期間限定イベント/イベント「大阪城template」
Last-modified: 2018-04-07 (土) 11:28:03
公式運営より 
イベント・キャンペーン ページ から
【開催期間】20XX年XX月XX日(曜日)メンテナンス終了時から20XX年XX月XX日(曜日)メンテナンス開始まで
ゲーム内お知らせ画像
+
| | 折りたたんであります
|
File not found: "告知1.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] | File not found: "告知2.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] | File not found: "告知3.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] | File not found: "告知4.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] |
|
情報提供まとめ 
<これまでとの違い>
- 現在情報収集中。コメント欄の「情報提供」に情報提供お願いします。
<主な報酬一覧>
- 各階クリア報酬の小判
ステージ | ~10 | ~20 | ~30 | ~40 | ~49 | 50 | 51~98 | 99 | 100 |
---|
枚数 | 000 | 000 | 000 | 000 | 000 | 00000 | 000 | 00000 | なし |
---|
博多ボーナス | +000 | +000 | +000 | +000 | +000 | +0000 | +00 | +0000 | - |
---|
博多(極)ボーナス | +000 | +000 | +000 | +000 | +000 | +0000 | +00 | +0000 | - |
---|
- 注目すべき各階クリア報酬(掲載は報酬の一部です)
ステージ | 5 | 43 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 83 | 85 | 95 | 100 |
---|
報酬 | | | 刀剣男士 | | 修行道具 | | | | 修行道具 | | | | 修行道具 景種 |
---|
※ 報酬はすべて受け取り箱に入るので受け取り期限に注意(男士も同様)。本丸に戻ってすぐに受け取るようにするとよい。
こんのすけより 
+
| | くだぎつねこんのすけより
|
+
| | 【階】
|
【階】
開 始
第一戦目勝利後
クリア時
|
+
| | 【階】
|
【階】
開 始
第一戦目勝利後
クリア時
|
|
イベント任務 
- イベント期間は全 日間。「継続は力なり( 日出陣)」達成に 日余裕がある。
- イベント専用の任務の報酬は、月日時のメンテナンス開始までにしか受け取れないので注意
+
| | 【イベント任務内容】
|
【イベント任務内容】
ID | 任務名 | 内容 | 獲得ボーナス | 備考 |
---|
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 | その他 |
---|
eA-1 | 大阪城の地下10階を攻略せよ | 部隊を結成し、大阪城地下10階を攻略せよ | 100 | 100 | 100 | 100 | | | eA-2 | 大阪城の地下20階を攻略せよ | 部隊を結成し、大阪城地下20階を攻略せよ | 250 | 250 | 250 | 250 | | | eA-3 | 大阪城の地下30階を攻略せよ | 部隊を結成し、大阪城地下30階を攻略せよ | 500 | 500 | 500 | 500 | | | eA-4 | 大阪城の地下40階を攻略せよ | 部隊を結成し、大阪城地下40階を攻略せよ | 750 | 750 | 750 | 750 | | | eA-5 | 大阪城の地下50階を攻略せよ | 部隊を結成し、大阪城地下50階を攻略せよ | 1000 | 1000 | 1000 | 1000 | | | eB-1 | 大阪城の敵部隊を50回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、50回勝利せよ | 100 | 0 | 0 | 0 | 手伝い札×1、軽歩兵・特上×1、弓兵・特上×1 | | eB-2 | 大阪城の敵部隊を100回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、100回勝利せよ | 0 | 100 | 0 | 0 | 手伝い札×1、重歩兵・特上×1、投石兵・特上×1 | | eB-3 | 大阪城の敵部隊を150回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、150回勝利せよ | 0 | 0 | 100 | 0 | 御札・梅×1、軽歩兵・特上×1、弓兵・特上×1 | | eB-4 | 