと思います。長々と質問を続けて申し訳ありませんでした。ご回答いただきました皆様、本当にありがとうございました! -- t-gu? 2010-02-19 (金) 03:44:52

CCレイヤーについて

たねQ? (2010-02-17 (水) 01:17:43)

どうも初めまして。
題名の通り、レイヤーというものの効果で、
「同じ演奏情報を省略して~」と説明があるのですが、
どのような演奏情報が“同じ”とみなされるのでしょうか?


  • 勝手に演奏情報を省略してくれる機能ではありません。ちょっと簡単ですがまとめてみましたのでそちらをどうぞ→http://takabosoft.com/20100217100643.html -- たかぼー? 2010-02-17 (水) 10:10:28
  • おお!わざわざ専用の記事を用意して頂きありがとうございます。どういう機能かよくわかりました。今までいちいちコピペしてた自分っていったい・・・ -- たねQ? 2010-02-17 (水) 18:24:40
  • おお!わざわざ専用の記事を用意して頂きありがとうございます。どういう機能かよくわかりました。今までいちいちコピペしてた自分っていったい・・・ -- たねQ? 2010-02-17 (水) 18:24:43
  • 使用例としては、filely_test_GSm1.mid こんな感じで左右で同じギターを鳴らす時に、容量を節約するという感じです。やや強引に、filely_test_GSm2.mid こんなことも出来たりしますが、まあ、これは遊びということで^^; それから、デメリットですが、「演奏 → MIDI機器の状態を合わせる」の使用が制限されます。例えば、「CH02 → CH01」とレイヤーしている状態で「演奏 → MIDI機器の状態を合わせる」を使用すると、PCやPanpot等の設定が両方ともCH01の設定になってしまいますので、「演奏 → トラック個別設定」でStart小節以降に設定しておかないといけません(「演奏 → MIDI機器の状態を合わせる」を使わない場合は無視して構いません)。 -- 逃亡者? 2010-02-17 (水) 23:20:58
  • 具体的な使用例を挙げて頂き有難う御座います。 使いこなせるかどうかは別として理解できたので今後 -- たねQ? 2010-02-18 (木) 16:59:55
  • (続)役立てていきたいと思います。お二人のおかげで疑問が解決しました。(同じコメント2回送ってしまいすみませんでした) -- たねQ? 2010-02-18 (木) 17:03:16

音色の変更に付いて

Kei? (2010-02-16 (火) 21:12:42)

初めまして数週間前よりDominoを使用させて頂いています。
OSはXPsp3で起動しています。
音色変更(プログラムチェンジイベント)の方にてPC内臓MIDI音源(Microsoft GS Wavetable SW Synth)の方で表示されない(変更できない)音色が有るのですが、これは仕様なのでしょうか?

例[PG001piano 1]のMSB000・008・016以外の音色(001・002・009等)

プラグインソフトを使わないで音色の幅を広げたいので設定変更方法等、御座いましたら、重ねてご返答頂けると助かります。


  • そのMSB001,002,009の音色の情報源はどこでしょうか?? -- たかぼー? 2010-02-16 (火) 21:23:57
  • 迅速な返答ありがとうございます。「Studio ftn Scor」と言う楽譜入力式シーケンサーソフトで動条件(出力先を内臓MIDI)にして音色変更設定を行うと表示されます。楽譜方法で製作→MIDIデータでDominoに取り込み仕上げると言う方法を考えていたので。 -- Kei? 2010-02-16 (火) 21:42:43
  • 体験版を入れて確認してみましたが、おそらくKeiさんはそのソフトで、「GS」という音源定義ファイルを使っているかと思います。音色を選ぶ画面では、↓このようにSC-8820という表記になっているかと思います。
    Edge1.png
    これは、SC-8820(http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8820.html)というハードウェア音源が持つ音色一覧であって、Microsoft GS Wavetable SW Synthの音色一覧ではありません。。「Studio ftn Scor」で使用可能なMicrosoft GS Wavetable SW Synth専用の音源定義ファイルがもし存在するのでしたら、それを導入して使っていただくのが良いかと思います(その辺りは私の管轄ではないので解りません)。 -- たかぼー? 2010-02-16 (火) 22:28:39

ピアノでグリッサンドを再現する

うに? (2010-02-14 (日) 20:46:45)

ギターの演奏法にグリッサンドってありますよね?
あれをピアノの状態で再現したいです。ピッチベンドの調整で、ギター状態での再現は出来ています。後は音源をピアノに変えるだけなのですが、どこをどうすればいいのかわかりません。わかる方、よろしくお願いします。
ちなみに、MIDIキーボードは持ってないです・・・


