初心者ガイド2

Last-modified: 2022-12-21 (水) 10:42:59

チャート

 
  • ネタバレを大いに含みます
     
    およそざっくりとダンジョンを難易度順に並べていきつつ、クリアまでの流れを載せてあります。ダンジョンの攻略順はClassや拾えたアイテム、種族によるLvの上がり具合の違いなどで変わります。あくまで参考程度にして下さい。
    メインクエストに関わらないサブダンジョンやサブクエストは括弧してあります。
  • はじめてTOME簡単チェック
  • キーバインドを変えておこう
    まず「自動探索」を押しやすいキーに配置しよう。自動探索は、押すだけで視界内に敵が現れない限り自動で未探索エリアへ行き、すべての地面に落ちているアイテムを高速で拾ってくれるという非常に便利なもので、頻繁に利用することになるだろう。逆に、「装備セット切り替え」はあまり利用しないうえに、切り替えには通常1ターン使うため、誤爆防止のためにも比較的押しにくいキーに変更しておきたい。
  • 装備性能の表示をわかりやすくしておこう
    メニュー -> ゲームオプション -> UIタブ -> 武器性能詳細。これを「有効」にしておくと、装備にカーソルを合わせたときにポップアップ表示される装備説明が分かりやすくなる。
  • タイルの大きさを変えよう
    メニュー -> ゲームオプション -> UIタブ -> グラフィックモード -> サイズ選択。これが最大の64x64になっていたら、もう少し小さくすることをお勧めする。小さいほど画面上に表示されるマップの範囲が広くなるからだ。
  • 画面下の方のツールバーのアイコンサイズも変えておこう
    メニュー -> ゲームオプション -> UIタブ -> ショートカットアイコンサイズ。小さすぎなければ最小の32を推奨。これでスキル欄により多くのスキルアイコンを配置できるようになる。
     
     

Maj'eyal/西方

Tier1とその他

  • Tier1ダンジョン6つ初心者ガイドを参照)
    • 最奥を除いたTrollMire/トロル沼がどのClassでもおそらく一番簡単だったが、アップデートによりトロルの魔術師が出現する可能性が出たため注意。反射ダメージと魔法ダメージが痛い。
      次はNorgos Lair/ノルゴスの棲家Scintillating Caves/煌きの洞窟がおすすめ。ただし稀にガンスネークというユニークモンスターが出現する事がある。いずれにせよ少しでも早く何らかの逃げの手段(テレポートや高速移動などなど)を用意したい。
      最後の方に回したいのはHeart of the Gloom/昏き森
    • 後回しにしたならばTrollMire/トロル沼の最奥を片付けるのも忘れずに。
      Transmogrification Chest/換金の箱を手に入れていないならTrollMire/トロル沼の最奥には早めに行くと楽になる。(一度取れば、別のキャラクターを作成したときに最初から所持)
    • エスコートイベントについて。
      エスコートイベントはゲームを通して決まった回数発生。ランダムな場所に生成されたゴール(紫の魔法陣のようなマス)にそのNPCを連れて行く事で完了する。成功報酬としてステータスが上がったりタレントを教えて貰える。NPCは勝手に進み、放っておくとすぐに死ぬため、NPCの進路を自分で塞いで休憩しながら慎重に進む。NPCを右クリックすると待機命令が出せるので活用しよう。
    • 手に入った宝石は、基本的にお金を拾ったと思って売ってOK。
      Alchemistも余分な宝石は売って良い(換金の箱/Transmogrification Chestを持っていても宝石の売却は手動。アイテム欄を開いてアイテムを選択してメニューから売却)。ただし宝石は後の(Sher'Tul Fortress/シェールタル遺跡のエネルギー補充のためにある程度残しておきたい。武器防具もユニーク含めてどんどん売ってOK。最序盤も過ぎるとお金が余りだすが、お金がある限り大きな見返りが何度でも得られるイベントが終盤にあるため大量に貯めておくといい。
    • Lv.14になる前にDerth/ダースの街で受けられるクエスト「The agent of the arena/決闘代理人」をやっておこう。
       
  • (An Apprentice Task/見習いのお仕事)
    • ワールドマップ上、Derth/ダース南西にNPCが立っており、クエストを受けられる。
    • アーティファクト(名前が黄色の文字のアイテム)かランダムアーティファクト(オレンジ文字)を渡す事でAngolwen/アンゴルウェンに入れるようになる。
    • 渡すアーティファクトは魔法系の物でなくてはならない。アイテムの説明欄一番上に「infued by:magic/魔法」と表示されているものに限る。
    • 街の中では何もクエストは発生しないが、街のショップで良い指輪やハーブ、ルーンが売っているかも。その最初のチェックのためならばクズアーティファクトの1つを捨てる価値は十分ある。
    • ジグランスに入信して反魔法の道に進むとAngolwen/アンゴルウェンには入れなくなる。(ページ内の反魔法の項目を参照)
    • その正体はアンゴルウェンの大魔導士だという噂も…失礼を働くと町に入れなくなるのも納得。
       
  • The agent of the arena/決闘代理人
    • Derth/ダースの街の中、北の方にいるNPCに話しかけて受注するクエスト。クリアするとGeneric/基礎技術点が2つ貰える。Lv.14になると二度と受注できなくなるので注意
    • 決まった3体の敵を連続して倒す。場合によって辛い事もあるので、Lv10程度になってから挑むと楽。
       