大阪城の敵部隊を200回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、200回勝利せよ | 0 | 0 | 0 | 100 | 手伝い札×2、重歩兵・特上×1、投石兵・特上×1 | | eB-5 | 大阪城の敵部隊を250回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、250回勝利せよ | 200 | 0 | 0 | 0 | 手伝い札×2、軽歩兵・特上×1、弓兵・特上×1 | | eB-6 | 大阪城の敵部隊を300回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、300回勝利せよ | 0 | 200 | 0 | 0 | 手伝い札×2、盾兵・特上×1、銃兵・特上×1 | | eB-7 | 大阪城の敵部隊を350回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、350回勝利せよ | 0 | 0 | 200 | 0 | 御札・竹×1、盾兵・特上×1、銃兵・特上×1 | | eB-8 | 大阪城の敵部隊を400回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、400回勝利せよ | 0 | 0 | 0 | 200 | 旅道具×1 | | eB-9 | 大阪城の敵部隊を450回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、450回勝利せよ | 300 | 0 | 0 | 0 | 槍兵・特上×1、精鋭兵・特上×1 | | eB-10 | 大阪城の敵部隊を500回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、500回勝利せよ | 0 | 300 | 0 | 0 | 旅装束×1 | | eB-11 | 大阪城の敵部隊を550回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、550回勝利せよ | 0 | 0 | 300 | 0 | 依頼札×2、重騎兵・特上×1 | | eB-12 | 大阪城の敵部隊を600回撃破 | 大阪城の敵部隊と交戦し、600回勝利せよ | 0 | 0 | 0 | 300 | 御札・松×1、盾兵・特上×1、銃兵・特上×1 | | eC-1 | すべての任務を達成せよ | 大阪城の任務を全て達成せよ | 0 | 0 | 0 | 0 | | |
|
高速槍対策 
+
| | 高速槍とは
|
高速槍とは
機動が高く、ほぼ先手を取ってくる槍の通称。今イベントでは51階以降の高速槍にはほぼ先手を取られると思っていい。(先手をとれる刀剣男士もいるが馬+刀装+陣形などの条件が合わないと無理)
ただ速いだけではなく統率も高いので、レベルや打撃が低いと刀装を剥ぐことすら難しい。
一方で生存は10と低いので、刀装さえ剥げれば倒すのは難しくはない。
File not found: "槍_乙(レア5).png" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付]
|
+
| | 対高速槍編成
|
対高速槍編成
- 打刀、脇差、極短刀に遠戦刀装フル装備の遠戦特化部隊で、白刃戦前に高速槍を倒すのを期待する。
(極ではない短刀は刀装を一つしか装備できないので高速槍を倒せる確率が下がるうえに、敵遠戦で刀装をはがされやすい)
- 遠戦刀装自体は兵力が低いうえに統率が上がらないので、レベルが低い場合、敵の遠戦で刀装を剥がされることがある。
- 極短刀は遠戦を回避することがある。場合によってはほぼ被害を受けずに勝利も可能。
- 遠戦のターゲットはランダムなので、敵一体に全ての遠戦が当たることもあれば、満遍なく全ての敵に当たる(刀装剥がしただけで倒せない)ということもある。
- 現状高速槍からの攻撃を受ける前に倒せる唯一の方法。
- 後述の編成と比較して手入れ時間や資源は少なくてすむ反面、生存が低いので重傷になりやすい。
- あくまで期待なので絶対に遠戦で仕留められるということではない。
- レベル90以上の槍なら刀装があっても一撃で倒せるので、一巡目で槍が高速槍を狙うのを期待する。一巡目で仕留めることができれば一発は食らうが二巡目の被害は抑えられる。
- どの敵を狙うかはランダムなので、確率を上げるなら槍をなるべく多く編成する。
- 槍は現在実装されているのが3振りなので確実に一巡目で倒す、というのは難しい。(運が悪いと3振りとも一巡目で高速槍以外を攻撃するということもある。槍以外の刀剣のレベルの高さや刀種によっては一巡目で倒すことは可能)
- 範囲攻撃もち(できれば全体攻撃ができる薙刀)を自部隊で一番早く攻撃できるよう調節し、攻撃後の刀装が剥げた高速槍を後続の味方が倒す。
- レベルが足りないとまともに刀装を剥ぐことができない。
- 複数の範囲攻撃もちを編成すれば一巡目で倒しやすいが、範囲攻撃持ちは手入れ時間と資源がかかる点に注意。
