バトルヴィラ

Last-modified: 2024-03-04 (月) 08:41:16

ぼうけん ⇒ サイドエリア ⇒ バトルヴィラで挑戦可能
2024年1月まで毎月期間限定で開催されていたイベント
到達報酬や5階層ごとの追加報酬でダイヤやPクッキーが貰える

使用できるバディーズが9組に限定され、技回数やHP、相手バディーズに与えたダメージが持ち越される
1日1回使用可能な全回復でバディーズの使用状況がリセットできるほか、追加報酬のいやしのごちそうで回復することもできる

  • 心配な俺はコメント欄も参考に

フェス限やマスター限を筆頭としたバディーズのインフレが進む中で、このエリアだけは2021年以降は中身が変わることは無かった。
末期はTwitter公式アカウントにて2日前に開催が告知されると半ば2000ダイヤのプレゼント扱いされるという、時代に取り残されたコンテンツと化していた。
その為か2024年1月のイベント開催を最後に常設化されることがレターにて明かされ、2024年1月31日をもって常設コンテンツに格下げとなった。
以下は基本的に期間限定イベントであった時代の攻略情報であることに注意

バトルヴィラの特徴

  • モブトレーナー3人・ネームドトレーナー2人で構成された5階層1ブロックで構成されている
  • ブロック内で3つの弱点タイプを共有している
  • 最初のチェッタ・エリカのブロックは固定だが、残るブロックの登場順は開催毎に変化していた
  • ネームドトレーナーが務めている4の倍数の階層は6人、5の倍数の階層では9人のバディーズとの連戦になる

全回復は毎日使用できるが相手に与えたダメージはリセットされないので、毎日コツコツ挑むことが一番大事
相手は真ん中→右→真ん中→左→真ん中…の順で動くので、行動前(わざ名が表示されている状態)の相手を倒すことでB技を撃たれるまでの時間を稼ぐことが可能

バトルヴィラに限った話ではないがボス戦前には敵情報を一読すべし
スリップダメージ系の状態異常が通りやすい敵も居るので戦力の乏しいうちは尚更だぞ俺

多人数を相手取るステージではB技の気迫バフが重なりやすく、大将は弱点をつかずとも押し切れることも多い
編成でアタッカーに迷ったら先鋒やサイドの弱点を突けるバディーズを採用し、気迫バフが乗らない分を相性でカバーしてみよう

5の倍数の階層をクリアすると特別報酬として、追加報酬・いやしのごちそう・みなぎるごちそうのいずれかを選択して獲得できる
追加報酬でもらえるクッキーはポテンシャルを付与出来る貴重なアイテムで、レアリティは階層で決まっている。(5・10階⇒★1、15階⇒★2、20・25階⇒★3)
★3クッキーはなるべく取得しておきたいところだが、戦力に不安がある内はいやしのごちそうを獲得して一つでも上の階層を目指すのがおすすめ
★1クッキーであっても低確率ではあるが強力なポテンシャルはつけられるため、慣れてきたら全部追加報酬でも問題なし

常設化に伴いヴィラマルチ廃止

20階クリアでヴィラマルチ「VSダツラ」、25階クリアで「VSネジキ」が解放される
一日一回ずつ挑戦でき、クリアすればクッキーが結構もらえるためクッキーが足りないうちは毎日忘れずに挑戦することをオススメする(レジェントアドベンチャーの登場によりクッキーを得られる機会が増えたため、それほど重要視する必要はなくなった)
ちなみに、勘違いしやすいが毎回解放する必要はなく、一回解放すれば次回は初日から挑戦できる

ごちそうについて

バトルヴィラでは連戦する性質上、こちらの闘いをサポートするアイテムとしてごちそうが存在する
ちなみに恒常ミッションとして、ごちそうを食べた総数に応じたエンブレムがあるので、適度に使っておくとよい

  • いやしのごちそう
    • ヒーリングリル
      HPを回復させるごちそう
      瀕死を治すことはできないことに注意
    • リカバーグ
      トレーナー技や速攻技など回数制限のある技の回数を回復させるごちそう
  • みなぎるごちそう
    • オールアップルパイ
      バトル開始時にABCDSを1段階上げるバフを掛ける
    • ツギクリティー
      バトル開始時に次回急所状態にする
    • ハネノケールスープ
      バトル開始時に状態付与無効状態にする
      時間経過で効果は消える
    • リフレクタコス
      バトル開始時に物理ダメージ軽減状態にする
      時間経過で効果は消える
    • シールドリア
      バトル開始時に特殊ダメージ軽減状態にする
      時間経過で効果は消える

バトルヴィラ向きなバディーズ

まず前提として、ここでは同パーティで連戦可能なことをバトルヴィラ向きと表現している。
そのため、ここに載っているバディーズを持っていなくてもT技を適度に使いバトルヴィラの全回復を使いつつ複数日に分けて挑戦すれば十分に全階層突破は可能である。
その場合、配布伝説たちであれば複数の技タイプを持つためバディーズ枠の削減が可能。

連戦可能であるということは、回数制限のあるT技に頼らない(もしくは回数を自己回復できるT技を使用する)戦法を取るということになる。
そうなると素早さバフも使い辛いためゲージ不足に陥りやすく、ゲージ消費の少ないバディーズも重宝する。

その上でバトルヴィラ向きなバディーズとしては以下のような特徴が挙げられる。

  • 全バディーズ共通
    ・パッシブスキル等で自分/全員の能力上昇、回復、ゲージ加速等を行える。
    ・T技を使用しても回数を自力で回復できる。
    ・P技やB技でバフデバフを行える。
    ・BD技を持つ。(バトル毎に使用回数が回復する)
  • 補助バディーズのみ
    ・1ゲージ技を持つ。
    ・「初ピンチ時HP回復」のパッシブを持つ。(条件さえ合えばバトル毎に発動するためタンク性能が向上する)

アタッカーは大前提として等倍でも押して行ける火力が有効で、バフとしてはT技以外で上げづらい急所率をパッシブ等で上げられると特に嬉しい。逆にあまり向かないのは命中不安技。戦闘の数=試行回数が多いため。
サポーターの場合はP技や被弾をトリガーにした全体バフがあると重宝されやすいほか、回復など盤面を立て直せるキャラが一人居るとかなり安心感が変わってくる。
育成についてはアタッカーのSEXによるB技全体攻撃化、サポーターのSEXによる気迫バフ2段階がどちらもかなり役に立つ。
以下、★と▲付きは独断で特に勧められるバディーズ。
未入手の限定補助役には付けるのを控えている為、それらについては特に過信しすぎず手持ちや復刻中バディーズの文章を熟読のこと。

配布バディーズ

  • プラターヌ&ゼルネアス
    言わずもがな全体CDS6段階上昇のB技が強力。T技をなるべく使いたくないヴィラなので通常時以上にありがたい。
    ウッドホーンでタンク役もこなしてくれるが、T技を節約しながらアタッカーの手数とも両立させるにはゲージ管理の工夫が必要。
  • アカギ&パルキア
    ボードを取ることで急所バフを(確率だが)無限に上げられるようになる。
    S↑分威力上昇もあるため上記のプラターヌ博士と組ませると◎
    無傷登場時回復付帯や初ピンチ時HP回復を取ればHP管理が不要になるのもありがたい。
    初心者俺にはプラターヌアカギフウロをとりあえずお勧めするぞ俺。
  • シトロン&レアコイル
    いやなおとでの火力補助と「初ピンチ時HP回復」やB技後だが回復付帯、強敵相手のT技での耐久補助。
  • 配布伝説アタッカー組
    具体的には特にサカキ&ミュウツー俺/俺&ソルガレオが該当する。
    共通して持つ1ゲージ技でターンを回しつつ、バフデバフが揃ったりしたら強力なB技等で畳み掛ける。
    さらに、2タイプの攻撃技を持ち、その両方がヴィラの一部ステージで弱点となっている。実は俺は主人公なんだぞ俺。
    SEXによる全体B技の有無によって使い勝手が大きく変わるのは否めないが、その権利が期間限定入手なので、どちらかというと無課金で長くやってて楽に勝ちたい俺向けかもしれない。
    特防ダウン分火力上昇も共通するので、アテナを引けていれば使い所。いやゴヨウでいいが。
    草リーフは慣れると少し演出の長さが気になる気もする