Tier2とその他

  • The Brotherhood of Alchemists/錬金術血盟会
    • 世界に散らばる4人の錬金術師のため薬の材料を集めるクエスト。選んだ薬が成功報酬として貰える。誰かが3種類の薬を作り終えるとクエストは終了する。
      • ある錬金術師から薬を1個受け取るたびに、他の錬金術師が1個薬を作る。3本目からはクエスト終了の可能性があるので、クエストログ(jで開く)で各錬金術師の作成状態を確認しながら進めよう。
    • 4人の居場所はダース、エルヴァラ、最後の希望の都、ワールドマップ上のランダムな場所(複数の決まった候補からランダムに決定される。常に少し奥まった場所におり、視界の中に居ないと表示されない)。
    • 迷ったら隠者のクラス技能点が2つ貰えるやつ(選択肢一番下)と最後の希望の都の基礎技術点が2つ貰えるやつ(選択肢一番下)だけ受けておけばOK。あとは適当で。
    • どの程度材料が集まったかはキーボードのjで確認を。ちなみにクエストを受注する以前に手に入れた素材もしっかりとカウントされているため、受注するタイミングが早いほど素材が集めに有利、といった事はない。
       
  • The Maze/大迷宮
    • このダンジョンを攻略するとほぼ確実にLv.14を超える。Lv.14から受注不可のダースの決闘代理人のクエストに注意。宝箱開けるときは気をつけて。余裕がなければ無視するのも手。
    • その階層を探索し終え、自動探索が効かないのに下り階段が見つからない時は、床に空いた大穴を調べる。どの大穴も飛び込める。
       
  • Derth/ダース
    • Lv.14を超えるとダースが雷雲に覆われる。店の利用はできるが住人のかわりにモンスターが配置されており、そこそこ強く危険。雷耐性が欲しい。しばらくは入らないほうが良い。
       
  • Sandworm Lair/砂虫の棲家
    • 砂に埋もれないように注意。高速移動かテレポートは必ず用意する事。ボスを倒すと手に入るHeart of Sandworm Queen/砂虫の女王の心臓はすぐに食べる(レベルが1上がったのと同じポイントが得られる)
       
  • Old Forest/古い森
    • 時々生成される墓は強敵が出て来る可能性あり。奥まで行くと湖Lake of Nurがあるがとりあえず無視してOK。少し後に行く事になるので、できれば「水/water」(水中呼吸が可能になる)頭か体防具を探しておくと良い。仮に見つからなくても攻略可能。
       
  • Hidden Compound/秘密の収容所
    • 囲まれないようにだけ注意。最奥に居るNPCに話しかけると質問される。質問への答えは、ClassのBrawlerをアンロックしていないなら話に乗る方向で。終わったら殺してもOK。「そんな事は許さない」で即戦闘。
       
  • Daikara/ダイカラ山
    • 難所の一つ。慎重に。まずは山頂を目指しボスを倒す。エスコートイベントが発生したりもするが、助けようもなく死なせてしまう可能性高め。どうしようも無い時は諦めよう。異常に大量の敵が固まっている事も多々あり、広けた場所へはむやみに突っ込まない事。
    • Back and Back and Back to the Future
      • ダイカラ山内のランダムな場所に黄色い光のようなマスが必ず生成される。そこに入る事で始まるイベント。階段を昇り降りする操作で中に入る事ができる(入ろうとするとウィンドウがポップアップして警告が出る)。中に入ると出口は消え、しばらくは帰還のロッドでも帰れなくなるため注意。4階層クリアすると終了。
      • 宇宙空間のようなどこか。竜巻のような敵は強いので、慎重に1匹ずつおびき寄せながら倒す。無重力空間のため移動速度が遅くなっており、1歩動くのに3倍の時間が(通常であれば3ターン)かかる。敵が複数視界に入っている状態では一歩動いた瞬間に殺される可能性がある。注意。
      • 木こりの村っぽい場所。ボスが居る。
      • Daikara山っぽい場所。ボスが居る。ボスはDaikara山のボスの劣化版。
      • Lake of Nurっぽい場所。二匹のボスが居る。初期位置から右方向へジグザグに壁を掘って(「穴熊戦法、ローグライク」で検索するとどこかに解説サイトがあるかも?)そこへボスを誘い込むと楽。二匹とも倒すとポータルが出現し、Daikara山に帰る事ができる。
         
  • Lake of Nur/ヌル湖
    • Old Forest/古い森の奥の湖から入れるダンジョン。水中は酸素が減っていき、酸素がなくなると急激にHPが減って死ぬ。泡の上に立つ事で酸素を補給できる。自動探索がし辛く面倒なので「水/water」の効果がついた頭か体の防具を装備推奨。仮に見つからなくても水中装備無しでクリア可能。階段を降りた水中階には泡が点在しており、その上に居るかぎり呼吸ができる。ただし数ターンで枯渇するためその場にとどまる事はできず、事実上自動探索が効かない。
    • 敵のいない湖を1層目とすると、2層目は必ず水中。3層目は水中の場合とそうでない場合とあり、水中の場合は雑魚が結構強いので注意。4層目は必ず地上でボスが居る。
       