- 手伝い札、資源が潤沢なら生存の高い刀で重傷になるまで進み、手入れで手伝い札を使うゴリ押しで進むのも手。
|
手伝い札入手方法 
+
| | 手伝い札が獲得可能な遠征一覧
|
手伝い札が獲得可能な遠征
- 遠征が大成功すれば手伝い札を獲得できる
- コンディション値が高ければ高いほど大成功する確率も上がる
- 遠征大成功の確定条件は「遠征部隊員全員のコンディション値が100であること」
- 確実にコンディション値を100にするには 桜吹雪状態の時に、単騎で函館(1-1)を3~4周する
- 詳しくは好調にする方法を参照
ID | 遠征名 | 経験値 | 獲得資源・アイテム | 合計Lv | 編成 | 時間 |
---|
主 | 刀 | 木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 | アイテム |
---|
B4 | 天下泰平 | 85 (170) | 100 (100) | 0 | 180 (270) | 0 | 120 (180) | 手伝い札 | 100 | 太1打1以上 | 02:30:00 | C2 | 反旗を翻した原因 | 100 (200) | 110 (110) | 0 | 100 (150) | 60 (90) | 150 (225) | 手伝い札 | 120 | 大太1他1以上 | 03:00:00 | C4 | 天下布武 | 85 (170) | 100 (100) | 0 | 200 (300) | 0 | 500 (750) | 手伝い札 | 140 | 自由 | 08:00:00 | D3 | 甲相駿三国同盟 | 350 (700) | 310 (310) | 100 (150) | 200 (300) | 500 (750) | 0 | 手伝い札×2 | 200 | 自由 | 12:00:00 | E1 | 鎌倉防衛戦 | 340 (680) | 310 (310) | 250 (375) | 250 (375) | 250 (375) | 0 | 手伝い札×2 | 240 | 自由 | 12:00:00 | E2 | 元寇防塁 | 530 (1,060) | 460 (460) | 200 (300) | 500 (750) | 300 (450) | 0 | 手伝い札×2 小判箱・大 | 260 | 槍1他2以上 | 18:00:00 |
※()内は大成功時の数値
|
+
| | 手伝い札が獲得可能な日課任務一覧
|
- 手伝い札が獲得可能な日課任務
ID | 任務名 | 内容 | 獲得ボーナス | 開放条件/備考 |
---|
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 | その他 |
---|
J3 | 敵部隊を10回撃破 | 部隊を出陣させ敵部隊と交戦し、10の勝ち星を刻め | 150 | 0 | 250 | 200 | 手伝い札 | 出陣数ではなく勝利回数 検非違使戦での勝利はカウントされない | J4 | 検非違使に勝利せよ | 出陣中に遭遇する検非違使を撃破せよ | 50 | 150 | 100 | 50 | 手伝い札 | | J5 | 検非違使を5回撃破 | 出陣中に遭遇する検非違使と交戦し、5の勝ち星を刻め | 100 | 250 | 200 | 100 | 手伝い札 依頼札 | | M1 | 刀剣の維持管理 | 消耗した刀剣5体以上に手入れを行い、刀剣たちの輝きを取り戻せ | 150 | 150 | 0 | 100 | 手伝い札 | | O2 | 「鍛刀」追加命令 | 刀剣を新たに3体「鍛刀」し、戦力増強に努めよ | 0 | 100 | 100 | 100 | 手伝い札 | 下限の50/50/50/50でやれば 資材の変動は-100/0/0/0。 | P1 | 刀剣の「錬結」強化 | 錬結を2回以上行え | 0 | 100 | 100 | 100 | 手伝い札 | |
|
レアドロップ集計表 
ミスや記念報告などによって誤差が生じていたり、レアドロップが実際よりも高い数値になっている可能性があります。
報告数の少ないマップは特に、実数との誤差が大きい可能性があります。参考値としてお読みください。
現在の暫定ドロップ率
刀剣 | 報告総数 | ドロップ 報告数 | ドロップ率 | 最終ログ日時 | 整形ログ |
---|
博多藤四郎 | | | xx.xx% | XX階 ログXX 【タイムスタンプ】時点 | |
---|
後藤藤四郎 | | | xx.xx% | XX階 ログXX 【タイムスタンプ】時点 | |
---|
信濃藤四郎 | | | xx.xx% | XX階 ログXX 【タイムスタンプ】時点 | |
---|
包丁藤四郎 | | | xx.xx% | XX階 ログXX 【タイムスタンプ】時点 | |
---|
毛利藤四郎 | | | xx.xx% | XX階 ログXX 【タイムスタンプ】時点 | |
---|
詳細な集計表は別ページ → 期間限定イベント/イベント「地下に眠る千両箱」template_ボスドロップ集計?