    一応他の配布伝説

    シルバーは晴れにするまでが長く、ゲージが重い。合わせるならカキか?
    ヒガナは低確率無限急所バフやマジクリとのシナジーは持つが、飛行やドラゴン弱点ステージのみへの特攻になってしまい、特別噛み合う要素が多くはないので、より楽に勝てる手持ちが揃っていればさほどお勧めはしない。アカギは既出。

  • フウロ&スワンナ
    基本的には廉価版イーブイといった性能で、伸びしろを重ねればそこそこの硬さと高い素早さ、かぜおこしとキズぐすりで周りの邪魔をしない仕事をしてくれる。
    最大の長所はシナリオ配布なため誰でも入手可能なことと、その割にボードが非常に優秀なこと。キズぐすりの回数回復パネルがそれぞれ2枚あり回数切れが起こりづらくなったり、かぜおこしに確定ゲージ回復が付いたり、B技使用時に全体攻撃バフが付いてきたりとビルドの選択肢も多彩。
    手持ちのバディーズ、特にサポートが手薄な場合はまず育てておけば間違いない。
    強力な限定バディーズなどのサポートが多い初心者には往時ほどの輝きはないかもしれないものの、それ以外なら有効か。そもそも育成しとけばヴィラ以外でも強いもんね…
  • オーキド&ミュウ
    回避盾タンク。タンクが足りなくなったら。
    フウロと同じく恒常配布勢で、こちらはミッションをこなしていけばボードを含めた大体の要素が揃う。
    ボードによって性能が大きく変わるのが特徴で、ヴィラの場合は登場時回避率アップ2をはじめとする回避系パッシブと初ピンチ時HP回復4を活かした回避盾ビルドが有効。
    必中スピードスターにランダムなデバフが付いているのも地味に嬉しい。流石に専門職には勝てないが、タンクが足らないなら頼る価値はあるぞ俺。
  • ルスワール&エンテイ
    ★5BPチケットと入手のハードルは非常に高く、交換前に要検討。
    しかし攻撃時HP回復G3により安定したHP管理が行える。
    被攻撃時技ゲージ増加9や妨害解除もヴィラではありがたい。
    ほぼ趣味レベルだが、技レベルを上げると初ピンチ時HP回復4、B技後HP回復1、無傷登場時こらえる、被攻撃時防御(特防)アップ1などが取得できタンク役として磨きがかかる。
    初登場時技ゲージ加速、登場時命中アップG1もヴィラでは何かと便利なので、ルスワール好きの俺はどんどん活躍させてあげてほしいぞ俺。

恒常バディーズ

俺ごとに所持状態が異なるのが最大のネックとなる。

  • カキ&ガラガラ
    初登場時技ゲージ加速と攻撃時SアップG5、確率無限キズぐすりが使えるサポート。
    シャドーボーンでウッドホーン等の物理火力も補助。
    技レベル3になると恒常では非常に珍しい無限全体急所バフが3割で発動するようになる。
    ほのおタイプなので強力な炎アタッカーとも組ませやすい。
    ゲージの重さが目立つ時に組ませると有効か。
  • ゴヨウ&キリンリキ
    1ゲージ技の「なきごえ」を使っているだけで「敵全体ADダウン、味方全体Sアップ」が発動、とにかくゲージが枯渇しがちなヴィラで非常に役に立つ。
    せっかくDダウンがあるので特殊アタッカーと組ませたいところ。
    技レベル3では「なきごえ」を使うと逆にゲージが1増えるようになり、更に便利さが増す。
  • プリム&オニゴーリ(わざ3)
    1ゲージ技をわざ3ボードで無限急所率アップ付きにできる。
    最大の弱点が特攻バフの弱さのため、Dデバフなど味方での回答が欲しい。もっと優秀な限定サポートが揃っていればそもそもプリムに割く枠が勿体無いか。
    「初ピンチ時HP回復4」「ひるみ無効」「被攻撃時防御アップG4」と最低限の適性はある。
    登場時あられ持ち等がいればそことのシナジーはあるが、非常にお高いのでこのためだけに伸ばすのはオススメしない。
  • リーフ&イーブイ
    初期のヴィラ登頂を支えたバディーズ。
    カウント送りに便利な1ゲージ技ときずぐすりを持つ王道な持久戦サポーターで、T技もゲージ回復ととにかくゲージを回しやすい。
    B技は前述のゼルネアスを丸くした性能で、特殊サポートでは劣るが物理面のサポート、命中バフ、そしてSEXの可否で勝る。特にSEX時の気迫バフはかなり大きい。
    技レベルを上げればキズぐすりの強化、体当たりに使用時確定ゲージ回復と3割怯み付与、B技時自己回復など更に持久戦適性が上がっていく。
    初動は遅いが、特に敵体力・被ダメージ共に上がる後半階層でありがたみが増してくるバディーズ。
  • ヨウ&アシマリ
    1ゲージ技の「うたう」がとにかく強い。次に行動する相手を読んで使う必要があるため少し慣れが必要だが、行動阻害と全体回復で味方のHPを全く減らさずに最後まで登りきれる。
    初ピンチ時HP回復4もあるため事故っても安心と隙がない。
    上記運用は無凸で十分なのもGood。
  • リョウ&ビークイン
    「ぼうぎょしれい」が回数無限の1ゲージ技で味方全員のBD↑と中々の性能。
    基本的にこれを連打しているだけでBC回しをしつつ味方をカチカチにできる。
  • メロン&ラプラス
    戦闘の度に発動可能なBD技で延長付きの両壁を張れる。
    うたうでの行動阻害も可能な他、ボードで急所無効やB技後HP回復1、登場時急所率アップG1など優秀なパネルが取れるぞ
    自分で試してはいないが、Cレッドとのチームスキルは持つ。

限定バディーズ

攻撃役
レッリザ以外は現在非常に入手困難なバディーズが揃う。
基本手持ちの中から最新のアタッカーで全体技を連打すれば良い。実装順に記載されてるため、読むなら下から読むこと。