  • どうやってギター状態にしたのですか(^^; -- たかぼー? 2010-02-15 (月) 09:08:53
  • 勝手にギター状態になりますた・・・ -- うに? 2010-02-15 (月) 22:24:16
  • 勝手にギター状態になりますた・・・ -- うに? 2010-02-15 (月) 22:37:45
  • んー、それでは上の方の太字で【重要】と書いてある部分の情報をください。 -- たかぼー? 2010-02-15 (月) 22:54:59
  • OSはWindows XP,ポートAのMIDI OUTデバイスに「Microsoft GS Wavetable SW Synth」、音源定義ファイルに「GSm」を設定してあります。ポートB以降は未設定のままです -- うに? 2010-02-18 (木) 22:51:26
  • では、イベントリストに「PC:(楽器名)」というイベントがあると思いますので、それをダブルクリックして音色を変更してください。
    guitar.png -- たかぼー? 2010-02-19 (金) 09:49:35
  • 試しましたが、やっぱりよく分からんです。なんだか、ピッチベンドの調整をした部分だけギターになってる感じです。その他の部分はピアノのまま鳴ってますが・・・ -- うに? 2010-02-20 (土) 00:55:10
  • 文章だと全然解らないのでデータをメールで送って貰えれば見てみますよ(http://takabosoft.com/の一番下のお問い合わせクリックでメールが送れます)。 -- たかぼー? 2010-02-20 (土) 12:18:47
  • 興味があるのでちょっと割り込ませていただきますm(_ _)m。僕も試してみたんですが確かにギターの音に聞こえます。多分ギターもピアノも音は弦から出ていて音の出し方は違っても似た楽器なんでギターのような音になっていまうんじゃないでしょうか?ギター音のコードで発音タイミングが全部一致してるとピアノに聞こえる、っていう話もありますし(特にMSGSなど)。またギターのクォーターチョーキング的なことはピアノでは出来ないので、そういう4分の1単位以下の音の変化が打ち込まれるとギター音で代用する、という設定もあるかも知れないです。なのでデュレーションを10~30ぐらいにしてひたすら並べるしかないかと思います。割り込み失礼いたしました。 -- ? 2010-02-20 (土) 13:37:19
  • ありです。やっぱ地道に並べるしかないんですかね・・・ -- うに? 2010-02-24 (水) 23:05:44
  • 突然の割り込みですが、ちょっと思いったことを。ピアノのグリッサンドは、そもそもギターとは違うものだと思います。ギターのは弾いた後に押さえてる指をそのまま滑らせます(最初以外アタック音がないのでピッチベンド)。で、楽器の構造上、全て半音階の並びになってます。でも、ピアノは、白鍵だけでグリスするのが一般的で、さらに言うと、ピアノは指を滑らせても鍵盤を弾いた状態と同じなので、強弱はあれど、全てにアタック音があります。なので、ピッチベンドではないほうがリアルになるかと思います。音階・調性(調号)を一時的に無視して白鍵のみになるようにしたほうがリアルです。実際に出る音がどうかはやってみないと分かりませんが。見当違いだったらすみません。 -- たねQ? 2010-03-07 (日) 22:20:29

A=442hzで再生したい

osam? (2010-02-12 (金) 16:30:13)

A=442hzで再生したいと思い、システムエクスクルーシブ0xF0 0x43 0x10 0x4C 0xF7(GM2 Master Fine Tuning)と他のソフトで挿入していましたが、コントロールチェンジイベントに152 RPN 音程微調整というのがありますが、同じものでしょうか?
保存するとシステムエクスクルーシブは記載したトラックが変わることがありますが、152RPN音程微調整は変わらないようなので、ひょっとしたらトラックごとに指定する必要がありますか?
パラメータは「447」としてますが、A=440からA=442ではこれでよろしいですか?

またWindowsXP付属のMIDIデバイスMicrosoft GS ではこの指定が無効のように思いますが、いかがでしょう?