  • (Sher'Tul Fortress/シェールタル遺跡
    • Lake of Nur/ヌル湖の4層目。適当に中央のオーブに話しかけるとNPCが出現する。NPCと話し、適当に話を進めてオーブの上に数字が表示される状態にする。数字はシェールタルに溜まったエネルギー。拾った武器防具を換金する事で少しずつ溜まっていく。たまったエネルギーは遺跡の機能アンロックに使える。何かをアンロックできる量まで溜まると、シェールタル以外の場所にいてもNPCが教えてくれる。
    • 遺跡の南の方にはアイテムを置いていけるスペース、倉庫がある。置いたアイテムは勝手にソートされる。置いたアイテムを拾うにはキーボードのgを押す。
    • エネルギーによるアンロックには帰還のロッドのアップグレードがある。帰還のロッドを使うとワールドマップに出る代わりに一度シェールタル遺跡に寄り、遺跡から出ると本来帰還するはずだった場所へ移動できるようになる。若干煩わしいが東方へ行く前に(Reknor/レクノール攻略を始める前に)アンロックしておいた方が良い。
      • 改造分のエネルギーの捻出は手持ちの宝石を換金するのが手っ取り早い。
         

恐怖の塔と準備

  • Ruined Halfling Complex/ハーフリングの古代遺跡
    • 最下層では殺されそうなYeekをボスから守るイベントが発生する。うまく救う事が出来れば精神セーブ+15と混乱耐性10%アップの報酬が貰える(種族によってはもらえない)が、Yeek/イークは瞬殺される上に何か攻撃を当てると敵対してしまうので注意。ボスを瞬殺する攻撃力や間に割り込む移動手段、対象指定テレポート等が必要で職業によっては難度が高い。ただし仮に救出失敗しても先述の報酬が貰えない事以外に問題は全くない。
       
  • Ruined Dungeon/崩壊したダンジョンの入り口
    • 1階層のみのダンジョン。北の最奥にスイッチが6つ並んでいるが最初は操作できない。支道の奥に6匹のボスが配置されており、それらを倒すことで6つのスイッチそれぞれが操作可能になる。6つのスイッチを正しい順番で操作する事によりすぐ側の扉をあける事ができる。敵が出なければ正解。
    • 6つの部屋のボスはそこそこ強い。危険を感じたらこのダンジョンを後回しにする事。Dreadfell/恐怖の塔攻略後で良い。
    • ダンジョン内は暗く通路の構造とボスの配置が嫌らしいため、普通に進むと配置されたボスによって遠距離から一方的に攻撃されがち。壁は掘削可能なため、ツルハシを用意して壁を掘って直接ボスに近づくと安全。
       
  • Storming the city/電光雷轟
    • 一連の流れ。
      • ダースを襲っている竜巻状の敵を全て倒す(全て倒すとウィンドウがポップアップする)。
      • Tempest Peakへの行き方を、ジガーのNPCかアンゴルウェンのNPC、どちらかから教えてもらう。魔法系のClassはアンゴルウェンのNPC経由でのみTempest Peakへ行ける。非魔法系のClassはどちらか選べるが、これは非常に重要な選択。詳しくはこのページ内の反魔法と自然の項目で。
      • Tempest Peakへ行きボスを倒す。Tempest Peakのボスは雷属性の攻撃が痛いので、電撃耐性を上げる防具を用意しておくと少し安心。
      • ボス撃破後、ジガーのNPC経由の場合のみ、Tempest Peakの場所を教えて貰ったNPCに再度話しかける事で報酬が貰える。
    • 倒した後にダースの村に行くと、取り戻した平和を確認できる。
       
  • Dreadfell/恐怖の塔
    • 難所。Maj'eyal(西方世界)の大ボスThe Master/死の支配者を倒す。
    • 全9階層。途中に巨大なVault(扉を本当に開けるか確認される部屋)が生成され易いが、余裕がなければ無視するのが無難。Vaultにかかわらず面倒なユニークモンスターも出てくる可能性が高いので慎重に進む。
    • The Masterはここまでで一番の強敵。高頻度のアンデッド召喚、高いHP、凍結、混乱。距離が離れると頻繁にテレポートし、姿を消しながらどこからともなく近づいてくる。さらに死んでも一度だけ復活しHPが全快する。9階に入ったら最初に壁に穴熊用の穴を掘って(穴熊戦法ぐぐると解説あるかも)そこへ誘い込むのも手。
    • The Masterを倒し、落としたアイテムを拾う事でメインクエストが次の段階へ進む。
       
  • Dreadfell/恐怖の塔から脱出
    • 恐怖の塔から出ると(徒歩であれ帰還であれ)シェールタルでもワールドマップでもなく小さなマップへ飛ばされ、ボスを含む大量のオークに囲まれる。
    • 負けイベントのようなもので、死んでもOK。
    • 勝つと実績解除。報酬は無し。この直後に行く事になるLast Hope/最後の希望の都でのイベントで少し文章が変わる程度。(この戦闘の勝敗に関わらずLast Hope/最後の希望の都へは行く必要がある)
       
  • Last Hope Graveyard/最後の希望の都の墓地
    • 難所。Last Hope/最後の希望の都の錬金術師から受けるクエストAnd now for a grave/墓より生まれ落ちるにより出現する、Last Hopeのすぐ東にあるアレ。
    • ClassがNecromancerでないならばもっとVar'eyal/東方から帰還後で良い。逆にNecromancerならば自分の強さを鑑みてもうちょっと早いタイミングで来ても良い。リッチ化タレントの習得条件がここのボスを倒す事。
    • 2層になっており、1層目には何も無い。
    • 2層目に入ったらまずは棺桶を順に開けていく。開けると敵が出て来るので全部倒しておく。棺桶に手を付けないまま奥の扉を開けてしまうと棺桶から敵が一斉に出てくるため難度が跳ね上がる。
    • 奥の扉を開けると、2層目に入る時に使った階段が消える。ボスを倒しても消えたままなので帰還のロッドで帰ろう。もし死んでしまった場合、無理だと判断したら違う場所に生き返らせて貰う事。「ちょっと戦ってみて駄目なら逃げよう」は難しい。階段は無い。
    • 某ローグライクゲームに通じる、最初から行けるのに行くと死ぬ幽霊クエスト、というお約束。
       