  • レッド&リザードン
    初期にヴィラ登頂を支えたバディーズ。
    確率BC加速や全行動での50%ゲージ回復でストレスを軽減し、B技でのみだが自身に急所バフを行える全体アタッカー。
    現在のアピールポイントとしては、入手機会が限定にしては比較的多めなことか。他に有効なバディーズを持たないなら勧められる。
    一応技レベル3ではB技後技ゲージ増加6が取得可能。
    加速はあれど立ち上がりが遅めなのが最大の弱点か。
    可能なら特攻急所を自力回復できるサポーターと組ませ、
    運悪く切れたらごちそうで回復してゴリ押し。
  • ユウリ&インテレオン
    T技と攻撃を交互に繰り返していく独特の動き方をするアタッカー。B技直前にT技を使用する事で、確定急所の全体B技で相手を殲滅させることができる。
    特筆すべき点として、交互にT技を挟むこと、素のSがかなり高く自力でSバフを賄えること、急所時に5割で次回ゲージ消費0を得られることの3点により、4ゲージ技をメインに据えるにも拘らずゲージ周りの取り回しが非常に良い事が挙げられる。
    注意点としては、T技は急所に当てないと回復しないため、相手の回避率アップにより技を外してしまうと狙い撃ちで急所に当たるのを待つ羽目になってしまうので気をつけよう。
  • ダンデ&リザードン
    T技の回数制限が通常技で回復出来る。AC2段階・急所1段階・ゲージ踏み倒し・Bカウント加速のT技を毎回使い回せるのでヴィラの環境ではすこぶる取り回しが良い。
    ヴィラでは取り巻きの発狂が無く強い技を使ってくるのも大体真ん中なので、高威力かつ火傷で物理火力を下げられる煉獄さんも非常に刺さりやすい。
    ただしT技を使う度にBDが下がっていくのでフロアボス戦での多用には注意が必要。あと戦闘終了時に残り回数0の状態だと次戦の立ち上がりが辛くなるので要調整。
    技レベル1で基本の動きは出来るが技レベル2で取れるB技後技ゲージ増加6、技レベル3の「初B技後技回数回復1」あたりがあるとなお良い。
  • N&レシラム
    パッシブで全体に攻撃でき、Dデバフもかけられる青い炎が非常に強力で真ん中の敵以外はどんどん沈んでいく。
    全体火力は全バディーズでも随一だが真ん中の処理は遅くなりがちなのがヴィラでは若干響く。フロアボス相手のときは上手いことN自身のB技を差し込むといいぞ俺。
    技レベル1でもボードで命中95%にできるが、必中化のある技レベル3を推奨。
    技レベルを上げれば他にも登場時急所率アップ1や青い炎に全体素早さバフ追加などヴィラ向きのボードが多数取れる。
  • ヒビキ&ルギア
    技を撃つ度にT技回数が確定で回復するのに加えて減衰の無い4ゲージ全体技が主力と、各フロアで安定した火力を出せる高水準アタッカー。
    T技⇒エアロブラストと繰り返し打つことで毎回確定急所の上、ゲージの消費も1ターンあたり2ゲージで済む。
    上記の役割が無凸で完成しているのも魅力。
    現状トップクラスのヴィラ適性を持つが、T技使用後はしっかりP技を撃ってから戦闘を終わらせないと、次バトル時にT技が回復しない点にだけ注意が必要。
  • ユウリ&ウーラオス
    全攻撃が確定急所、「すいりゅうれんだ」でB3段階ダウンかつパッシブでゲージ回収も可能、BD技で大ダメージも狙える、とヴィラに向いた要素が多い。
    中でもBダウンが強力なため、もう一人物理アタッカーを入れたWアタッカー編成とするのが良いか。
  • マジコスダイゴ&デオキシス
    戦闘の度にフォルムを選択する仕様の都合上、トレーナー技の回数制限が存在しない。
    つまりバトルヴィラのルールを根底から覆す存在となる。これがインフレか…
    ただしまもるの回数は回復しないので注意
    アタックフォルムの場合、一手で特攻と急所を最大まで上げられ且つB技全体化を持つため圧倒的火力での殲滅が見込める反則っぷりを見せる
    ただし耐久は落ちるので不意にやられないように注意
  • サトシ&ピカチュウ
    技レベル3にするとBSBで「初B技後T技回数回復1」とB技強化関連パネルを取ることができ、爆発的にヴィラ適性が高くなる。
    1手で完結するT技からの2ゲージ必中高威力かみなりと確定急所のB技で殲滅しながらサクサク進めるので、BC加速のできるキャラと組むと良い。
    BC加速がBD技でできるマジコスレッド(アナザー)とはシナジーがあり、レッドの技レベルが3ならEFも同時展開できるので殲滅力がものすごいことになる。
    なお、シンクロ技「友情の10まんボルト」の回数はリカバーグなどを使用しない限り回復しないので注意。
  • マジコスレッド(アナザー)&ピカチュウ
    シンクロ技のオリジンボルテッカーが兎に角強力。ただし解放条件のエレキフィールドは自分では2回しか使えないので注意。
    エレキフィールドの回数を気にせず雑魚フロアでも起用したい場合は、技レベル3にして「BD技後EF化」のボードを取る必要がある。
    BD技後EF化があればオートでもある程度登頂でき、その際の壁役はピンチ時回復を持つバディーズか、被攻撃時HP回復Gを持つマジコスグリーン&カメックスなどがおすすめ
  • マリィ(チャンピオン)&ファイヤー
    登場時に急所を最大まで上げられるので、必要なのは特攻のバフのみ
    雑魚フロアでもボスフロアでもガンガン怯ませて相手の行動を阻害しよう。技レベル3になれば怯みの確率が上がるパネルがあるのでぜひ取りたい
    彼女を扱う際は、HPが満タンになっているとパッシブが発動できないので序盤で1ダメージでも良いので食らっておくのが火力を出すコツである
  • カイ&グレイシア(わざ3以降)
    基本的に下記のレッドに添える人物。
    登場時氷ゾーン&あられの両面展開がわざレベル3で行えるようになる。
    道中は余裕で突破できるが、ボスフロアでは流石に持たないので再展開しよう
  • レッド(チャンピオン)&フリーザー
    敵が3体居るので、基本的には開幕からふぶきを連打して特殊ブーストをガンガン使っていこう。
    ボスフロアではシンクロ技が封じられやすいので、そこでも基本ふぶき連打の運用にはなるが、大して問題は無いだろう。
    自力での特攻バフはT技しか無いのでバフは回数無制限で配れる味方に頼りたい。
    最安値なら配布であるプラターヌのB技がおすすめ。
    入手コストは高いが行動時で即座に特攻バフを配れるバディーズなら、BSB要らずで配れるランス、行動時は確率だがBSBで登場時にもバフれるイーティ、技レベル上げのハードルが高いがこおりのマスターパッシブで相性が良いラジュルネ、などが候補か。
    同じ氷タイプで恒常のプリムは無限急所率UPを持つが、レッドさんはパッシブで確定急所を持つためシナジーは弱い。
  • ショウ&ダイケンキ
    パッシブで攻撃+4、急所+3、ゲージ加速、BC-1をバトル毎に発動できる点がまず優秀。
    さらに一度「ひけん・ちえなみ」であくダメージの場にした後は高火力2ゲージ技の「ひけん・ちえなみ真打」を連打できる。