地下1~5階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage01.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+00) 0階/0階:×1 5階:×1 10階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下6~10階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage02.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下11~15階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage03.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下16~20階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage04.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下21~25階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage05.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通(49階まで):小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 50階:刀剣男士×1、小判×10000(ボーナス+5000) |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下26~30階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage06.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下31~35階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage07.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下36~40階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage08.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下41~45階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage09.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下46~49階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage10.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
各階クリア報酬 (初回のみ) | 共通:小判×000(ボーナス+000) 3階/8階:×1 0階:×1 00階:×1 |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
地下50階 
難度 | ☆☆☆ |
---|
MAP | File not found: "stage11.jpg" at page "期間限定イベント/イベント「大阪城template」"[添付] クリックで拡大 |
---|
出現アイテム | |
---|
基礎経験値 | 道中戦 ボス戦 |
---|
経験値取得上限Lv(平均) | - |
---|
クリア報酬(初回のみ) | 修行道具×1 景趣・大阪城地下制覇記念〇回目(制覇回数により変化) |
---|
+
| | 敵部隊編成
|
敵部隊編成
出現 場所 | パターン 時間・環境 | 出現敵勢力 | 生存 計 | 刀装 計 | 遠戦 | 備考 |
---|
A | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | B |
| | | | | | C |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | X ボス | ジパング貴金属回収部隊 | | | | | | sample | 資源 | 資源xXXX |
|
+
| | ドロップ
|
ドロップ
マス | 短刀 | 脇差 | 打刀 | 太刀 | 大太刀 | 槍 | 薙刀 | A | | | | | | | | B | | | | | | | | C | | | | | | | | D | | | | | | | | E | | | | | | | | sample | | | | | | | | | | | | | | | |
|
コメント 
行数オーバーしたときは:
情報提供 
- コメントを投稿する前にログにて同様の内容がないか確認して下さい。
- 同じ階層の編成等、関連する内容の投稿はなるべく同じツリーにまとめてください。
- 敵編成の報告テンプレ
階/マス/敵部隊名/編成:刀種_区分(甲乙丙)/生存合計/刀装兵数合計/遠戦(なし・弓・銃・石)/備考(高速槍及びダメージ・基礎経験値等)
【例】1階Aマス ジパング貴金属回収部隊・脇差_丙 脇差_丙 短刀_丙 短刀_丙 生存82 刀装0 遠戦なし
※全く同一のものであれば×6などでまとめても構いません
+
| | ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
|
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_情報提供01?
|
通常ドロップ報告 
+
| | ドロップ表 報告
|
- 各ステージのドロップ表にない刀剣男士をお知らせ下さい。
- ランクアップ演出と見間違えていないか確認の上報告してください。
- 注意:ここはドロップ確率の集計データ報告場所ではありません。
- 〔記入例〕49階・Aマス・五虎退
+
| | 情報提供の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
|
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_通常ドロップ報告01?