  • Golem Graveyard/ゴーレムの墓場
    • 特に何も無い。少しでも経験値やアイテムを稼ぎたいなら。クリア自体は簡単なので、寄り道しても、たいした時間はかからない。宝箱はつねに3個ほど出る。たまに湿った洞窟などがある場合も。
       
  • Mark of the Spellblaze/魔法大禍の傷跡
    • 最奥にボス、Grand Corrupter/腐敗の導師が居る。
    • 魔法系Classの場合、ボスのHPが残り僅かになるとクエストが発生する。否定的な答えをすると戦闘が続行され、止めをさす事ができる。話に乗るとZigur/ジガーへ移動し、ジガーを滅ぼす事になる。ジガーのボスを倒した後は一緒についてきた腐敗の導師を殺してもOK。
      • 導士を殺すとProdigiesの一つ、Corrupted Shellの習得フラグが折れる。取得を考えている場合はそのままジガーを離れよう。
    • Zigurを滅ぼした報酬としてスキルツツリーが一つ貰える(ロックされた状態)。
    • エンディングの流れ(文章の内容)がこの一連のイベントの以下の点で変化する。
      • 腐敗の導師の話に乗らずそのまま殺した。
      • 腐敗の導師の話に乗ってZigurを滅ぼし、その後腐敗の導師は生存したままZigurから出た。
      • 腐敗の導師の話に乗ってZigurを滅ぼし、その後腐敗の導師のボスに殴りかかって倒した。
         
  • Dogroth Caldera/ドグロスの火山
    • Lv.20になった時に低確率で出現。全2層。面倒臭い奴。Classアンロックあり。
    • ClassのSolipsistアンロック済ならば、0になる前に最速で2層目最東端に居るボスMindwormを倒せば終了するのが楽。というかこのダンジョンを無視したらいい。
    • 1層目は横に長いマップを東目指して進む。画面左の砂時計の中の数字は残りのターン数を示しており、0になると強制的に夢の世界へ入る事になる。夢の中で条件を満たすと、元の場所へ戻る事が出来る。砂時計の残りターン数がゼロになるたびに何度でも夢の世界へ行ってしまう。クリアのみを目指す場合は2マップ目最奥のMindwormをすばやく倒そう。
    • Classアンロックを目指す場合、Mindwormを倒す前に夢の世界を攻略する必要がある。夢の世界は2種類あり、両方ともクリアする事がClassアンロックの条件。しかしどちらの夢が見られるかはランダムであるため、何度もクリア済の方ばかり見る可能性もある。
      • 2種類の夢のうちの一つは、妻を探す男が見る悪夢。まずはキーボードのPでステータス画面を開き、Con(耐久)に3ポイント振る。ランダムに配置された村人の中に正解が一人紛れており、不正解の場合は雑魚と戦闘に、正解の場合はボスと戦闘になる。ボスを倒せばクリア。変な柱に触ると回復。
      • もう一つは猫科の動物が大量に徘徊するジャングルをさまようネズミになる悪夢。結構難しい。まずはPでステータス画面を開いてCon(耐久)に3ポイント振る。ネズミはひ弱で、2発食らうと死ぬ。各種スキルの効果を覚えておく事。分かりづらいが壁に抜けられる穴が所々にあるため、1発は堪えられる事を念頭においてうまく誘導&穴を使って置き去りにしたり、敵をすり抜けて奥を目指す。出口は常にマップ端のどこかに生成される。
    • どちらの夢もクリアすればSolipsistアンロック。Mindwormを倒せばダンジョンクリア。
  • Reknor/レクノール
    • エスコートイベント発生の可能性あり。このダンジョンを最後にエスコートイベントはもう発生しない。
    • ボスを倒すとOrb of many ways/多様の宝珠を入手できる。最奥のポータルの上で多様の宝珠を使うとVar'eyal/東方の新世界へと移動する。
    • 一度Var'eyal/東方に移動するとしばらくMaj'eyal/西方には帰ってこれないので注意。
       

ワールドマップ上でクエスト発生

  • 以下の4つはワールドマップを歩いていると確率で発生するもの。クエストによって条件としてその時のキャラクターのレベルと歩いている場所がある。また、Maj'eyal(西方、最初のワールドマップ)でのみ発生する。
     
  • Small Lumberjack Village/小さな木こりの村
    • 4つのクエストの内の1。Last Hope/最後の希望の都から北のあたりのワールドマップ上を歩いていると発生する。他2つと違い、発生したらやらなくてはいけないタイプではないので放置でもOK。ツルハシが貰えるので、一つも持っていないならやっても良い。
    • ワールドマップ上でこのイベントが発生すると、近くに小さか木こりの村が出現し、以降好きなタイミングで入れるようになる。
    • ボスが1匹居る。倒すとClassアンロック。
       
  • (猫)
    • その2。餌をあげるを選択するとSher'Tul Fortress/シェールタル遺跡に猫が出現する。ちなみに猫は、その家のダメージ計測用の木偶を攻撃しているとそれを真似して僅かながらダメージを与える。ほんの僅かな誤差だが、一度家に住み着いた猫は追い払えないので、気になる人はこのクエスト発生時点で追い払おう。猫好きは是非どうぞ。
       