補助役
こちらも復刻機会の限られたバディーズが多いので注意。

  • クリス&スイクン
    パッシブに「初B技後技回数回復1」がついているため、全バトル惜しむことなく回数技を使っていける。
    3種全て使うと雨に加え味方全員にC2↑+D4↑+急所↑+特殊ブースト1+20%回復が発動、特に水アタッカー及び特殊アタッカーと相性が良い。
    また、ピンチ時のHP40%回復もバトル毎に発動し壁としての性能も高い。
    最大の問題は、23'年9月に復刻が終了しているマスバであることか。
  • リーリエ&ポットデス
    P技がヴィラ向きの1ゲージ技「おどろかす」であり、使用時に確定で味方全員の急所を+1できる上、20%で全体回復も行われる。
    更に被弾時には確定で全体回復が発動し、おまけに技レベル1のボードを取れば50%の確率で自身のS↑↑でゲージに貢献できる。
  • レッド&カビゴン
    使用後にT技の使用回数を1回復させるキョダイサイセイの存在が非常にヴィラ向き。
    BC-1・単体急所2段階アップの「勝利への戦略」と全体20%回復の「ミニキズぐすりG」を実質的に消費無しで使える。わざレベルを上げればBD技に防御アップや回復付帯を追加して更に硬くなることも可能。
    欠点は素早さが低く攻撃技も最小2ゲージであることによるゲージ難。毎回T技を使えるので短期戦では気にならないが、高層階やボス相手の長期戦ではゲージ管理に長けた相方が欲しい所。
  • ドリバル&ドンカラス
    技レベル3で取れる「初B技後技回数回復1」が最大の特徴。優秀なT技(ゲージ加速・全体AC2↑・全体BD1↑)を毎戦使うことができ、更に「B技後HP回復G1」で全体のHP20%回復もできる。
    ドリバル自体はそれほど耐久を持ったバディーズではないのでポジション2に置いてポジション1の壁キャラを補佐する形になる。
    難点は期間限定キャラのため、始めた時期によっては入手難なことと上記ボードは技レベル3が必要なため、競争率の高いわざのアメ(青)★4が必要になってくるところ。
    B技でT技の回数回復をする事がキモなため、B技を打つ前に終わってしまうような短期戦には不向き。
  • マジコスリーフ&フシギバナ
    通常技による全体BDデバフと壁役等を兼任し、わざ1時点から無限きずぐすりチャレンジが可能。
    あくまで運は運なので、サポの「ウッドホーン」やピンチ時での回復の補助に留めたいところ。
  • グリーン&カメックス
    パッシブスキルに「被攻撃時攻撃特攻↑G9」があるため攻撃を受けているだけで味方の攻撃特攻がどんどん上がっていく。
    わざレベル2で「攻撃時HP回復G2」わざレベル3で「被攻撃時HP回復G2」を取ればそれぞれ3割で全体のHPを回復できる。
    メイン技が2ゲージ技なのがゲージが枯渇しがちなヴィラでは痛いところだが、4割でゲージ回復のボードを2個取得できるためカバー可能。
    技レベル4が必要だが追加ボードの「初ピンチ時HP回復4」を取れば放っておいてもやられることはまずなくなる。
  • アーティ&トゲピー
    パッシブスキルの「相手に技後の攻撃特攻↑G5」で1ゲージ技のゆびをふるを撃ち続けるだけでノーコストで全体の攻撃と特攻バフが掛けられる。 また「B技後に技ゲージ加速」があるので優先してB技を撃つことで技ゲージ消費をカバー出来る。更にSEXもしておけば火力も上げれるので尚お得
    あとギャンブル要素が高いけど「抜群時HP回復9」もヴィラではなかなか便利。ヴィラは如何せん長いので、毎ターン指を振ってたら一回二回は発動出来たりする。(しかし出ない時は出ないので過信し過ぎてはいけない)
    また技レベル2の「抜群時HP回復G9」を取っていれば自身の回復に加えて味方全体の回復も出来るので、ピンチの際に出た効果抜群技で一気に形勢逆転なんて事もありえる
    難点は季節限定バディーズなので入手が困難な事…しかし持っているなら技レベル1でも全然活躍してくれると思うのでヴィラチーム構成に迷っているなら使ってみよう。
  • 登場時天候・フィールド・ゾーン化パッシブ持ちバディーズ
    いるだけで対応したタイプのダメージが1.5倍になる。強い。
    ただし時間で効果が切れるため、延長スキルやB技時の再起動スキルがある場合を除いて長期戦にはあまり向いておらず、道中の早抜け用と割り切ったほうがいい。
  • アカギ&ダークライ
    全体眠りのダークホールが凶悪。眠りハメ戦術により、ほぼノーダメージで全階層を登り切れるほどのポテンシャルを持つ。
    また対象が全体なのと「P変化技使用後能力ダウンG9」によりデバッファーとしても機能するため、似たようなことができるセレナ&フォッコと違いターゲットの変更を必要とせず雑な連打で問題ないのもポイント。
    極端な話、適当なアタッカーと頑丈な急所無効のサポーターであれば相方を選ばない使いやすさ。SEXも不要な為、持っている場合は一番手軽な選択肢ともいえる。
    なおN&レシラムと組む場合はあおいほのおの50%やけどを引いてしまうと、状態異常を複数かけられない仕様により眠りハメ戦術が破綻するため注意。
  • マジコスダイゴ&デオキシス
    ……なんか上で名前見た気がするんですけど…
    「守りに徹しよう!」という名前とは裏腹に、1手で全体AC+4を配れるのが持ち味の火力サポ。まさに大誤算
    申し訳程度に次回ダメージ防御状態にもなり被ダメの機会を減らせる点も地味に強い。
    「P変化技使用時能力アップ全体化9」と「P変化技使用時特防2アップG9」のパッシブの恩恵を受けた「鉄壁」で全体BD+2が回数無制限で行える点も優秀で、自身とアタッカーの被ダメを大きく減らすことも出来る。
    欠点として、素早さが低い上に素早さバフやゲージ加速も持たず、メイン技が2ゲージ技でT技もない為技ゲージ管理には相当難があり、ロールがテクニカルなため気迫2倍B技も持たない。
    一応技レベル1でも「しねんのずつき」と「じこさいせい」の技後技ゲージ増加3が取れる他、技レベル2で「技後技ゲージ増加2」、技レベル3で「鉄壁」の技後技ゲージ増加9が取れる為、自身の技ゲージの重さは技レベルを盛るごとに緩和することが可能。
    やはり自己再生は全階層で使用回数を共有する(=毎回気軽に使えない)ので、B技後HP回復G1持ちなんかを入れたい。
  • ビート(チャンピオン)&フリーザー
    登場時の全体素早さ2段階アップがゲージ管理に便利。
    チーム内の誰かがB技を発動させることが条件になるが、技回数回復があるのでT技やシンクロ技を強気に発動していくことができる。
    雑魚フロアではうっかり誰かのB技前に雑魚を倒しきってしまわないように。
    技レベル3になれば自分でB技を撃った際に自身のHPを40%回復できるパネルが取れるのでタンクにも向いている
  • リラ&カビゴン
    レッド&カビゴンと同じくキョダイサイセイの使い手であり、階層毎に回数技の回復を行うことができる。
    A2段階+光の壁α効果のT技「背中は預けます!」を始め「リフレクター」「まもる」といったP変化技が対象となる。
    また、「BD技後HP回復5」により自身のHPを50%回復できるのも魅力のひとつ。壁効果と合わせて安定したタンク性能を発揮することができる。
    技レベルを上げることで急所バフを行えたり「B技後HP回復G1」が取得できるのでさらにヴィラ適正が上がるだろう。
  • シロナ&ルカリオ
    1ゲージ技の「しんくうは」でBCを回しつつ「攻撃時HP回復G3」で味方の体力維持が可能。
    「登場時次ダメージ防御」で初撃を無効化できるので、編成次第ではノーダメージクリアできる階層もある。
    いざという時は「キズぐすり」でリカバリーできるのも強み。
    技レベルを上げると「しんくうは」に全体急所率バフと麻痺混乱付与をくっつけることができ、火力補助と安定化に貢献する。
  • フウ&ジラーチ
    「でんじは」と「あまえる」で麻痺とA2段階ダウンを付与しつつ、「相手にP技後特防2↓9」でさらに行動時にD2段階ダウンを付与する。
    さらに行動2回毎に「はめつのねがい」による高威力攻撃と味方全体にランダム2段階バフが入る。そのため中央に2回目の行動を入れる立ち回りをしたい。
    要は、消費ゲージが少し重くデバフが単体付与になる代わりに直接火力に参加できるゴヨウ&キリンリキといった感覚。

初心者向け攻略

手持ちが揃ってない俺向けに配布や低レア中心のオススメをかけたらいいな俺
編成例は今やだいぶ昔のものだが参考にはなるかも

初心者向け各階層攻略

VSエリカ

  • 先鋒センター弱点:水
  • 大将センター弱点:氷
  • 全てのサイド弱点:電気
  • 編成例・・・エリカ&ラフレシア、メイ&ツタージャ、俺&ピカチュウ
    • 痺れ粉で麻痺を撒き「相手まひ時威力上昇5」のボードをとったピカチュウで火力を出していく編成。
      • エリカ
        両方の耐久をあげられるので場面を問わず固く、俺ピカのきずぐすりと合わせて長期戦でも粘るタンクに。
        ボードが拡張できていればエナジーボールの特防ダウンと組み合わせてP技だけで火力アップを狙える。
      • メイ
        俺ピカの火力を補強できるサポート枠。急所バフが一番よいが低レアバディーズでは選択肢は乏しい。
        メイは比較的簡単にSEXできるのを活かしてバディーズ技による気迫バフ2倍で火力を盛れる。
        単純にゲージ回復と特攻バフだけでも充分に仕事をしてくれる。
      • 俺ピカ
        恒常ミッションでボード拡張でき、麻痺役と合わせて手頃なアタッカーになれるぞ俺
        対エリカに置いては電気弱点のサイドを倒しやすく、いわゆる技キャンセルのテクニックを狙いやすいぞ俺

VSチェッタ

  • 先鋒センター・サイド弱点:氷
  • 次鋒センター・サイド弱点:水
  • 大将センター・サイド弱点:電気
    全てのセンターが範囲技を撃ってくるのに加え、バインドや混乱付与技も飛んでくる
    地面技と炎技が飛んでくるのでエリピカタッグだと弱点を突かれて負けやすい
  • 編成例・・・フウロ&スワンナ、ツツジ&ノズパス、ヤナギ&パウワウ 
    • じならしが鬱陶しい先鋒ガブをさっさと落とし、後半は気迫バフを重ねた等倍技で押し込む編成。
      • フウロ
        言わずと知れた優秀タンク。
      • ツツジ
        広範なバフを撒きつつワイドガードで全体技を1回ガード可能。
        センターに混ざってウインディも範囲技をしてくるので、行動順を読んでセンターの範囲技にワイドガードを合わせたい。
      • ヤナギ
        ガブの弱点を突ける+自己バフが優秀なアタッカー。
        主力技のゲージ回復が技レベル3と遠く初心者にとって燃費は悪いが、異常確率上昇パネルは無凸でもとれるので冷凍ビームによる運ゲーを狙えることも。