  • 違う物です。コントロールチェンジイベントをダブルクリックすると、コントロールチェンジ画面が出ますが、この画面の下の方に解説が出ますので、そちらを参照してください。また、モニターチェックをオンにしておくと実際に送信される内容が見られます。  指定が有効か無効かは、試してみてくださいとしか言えないかと思います。 -- たかぼー? 2010-02-12 (金) 16:50:17
  • はじめまして。すばやい返信驚きました。いろいろ試してみます。ありがとうございます。 -- osam? 2010-02-12 (金) 17:11:48
  • CCM152.png
    ↑な感じで実験すると、精度は分かりませんが、少なくとも有効であることは判明するかと思います。それから、http://www1.ssw.co.jp/techdb/read.php?FID=18&TID=273 こちらによると、442Hzは「643」のようです。 -- 逃亡者? 2010-02-13 (土) 12:26:32
  • 逃亡者さま、ご返信ありがとうございます。 -- 2010-02-18 (木) 18:15:30
  • 逃亡者さま、ご返信ありがとうございます。教えていただいたリンク先で勉強してきました。・RPN(マスターファインチューン)→GM/GM2/GS/XG 音源で共通に使用できる。・エクスクルーシブ(マスターチューン)→GS/XG 音源それぞれ設定が違う。GM2の記載なし。2種類のコマンドをごっちゃにしてました。トラックごとにチューニングする必要はありませんので、一括変更したいので、GM2用のエクスクルーシブ(マスターチューン)を記述しましたが、それがXGには有効でGSでは無効なのかもしれませんね。パラメータの「643」はR(cent) = 1200 * log(f1/f0) / log2のLogの計算ミスでした。あ~はずかし、、R(cent) = 1200 * log(f1/f0) / log2ありがとうございました。 -- osam? 2010-02-18 (木) 18:18:27

あるファイルだけ音が鳴りません

ドキン? (2010-02-08 (月) 19:43:00)

OS:Windows Vista
MIDI-OUTデバイス:Microsoft GS Wavetable Synth
音源:GSm

あるDominoファイルと、それを書きだしたSMFファイルの音が鳴りません。
他のSMFファイルや、新規作成して適当にノートを置いたDominoファイルは音が鳴ります。なのでボリュームが下がっていたり、ミュートになっているわけではないようです。
この症状は、DominoファイルをSMFに書きだしたときからです。

なんとなくですが、過去ログ003の22.の方と同じような気がします。
解決方法はありませんか?よろしくお願いします。


  • 元のdmsファイルをメールで送っていただければ見てみますよ。 -- たかぼー? 2010-02-08 (月) 19:52:02
  • すみません、メールの送り先がわかりません。新たに分かったことですが、Dominoファイルは2Startの小節から再生すると音が鳴りました。 -- ドキン? 2010-02-09 (火) 18:59:24
  • ウェブサイト(http://takabosoft.com/ )の一番下の「お問い合わせ」をクリックしてもらえればメールが送れると思います。 -- たかぼー? 2010-02-09 (火) 20:01:03
  • (メールにて解決済み) -- たかぼー? 2010-02-12 (金) 17:48:39

WAV形式の音を音源として使用するには?

K? (2010-02-03 (水) 18:43:52)

ニコニコ動画の、いわゆる「音系MAD」を作成している者です。

現在音声の部分を作成しているのですが、音程(ピッチ)が激しく変わる曲なので
素材をひとつひとつ編集するのが大変なのです。
映像からWAV形式で切り取った音をDominoの音源として使用し、音符に当てはめて音楽にしたいのですが

調べてみたところ「sf2」「サンプラー」などなど色々な言葉が出てきて混乱しています(´・ω・`)

映像から切り出したWAV形式の音を、音源として使用するにはどうしたらいいのでしょうか?


  • Dominoで直接WAVEを扱うことはできません。間接的にやろうと思えば出来ますが、結構面倒くさいので、特にDominoにこだわりが無ければ、WAVEを直接取り扱えるソフトを使って貰った方が良いと思いますよ。適当に検索しただけですが→http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/15/highlife.html -- たかぼー? 2010-02-04 (木) 09:48:43

2つの音源を使う

arinco? (2010-02-03 (水) 15:46:11)

初心者ですいません!聞きたいのですがKORGのRADIASとYAMAHAのMO6の音源を使い分けたいのですが、可能なのでしょうか?
一応チャンネルを合わせましたが片方だけでしたら鳴るのですがもう片方の音源がつかえません
例えばMIDIOUTのポートAのとこにYAMAHAの音源を入れポートBにKORGの音源を入れたらYAMAHAの音源しか鳴らず逆にKORGの音源をポートAに入れたらKORGの音源しか鳴りません・・
やはり無理なのでしょうか・
よろしければ教えてください。おねがいします!
win xpでMIDIOUTはYAMAHAMO6-1でINもYAMAHAMO6-1です!
音源は未指定です。
よろしくおねがいします


  • Dominoのトラックのプロパティで、どのポートのどのチャンネルに送るかを指定できますが、ポートBを使う場合は、当然ここをポートBにする必要があります。そのあたりはどうですか? -- たかぼー? 2010-02-03 (水) 16:51:41

楽器の音

kkk? (2010-02-02 (火) 19:43:05)

楽器の音を例えば、「ヘリコプター」から「サイレン」へ変えても同じ音(ヘリコプター)しかなりません。
不具合ですか?仕様ではないですよね?