  • Trapped!/閉じ込められた!
    • その3。「声が聞こえる」といったメッセージがワールドマップ上で出てきたらそれ。中に入らないを選択すると二度と発生しない。全2層。このマップから出るには2層目のボスと話して協力関係を結ぶか、ボスを殺すと出現する階段を使うかする必要がある。
    • Prodigies/奥義に関わっており、Tricks of the Trade/裏世界の暗殺術が欲しい場合は2層目にいるNPCと話を進め、協力関係を結ぶ事。
    • 基本はNPC殺害ルート(=商人救出ルート)が良い。ほとんどの場合ではこちらの方がメリットが大きいのでとりあえず殺害ルートを推奨。
    • 殺害ルートの場合は、2層目入って目の前に居る雑魚(キャラによっては透明になって隠れているこの雑魚が見えないかも。何かが居て通れないマスを探そう)を攻撃すれば全員集まってくるため商人を巻き込まずに済む。戦闘に巻き込まれた商人はすぐに死ぬので注意。救出成功の条件はボスを撃破する事のみ。撃破後に商人に話しかける必要はなく、また雑魚を片付ける必要もない。ボスを倒した場所に出現する階段ですぐに出よう。
    • 助けられた商人はLast Hope/最後の希望の都の誰も居なかった店に戻り商品を売り始める。現時点では他の利点は無いが、後半にはお金4000で好きなベースのアーティファクトをお金がある限り何度でも(!)作ってくれる。是非利用しよう。
       
  • Dark Crypt
    • その4。超難所。位置変えの緑のクソに注意。
    • Lv.24以上になるとこのクエストが発生する可能性が出て来る。発生すると中に入るかどうかを選択するウィンドウがポップアップする。入らないを選択すると二度と現れない。
      • 難度を考えるとDreadfell/恐怖の塔クリア後に発生させるのが望ましい。錬金術師クエストの隠者、崩壊したダンジョンの入り口、秘密の収容所などの場所はLv.23までに調べておき、Lv.24以降はワールドマップ上をうろうろするのを極力控え、速やかにDreadfellに駆け込むと良い。Dreadfellでのレベルアップ&アイテム収集を終えた後に発生させる事で死亡のリスクを大きく減らせる。
    • クリア報酬は必須のものではないため、無理だと判断したら素直に退却しよう。中は狭く魔法使い系の敵が密集している事が多いため地形によっては非常に危険。頻繁に位置入れ替えを喰らうため階段上での安全の確保はできない。準備が足りないと2度3度死んでクリアも出来ないとなりがち。
    • 最奥ではMelinda/メリンダが儀式の生贄にされようとしている。選択肢は2つ。
      • 1、四人の術士全員を規定ターン数以内で倒しメリンダを救う。画面左の砂時計マークにある数字は残りの時間で、術士を一人倒すごとに数ターンだけ回復する。術士は常に距離を取ろうとするため遠距離攻撃、拘束手段や移動攻撃は必須。術士撃破後はメリンダを連れて外へ出る階段を探す事になる。階段は常に東の端にある。メリンダ救出に万全を期すならば、壁はすべて掘削可能なため壁沿いを東端まで掘るのがオススメ。メリンダとある程度距離が離れるとついてこない性質を利用して、テレポートで置き去りにしてから探索する手もあるがあまりオススメは出来ない。救出成功後はMelinda, lucky girlを進める事になる。助けた後にLast Hope/最後の希望の都で最南端の家に行くと、お礼にメリンダがランダムな装備を一つくれるのが強いて言えば成功報酬。あとは色々あって彼女が出来る。
      • 2、敢えて規定ターン数を超過させメリンダを見殺しにする。その結果出てくるKryl-Feijanを倒す事が種族Doomelf?アンロックの条件の一つになっている。また、Prodigies/奥義のBloodspring/鮮血の噴水を取得するための条件でもある。
  • The Godfeaster(神の宴) (Forbidden Cults DLC)
    • その5。挿絵が表示され、巨大なワームに飲み込まれそうになる。Accept your fateを選択すると巨大ワームの体内に入る。
    • 体内はそこそこの広さの通路+狭い脇道で構成されている。定期的にGastric Wave is comming!(消化液の波が迫ってくる!)とメッセージが表示され、その後数ターンでGastric Wave is up to you!(消化液の波が来た!)の表示と同時に通路側がすべてに緑のエフェクトが出る(ダメージ無し?)。脇道にまでは消化液の波は来ない。
    • 横へ横へと続く通路を中程まで進むとメッセージが表示され、digestive bag(消化袋)に対してkickするかcutするかshoutを選べ(どれを選んでも同じ?)、中からMalyuが出てきて一緒に出口を探す事になる。
    • 最奥のボスを倒すと外に出る事が出来る。
    • ワールドマップ上、Malyu生存時の会話で出てくる選択肢はどれを選んでも同じ?
 