VSフウ&ラン

  • 先鋒センター弱点:ゴースト
  • 大将センター弱点:虫
  • 全てのサイド弱点:エスパー
    フウは地震を中心に物理技、ランは特殊技とセンターの攻撃種類と分かれている
  • 編成例・・・フウロ&スワンナ、俺&アチャモ、オーキド&ミュウ
    • ビンゴミッションでボード拡張できるオーキドをアタッカーにして少なからず弱点を突いていく
      • フウロ
        タンクに困ったら大体フウロで良い。素早さアップはオーキドの「素早さ↑分B技威力↑」パネルの補助も出来る
      • 俺アチャモ
        アタッカーの横にそっと添えられる優秀な俺だぞ俺
        急所率が2段階アップ止まりなのが物足りないぞ俺
      • オーキド
        簡単にボード拡張ができる配布バディーズ。
        使い勝手ではタンク運用に分があるが、ここではアタッカーとしてのボード構築で運用。
        「素早さ↑分B技威力↑」「回避率↑分B技威力↑」のパネルを取得し、バフがB技の威力アップを兼ねる形にした。
        オーキドボード例.PNG

VSダツラ

  • 先鋒センター・サイド弱点:虫
  • 次鋒センター・サイド弱点:ゴースト
  • 大将センター・サイド弱点:エスパー
    メタグロスは地震を撃ってくる
    ダツラのカイリキーはT技でHP回復を行うのに注意。次鋒を落とすときにB技を温存して大将に回すのも手か
  • 編成例・・・フウロ&スワンナ、俺&アチャモ、オーキド&ミュウ
    • VSフウ&ラン編成を流用した為、個々の解説は割愛
      後半は物理技が飛んでくるのでアチャモはなるべく火炎放射で火傷を引かせたい

VSクリス

  • 先鋒センター弱点:岩
  • 大将センター弱点:草
  • 全てのサイド弱点:炎
    ユキノオーはヨクアタールGで吹雪の命中率を上げてくる。長生きさせるとトウケツのリスクが高まるので早めに落としたい
    サイドのアメモースは全体のCを下げてくる
  • 編成例・・・エリカ&ラフレシア、フウロ&スワンナ、ナタネ&ロズレイド
    • 癖はあるものの自己バフが優秀なナタネで速やかにセンターを倒そう。
      • エリカ
        麻痺をまいて相手のゲージ回復速度と行動を阻害して遅延するのが主な役割。
        ユキノオーの行動回数をできる限り減らしたいための採用。
      • フウロ
        サブタンク役。ポジション1にしてもよいが、脆いナタネを確実に回復させるためにポジション2に回した。
      • ナタネ
        クリティカット+と特攻ダウンを反転させるトレーナー技のおかげで、機会は限られるもののフルバフ状態で技を撃てるのが強み。
        今回はCデバッファーが相手にいるため、それも利用してフルバフ状態のB技をセンターに当てて倒すのが狙い。
        具体的な行動手順としては、クリティカット+2回→リーフストーム連打→Cが下がりきったら「緑を力に!」でフルバフ状態を完成させてB技。
        ユキノオーを倒したら特攻バフを維持するために吸い取るでカウントを回し、再びB技を当てた後はリフスト連打でオーダイルを落とす。

VSネジキ

  • 先鋒センター・サイド弱点:草
  • 次鋒センター・サイド弱点:岩
  • 大将センター・サイド弱点:炎
    水弱点の炎アタッカーで攻めに行くと先鋒のブロスターの波乗り連打が厳しい
    先鋒次鋒ともに特殊メインなので、フウロ単騎でタンクをやると脆いのも厄介
    草アタッカーで先鋒を崩す1パーティ目、次鋒やネジキ対策に寄せた2パーティ目と分担して攻めよう
    アメモースは全体Cデバフに加え、ジワナオールGで回復付帯状態になる
    大将サイドのクレベースは地震を撃ってくるので地面弱点の炎を編成してる場合は注意
    ドータクンはT技「分析完了!」で直前に受けた技と同じタイプに耐性を得るので攻撃タイミングに注意。火傷によるスリップダメージが有効

VSキクコ

  • 先鋒センター弱点:鋼
  • 大将センター弱点:悪
  • 全てのサイド弱点:格闘
    ゲンガーがT技で自傷してくるので楽
    キクコとドリバルのブロックは格闘・鋼弱点と俺ガレオを使えといっているようなものだぞ俺
    • 初期配布伝説バディーズは、ダツラ階はサカキ、ネジキ階はシルバー、トウコ階はヒガナという感じで所持している2タイプがヴィラ向けと思われるカスタマイズとなっており、ここから次の対象ポケモンを予想するという流れがかつて存在した
  • 編成例・・・フウロ&スワンナ、ゲンジ&ボーマンダ、俺&ソルガレオ
    • 俺ガレオを使うぞ俺
      • フウロ
        俺ガレオはゲージ消費が激しいので素早さバフは欠かせないぞ俺
      • ゲンジ
        両耐久バフによる補助に加え、ゲージ回復があるのもありがたいぞ俺
        フウロ・ゲンジを同時編成すると大分固くなるので自己完結アタッカーに添えると長期戦も安心だぞ俺
      • 俺ガレオ
        「登場時急所率アップ1」「B技後急所率アップ1」パネルで急所率を補い、編成の自由度を上げてみたぞ俺
        B技を2回撃ったらフルバフ俺の完成だぞ俺
        長期戦になりがちなヴィラ難所では必然B技を撃つ機会も増えるので、悠長に見えるB技後急所アップのボードも光るぞ俺
        残りは「B技後次回ゲージ消費0」を筆頭にゲージ関係のパネルを中心に取得してとにかくカウントを回してB技をうつぞ俺
        俺に暇な時間を与えずフルバフ完了を急ぐ立ち回りを意識して使ってみてくれ俺
        俺ガレオボード例.PNG

VSドリバル

  • 先鋒センター・サイド弱点:悪
  • 次鋒センター・サイド弱点:鋼
  • 大将センター・サイド弱点:格闘
    シャンデラは回避率を上げてくる
    キテルグマはギガインパクトを連打する高火力が怖い。ダメージレースで勝つのが難しいと感じたら火傷させて耐久しよう
  • 編成例・・・フウロ&スワンナ、ゲンジ&ボーマンダ、俺&ソルガレオ
    • キクコ戦の流用だぞ俺
      次鋒センターのルガルガン、先鋒サイドのソルロック・ルナトーンは岩技でフウロの弱点を突いてくるので優先的に落とす立ち回りをしたいぞ俺
      めどかったらゲンジをポジション1にするのもいいぞ俺
      俺が仕上がったらサイドはほぼ一撃で倒せるので、技キャンセルを駆使して相手のカウントを遅らせると楽々クリアできるぞ俺

VSシキミ

  • 先鋒センター弱点:フェアリー
  • 大将センター弱点:水
  • 全てのサイド弱点:地面
    シャンデラは鬼火たたりめのコンボを仕掛けてくる
    シキミ・コクランのブロックの弱点である地面・フェアリーは配布や低レアの層が薄い
    残る弱点をつける水アタッカーはジュン&ポッチャマという強力配布バディーズがいるが、ヴィラで活躍するにはSEXも視野に入れた育成が必要
    総じて弱点アタッカーを用意するのが手間なブロックと言える
  • 編成例・・・オーキド&ミュウ、俺&アチャモ、アカギ&パルキア
    • 手頃な水アタッカーとしてアカギが最適と判断したのでそれを軸に編成。
      • オーキド
        回避タンクとして運用する。全体デバフとピンチ時回復が便利だが、バフデバフも含め運要素が絡んでくるので安定した挙動になりにくいのがネックか。単体では耐久の底上げが出来ないのでゲンジと組ませて自己完結アタッカーの脇を固めてもいいかもしれない
        ピンチ時回復はバトル中1回だけだが、生き残って次のバトルに入ればまた発動する。1日の内は限られた人数しか使えないヴィラでタンク枠を節約することができ便利。
        先鋒のワルビアルが物理アタッカーなのでフウロをタンク役にした方が楽かも。
        オーキドボード例2.PNG
        回避タンク運用のボード例。P技後回避率アップ2を取得し、スピードスターでバフデバフを同時に行う。
        初手で他がT技を積む間など、ゲージに余裕がある時に優先的に攻撃させよう。
      • 俺アチャモ
        全体バフのおかげでオーキドのスピードスターもばかにならないダメージソースになってくるぞ俺
      • アカギ
        パッシブのおかげで急所率をカバーすればボードを弄らずとも優秀な高火力アタッカーとして運用可能
        余談。アカギはイベント配布なので始めた時期によっては入手まで時間がかかるので、一応の次善候補としてズミ&ブロスターを挙げておく。
        2ゲージ技しかなく火力は大きく見劣りするが、B技を確定急所にできる技構成なのでいくらかはごまかしがきく

