陸奥守吉行 極
Last-modified: 2019-05-14 (火) 05:00:05
94番 |
---|
 | 陸奥守吉行 極(むつのかみよしゆき) | 打刀 |
ステータス(MAX) |
---|
生存 | 47(61) | 打撃 | 61(106) |
---|
統率 | 47(100) | 機動 | 47(59) |
---|
衝力 | 53(67) | 範囲 | 狭 |
---|
必殺 | 76 | 偵察 | 44(88) |
---|
隠蔽 | 82 | 兵装備 | スロット2 |
---|
装備可能刀装 |
---|
投石/軽歩/重歩/軽騎/盾 |
ランクアップチャート |
---|
陸奥守吉行 → 陸奥守吉行 特(Lv20) → 陸奥守吉行 極(Lv70) |
刀帳説明 |
---|
陸奥守吉行じゃ。土佐まで行って、新しい時代について考えてきた。 刀の時代はもうとうの昔に終わってしもうたけんど、わしは次の時代の夜明けのために戦うぜよ! |
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値
+
| | CV:濱健人、イラストレーター:煮たか(クリックするとセリフ一覧が開きます)
|
セリフ |
---|
修行帰還 | なーに、わしもおんしの本気に応えようとしたまでじゃ。一緒に世界、掴むぜよ! | 本丸 | いつかは、この銃も時代遅れになるじゃろう。その先を見据えるのが肝要ぜよ | 新しいことには、どんどん挑戦するもんぜよ! | 目標は、でっかい方がいいぜよ。世界とかなぁ! | 本丸(放置) | 今後に備えて、算盤でも弾いちょくかのう | 本丸(負傷時) | へっへへへ、もともとボロ衣装やき、大差ないぜよ! | 結成(隊長) | わしが、新しい時代へ連れて行っちゃる! | 結成(入替) | まっはっはぁ!まーかせちょけ! | 装備 | 銃よりも、もっと新しい装備が欲しいのぉ | 軍艦とか装備できんかの? | 新しい装備は、わくわくするのぉ! | 出陣 | これも、世界を掴むためじゃ。腹ぁ括るぜよ | 資源発見 | うっはっは、臨時収入じゃあ! | ボス到達 | やな空気やにゃ……こりゃあ明日を台無しにする、死の臭いぜよ | 索敵 | こっからうまいこと攻めたいところじゃのう…… | 開戦(出陣) | そら、戦のはじまりじゃあ! | 開戦(演練) | 日々戦術研究が必要やき、実験台になっとぉせ! | 攻撃 | 銃は剣より強し、じゃ! | よぉ狙って……ばん! | 会心の一撃 | 勝てるんなら、わしはなーんでも使うぜよ? | 軽傷 | ほたえなや | なんちゃあない! | 中傷/重傷 | 死ぬるかと思うたぜよ……! | 真剣必殺 | わしが抜いた以上……おんしゃあ終いじゃ! | 一騎打ち | がっはっは!一対一でこそ、拳銃の出番じゃ! | 二刀開眼 | どうじゃぁ! | 勝利MVP | ま、拳銃のおかげじゃな | 任務(完了時) | せっかくやったがやき、放っちょいたらいかんぜよ | 内番(馬当番) | これからの時代、刀が刀らしくしよっても、時代遅れじゃき! | 内番(馬当番終了) | 馬の役割が変わる日も、そのうち来るがかのう…… | 内番(畑当番) | 刀が廃れて、農具のほうが役立つ時代はすぐそこぜよ | 内番(畑当番終了) | ふうー、まっこと充実した時間をすごしたぜよ | 内番(手合せ) | どうれ、運動不足の解消じゃ | 内番(手合せ終了) | わしがやっとう苦手じゃと、言った覚えはないぜよ? | 遠征 | まっはっは!調達じゃな?まーかせちょけ! | 遠征帰還(隊長) | ようまとめて来たぜよ | 遠征帰還(近侍) | おうおう、遠征部隊が!遠征部隊がもんてきちゅうね! | 鍛刀 | 新入りは、どがな奴じゃろなあ | 刀装 | どうじゃ、わしの斬新な作品は! | 手入(軽傷以下) | なんちゃじゃない……心配いらんぜよ | 手入(中傷以上) | ほたえゆう場合やないな……休ませとおせ | 錬結 | なかなかええのぅ | 戦績 | おんし、これからどうするつもりなが? | 万屋 | 商談は、足元見られたら終わりぜよ | 一口団子 | おぉ~!気が効いちょる! | 豆まき | 鬼はー外ぉ! 商運、来るとええんじゃが……*1 | 鬼はー外ぉ!福はー内ぃ! 商運、来るとええんじゃが…… | 修行見送り | 心配不要じゃ。男にゃ、変わらんといかん時があるきに | 審神者長期留守後御迎(反転) | 留守の間、でっかいことを成し遂げてきたんじゃろ? ほんなら、それでええ | 破壊(反転) | 残念ながら……わしは、先に脱落ぜよ……。 主よ、おんしはわしが見られんかった明日を……絶対に…… | 乱舞レベル上昇で追加されるセリフ |
---|
Lv2 | つつきすぎ(通常) | ほがぁに慌てて、どうしたがよ? | つつきすぎ(中傷) | ……ッ……!!そんな、心配せんでもなんちゃあない | Lv3 | 鍛刀完了 | 鍛刀が終わったぜよ。迎えに行こうや | 手入完了 | 手入が終わったぜよ。順番待ちはおらんかね? | 催し物お知らせ | 準備万全じゃな!?わしも気合入れるかぁ!! | Lv5 | 景趣設定 | 気分転換はえいことぜよ | 刀装作成失敗 | お、おぉ……? | いやぁ~めっためった | あぁ……失敗じゃ…… | 次じゃ!次ぃ! | 馬装備 | おんしゃあが頼みじゃあ。よろしくな | お守り装備 | がっはっは!!こんなん無ぉても、無事に帰ってくるきに!! | 期間限定セリフ |