 

Var'eyal/東方、それ以降

新世界

 
  • 西方へ戻るためのクエストはこの文章と同じ色で表示してあります。
  • チャート無視していきなり西方へ帰るクエストを進めてもまあ大丈夫です。
     
  • Unremarkable Cave/人知らぬ洞窟
    • 新世界へようこそ。
    • レクノール最奥のポータルに入るとここへ出る。いきなり戦闘が始まる。ボスを倒したらNPCに話しかける。
 
  • Var'eyal/東方
    • 洞窟からワールドマップに出たら、まずは南へ向かう。東側の山伝いに南下すると山間に洞窟のようなものが見つかる。それが街、Gates of Morning/暁の門
    • 東方以降は大まかに、オークの要塞を攻略していくメインクエスト群と、西方に戻るためのクエスト群、西方へ戻ってからの西方でのクエスト群をこなしていく。
    • 西方と違いワールドマップ上の敵は積極的に追いかけてくる。暁の門から味方が出て来るのでなすり付ければ倒してくれたり倒されたりする。仮に接触しても西方ほど強くはない。ただし数は多い。アイテムは殆ど落とさない。
       
  • Gates of Morning/暁の門
    • まずは入口のNPCと話し、通して貰う。
    • 右端にいき、ひときわ目立つNPCエアリンと話す。選択肢を一通り順に選んでいくと
      • タレントRentless Persuit/不断の探索行が覚えられる。あらゆる状態異常のターン数を大幅に軽減(ほぼ確実に完治)してくれる非常に強力な物。その上ターン消費しない。ただしクールダウンは少し長め。
      • Zemekkys/ゼメッキスに会えと言われ、西方へ帰るためのクエストが発生する。
      • メインクエストが進む。
    • エアリンと話してから、そのすぐ北の小さな家へ行きZemekkysと話す事でクエストが発生し、Vor Armoury/フォルの武具庫がワールドマップ上に出現する。
    • Zemekkysの家から少し東の辺りにいるMelneraと話し、話に乗る選択肢をする事でクエストが発生し、ワールドマップ上にArdhungol/アードハンゴルの洞窟へ続く道が出現する。
       
  • Ardhungol/アードハンゴルの洞窟へ続く道
    • 暁の門のMelneraからクエスト受注していると、ワールドマップ上、暁の門のすぐ北に出現する洞窟。
    • 全3層。蜘蛛ばかり。
    • 最奥でボスを倒してから暁の門のMelnelaに話しかける事でクエストが完了する。
       
  • 要塞攻略
    • 4つのオークの要塞を攻略していく。
    • 全ての要塞の場所は最初からワールドマップ上に最初から表示されている。出発前に場所をl(エル、デフォルト設定)で確認しておこう。
    • 4つそれぞれにボスが居り、倒す事でそれぞれ○○の宝珠が手に入る。
    • 4つの宝珠は持っている(所持品に入っている)だけでステータスアップの効果を持ち、4つ集める事がラストダンジョンに入るための条件になっている。
    • 要塞に入った瞬間囲まれる事になるので、危険を感じたら入ってすぐにテレポートしてしまうのも手。
    • どの要塞もレバーを使わないと開かない扉がある。レバーは常に2つあり、通常攻撃するように接触する事で作動する。通常のタイルでプレイしているなら、2つのレバーを左に倒れている状態にすれば開く。
       
  • Rak'Shor Pride/ラク・ショルの要塞入口
    • 暁の門よりまっすぐ南西の砂漠の辺り。キーボードのl(エル、デフォルト設定)で探す。
    • おそらく一番難度の低い要塞。
    • 最下層にボスが居る。
       
  • Vor Pride/ヴォーの要塞入口
    • 暁の門よりまっすぐ北へ行った突き当りにある。
    • ラク・ショルとあまり変わらない難度。
    • 最下層にボスが居る。
       
  • Vor Armoury/ヴォーの武具庫裏口
    • Vor Pride/ブォーの要塞入口のすぐ隣。
    • 暁の門でZemekkysからクエストを受けているワールドマップ上に出現する。西方へ帰るためのクエストの一つ。
    • オークの魔術師たちがかなり邪魔。強敵と混じると危険なので可能な限り少しずつおびき寄せて慎重に戦う。
    • 宝物庫の名前通りアーティファクト含む武器防具が大量に手に入るがTier4以下が殆どなのであまり期待しない事。
    • 最下層の、調べるとメッセージが出てくる封印された扉を開けると死ぬ。中には凶悪な敵が配置されている。とりあえず放置でOK。
    • 最奥でBlood-Runed Athame/緋色のアサメイを拾ったら暁の門のZemekkysの所へ帰ろう。Zemekkysと話すと次は違う場所へ行けと言われ、ワールドマップ上にBriagh's Lair/ブライアの砂だまりが出現する。
       
  • Briagh's Lair/ブライアの砂だまり
    • ヴォーの武具庫攻略後に暁の門のZemekkysに話す事でワールドマップ上に出現する。場所は暁の門の南、南の山を挟んだ向こう側にある。南の方へひたすら山伝いに行けば海まで行く手前で見つかる。
    • ボスは壁を掘ってすぐに向こうから来てくれる。
    • ボスの落としたアイテムを拾ったら再度暁の門のZemekkys/ゼメッキスの所へ行き話をしよう。多少のお金が必要だがやっと西方へ帰るポータルを作ってくれる。
       
  • 再度西方へ
    • Zemekkysが作ったポータル上で多様の宝珠を使うと西方へ移動する。
    • 東方へ来た時とは違い、西方へ戻ってもReknor/レクノールの最奥のポータルによりいつでも東方へ戻る事ができる。ただし西方でのクエストの進め方によっては一時的に東方へ戻れなくなるため注意。
    • 西方のクエストに関しては別項目をこのページ内に設けたのでそちらを参照の事。
       