VSコクラン

  • 先鋒センター・サイド弱点:水
  • 次鋒センター・サイド弱点:フェアリー
  • 大将センター・サイド弱点:地面
    大将列の3体は特防が高くエリア情報の通り物理が有効
    ヘルガーは熱風を連打してくるので消耗したアタッカーが巻き添えで落ちないように回復手段が欲しい
    キングドラはヨクアタールGを使ってくるので回避型のタンクは不向き
  • 編成例・・・フウロ&スワンナ、ゲンジ&ボーマンダ、アカギ&パルキア
    • アカギを自己完結アタッカーになるようにボードを弄り、サポート2人体制で長期戦向けの編成にした
      • フウロ
      • ゲンジ
        バフをまきつつカウントを回すのが仕事。アカギの体力が減ったらきずぐすりを忘れずに
      • アカギ
        アカギボード例.PNG
        「急所時急所率アップ」を取り、元から急所率が高いあくうせつだんかB技での急所から芋づる式にフルバフを完了させるボード構築。
        長期戦向けにバフの自傷を補う「無傷時回復付帯」も取得。
        先鋒の弱点を突ける+威力の高さで火力を出せるハイドロポンプをメインウェポンにできるようにゲージ回復と命中率アップを取得した。
        立ち回りにどうしても運が絡んでしまうので、初動で急所を引けなかったらリタイアしてやり直すのも視野に。
        気迫バフが貯まっていてもヘルガーは固いので、出てきたらサイドを落として技キャンセル狙いに切り替え、気迫バフの差をつけてからヘルガーを処理する。

VSコトネ

  • 先鋒センター弱点:飛行
  • 大将センター弱点:毒
  • 全てのサイド弱点:ドラゴン
    メガニウムは毒ダメージという抜け穴がある分耐久が高い
    メガニウム以外を倒しておくパーティと毒・猛毒耐久でメガニウムを倒すパーティとで分けるのも手
  • 編成例・・・オーキド&ミュウ、マツバ&ムウマージ、俺&ソルガレオ
    • 自己完結アタッカーの耐久面を他2人でサポートする長期戦向け編成
      • オーキド
        VSシキミで記載した回避タンク型運用。メガニウムが固いのでデバッファーとして多少なりとも火力補助を狙う
      • マツバ
        BP交換バディーズ。配布・低レアではないが、ゲーム開始間もない時期でも一人は交換できるので採用例として。
        実際に誰を入手するかは手持ちの戦力と相談して考えて欲しい。
        マツバの性能は端的に言うとフウロとゲンジのセット運用を単体で行えるBDバフ+きずぐすりが便利。
        S操作はできないのでゲージ管理は厳しくなるものの、アタッカーのサポート枠を開けられるので編成の自由度が上がる。
        タンク役の不足を感じるなら最初に交換する候補になり得る。
      • 俺ガレオ
        VSキクコに記載したボードと立ち回りで使うぞ俺

VSトウコ

  • 先鋒センター・サイド弱点:毒
  • 次鋒センター・サイド弱点:飛行
  • 大将センター・サイド弱点:ドラゴン
    バトルサブウェイでも使うことがあるオノノクス使ってるのいいよね…
    センターは全て物理アタッカー
    サイドからは毒・バインドとスリップダメージが飛んでくるのでタンクの消耗に注意
  • 編成例・・・マツバ&ムウマージ、ナギ&ペリッパー、アカギ&パルキア
    • 竜弱点を突けるアカギを二人がかりでサポート。
      グランブルがアカギのフェアリー弱点を突いてくるのでバディーズ技を撃たせる前に雨ハイドロポンプの火力で落とすのが大事。
      • マツバ
        耐久方面をサポート。
        クリアしてから気づいたけどここで必要な役割全部フウロでできると思う。
      • ナギ
        あまごいでで火力をサポート。
        マツバ共々カウント回しの技にひるみ付与があるので、不意の技キャンセルを拾えるのも長所
      • アカギ
        VSコクラン記載のボードを流用。
        弱点対象へのあくうせつだんと非雨時等倍ハイドロポンプで威力の違いは誤差なので、竜弱点はB技でつけば充分。
        雨の時間は限られているので、技キャンセル狙いは他二人に任せてセンターへ集中攻撃しよう。
  • ヴィラ開催当初より、高い物理性能とそれを補助するお供のバフによる怒涛の攻めでこちらの編成を突き崩してくる難敵として、ドリバルと共に恐れられてきた
    その時代に編み出された攻略法の一つとして催眠浸け戦法がある
    ヴィラ開催当初はまだダークライが実装されておらず、催眠浸けで強敵をハメる戦術自体がメジャーではなかったため、トウコは後の高難度コンテンツの敵と比べると催眠耐性が高く設定されてはいない
    そのためフクジやキクコによる催眠でトウコを眠らせ、逆鱗の猛攻を防ぎつつ戦力を削ぐ戦法が有効であった
    あれから強力なバディーズが増えレベル上限も開放された今となっては、そのような策に頼らずとも真向勝負が可能な相手ではあるが、もしもまだ強力なバディーズが少なくタンク役がオノノクスの攻撃を凌ぎきれるか不安な場合はこのような戦術が取れるということを覚えておいて損はないはず
    ちなみにこの戦法のせいで一時期フクジはトウコ催眠爺と呼ばれていた。酷くない?

通常攻略

シトロン&エレザード単騎

文字通りシトロン&エレザードのみ編成して攻略するパーティ
やることもパラポラチャージの連打だけ
どっちかというと手持ちが揃ってない時枠を使わず低層を駆け抜けるための編成だった
だいたい9Fまでは行けると思う

一日登頂例

全回復不使用で登頂のミッションをクリアするための編成
なお、クリア済みGREADをスキップした場合は全回復0回でも上記ミッションは達成扱いにならないため注意
5階層ごとの追加報酬では基本的にいやしのごちそうを選ぶことになる
報酬はエンブレムだけなので無理しなくても良いぞ俺
でも、エンブレム取りたいっていう俺のために、一日登頂をする上でのヒントになりうるパーティ編成を書いていくぞ俺

マジコスマサラ

マジコスレッド・マジコスリーフ・マジコスグリーンの三人で挑むパーティ
モブトレーナーははっぱカッターとみずのはどう→レッドさんのB技でクリアしてネームド戦はT技を一回ずつ使用する
5FごとにグリルでT技の回数してあとはこれの繰り返し
できればレッドさんはSEXしておきたい
行動が完全にルーチン化できる・回復リセマラ不要・グリルさえ確保すれば他には何も使わないのがウリ
低層はシトロンにまかせてもいいかもしれない
欠点は限定×3という入手難度の高さと低層ではグリルを選ぶ必要があるため追加報酬が得られないこと

プラターヌ博士軸

プラターヌ博士・リーリエ・フウロ(きずぐすり役)

プラターヌ博士のウッドホーンの回復力に着目してゾンビを仕掛ける戦術
バディーズ技により特殊バディーズを一気に強化し、その後はプラターヌ博士はウッドホーンタンク、リーリエはチャームボイスに付くデバフやバディーズ技の全体回復という感じでHPを切らさないようにすることで雑魚戦での消耗を極力減らすことができる
もちろん雑魚だけでなくボス戦でも抜群の安定感を発揮する(ネジキは除く)
もしもの時に備えてきずぐすり回数回復持ちのキャラを入れておくとより安定する

プラターヌ・マジグリ・ダンデ

[要・マジグリわざレベル2]
ダンデのT技は勝手に回数回復するのでリセマラ要らずでバフ可能
モブ階層では中央を倒したあとマジグリのみで攻撃することで攻撃時HP回復に期待できる
リセマラ不要で1日登頂可能という【最強】編成
ダンデわざ3ならB技後わざ回数回復1を取るとより安定できるぞ俺
マジグリをドリバルに換えてもかなり機能するぞ俺