  • 【重要】と赤い文字で書かれた所を読んでください。 -- たかぼー? 2010-02-02 (火) 23:48:42
  • すみません osはxpでデバイスが「Microsoft GS Wavetable SW Synth] -- kkk? 2010-02-04 (木) 19:02:09
  • 音源がGSm(Microsoft GS Wavetable SW Synth)です -- kkk? 2010-02-04 (木) 19:03:13
  • その環境で、ファイルを新規作成すると、A1 System Setupトラックに、GMシステムオンとGS Resetという二つのイベントが入っていると思います。 Microsoft GS Wavetable SW Synthに、これらのイベントを送信しないままでは、サイレンの音を出すことはできません。なので、一度頭から再生したあとで、サイレンにしてみてください。 -- たかぼー? 2010-02-04 (木) 21:45:32
  • ありがとうございました。無事解決しました。 -- kkk? 2010-02-04 (木) 22:21:45

dmsファイルをDVDに焼いて別のPCに移動させると

miko? (2010-01-31 (日) 19:21:25)

すみません。検索しても解決しないので質問させていただきます。

PCをもう一台買ったのでdmsファイルを移動させたいと思い
DVDRに焼いてもう一台に読み込ませたところ、
チャンネル1以外がなくなっていました。
チャンネル1もあったはずの最初の何小節かの休符の部分も詰まっている状態です。

そういえば、元のPCで別アカに移動させようとしたときも
CH1以外消え、最初の休符も消えてしまいあきらめた記憶があります。

どうしたらCH1以外も出るようになるのでしょうか。

OSは、元はwin7でこちらはXPです。
デバイスはMicrosoft GS Wavetable SW Synth、音源はGSmです。

回答宜しくお願いいたします。


  • その「チャンネル1以外がなくなっていました」というDMSファイルをメールで送って貰えますか? -- たかぼー? 2010-01-31 (日) 19:27:57
  • 分かりました。DVDで移してch1以外消えたほうを送ってみます。 -- miko? 2010-01-31 (日) 20:10:45
  • (メール上で解決しました) -- たかぼー? 2010-02-03 (水) 16:52:48

音が出ません;;

? (2010-01-28 (木) 18:02:51)

同じ様な質問をいくらでも受けておられると思うので申し訳ないのですが
質問の定番の「音が出ない」です
すいませんm(_ _)m
OS XP
デバイス名 YAMAHA AC-XG WDM XG Synth
音源 GSm               です

音量の問題はしっかり確認してありますし
VSTiは鳴ります
Asioドライバがサウンドカードを独占すると言う話も管理人さんから教えていただいたので
他のVSTiを何も立ち上げない状態でもやってみましたが音が出ません

デバイスは他にも
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizerやMicrosoft GS Wavetable SW Syth
なども試しましたがいずれも音が出ません
ちなみにポートB以降はSinth1やProteusVXなどが入れてあります


  • 音源が「YAMAHA AC-XG WDM XG Synth」でしたら、音源定義ファイルは「XGb(省略)」にしてデータを新規作成し、1小節目から再生をしてみてください(1小節目に音源を初期化する命令が入っていますので、これで音源の準備が整うかと思います)。あとは、普通にノートを置いたりして音が出るかどうか確認してみてください。 -- たかぼー? 2010-01-28 (木) 19:23:33
  • ダメです。。。。VSTも鳴らなくなってしまいましたorzVSTHostの方のマスター音量のメーターは音が出てる事になってるんですが実際に音は聞こえません。 -- ? 2010-01-29 (金) 04:01:18
  • youtube等の音は出ていますか? -- たかぼー? 2010-01-29 (金) 09:20:02
  • 出ます。パソ側の音量設定の時の「ポンッ」って音も出ますしwwwDomino側は127で確認しております -- ? 2010-01-29 (金) 16:20:03
  • んー、では私が知っているMSGSをとりあえず鳴るようにしてみましょうか。①もう一度Dominoの最新版をダウンロードして、今までと違う場所に解凍して、Dominoを起動してください。②環境設定でポートAの出力デバイスを「Microsoft GS Wavetable SW Syth」、音源定義ファイルを「GSm」にしてください(他のポートはそのまま)。③新規作成したあと、先頭(1小節目)から自動で止まるまで再生をしてください。④適当なノートを置いて音が鳴るかを確認してください。 ⑤鳴らない場合は、OSのボリュームコントロールを開いて「SWシンセサイザ(?)」のボリュームが小さくなっていないか、またはミュートにチェックが入っていないか確認してください。 -- たかぼー? 2010-01-29 (金) 17:05:11
  • 既定デバイスがYAMAHA AC-XG WDM XG Synthから変えられないのでそっちでもやってみましたがダメです -- ? 2010-01-30 (土) 00:23:17
  • 連続ですいません;;パソを再起動したら音が出るようになりました!!!!全く原因不明ですが一時的には解決っぽいです!!!!ありがとうございましたm(_ _)mまたダメになったら書き込みさせていただきます^^ノ -- ? 2010-01-30 (土) 00:33:34
  • 了解です^^; -- たかぼー? 2010-01-30 (土) 19:55:52