  • Gorbat Pride/ゴーバットの要塞入口
    • 暁の門より南西、砂漠の中のラク・ショルの要塞の東、岩山に囲まれている要塞。
    • 最下層にボスが居る。
    • ボスが固くて強い。かなりの難敵のため西方関連のクエストを終わらせてから来た方が良い。
       
  • Eruan/不毛の地エルアン
    • 要塞のボスを倒した際にエアリンからのメッセージが届く。ブライアの砂だまりの西のあたり、山沿いに出現。
    • 最奥にポータルがあり、多様の宝珠を使う事で中に入れる。中に入るとターン制限のある重要なクエストが自動的に始まるため注意。
    • 入った先は炎属性の敵ばかりが出現し、最奥のボスも炎のダメージばかり。炎耐性を上げる準備をしておくと良い。
       
  • Charred Scar
    • 不毛の地エルアンの最奥にあるポータルから入る事が出来るエリア。
    • 画面左の方に砂時計マークと残りターン数を示す数字がある。時間が来るまでに最南端にたどり着けば成功。おそろしく縦に長いマップをひたすら南へ進むクエスト。
    • 最南端にボスが居り、それを倒した後でゆっくり敵を倒すなりアイテムを拾うなり出来るので、アイテムや敵にターンを浪費せずとにかく南へ進む事。戦闘も最小限に。
    • このクエストの成否はエンディングの分岐に直接関わっている
      • ドラッグ↓
      • 規定ターン数以内で南端にたどり着いた場合、ラスボス戦後も引き続き好きなだけ遊ぶ事が出来る(Yeek/イークは除く)。失敗した場合はラストダンジョンでエアリン(暁の門の長)が主人公に襲い掛かってくる。そこからの会話の選択肢により展開が変わり、とどめを刺すとエアリンが最後の戦いに参加しなくなる。また、エンディングでキャラクターが消滅する可能性が生じる。これはストーリー上主人公の自己犠牲により世界が救われるため。ただし、エアリンを参戦させ、最後まで生存させれば彼女を身代わりにして消滅を回避することができる。
 
  • Shadow Crypt/暗き聖堂?
    • 東方のワールドマップ上のランダムな場所にある。
    • 道中の敵は弱いが最奥のボスが危険。何も知らずに行くとキャラによっては即死する可能性がある。ダンジョン攻略を参照の事。Shadow Crypt/暗き聖堂?
       
  • Flooded Cave/水中洞窟への道?
    • 海辺で見つかるダンジョン。出現場所はランダムだが常に海沿いの1マスで見つかる。
    • 中は水中。さらに水泡も無し。「水/water」付きの防具を装備するかアンデッドしか入れない。
      最奥まで進むと水竜のようなUkllmswwik the Wiseが居り、「失礼しました」と丁寧に答える事でクエストを受注できる。とりあえず受注しておけばOK。依頼内容は別マップへ行きSlasul/スラスルというボスを殺してこいという物。引き受けるとそのマップへ行くためのポータルが出現する。
       
  • Temple of Creation
    • Flooded Cave/水中洞窟への道?で水竜からクエストを受けると入れるダンジョン。
    • 最奥にスラスルとその取り巻きが居るが、スラスルはこちらから攻撃しないと攻撃してこず話が出来る。まずはスラスルの取り巻きを片付けてから話しかける。スラスルを巻き込むと戦闘になるので注意。
    • スラスルと話すと今度は水竜を殺す依頼をされる。ここからは次のように分岐する
      • スラスルの依頼を断り、水竜の依頼通りスラスルを殺す。問答無しに攻撃しても同じ。スラスルを殺すと水竜の元へ帰るためのポータルが出現する。ここでさらに水竜を殺すと、Warlogというユニークモンスターをそれまでに倒して居ない場合はイベントが発生し、Warlogを倒す事になる。これはDoomelf?のアンロック条件の一つ。
      • スラスルの依頼を受けた場合、スラスルが水竜の元へ帰るポータルを開いてくれる。水竜を倒した後にスラスルに話しかけると報酬が貰える(結構使えるアーティファクトの光源)。スラスル殺してもガン無視の水竜とは大違いだな。これはProdigiesの一つLegacy of the Naloren/ナロレンの遺産のアンロック条件。
      • ver1.48、DLC無しの環境下だとカンテラは貰えませんでした。DLCを導入していないとこの展開は存在しないかもしれません。この状態でも殺せばカンテラは手に入るのでLegacy of the Nalorenに興味が無ければ殺してしまおう。
    • スラスルのマップは武器防具が大量に手に入っていくらかのお金になるのでとりあえず行くのをおすすめ。アーティファクトランタンが欲しければスラスルに味方し、Doomelfがアンロック出来そうだったりランタン不要なら両殺しで実績解除。
       
  • Caverns of the hidden valley
    • Ancient Tomeという本の見た目のアーティファクトを拾える事がある。拾うと所持品に入るので、拾った事に気付かずとも自動換金はされない。
    • これを持った状態で暁の門南側の砂地の所に居るNPC、Limmirに話しかけて渡す事でクエストLost Knowledgeが始まる。Caverns of the hidden valleyがワールドマップ上に出現。
    • 全3層。3層目中央の毒沼地の中に島のようになっている場所があり、そこでLimmerから渡されたScroll of Summoningを使用するとLimmerが現れ、Limmerを守るタワーディフェンスのような戦闘が始まる。
    • 壁や木など遮蔽物を壊しておくと守りやすい。もし知らない間に敵が抜けてLimmerが攻撃され始めると画面上で警告される。
    • 守りきるとLimmerが強いアミュレットを作ってくれるようになるが材料とお金が必要。好みの宝石2つ(同一の宝石不可)と同Tier白物のアミュレット(何の効果もついていない、名前が白色のTier5のアミュレット)が必要。非常に見つけづらい。
       