プラターヌ・シトロン・リーフ

[要・リーフわざレベル3]
序盤は泥かけ、マジシャ、体当たりといった低コストの技でカウントを進めてプラターヌのB技を使用し、シトロンとプラターヌの特殊技の火力とゲージの回転速度を確保する
その後は各々適当に技を回しながらB技後回復のボードを解放したリーフにB技を使わせ続ける
プラターヌ、シトロン共に自前で回復技を持っており、リーフもB技を使用する度に回復していくので全体技の余波によるダメージもケアできる
もしB技後回復だけでは回復が追い付かなかった場合でも、傷薬を持っているためリカバリーには困らない
この編成の回復力は過剰なぐらいであり、シトロンは体力に余裕があるならエレキネットで素早さを下げ、プラターヌはムーンフォースで火力を出したりと回復行動以外に手を出す余裕すらある
また、リーフのB技を使用する度に急所、回避以外の全能力が上がっていくため、長期戦になればなるほど守りが堅くなり(あとウッホの火力が上がる)ネームド階もトレーナー技未使用で突破可能
リーフのボードはB技後回復以外必須のものはないが、体当たり怯み付与や傷薬関係のボードを取得しておくとより安定性が増す
アタッカーがおらず急所も盛れないため必然的に一戦が長引きがちではあるが、運に左右される要素が殆どなく全回復どころか回復飯を一切使わずにクリアも可能な優秀な耐久編成である
ちなみに筆者はB技後回復で補う編成ならリーフよりも火力に優れたダイゴさんの方がいいのでは?と試してみたが、1ゲージ技の有無によるゲージの回転率、B技使用によるゲージ回復の有無、そもそもメガでコメパン→バレパンに変わるせいで連戦に向かないといった現実を突きつけられ断念した。まさに大誤算

  • この場合、宛がうのはダイゴさんじゃなくてミクリさんじゃない?2ゲージ技メインでB技回復できるし、そういうパーティで3組クリアする紹介動画あった気がするぞ俺

プラターヌ・ドリバル・イツキ

[要・ドリバルわざレベル3]
プラターヌのB技により計18段階のバフを盛られたイツキのアシパで攻める編成(これだけでもアシパの威力は最大になる)
ドリバルも急所や物理系のバフを積んだりB技後HP回復Gでヴィラ適正の高さは言うまでもないが、いない場合はきずぐすり要員や通常リーリエなどで代用しよう

プラターヌ軸での攻略動画

loading...

BPマツバの怯みハメとB技後HP回復Gを使った守り重視の攻略

N&レシラム軸

全体化&技後素早さアップGで蹂躙していくNならヴィラでも使えるんじゃないかな。使えた。
取るボードは必中化、登場時急所アップ、青い炎後Sアップ&ゲージ回復でOK。
レシラム単体だと中央への火力不足が目立つので、他のバディーズで補佐することを考える。
効率だけを突き詰めたお高い編成ではあるが、払ったお値段の分は気持ちよくなれるぞ。

  • モブ戦
    N&レシラムレッド&カビゴンマツブサ&グラードン
    レッドでNにT技、キョダイサイセイだけしておけば後は脳死あおいほのおで良い。
    T技を消費しないのは勿論、B技を打つ手間も無く終わらせられるため雑魚処理にもってこいの編成。ボス戦だと晴れが切れてマツブサがグダる。
  • ボス戦
    N&レシラムレッド&カビゴンダンデ&リザードン
    レッドはT技、ミニきずぐすり、キョダイサイセイの順番で動く。T技はダンデに使って急所率を上げる方がいいかも。
    ダンデはT技からのれんごく連打、Nは変わらずあおいほのお連打。B技担当はダンデで、T技の回数回復とゲージ6回復を狙う。
    序盤はダンデやレッドがゲージ消費0であること、中盤以降はB技後ゲージ回復やSアップの恩恵、気づいたら死んでいるサイドの入れ替えタイムのおかげでゲージの心配はほぼ不要。
    多分敵B技前には既に決着がついてるんじゃないかな。モブ相手でも強いが、こっちのB技前に敵が倒れてダンデがT技回復できないので手加減すること。
  • 両対応ルーチン化
    N&レシラムレッド&カビゴンリーフ&イーブイ
    1T たいあたり→勝利への戦略→おたけび
    2T たいあたり→ミニきずくすりG→あおいほのお
    3T たいあたり→キョダイサイセイ→あおいほのお
    4T リーフB技→レッド攻撃→あおいほのお
    以降攻撃連打で道中ボス問わずルーチン化可能
    リーフはたいあたり後ゲージ回復が必要かもしれない。怯み付与があれば尚良
    レッドの攻撃技は麻痺を入れるかやけどを入れるかでお好みで

レッド&カビゴンシステム

レッド&カビゴンは有用度の高い急所2段階バフと全体HP回復をBD技によって毎試合使える上にタンク適性も高いため、存在するだけでバトルヴィラの難易度を格段に下げることができる。
T技に依存しない火力バッファーがもう一枠いれば回数制の要素に一切頼らず戦えるので、育成度次第では3人かつ無補給での初日完全制覇すら可能。

例に出した組み合わせは固定ではなく、サポーター・アタッカーをそれぞれ手持ちに合わせて入れ替え可能。3人攻略に拘らないならレッド&カビゴンを残しつつ相手に合わせて入れ替えながら進めるのもよい。
攻撃役は急所バフを自力で1段階持ってこられる高打点SEX済みアタッカーならとりあえず可。サポート二人目はアーティ、リーフ、プラターヌ等のT技に依存しないバッファーが必要。追加の回復技を持っていれば尚よい。
マジコスグリーンを起用する場合はカビゴンではなくカメックスをポジション1に置いて攻撃を吸わせること。
戦闘時の手順はレッドは勝利への戦略、ミニきずぐすり、キョダイサイセイの順。T技回数がボードスキルで回復してしまった場合も、可能なら戦闘終了時に技回数が両方2/2になるよう意識してBD技を使う。
B技はSEX済みアタッカーで全員飛ばせる階層まではアタッカーが使用。階層が進んで落ちなくなったらサポートのB技から入る。

マジヒビキ軸

  • マジコスヒビキ&ルギアは、わざが命中した瞬間T技の回数が1回回復するという強力無比なバディーズ。
    特攻と急所バフが不要かつ、肝心のP技も減衰なし全体攻撃のエアロブラストなので遂行能力も高い。
    ゲージも軽く、したがって残り2人では耐久面をカバーしていくことが必要になる。
  • 特に有用なのは、B技後に全技の回数が1回復し、ミニキズぐすりGだけでなく、バフも持つクリス&スイクン。マスターパッシブも重複する。
  • 並んで、キョダイサイセイで回数回復のレッド&カビゴン。こちらはB技を打つ必要がないので、B技使用枠としてプラターヌやリーフを入れられるのが強み。
  • また、B技後HP回復Gとしては、ヒカリ&クレセリアは他の当該スキル所持者と比べ回復量は多め。ただし、自分の回復は月の光頼りで、わざ3でないと気軽に使えない。
    リョウ&ビークインを所有しているなら、B技後HP回復G1のみでは少しケアしきるのが難しいHPを、無限回使える防御指令でカバーするのも有用だろう。
  • その他では、2種の確率回復を持つマジグリ、うたうで相手を妨害しながら回復に期待できるヨウ、ダメージをトリガーに常時全体回復を行うスペリーリエあたりが候補だろうか。
  • マジクリスを起用する場合、夏ユウリを編成するのも有用な選択肢。ヒビキと交互に4ゲージ技P技→T技と使用していき、敵の処理速度を上げてくれる。
    ただ、マジヒビキ・夏ユウリともT技の回数回復は攻撃後に発生するので、最後にT技を使い、使用回数を減らしたままバトルが終わるとちょっと次の戦闘が面倒ではある。
  • 編成例
    ヒビキ&ルギアクリス&スイクンゴヨウ&キリンリキ
    上記のヒビキ+クリスに加え、なきごえ連打だけでADデバフ+Sバフのゴヨウを採用。
    B技前にクリスT技3種+ゴヨウなきごえ3回+ヒビキT技⇒P技⇒T技、クリスでB技を使い直後にヒビキのP技を撃つという流れでほとんどの雑魚戦は終了する。
    長期戦においてもゴヨウのS↑効果でゲージ枯渇とは無縁、また防御面もゴヨウなきごえのAデバフ、クリスパッシブののDバフで両面に対応でき、壁役のクリスが大ダメージを受けてもピンチ時回復がバトル毎に発動する。
    全員技レベル1の状態で技使用回数を減らさずに30Fまで突破を確認済。