音が出る

松田? (2010-01-21 (木) 09:50:22)

ProteusVXをVSTホストで使いたいのですが音が出ません。
正確にはProteusVXの音が出ないだけで、デフォルトっぽいTimidity++の音は出ます。
Dominoの環境設定はMIDI-OUTの
PortAにMidiYoke port1 を、音源定義ファイルにProteusVX(作成ツールより)
VSTホストの設定はinputPortにMidiYokeのPort1~7を使用。
outputはASIOドライバーを使用してます。

VSTホストを使用しないで独立してProteusを起動させMidiYokeで仮想接続するとProteus上は音色がきれいに出て、Domino上では2種類の音色が混じって出ます。

OSはXPです。


  • 逃亡者さんじゃないと解らないかな・・・。 -- たかぼー? 2010-01-22 (金) 09:31:21
  • 多分Dominoとは全然関係ないだろうな -- 2010-01-22 (金) 10:21:50
  • MIDI-OUTの設定は関係ありますかねー。(2種類のマルチティンバー音源を使う場合は、分けないといけません。)
     【同時に鳴る理由】TiMidity++とProteus VXのMIDI-INポートの設定が同じになっているからだと思います。それぞれを別の番号にして下さい。
     【ASIOが鳴らない理由】たぶん松田さんの環境は「ASIOとMMEの同時再生が出来ない環境」なのだと思います。なので、Proteus VXとTiMidity++の同時使用は出来ません。
     【スタンドアロン版だと鳴る理由1】ASIOに設定していなければ、鳴ります。
     【スタンドアロン版だと鳴る理由2】実は「ASIOとMMEの同時再生が出来ない環境」でも、起動する順番によっては、同時に使用出来るタイミングが発生する場合があります。たぶん、このタイミングが発生したのだと思います。ただ、あくまでタイミングということで、いつ片方が鳴らなくなるか分かったものじゃありませんので、常用はしない方が良いと思います。
     【まとめ】基本的には、Proteus VXを使用する時は、TiMidity++は起動しないで下さい。もし、「サウンドフォントの音を TiMidity++で加工することなくそのまま使用している」のであれば、TiMidity++は使わずにsfz等の「サウンドフォントプレイヤーのVST」を使うことを推奨します。TiMidity++はスタンドアロンの音源のようなものなので、「DAW(VSTホストアプリ)」 + 「TiMidity++」という感じで、オーディオデバイスを一つ余計に使用することになります。VST同士であれば、オーディオデバイスは「DAW(VSTホストアプリ)」だけになります。もし、「サウンドフォントの音を TiMidity++で加工して使用している」ということであれば、TiMidity++を使うしか無いので、Proteus VXとサウンドフォントの同時使用は諦めた方が無難です。バラバラに作成して、それぞれをwav化して合成するか、先にTiMidity++のパートを作成 → wav化して、DAW(VSTホストアプリ)上で「wavトラックとProteus VXのVSTi」として同時に鳴らす、という感じになるかと思います。 -- 逃亡者? 2010-01-23 (土) 02:00:11

ギターのカッティング

aaa? (2010-01-18 (月) 19:22:15)

ギターのカッティングを再現したいのですが、
どうすればいいでしょう


複数トラックの一括削除

ちくわ? (2010-01-14 (木) 13:04:13)

トラックリストで複数トラックを任意に選択して一括で削除できないでしょうか?
要望に出てなければ出したいと思います。


  • たしか無かったと思います。要望を出される際には理由も出来るだけ詳しく書いてください(トラック消す事って滅多に無いと思いますので)。 -- たかぼー? 2010-01-14 (木) 17:04:29

Dominoの開発環境

LRU? (2010-01-14 (木) 10:53:40)

はじめまして。
Dominoまでのクオリティとまではいきませんが、学習の一環としてシーケンサーを自作しようと考えています。
Dominoはどのような言語で開発されているのでしょうか?
何かライブラリを使用しているなら教えていただけると幸いです。
また参考になりそうなサイトや本などもあったら教えてください。

クレクレで申し訳ありませんがよろしくお願いします。


dominoで再生・録音中にノイズ

わかめ? (2010-01-09 (土) 19:34:50)