報告前にドロップ表を確認してください。ドロップ表に記載されている分の報告は不要です。
ドロップ表とは上記の各ステージ詳細の[+]ドロップに折り畳まれた表のことです。
|
|
ボスドロップ報告 
- 以下は各ボスマスからのすべてのドロップを報告し、確率を算出するための報告欄です
- レアが出たときだけの報告はおやめください。
- ミス投稿をした場合、枝で「ミス」と投稿し、再度新たに投稿をお願いします
- 勝利判定を見落とした場合は空欄にせず「不明」と記入してください
- 1件の報告コメントに複数の刀剣をまとめて記入しないでください
- 刀剣名の省略、異体字の使用はしないでください(×大俱利伽羅 → ○大倶利伽羅)
- 別集計のため、ドロップ表にない刀剣男士は【通常】ドロップ報告にも報告頂けると助かります
【入手率算出用】地下10階 ボスドロップ報告 
+
| | 10階 ボスドロップ報告
|
- 「地下10階」でのドロップ率を計るための報告欄です
- ドロップ率検証のため、地下10階 ボスマスでのドロップすべてをご報告下さい
- 混同ミスを防ぐため「10階入手率・」の記載をお願いします
- 〔記入例〕10階入手率・A判定・五虎退
- 〔記入例〕10階入手率・S判定・乱藤四郎
- 〔記入例〕10階入手率・B判定・ドロップなし
現在のドロップ率
ログ? ログ? ログ?
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_地下10階ボスドロップ報告01?
|
【入手率算出用】地下20階 ボスドロップ報告 
+
| | 20階 ボスドロップ報告
|
- 「地下20階」でのドロップ率を計るための報告欄です
- ドロップ率検証のため、地下20階 ボスマスでのドロップすべてをご報告下さい
- 混同ミスを防ぐため「20階入手率・」の記載をお願いします
- 〔記入例〕20階入手率・A判定・五虎退
- 〔記入例〕20階入手率・S判定・乱藤四郎
- 〔記入例〕20階入手率・B判定・ドロップなし
現在のドロップ率
ログ? ログ? ログ?
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_地下20階ボスドロップ報告01?
|
【入手率算出用】地下30階 ボスドロップ報告 
+
| | 30階 ボスドロップ報告
|
- 「地下30階」でのドロップ率を計るための報告欄です
- ドロップ率検証のため、地下30階 ボスマスでのドロップすべてをご報告下さい
- 混同ミスを防ぐため「30階入手率・」の記載をお願いします
- 〔記入例〕30階入手率・A判定・五虎退
- 〔記入例〕30階入手率・S判定・乱藤四郎
- 〔記入例〕30階入手率・B判定・ドロップなし
現在のドロップ率
ログ? ログ? ログ?
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_地下30階ボスドロップ報告01?
|
【入手率算出用】地下40階 ボスドロップ報告 
+
| | 40階 ボスドロップ報告
|
- 「地下40階」でのドロップ率を計るための報告欄です
- ドロップ率検証のため、地下40階 ボスマスでのドロップすべてをご報告下さい
- 混同ミスを防ぐため「40階入手率・」の記載をお願いします
- 〔記入例〕40階入手率・A判定・五虎退
- 〔記入例〕40階入手率・S判定・乱藤四郎
- 〔記入例〕40階入手率・B判定・ドロップなし
現在のドロップ率
ログ? ログ? ログ?
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_地下40階ボスドロップ報告01?
|
【入手率算出用】地下50階 ボスドロップ報告 
+
| | 50階 ボスドロップ報告
|
- 「地下50階」でのドロップ率を計るための報告欄です
- ドロップ率検証のため、地下50階 ボスマスでのドロップすべてをご報告下さい
- 混同ミスを防ぐため「50階入手率・」の記載をお願いします
- 〔記入例〕50階入手率・A判定・五虎退
- 〔記入例〕50階入手率・S判定・乱藤四郎
- 〔記入例〕50階入手率・B判定・ドロップなし
現在のドロップ率
ログ? ログ? ログ?
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_地下50階ボスドロップ報告01?
|
イベント総合 
+
| | 情報提供、ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります
|
ログ? ログ? ログ?
コメントはありません。 コメント/イベント「template」_イベント総合01?
|