  • Grushnak Pride/グルシュナクの要塞入口
    • 最後の砦。北西の端にある。遠い。他の砦と違い穴のようなアイコン。
    • 最下層にいるグルシュナクを倒す。
    • 要塞最下層にはさらに地下へ進むための緑色の階段があり、Slime Tunnelsへ繋がっている。その先はラストダンジョン、High Peak
       
  • Slime Tunnels
    • 1層のみの横に長いマップ。
    • ランダムな位置に配置された4つのオブジェクトを調べるとそれぞれボスが出現し、全て調べる事でラストダンジョンの扉が開く。ちなみにオブジェクトを調べるといかにも持っている宝珠が無くなりそうな印象を受けるメッセージが出て来るが、オブジェクトを起動しても無くならないので安心して起動して良い。
    • 場合によりかなり危険な戦いになるので十分注意する事。
      • ボスは出現さえさせればラストダンジョンへの道は開くので、無理そうなら逃げても良い。全て倒すと実績解除。
    • 全てのボスを撃破した後、東端の複数並んだ階段からラストダンジョンへ入る。入る前に警告が出る。ラストダンジョンに入るともう出られないので注意する事。
       
       

(西方再び)

  • 概要
    • 戻ってきた西方ではおおまかに次の2つのクエスト、イベント群がある。
      • Buckup Gurdiansの掃討。攻略済ダンジョンに現れる強敵を倒していく。計9体(ドワーフのみ10体)。
      • 東方へのポータルをLast Hope/最後の希望の都内に作るためのクエスト群。
    • レクノール最下層からいつでも東方へ行ける。少し手間。
    • 東方へのポータルを作るためのクエストはこの文章と同じ色で表示しています。
       
  • Last Hope/最後の希望の都のアーティファクト)
    • まずは北東の店へ。クエストTrapped!/嵌められた!で商人を助けた場合、1個4000で好きなベースアイテムのランダムアーティファクトを作ってくれる。
      • お金がある限り何回でも作れる。
      • 非常に強力な物が出来やすい。
      • 作ったアーティファクトには名前を付けられる。
    • 迷ったらまずは光源がおすすめ。次いでマント、ベルトをおすすめ。武器や体防具は有用な固定アーティファクト(黄色文字のもの)が多いのでロマン。指輪は2つ装備枠があるためそこそこの当たりでも後々腐りづらいが、当たり外れが大きい。
    • ラストダンジョンに突入するまでにおよそ12000程のお金(=3回分)が貯まる。職業がAlchemistであったり、EscortイベントでStone Alchemyを引いて宝石の抽出を序盤からしていればさらに約2回分のお金が貯まる。光源以外は慎重に選ぶべし。
       
  • Last Hope/最後の希望の都
    • 中央の家で話を聞く事で東方へのポータルをLast Hope内に作るためのクエストが始まる。中央の家の次は西の端のTannenの家へ。多様の宝珠を渡すように言われる。断ってもさらに後々渡すように言われる。どう対処したかでこの後の展開が変化する。簡潔に、
      • 多様の宝珠をすぐに渡した場合、行けるダンジョンが一つ増えるがボスがかなり強い。ボスまでの道中もハード。難所。
      • 最後まで渡さなかった場合、違う場所に行く事になるがこっちは簡単。
      • どう対処したにしろ、まずはレクノール最下層へ行くよう言われる。
         
  • Sludgenest
    • Lv.30になると低確率でワールドマップ上に出現。最北の雪原地帯あたり。
    • ボス撃破がOozemancerアンロックの条件。
    • 壁が次々とスライムに変わっていき、だんだんと強力な敵が出て来るようになる。
    • 東方へ行く前に来ても良いがボスで苦戦するかも。
    • 敵が大量に出てくるため大量の武器防具が手に入るが換金レートに補正がかかっているためお金稼ぎは全く期待できない。(Stone Alchemyツリーを開放していれば装備を宝石に変えるスキルがあるため、この場合は通常のレートで換金できる。)
 
 

ラストダンジョンとおまけ

  • High Peak
    • Grushnak Prideの最下層、Slime Tunnelsから行けるラストダンジョン。
    • 各ダンジョンの階段にはボスが配置されているが、倒さなくても次の階層へ行ける。
    • ラスボスが居る部屋に配置された敵が湧いてくるポータルは、上に乗る事で破壊出来る。
    • 詳しくはダンジョンの攻略を参照の事。High Peak
       
  • Golem Graveyard/ゴーレムの墓場
    • 東方から西方へ戻った後、Sandworm Lairの復帰ボスから手に入れたAtamathon's Lost Ruby Eyeをはめてみよう!専用の実績もあるぞ!
    • ちなみにここで死んでも「安全な他の場所で復活」は選択不可。ただしこのマップに入る時に使った出入口は消えたりはしない。マップから出たい場合は死んだ場所で復帰し、歩いて出口まで向かうしかない。
    • *きをつけて*
       
  • Angolwen/アンゴルウェン
    • この隠れ里の長であるリナニールに戦いを挑んでみよう!専用の実績もあるぞ!
    • *きをつけて*
       
 

反魔法と自然