XPでMIDI-OUTデバイスがYAMAHA XG WDM SoftSynthesizer (、音源はXGb (S-YXG50、MU50)を使用しているのですが、曲を作りいざdomino上または再生しようとするとメトロノームのように定周期でノイズが入ります。しかし曲中ずっと聞こえているわけではないので原因がいまいちわからなかったので質問させていただきました。dominoでは音を置いていないのですがそのファイルをMSPで読み込ませると音として認識されてしまうようです。
もしかしたらPCの性能が悪いからかなぁと思いつつ諦めているのですが解決策はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。


  • そのノイズは曲を新規作成しても出るものですか? -- たかぼー? 2010-01-09 (土) 20:14:55
  • 以前は新規作成してもダメだったのですが、今試してみたら雑音入らなくなってました。解決しました。ありがとうございます。 -- わかめ? 2010-01-09 (土) 20:43:03

バンクの音

やまいぬ? (2010-01-08 (金) 23:22:19)

バンクの音を変更しても音が変わりません・・・。
XPで、MIDI-OUTデバイスはTimidity++ Driver、音源はXG2k(MU2000EX、MU1000EX)を使っています。

試しに、コントロールチェンジイベントのプロパティのところで、リセットのところのやつをテスト送信してみたんですが、テスト送信ボタンを押すと応答なしになってしまって動かなくなってしまいます。

また、環境設定でMIDI-OUTデバイス等を他のに変えてみてもバンクの音は変わらないようでした。

何が原因なのでしょうか?回答よろしくお願いします。


  • Timidity++でサウンドフォントをならす場合は専用のツールで定義ファイルを作って、それを使ってください→http://takabosoft.com/domino/tool  -- たかぼー? 2010-01-08 (金) 23:50:17
  • ありがとうございます!ダウンロードしてみたのですが、①soundfontファイルを指定してくださいのところでどうしたらよいのかがわからなくて困っています…。soundfontファイルって何のことでしょうか。知識が足りなくてすみません。 -- やまいぬ? 2010-01-09 (土) 03:06:49
  • あ、timidity++は私もよく解らないので知ってる方補足をお願いいたします(サウンドフォントプレイヤかと思っていましたが、標準でも何か付いているでしょうかね)。 [star] -- たかぼー? 2010-01-09 (土) 14:11:36
  •  【soundfontファイル】「timidity.cfg」に「soundfont "A320U.sf2"」という感じの記述があると思いますが、その.sf2ファイルのことです。置き場所も「dir "C:\timidity\Musix"」という感じで書かれていると思いますので、探して下さい。
     【バンクの変更】TiMidity++でバンクを変更するには2つの条件があります。・・・たぶん。
     (1). .cfgファイルでバンクの設定を行っていること。
     (2). エクスクルーシブ(GS Reset または XG System On)を受信すること。
    まずは(1)を行っているか確認して下さい。で、問題は(2)ですが、Timidity++ DriverはDominoからエクスクルーシブを受信すると固まってしまうので、DominoでTimidity++ Driverを使用する場合は、バンクの変更は出来ません。バンクを変更したい場合は、Timidity++ Driverは使用しないで、「twsyng.exe」を起動して、MIDI Yoke等でDominoと接続します。 -- 逃亡者? 2010-01-23 (土) 02:10:37

楽器の変更

みさき? (2010-01-08 (金) 23:01:44)

Program Changeで、そこから楽器変更しようにも楽器欄に何も表示されないのですが、どうすればいいですか?


  • 環境設定でMIDIOUTデバイスと音源定義ファイルを正しく設定してください。 よくある質問と回答もどうぞ→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2FFAQ -- たかぼー? 2010-01-08 (金) 23:51:19

Holdを使ったピアノのペダル効果

ほりいー? (2010-01-07 (木) 21:45:13)

今ピアノのペダルを踏んだ時のような効果を勉強しているのですが、いまいちそれを再現することができません。普通ピアノを弾く場合、ペダルを踏み替える時は音が鳴った瞬間あたりに踏み替えるので、それと同じようにHoldでやってみても、前の残響がいきなり消えてしまうのでぶつ切りのような感じになってしまいます。
何かコツがあれば教えていただきたいです。
それとHoldは強さを変えて何か意味があるのでしょうか?