レッド&ピカチュウ

  • 22年12月開催時点でおそらく最速で踏破できる編成。
  • 基本的にレッドの技レベルは3前提で、BD技でEFにした後はオリジンボルテッカーを連打。
    パッシブスキルに確定急所があるため、バッファーとしてはABCDを上げられるダイゴ&デオキシスのDFフォルムが最適。
  • 3人目の候補はサトシ&ピカチュウ(技レベル3)やユウリ&ウーラオス(技レベル問わず)、恒常ならアクロマ&ギギギアルなど。
    サトシの場合はレッドのEFの恩恵も受けられ、チームスキルで火力の底上げもできる。ただしT技を使用する時はしっかりB技で回数回復を発動しなければいけない点に注意。
    ユウリの場合はすいりゅうれんだのBダウンによるレッドの補助やBD技を使用。レッドと同様確定急所である点がダイゴを起用する上で好都合であり、ダイナックルでAバフの穴埋めもできる。技レベル1で良い点やT技回復を意識しなくて良い点も優れる。
    アクロマの場合は全体化したいやなおとのBダウンに加え、ボス階層で後続として出てきた相手に麻痺を撒ける(わざ3であればBSBで全体化も可能)など、レッドの火力上昇として欲しい要素を1人で賄える。

バトルヴィラマルチ

常設化に伴いヴィラマルチ廃止

クッキーの主な供給元その2
1日1回スタミナ消費無しでクッキーがドロップするマルチバトルが2つ開催されている。
現在のマルチバトルは9人のバディーズで3パーティ用意すれば、自己完結することができるため、あらかじめルーチンを組むことで労力の節約が可能である。

vsネジキ

マルチヴィラのハードモード担当
相手は草弱点のワルビアル、取り巻きに電気弱点のジュゴンとラプラスがおり、ワルビアルの体力が低下すると取り巻きによる回復行動が発生するが、力で押し切れるならば誤差なのでとにかく攻めよう。
左右から倒してもいい

vsダツラ

GRADE20をクリアすることで解放
マルチヴィラのノーマルモード担当
こちらはダツラが飛行弱点のカイロス、取り巻きとして4人が控えている。
特筆すべき点は特にないため、こちらも同様に力推しでいこう
はっきり言ってネジキ戦の使いまわしでも十分にクリア可能

コメント

  • せめて恒常化前の最終日ぐらいマルチやるかと思ってたけどものの見事に忘れてたぞ俺。他の日課は忘れることほぼないのにこれだけはいっつも忘れるぞ -- 2024-01-24 (水) 16:42:27
  • スキップできない代わりにあと一回は報酬もらえそうな感じかな? -- 2024-01-29 (月) 15:40:53
  • 最後の一回終わらせてきたぞ俺
    マジコスレッド実装されてヴィラで無双してた時期が思い出深くてセンチメンタルな気分だぞ俺 -- 2024-01-31 (水) 15:57:33
  • 面倒だがコクランまで行けばいつでも巻物取れるようになったのは革命な気がするんだけど話題になってないところをみるとそうでもないのか俺?昔の方が巻物は配布されていたのか…昔話してくれる俺を求むぞ俺 -- 2024-02-01 (木) 20:58:48
    • クッキーも含め革命ではあるけど面倒って一点がね…オート登頂可能編成を考えるべきか… -- 2024-02-01 (木) 21:16:52
      • 今まさにオート登頂編成を試してるところだったぞ俺。Cグリ・アユミ・Cレッドの先輩後輩トリオで安定したけど…レジェアドと比べて短いバトルを繰り返すからオートの恩恵は少ない気がしたな俺 -- 2024-02-01 (木) 21:44:57
      • ヴィラの巻物といえば初回報酬のイメージだったから単純にリセットでも貰える巻物に気づいてなかった俺だぞ オート編成考えるの面倒だったから普通に使ってたプラターヌ/Mダイゴ/ショウ(技2EXアタ解放済)でやってみたらほぼショウ1人で良さそうだったがコクランまで10分ちょいだったぞ 毎分で数タップすると思えばオートの恩恵としては微妙だな…でも取れること自体に気づいてなかったから他ゲーやりながらとかで集められると思えば有り難いぞ俺 -- 2024-02-02 (金) 16:07:42
      • Cレッドだとオーバースペック気味だから持ってるならヒスイダイケンキとかデスバーンとかのシンプルめな方が向いてると思うぞ。俺はどうせ毎回終わるごとに操作するからフルオート切ってサンダーアユミデスバーンでT技使わずにほぼ左上の技だけで完結する編成作ってよそ見したり右手で別ゲーしたりしながら終わらせてるぞ -- 2024-02-09 (金) 13:02:53
    • どのステージでも自由に挑戦できるかと思いきや普通に下から順番だったので言葉がみつからないぞ俺。スキップもできなくなってるし… -- 2024-02-04 (日) 04:58:11
  • また新規俺でも食らいつけそうなコンテンツが出てくればいいな俺 マルチ活かして雑にお手伝いとかできればいいけどそれも賛否だろうしな俺 -- 2024-02-03 (土) 07:16:00
  • コレって一回クリアしたら終わり? -- 2024-02-04 (日) 07:26:48
  • 今更巻物やクッキー目当てに登頂してみたけど、サイドエリアに行ったからか案の定ヴィラマルチの影も形もないぞ俺 レジェアドは今回のがくるまでずっとサボってた俺は、まとまった数が毎日一回は手に入るヴィラマルチはクッキー確保するのに結構重宝してたんだけどな… レジェアド本格的にやるの初めてなのでポテ振りたくさんしたから巻物も100以上ぶっ飛んだぞ俺 万年青クッキー枯渇気味の俺だけど、160以上は確実にあった巻物がレジェアド始めて40くらいまで一瞬で消えた 100個弱まで回復したけど、この程度の数じゃ全然足りない気しかしないぞ俺 -- 2024-02-18 (日) 21:04:12
    • ポテンシャルの改修がそのうち来るらしいけど巻物はいっそ廃止でいいんじゃねえかな… -- 2024-02-18 (日) 21:50:13
      • 後発組はマジでクッキーもだけど一生巻物不足のはずだぞ、俺も未だに巻物の数が追いついてないぞ -- 2024-02-19 (月) 00:48:19
      • それが無理ならハピチャレ頻繁に開催するなりなにかしらのフォローが欲しいけど、最近の石配布縮小の動きと真っ向から対立するのがな… -- 2024-02-19 (月) 01:44:29
      • ハピチャレも古参組は2ヶ月に1回くらいの気分だろうけど4周年新規にとっては半年に一回のレアイベになっちゃってるのが特にきついな… -- 2024-02-19 (月) 02:10:42
  • 他ゲーやる間とか動画見ながらちまちま巻物周回してるけど、やっぱスキップ機能は欲しかったな。スキップチケット300:1とかのレートでいいからスキップ用のアイテムに交換する形でもいい。どうせみんな余りまくってるだろうし -- 2024-02-22 (木) 05:38:18
  • これって一度クリアしたらどうなるの?なんかバトルヴィラ周回とかいうワードがあったりしてよく分からないぞ俺 一回きりなら周回できないし、周回できるなら周回するメリットは何? -- 2024-03-04 (月) 01:17:35
    • クリアしたらプレイ状況はリセットされて最初からになるぞ俺 周回すれば巻物やクッキーが何度も手に入る ただ低階層では大したものは貰えないから高速周回用のチームを作る必要があるな -- 2024-03-04 (月) 01:22:35
    • 恒常化後に一度30階登頂しきったらリセットが可能になって、その後はどの階層でもリセットができるようになるぞ俺 ダイヤ等の初回限定報酬はもちろん貰えないが10階層毎にポテンシャルの巻物1個は貰えるので、スタミナ消費のないヴィラで敵が弱い1~10階クリア&リセットの周回をすることで1周10分程度につき巻物1個(とクッキー)が貰えるな トレエリアの巻物はスタミナ30で巻物5個なので同量をスタミナ消費なし1時間で掘れるから周回してるって感じだぞ 使うバディーズが増える度にポテンシャル巻物は欲しいのに入手機会は決して多くなかったからな -- 2024-03-04 (月) 02:01:13
  • フォト背景の報酬もらえるミッションがあると気づいてそれ目当てに昨日久々に登ったぞ 背景もクッキーも貰えるし一石二鳥……と思いつつ今は無きスキップ周回に慣れすぎてダルかったぞ -- 2024-03-04 (月) 08:41:16

Tag: イベント