---|
正月 | あけましておめでとう! ほら、おまさんもはよう祝の席についとおせ | おみくじ | おみくじじゃ | おみくじ(大吉) | 大吉か! 立派なもんじゃ | おみくじ(中吉) | 中吉。ええもんじゃ | おみくじ(小吉) | 小吉。まあまあじゃな | 鬼退治(出陣) | 鬼を相手せにゃならん | 鬼退治(ボス到達) | 嫌な空気やにゃぁ……鬼を…よぉ狙ろうて…… | 連隊戦(部隊交代) | そら!一気にいくぜよ! | 刀剣乱舞四周年 | 四周年かあ。わしらはどこまで行けるんかのう。考えるだけで楽しみじゃ | 審神者就任一周年(反転) | がはははは! おまさんもこれで一周年じゃ! これからもわしらを頼むぜよ! | 審神者就任二周年(反転) | おまさんは今日で就任二周年じゃ。わしらを支えるでっかい柱になったのう | 審神者就任三周年(反転) | がははは! おんしもこれで就任三周年じゃ。わしらをこれからも支えてくれ | 審神者就任四周年(反転) | 就任四周年、おめでとう! わしが思うに、おんしはもっとでっかくなれる器じゃ! | 手紙(音声なし) ※刀帳では極前のカードから確認できる |
---|
一通目(反転) | 主へ 元気しちょるか? わしは、旅の道すがら、この手紙を書いちょる。 刀の時代の終わりを見て、その限界を日頃語ってきたわしが、 刀としてより強く、でっかい男になろうというのはおかしな話じゃろうか。 けんど、今、主が相対している戦いは、刀剣でなければ通用せん戦いじゃ。 なら、わしも再び刀としての自分を見つめなおす必要があるっちゅうことじゃな。 またそのうち手紙を書くぜよ。 | 二通目(反転) | 主へ 元気しちょるか? わしは今、土佐じゃ。 わしは土佐の刀じゃき、向かうべき場所はここしかなかったんじゃ。 そして、あいつと話をする必要があると思ったんじゃ。 元の主である、坂本龍馬とな。 わしを形作るのは龍馬に対する人々の思いが占める部分が大きい。 限界を越えようとすれば、必ずぶち当たる壁っちゅうことじゃ。 まあ、うまいことやってくるぜよ。 | 三通目(反転) | 主へ 龍馬と、話をしてきたぜよ。 向こうは、呑み屋で出くわした通りすがりの酔漢としか思うちょらんじゃろうけどな。 結局のところ、新しい道具も、古い道具も、使い方次第じゃ。 新しいからといって万能ではないやき、龍馬はこの後、銃で身を守れず死ぬる。 じゃが、新しいものがあることを知らず、 古いものだけを使い続ければそれは選択肢を狭めるだけじゃ。 わしは、次の時代を見据えつつ、そのために戦う刀になるぜよ。 見違えていききたわしを楽しみにしとおせ。 |
|
ゲームにおいて 
ステータス
- 同刀種極内では偵察が2位で山姥切国広 極と同率。
隠蔽3位でへし切長谷部 極と鳴狐 極と長曽祢虎徹 極と同率。
衝力がワースト2位。
- 統率最大値は100と、レア3極打刀内では長曽祢虎徹 極とともに数少ない3桁となるが
生存最大値は同刀種極内でワーストとなっている。
- 遠戦の際に両隣のどちらか片方の刀剣男士を「かばう」能力が追加された。
- 手入資源の係数が変化し、生存1回復につき木炭8・玉鋼8・冷却材5・砥石8となっている。
他の刀剣男士との会話
その他
小ネタ 
極の姿について
- オレンジ色の着物を脱いで、インナーに着ていた袖のない黒い着物姿となり、その上から海軍の軍服のような上着を羽織っている。龍馬が結成して私設海軍・貿易などを担った組織「海援隊」がモチーフかと思われる。
髪を白い紐で結っており、籠手や脛当てなどの防具も増えた。
- 真剣必殺で腹部に傷跡があるが、絢爛図録で判明した右脇腹から背中にかけてある傷跡とは別物ではないかとされる。
混同しそうになるが、真剣必殺で露わになる腹部の傷跡は血が出ているため戦闘で負傷したと思われる。絢爛図録にある傷跡はゲーム内では立ち絵の角度から視認できない。
修行について
- 審神者が今相対している戦いは刀剣でなければ通用しない戦いだと改めて示された。
- 「自分を形作るのは龍馬に対する人々の思いが占める部分が大きい」と認識していることが判明した。
キャラクターデザイン
銃よりも、もっと新しいコメントが欲しいのぉ 
鍛刀成果の報告はレシピ報告内に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。
2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。
+
| | ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであります。
|
wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。
|