  • 赤字で書かれた【重要】音に関する質問の場合は・・という部分を読んでください。 -- たかぼー? 2010-01-08 (金) 23:53:04
  • すみません、知ってましたがこの質問なら関係ないと思い無視してました。OS:Vista MIDI-OUTデバイス:Timidity++ Driver 音源:GM-1です。 -- 2010-01-09 (土) 00:26:01
  • Timidity++の挙動はよく知りませんので、ご存じの方ご教授をお願いいたします(HOLDオフ時のリリース度合いとか変えられないのかな??)。 -- たかぼー? 2010-01-09 (土) 14:12:47
  • GMのHoldは音質が変わるような効果はなく、Gateを伸ばすのと何も変わらないでしょうから、一つ一つのノートのGate値を調節した方が、思い通りの演奏になるんじゃないかなーと思います。「ピアノのペダルを踏んだ時のような効果」というのがよく分かりませんが、もし、響きを得たいということであれば、リバーブを掛ければ良いんじゃないですかねー。(そういうことではない?^^;) -- 逃亡者? 2010-01-23 (土) 02:19:31

domino初心者です・・

アキハル? (2010-01-04 (月) 19:25:45)

dominoに外部音源(KORG TR-88)を接続したのですがCH1以外のチャンネルで入力しても音が流れません。
どうしたらいいでしょうか?


  • 今のところDominoは環境設定のMIDI-INで指定したチャンネルからの入力しか受け付けません。 -- たかぼー? 2010-01-04 (月) 19:37:58
  • キーボードからdominoへの入力ではなくdominoで編集したデータを音源に送る際にCH1以外のチャンネルでは音が鳴らないのですが・・・ -- アキハル? 2010-01-04 (月) 19:47:17
  • キーボードからdominoへの入力ではなくdominoで編集したデータを音源に送る際にCH1以外のチャンネルでは音が鳴らないのですが・・・ -- アキハル? 2010-01-04 (月) 20:06:02
  • ちょっと説明書がネット上で見あたらなかったので詳しいことは解りませんが、音源によってはマルチティンバーモードというような複数チャンネルを受け付けるモードに切り替えないと、そういった使い方ができない場合がありますので、TR-88の説明書を読んでみてください。 -- たかぼー? 2010-01-04 (月) 21:17:16
  • なるほど、気づきませんでした・・解決しました!初歩的な質問でお手数をおかけして申し訳ございません・・丁寧に答えて頂きありがとうございます! -- アキハル? 2010-01-06 (水) 07:48:43

一小節目をなかったことにする方法

aac? (2010-01-03 (日) 17:37:33)

一小節目から曲を入力するとピアノ音になってしまうので二小節目から曲を打ち込み、完成してmidiファイルにして作成した曲を聞いてみると一小節目まで入ってしまい、上手くループが出来ません…。
計算してみた所、その一小節目さえなければ綺麗にループするようになっていました。
一小節目をいれずにmidiファイルにする方法ってありますか…?

また、取扱説明書が『ファイル形式を特定できません』と出てしまい、見れません…。
どうすれば見れるようになりますか?


  • 何のためにループさせる必要があるのかを書いて下さい。 マニュアルはmanualフォルダのindex.htmをブラウザで開けば読めますよ。 -- たかぼー? 2010-01-03 (日) 20:03:31
  • ありがとうございます!見れました!^^ 某ゲームのBGMの曲を制作していて、ループをさせた方が個人的に気持ちいいかなと思ってループさせようと思っています。説明不足ですいません・・・! -- aac? 2010-01-03 (日) 21:01:05
  • 基本的にMIDIはループはできませんので、実際に繰り返したいだけのデータをコピペして作ってからMIDI書き出しするしかありません。(それを補佐する機能なら付いていますが) -- たかぼー? 2010-01-03 (日) 21:29:08
  • ループ再生はゲームのBGMであたりまえのように使うでしょう?1小節目を削除するにはどうすればいいの? -- Q? 2010-03-20 (土) 15:53:50
  • それでaacさんは解決できたの?私はマニュアルのどこに書いてあるのかわからないよ >< -- 2010-03-20 (土) 17:11:56
  • まあMIDIをゲームのBGMのループ再生に使うのが適切なのか -- 2010-03-20 (土) 17:25:19
  • フリーゲームでもきれいにループ再生させてるのもあるしあるプログラミング言語ではMIDIしか使えないので使うしかないんでしょうね -- 2010-03-20 (土) 17:28:06
  • 1小節目を削除したら全部ピアノの音になります。ゆえに1小節目の削除は無理です。仮にできたとしても、イントロを飛ばしてループさせたい曲っていうのがある(というかほとんどです)ので何の解決にもならないですね。ループの機能はゲーム側の役目です。プログラミング言語がmidiしか使えないなんてまさかないと思いますが… -- 2010-04-01 (木) 18:48:04

音が出ません・・・

ゆきの? (2009-12-29 (火) 02:07:21)

ダウンロードして、楽器を選ぶまで進めて、さぁ聞こうとしたらさっぱり音が出ません

あきらめてダウンロードしなおすこと5回

ぜんぜん駄目ですorz

vorも100でした

・・・なぜなのでしょうか・・・?


