概要 
- かつて*1は「刀帳」「戦績」などでバラバラに存在していた項目が1つにまとまったもの。
- 「刀剣男士」「組織図」といった項目は初実装。
組織図 
- 以下のような項目が確認可能。各項目の詳細はあればリンクにて
本丸 本丸名 1回のみ変更可能(12文字以内)・目録上部に表示・演練で他審神者に公開 資源自動回復最大値 資源 刀剣所持可能数 刀装所持可能数 開放状況 開放状況 部隊 馬 鍛錬所 手入部屋 開放状況/4 種類数/17*2 開放状況/4 開放状況/4 審神者 審神者名 1回のみ変更可能(12文字以内)・本丸画面等上部に表示・演練で他審神者に公開 UID 本拠地 就任日 経過(日数) 非表示・コピー機能*3 本拠を置く国サーバー ゲーム開始日 開始日からの日数 所持道具 Lv(審神者) 経験値(審神者)/次Lvへの必要値 手持ち道具 経験値 メッセージ欄 何度でも変更可能(20文字以内)・演練で他審神者に公開 近侍 現在の近侍 ┃ ┏ ┳ ┳ ┓ 第一部隊 第ニ部隊 第三部隊 第四部隊 現在の各部隊長 刀剣所持状況*4 始まりの一振り*5 全刀剣(種類数) (初期刀) 短刀(種類数) 脇差(種類数) 打刀(種類数) 太刀(種類数) 大太刀(種類数) 槍(種類数) 薙刀(種類数) 剣(種類数)
刀剣男士 
- 現在本丸に所属している刀剣男士がすべて確認可能。本丸画面からも移行できる。
- かつては結成画面でのみ確認することができたため、遠征中などの場合は見ることができなかった
- 結成との差異は
- 顕現日(入手した日)、はじめての散歩日(はじめて近侍にして散歩画面に移行した日*6)が確認できる。
- また全部隊が出陣や遠征中であっても、それ以外の刀剣の装備の付け外しなどが可能。
- (部隊に編成されている刀剣男士でも)単体への気力回復アイテムのみしか使用できない。
- 単体に使用するアイテムはすべて使えるため、いちいち結成(配属)せずとも直接根兵糖等を使用できる
- 一度中止した刀剣男士の修行もここから行える。(強化/連結画面から修行を行うことはできなくなった)
記録*7 
- 以下の内容が確認できる。またこのタブを開くと近侍が戦績ボイスを喋る。
刀帳 
- これまでに入手したことがある刀剣男士がカード画像で確認できる。
コメント 
コメントを投稿する前にログにて同様の内容がないか確認して下さい。