  • よくある質問と回答をどうぞ→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2FFAQ -- たかぼー? 2009-12-29 (火) 09:35:51
  • すいません・・・Microsoft GS Wavetable SW SynthとポートAデバイスってなんでしょうか -- [[ゆきの (OO; ]] 2010-01-11 (月) 17:45:46
  • 画像を追加しておきましたので、もう一度見てください→http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2FFAQ -- たかぼー? 2010-01-11 (月) 19:25:44
  • 環境設定は出来ていました・・・ノ やっぱり音が出ません・・・すいませんorz -- 2010-01-16 (土) 09:49:22
  • ではそもそもPCから音は出ていますか?(youtubeとかニコニコ動画の音は出ていますか?) -- たかぼー? 2010-01-16 (土) 11:22:33
  • 動画サイトでは好調です・・・* -- ゆきの? 2010-02-07 (日) 00:15:45
  • OSのボリュームコントロールを開いて「SWシンセサイザ」という項目がミュートになっていたり音量が小さくなっていたりしないか確認してください。(ボリュームコントロールの出し方はgoogleやyahooで調べてください) -- たかぼー? 2010-02-07 (日) 13:11:11
  • 私も始めたばっかりなんですが、私も音が出ないんです・・・ニコ動やユーチューブとかで試してみたんですが、音はなります・・・。やはりどうすればいいでしょうか・・・ -- miyu? 2010-04-13 (火) 19:47:25
  • 私も始めたばっかりなんですが、私も音が出ないんです・・・ニコ動やユーチューブとかで試してみたんですが、音はなります・・・。やはりどうすればいいでしょうか・・・ -- miyu? 2010-04-13 (火) 19:47:37
  • miyuさん、ちょっとここは見づらいので、新規投稿をしていただけますか? その際、Dominoのバージョンと、OS、それからMIDI-OUTの設定を一緒に書き込んでください。 -- たかぼー? 2010-04-14 (水) 00:22:23

音の長さが続きません。

美智子? (2009-12-28 (月) 19:49:23)

音の長さをどれだけ長くしても最初ちょこっと音が鳴るだけで、後ならないんですけど・・・。どうすればいいですか?


  • すみません事故解決しました;どうやら、出だしの音は少ししか鳴らないみたいです。ありがとうございました。 -- 美智子? 2009-12-28 (月) 19:54:25
  • 2小節目から打ち込んで下さい。 -- たかぼー? 2009-12-29 (火) 09:46:11

PCがDominoをプログラム認識しません…。

Domino Lover? (2009-12-27 (日) 19:32:26)

【使用OS】XP HomeEdtion
Domino136から137へ更新した際に、ZIPファイルからの解凍、そして上書きまではうまくできたはずなんですが、これまでのdmsファイルがすべて「不明のファイル」となってしまい、「プログラムから開く」からDomino.exeがあるところまではいきつくんですが、それを選択しても、認識してくれません(ダブルクリックしてもプログラムの一覧の中に入らないのです)。

設定が間違っていないかも確かめましたし、C\ProgramFailsの中以外に移動しても無理でした…。
仕方なく今は「NotePad」のプログラムに指定しております。そしてDominoを立ち上げたのち、「開く」から選択すると無事に開けます…。

これは何が原因なんでしょうか。回答よろしくおねがいします。


  • その辺りはDomino側の問題ではなくOS側の問題ですので、いろいろ試してみてもらえますか?→http://www.tmk-s.com/jww/kanren.html -- たかぼー? 2009-12-27 (日) 22:13:42
  • レジストリを削除しないといけません。こちらを参照 → http://www.glamenv-septzen.net/view/14#ida35f91 イメージとしては、「error:そのexe(Domino.exe)は既に別のアドレスで登録されています。」という感じですかねー。で、レジストリを削除することで、再度登録し直すことが出来るようになると。 -- 2009-12-28 (月) 07:12:34
  • 回答してくださった方々、ありがとうございます。ちょっと試してみます。 -- Domino Lover? 2009-12-28 (月) 18:13:00
  • DMSファイルを「Domino.exe」に参照することは成功したんですが、ファイルをダブルクリックしてDominoが立ちあがっても「この形式には対応していません C:\Documents」と表示されてしまいます…。 -- Domino Lover? 2009-12-28 (月) 18:43:54
  • このページ(http://www.tmk-s.com/jww/kanren.html)で言うところの「アクションを実行するアプリケーション」内に「%1」という文字があると思いますが、そこを「"%1"」(ダブルクォーテーションで囲む)にしてください。 -- たかぼー? 2009-12-29 (火) 09:50:01
  • たかぼー様、本当にありがとうございました。解決いたしました。 -- Domino Lover? 2009-12-29 (火) 10:34:04